• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

漫画『ブラックラグーン』の
作者・広江礼威先生のTwitterより
















この記事への反応

「推しは推せるうちに推せ」に通じるものがあるな

……いかん、その可能性考えていなかった。

とはいえ、年に一冊も出ないとかになると…どんなに面白くてもいつ出るかもわからないのは追えないのよ、漫画だと特に。
で、その期間中に別作品とか始められちゃうと…もう色々複雑な気分になるよね…。


実際問題前回との発売の間が空きすぎて、新刊買ったはいいけど前なにやってたっけー?ってなるから、とりあえずキリがいいところまで読んて、後は完結したら買うかなーってなっちゃうんだよなー。

完結したら買おうという人は
1巻がおもしろかった!終わるの待とう!なのか
口コミで人気だけど、まだ連載中だから終わってから買おうなのか
途中まで集めて長すぎて挫折なのか
どれなんやろ


ハンターハンターだけは許してください

これ言われる漫画って新刊が滅多に出なくて追うのがかったるい漫画な気がするんだけどな

「打ち切りでも良いからとにかく終わってほしい」と思うほど長期連載してる漫画が多すぎて⋯



関連記事
『焼きたて!!ジャぱん』作者・橋口たかし「漫画家は早死職業。突然死した時のために……」⇒先生が取った対策がオタクに刺さりすぎる

漫画家「打ち切りにならないためにも、リアル書店で”紙の本”を早めに買って欲しい!解説漫画を描いたから読んで」




人それぞれだけど、そういう考えを持っている人もいるのね
自分は初版に拘っていてすぐに買うことが多いかも



B08M5HK99C
マーベラス(2021-05-20T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7

B094PZ1H6B
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2021-05-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B093L27139
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2021-05-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B08X7M2S9Y
THQ Nordic(2021-05-25T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(391件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:02▼返信
もうデジタル版しか買わない
本は場所を取るし
長く置いておくにはスペース的に邪魔
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:02▼返信
ちゃんと漫画を描いてから言え
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:03▼返信
まず自分の作品完結させろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:03▼返信
まず自分の作品完結させろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:04▼返信
ツイッター芸人やってる暇があるなら漫画描けよ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:05▼返信
漫画家は自分の作品が世界の全てだろうけど
漫画が溢れ過ぎな今の世の中一つの作品買い支えるとかないですわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:05▼返信
まぁこの作者のは買わないわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:05▼返信
脅迫って怖いね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:06▼返信
でもベルセルクみたいに完結しないで終わっちゃう作品もあるから仕方ないよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:06▼返信
これを定期的に漫画を描いてる人が言ってるなら説得力があるけど
全然描かずにツイッター芸人やってるこいつが言っても「は?」にしかならんわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:07▼返信
いや、お前みたいに描く気があるのかないのかもわからない遅筆がいるから、そういう買い控えが増えるんだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:08▼返信
ブラックラグーン20周年

20年あっても終わらない時点で追いかけるの無理っしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:08▼返信
いやだからそうやって中途半端なところで打ち切るから
ちゃんと完結するまで買わなくなるんじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:08▼返信
完結させる気のない漫画を買えとは言えないだろ?誰とは言わんけど、なぁ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:09▼返信
「思わせぶりなストーリー展開に引っ張られ続けるのが嫌」という読者もいる。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:09▼返信
広江くん...見損なったぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:10▼返信
バチバチ完結したら読む
ベルセルク完結したら読む
広江さんは後者ですね
18.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2021年05月23日 07:10▼返信
ラグーンは買ってる。申し訳無いが、大手出版社の下手さを呪ってくれ⚖
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:11▼返信
長年完結せず、年齢的にも厳しく、実際急死で未完に終えたベルセルクじゃねーか
初期アニメやってる頃なら理解できるけど、後の世代は躊躇するだろ
お金というより先が見えない漫画って嫌だわ

てか、富樫とお前は言う権利ないだろ
いつになったらブラッグラグーンは連載終わんの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:11▼返信
テレビドラマみたいに「全5回」などと最初から宣言されているのなら、付き合う気にもなるが、
何十年、謎を引っ張り続けるのかわからないマンガには付き合いきれない。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:11▼返信
毎週しっかりと書き続けてるならともかく
たまにしか描かない作品を待ち続けるとか少数派だわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:12▼返信
言いたいことは分かるが説得力ゼロw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:12▼返信
そう。「先が見えない」のが嫌なんだよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:12▼返信
おまゆう
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:13▼返信
売上が少なくても打ち切りされない方法を教えましょう
漫画家は出版社と契約しないで、自分でネットビジネス(コンテンツ販売)をしましょう
そうすれば、志半ばで打ち切られることもなくなります
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:13▼返信
せめて10年以内に完結とかゴールが見えてるなら頑張れるだろうけどさ
数十年あっても終わりが見えませんとか誰が追いかけ続けられるんだよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:13▼返信
実は読者は飽きてきてるんだよ・・・。
どうせダラダラやつてるんだろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:14▼返信
完結しないなら読まなくていい、時間の無駄って考えもある
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:14▼返信
※9
作者いなくても似た絵描ける人に連載させる事もできるハズ
んで区切りのいいとこで完結
担当とアシスタントの腕の見せ所
クレヨンしんちゃんがそうじゃなかった!?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:14▼返信
そりゃ毎月連載してる人の言うべきことだよ
行動が伴わない人が言ったところで「何言ってんだお前?」って感想になる
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:14▼返信
描いてないやつが言うなよ
今必死こいて休まず描いてる漫画家言うならわかるけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:14▼返信
完結のめどがたってない漫画は買いたくないやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:14▼返信
連載開始時点で「この漫画は5年間の掲載で完結します」などと責任を持って宣言してくれるのなら良いけれども、
現