蟻が急にでなくなったなーと思ってたら
— 山下クロヲ (@kuroo69) July 24, 2021
机上にあったクソ強烈なエナジードリンク
(モンエナの二倍のカフェイン量)
を飲んで次々と蟻がお亡くなりになってた
だけでした
溺れしにならわかるけど
飲み口のちょっと残った部分を飲んだ蟻も…
動かなくなってる…
これを…自分は…飲んで…
蟻が急にでなくなったなーと思ってたら
机上にあったクソ強烈なエナジードリンク
(モンエナの二倍のカフェイン量)
を飲んで次々と蟻がお亡くなりになってた
だけでした
溺れしにならわかるけど
飲み口のちょっと残った部分を飲んだ蟻も…
動かなくなってる…
これを…自分は…飲んで…
いかれたメンバーを紹介するぜ!!
— 山下クロヲ (@kuroo69) July 24, 2021
【栄養成分表示(100mlあたり】
エネルギー・・・54kcal
たんぱく質・・・0.5g
脂質・・・0g
炭水化物・・・13g
食塩相当量・・・0.2g
カフェイン・・・80mg
アルギニン・・・180mg pic.twitter.com/7KWYOTSrj6
何回見てもカフェインの量が倍だ pic.twitter.com/vDnNK5INE9
— 山下クロヲ (@kuroo69) July 24, 2021
蜘蛛はカフェインで酔っ払うし、ナメクジにとってはカフェインは神経毒だし、蟻にとってもたしか毒なんでしたっけ。「これ目が冴えるなぁ」くらいの人間って耐毒性が高いですよね。動物の中では割と大柄な体(=殺すのに必要な毒の量もたくさんいる)も含めて、生物としての長所。
— 柳野かなた@最果てのパラディン (@yanaginokanata) July 24, 2021
この記事への反応
・蟻「アリ・・・エナイ・・・」
・蜘蛛はコーヒー飲むと酔っぱらうそうなので
蟻も酔い潰れてるのかもしれませんね。
・最近部屋に蟻大量発生してるので助かりました
・↑蟻の巣コロリの方がいいとは思いますけどね
・人間がカフェイン耐性ガン積みなだけで
他の生物にとってはカフェインは毒でしかない
って話はちょくちょく聞きますね……
・ZONEとかいう劇薬
・飲みすぎて亡くなった方をリアルに見て、
それを勧められて飲んでいた我が子が大変な目にあったので
真剣に特にお子様に与えられることは強く強く反対します。
廃人のような生活が続きます。
えぇ…怖い
人類もエナドリ飲みすぎないようにね
人類もエナドリ飲みすぎないようにね

こんなの予測できるやん
あなたはこれを予測することができないほど知能がお子様ですか?
知らんがな(´・ω・`)
殺人ドリンクやんけ
あーあ、生き残ったアリが今お前のこと狙ってるとも知らずに
通報・排除楽しいです。
体に悪いこと承知の上で語ってる、不健康自慢してる爺さんみたいなもんだ
とでも言いそうだよな。学がない人は。
致死量って言葉しらんのかな?
体の質量や許容値無視して物質の単語だけで勝手に怯えたり喜んだり妄想してばっかり。
こういう奴が他人を束縛(クソ公務員)したり、奇妙な運動(ジェンダー&ヴィーガン)したり、文化破壊(クソ左翼)、イジメ(情強気取りのマヌケ)に加担したり、非科学でバランスを崩してさらなる災害を呼ぶ(クソ環境バカ)等次々と不幸を生み出し続けるんだよ!
仕方ないから手で始末してやった🤭
あのな、一本ごとのカフェイン含有量がいくら抑えられているとしても、
それが排出される前にまた一本また一本と短時間に飲んだら危険なんだよ。
少ないよ、缶コーヒーの方が多いし
なんなら玉露なんか圧倒的だよ
いまそんな話してないよ
体が大きい分耐えられる量が多いだけで
今更すぎるんだよこのネタ
これを…自分は…つけて…
100グラムあたりカフェイン164mg
間違って普通に飲んじゃったい。
アリには脳無いからな
誰でも学校で習うはずだけど何でこの手の馬鹿は減らないのか不思議
あれは社畜が体をいけにえにして働くための薬物だ
ま、そうだよな
同じこと思ったわ
あいつ再生数稼ぎのやらせやるから嫌い
アシダカグモvs激辛ゴキブリは露骨にゴキブリ側を勝たせようとしてたからすごくよくわかる
健康のために全ての食品の摂取やめろや
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリ
アリーヴェデルチ!
虫のいなくなるスプレーで死んでみる?(´・ω・`)
長距離運転の前や夜間の急用の際に飲むくらい
たれw
ゴキのように脚から呼吸する人?
ちゃんとアリの種類みて買うんやで
もっとこういう対蟻用殺虫剤欲しい。
じょじ、じょーじ
食物だと一切出ないから自分の内蔵に負担がかかるんだろうなと思ってる
イルカはフグの毒耐性が強い
酒からチューハイもだけど
なんか商品に利用出来そう
ゾーンの2.0のやつをアリの巣近くにぶちまけたら列をなして元気に持ち帰ってたぞ
理系きどりの、引きこもりニートは度し難いな。
ネギやニンニクやアボカドなんかは他の生き物に猛毒だったりするしな
エナジードリンクの中でも雑魚中の雑魚やぞ
玉露(160mg)をしこたま飲んで不眠症を誘発しない様にトータルのカフェイン接種量に気をつけよう
ガバガバ飲むようなもんじゃないわ
ほんと飲んでる奴バカだと思うわ。
コーヒーの粉の出がらしを蒔いておけば出てこなくなるんだっけ。
人間にとっての1滴はアリにとってはバケツ一杯分になるしな。
人間の毒耐性はマジで凄いんだぞ
玉露を一般人がしこたま飲めるわけ無いだろwww