9巻のあとから連載ペースがガクっと落ちているブラックラグーン
BLACK LAGOON - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/BLACK_LAGOON#%E5%8D%98%E8%A1%8C%E6%9C%AC

その理由があきらかに
いや、単に鬱病が寛解してないんで作業量稼げないだけですよ https://t.co/Bs2oGzx2ll
— 広江礼威@2021/8/19ブラクラ12巻発売 (@hiroerei) July 25, 2021
いや、単に鬱病が寛解してないんで作業量稼げないだけですよ
双極性もつらいですね
— 広江礼威@2021/8/19ブラクラ12巻発売 (@hiroerei) July 25, 2021
あざます!作業のこともあるのでなかなか強い薬へ進めないんですよね…
— 広江礼威@2021/8/19ブラクラ12巻発売 (@hiroerei) July 25, 2021
豊口めぐみ(出演), 浪川大輔(出演), 磯部勉(出演), 平田広明(出演), 小山茉美(出演), 片渕須直(監督)(2016-12-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6
5つ星のうち4.6
この記事への反応
・でも知り合った頃に比べたらすごく元気になったので、寛解してなくても上手にお付き合いできてる!
・最近知った人間がこんな事言うの何なんてますが、周りのノイズに気にしないで、本当にゆっくりペースでやってください。本当に楽しませて頂いてます。ありがとうございます
・のんびりー
・毎回情報量がハンパないから、構想に時間がかかるんだろうなと思ってましたが、そんな事情があったんですね…どうかお体に気をつけて!
・こう言うやから本当やからなので気にしない方が良いですよ最新刊来月楽しみです
・私も3年程鬱病治療中です。
仕事も復帰できましたが、やはり薬は飲み続けて寛解はまだまだですね。
広江先生もご無理なさらず、好きなことをやってうまくリフレッシュしながら生きましょう!
今は好きなことができてるので、割と幸せです!
【『ブラックラグーン』作者・広江礼威先生「『完結したら買おう』というの、やめたほうがいい。こうなる可能性がありますよ」 : はちま起稿】
マジでつらいだろうに描いてくれるだけでありがてえよ・・・

大坂なおみさんを見習え
よく自殺しないね
日光を浴びろ
鬱でもオリンピックもグラビアもデモ活動も頑張ってる黒人がいるのに漫画が書けないのは甘えでしょ
ベルセルクみたいになりそうw
本当に鬱だと自殺する気すら起きない
鬱になりかけや治りかけが一番危ない
大坂なおみは知らん
くっそつまんないけど
うつ病は身体の一部って思わないと
ゆっくりじっくり治してくださいね
冨樫警察「冨樫な?😏」
ねーちゃんがバキューンしてるイメージしかねぇわ
SNS辞めた方が良いよ
あんなに可愛ければチンついててもいい
テニスして気分転換しとけ💢
鬱なのにSNSで暴れてるなんて、自傷行為もいいとこ。
フォォオオ~~!!wwww🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪
結構好き勝手やってる印象だけど
どうせ、ブラックラグーンのパチの稼ぎで、何もやってなくても金入ってくるからやる気無くしただけだろ
まぁ仕事とは違うだろうが
へー俺も捨てアカ特攻してみるか
生活が自由にできるだけの金があっても、漫画を描こうとすると
症状がでるのか?不思議に思える。
まあ生活の為に仕方がないのだろうが悪化させなければと思う
ほんとの鬱ならツイッターでだらだら独り言を垂れ流すことはしてもエゴサーチまでしませんわ
パチマネー入ったし同人だけで食っていけるんだろうね
話畳むんでもいいから、話の本筋の続きが読みたい
こいつのブラクラ以前の漫画の方があんなの鬱になるよな
鬱なのにツイッターやってるから寛解しないんじゃねえの?
友達に鬱病の奴いると少しは理解できるようになる
承認欲求が満たされてガスが抜けるってのはあると思う
そういう漫画家を何人か見た
今となってはコロナ禍で社会情勢の方がよっぽど面白いから
更に創作意欲を保つのが難しい時代が来てるかもな
理解したくないけど?
鬱に近づくとこっちまで気分悪くなるわ
テニスやってグラビアやって人権活動やってて鬱ですと同じくらい通用せんわ
修学旅行と遠足には行きます!
わっかる
おいらも勉強する時鬱になるお
富樫の場合は欝じゃなくて腰やったのと子育てじゃなかったっけ?
とりあえずもうハンター終わらせてくれたら安堵する人多いだろうね
今日も頑張ってンタビューに答えてたぞ!
内心嫌で嫌で仕方なかっただろうに、無理して笑顔まで作って!
なんだろう…難しい漢字使うのやめてもらっていいですか?
なおみのグラビア🤮
SNSやるなよ
下手したら訴えるとかになりかねないのでそっとしてあげるのが一番だね
この系統の映画に出てくるようなコテコテの登場人物で話を進めたかったが、
テコ入れとして編集から人気のロリやメイドを入れるよう指示され、
ロリの話は非常に良かったので大当たりしたが、
作者自身は納得できず、当初の熱意を失っていったんじゃないかと勝手に妄想している
肌が真っ黒になるまで焼けても鬱になるんだぞ
この人のこと本当にまったく知らないが、原因は違う
鬱は鬱だろうが、「張り合いがない」のだ
つまりは「こいつに負けてらんねえ!と思うライバルがいない」ので、ダラダラしてしまう
収入は?扶養家族?ご家族の心境は?健常者?中卒?職歴なし?この人生でいいの?
ググったら鬱病告白以前からグラビアやりまくっていてビビった。というかヌイた
あと漫画描いてないとか休んでるとかツイートされると引用リツイートで晒上げして信者に叩かせるぞ
会ったこともないやつも多いが、それでも俺は
「ツラ見ただけで性格判断できるつもり」「文字見ただけで状況把握できるつもりニキ」
になったと思っているのだが、この本当にそのマンガも知らない人を見るに
病気だからやる気が出ないのではなく、ライバルがいないからダラケてるだけである
「同じジャンルで、同レベルくらいの漫画家が他にいない」のではないか
簡単に言ったら、ケツに火が付かないんだよ
何もしなくても金が入ってくる、生活に困らない、とか、そんなだろうから
「こいつに負けてらんねえ!」と思えるだけの刺激あるライバルを持って来ないといけねえ
たぶんこの人、今は何を見ても刺激がないのだろう
クッソつまんねーなー何か面白いことねーかーなーとか思ってるようにしか見えん
うつ病は私の体の一部だと考えなければなりません
ゆっくりゆっくりと癒してください。
毎回情報量が足りないので、思いつくまでに時間がかかると思いましたが、そんな状況でした…体に気をつけて!
私がこれを言うのでそれは本当に悪いです、それでそれについて心配しないでください。 来月の最新号を楽しみにしています。
面白いものだったらエバがある!エバガーエバガーエバエバガー
エバがどんだけ面白かろうとも「俺の分野じゃねーから」で、刺激を受けることはない
例えばおまえらが、クラシック音楽とか絵画でどんだけいいものを見たとしても
「俺の得意分野じゃねーし」ってことで、感動しねーだろ
仕事に戻ることができましたが、まだ薬を飲んでいて寛解しています。
やり過ぎないで、好きなことをして、さわやかで暮らしましょう!
好きなことができるようになったので、とても嬉しいです!
サウナで逢いたいです!
>・最近知った人間がこんな事言うの何なんてますが、周りのノイズに気にしないで、本当にゆっくりペースでやってください。本当に楽しませて頂いてます。ありがとうございます
↑こう言う無神経無自覚なのが最大のノイズであるというトンチ
どうなっても知らんからな
それを鬱のせいにして逃げてるだけ
お怒りじゃん
だいたい分かってしまうので、何をやっても感動しねーんだよな
あーだいたいこんなんだろ、と察してしまい、その予想が大きく外れないので実際に体験する必要がない
そして予想が間違ってても知ったこっちゃないで終わる
鬱だからすんなって事は無いでしょう。
なったこと無いからわからないけど、部屋の隅で悶々としているよりは治療の一環にはなるんじゃない?
何の検査もせず方針の見直しもなく漫然と何年も通ってる人を見るとかわいそうになる
鬱の原因は自分のせいじゃん
また喧嘩してるし
何でかっていうと、人間というのは「怒ってるときは元気」だからだ
クソつまんねーな、と気分が落ち込んでるやつも怒ってるときは気分がアゲアゲになる
ただ長続きしないんでずーーっとケンカ売ったり買ったりしてないといけない
「要らんこと言って炎上するやつ」は、それが理由なことが多い
毎日クソつまんねーな、と思ってるやつであっても、誰かがケンカしてたり、
なんかすげえ大事件が起こると「うおおおおお!」言うて楽しくなってくるだろう
不幸や事件を求めて楽しむのは性格が悪いだけではなく、
「落ち込んだ気分をアゲアゲにしたい」っていう、体の防衛反応なのである
うつ病語んな漫画家の恥が…。
それが仕事だ
薬依存症になるだけだぞ
時間はかかってもいい
自分と向き合って自己超克しろ
そうすれば完治する
こりゃツイッター辞められないよ
信者さんの囲いが強烈すぎるw
ずっとエゴサし続けてるのはどうかとは思うよ。鬱なら尚更
誰に対してだっけ
描かないくせに欅坂のライブにいく時間はあるあの人のようだ
もはや趣味でやってるだけだからゆっくり書けばいいじゃん
ゲッサン ぬおおおおお・THE・ゲッサン
逃げるやつはベトコンや
任天堂ならファミコンや
ベトナムは地獄やでホンマ
パヨちんより頭マシなぶんこれからも地獄だわ
元気にツイートするの定義教えろよ
本来の鬱は数ヶ月から長くても数年できれいに治る病気
治らないのはストレス性障害をうつ病と称して薬漬けにする金儲け主義の精神科医に騙されているから
うつ病じゃないのに抗うつ剤なんか処方して効くわけがない
薬の副作用でだるくなったり頭が働かなくなったりするのをうつが完治してないからだと思い込まされてるだけ
ストレスは溜まるし人とも話せないし、酷いと家から出ないから久しぶりに家を出たら季節が変わってたり・・・。
ほんま、つらいで・・・。
しかし抗うつ剤を売りたい製薬会社と客を増やしたい精神科の利害が一致して抑うつ状態が一定期間以上続くとうつ病にしていいことにしてしまった
これを新型うつ病あるいは擬態うつ病と呼ぶ
ストレス原因による抑うつ状態はストレスを取り除かなければずっと続くのに精神科医は抗うつ剤を処方するしか治療手段がないので効くはずもない抗うつ剤を処方
その結果として何年経っても治らないうつ病患者が大量に増加して精神科の公費負担制度も崩壊、患者の自己負担を増やす自立支援医療制度が小泉政権下でスタートした
仕事始めると鬱、遊びにかけては全力出すのやめろ
やっぱちょっと情緒不安やん
邪魔すぎるだろ
たんに金が有り余って漫画を描くモチベが無いだけ
自分の作品を脳内で肥大化させて好き勝手にメンタル病んで仕事できませんってやってるようにしか思えん
NANAだのDグレだの描かなくなる漫画家ってだいたいそういうイメージだわ
それで病院行ったらそらウツって言われるだろうよ
俺の母親が膵臓癌で苦しんで今にも死にそうな時の話だからめっちゃ記憶に残ってるわ
もしこいつが鬱を茶化されたらどんな気分になるだろうな
それ全然関係なくね?
ツイートたくさんする暇があるなら1コマでも描けるでしょうな
死んじゃえばいいのに
海賊版読んでたんか…
きも
ラグーンは描きたくないんかね行き詰まるのか
Twitterやめたら
漫画応援してます~って鬱病の原因の仕事続けろって言う方が酷やろ
もう漫画描くのやめて締め切りのない同人誌描いて生活したらいいんじゃない?
重度じゃなくてもクリエイティブ系はどうにもならん
まずはTwitterでつぶやくのやめた方がいい
だから勝手にゆっくり寛解を目指してくれ
余程の見切り発車じゃ無ければ漫画って始まりと終わりは決まってて過程で詰まることが多いんだから
叩いた覚えもないのにブロックされてたからなー昔。
鬱だけどツィッターは手放せないか
前兆っってやつだったのかな
同人活動もしてなかったら、もっと説得力あった
はよ打ち切れ、どんだけファンを馬鹿にすんだよ
鬱の癖に承認欲求が強いからSNSもやめられないし終わってんよ
どうでもよくなってくるよな
本当の鬱描写に迷惑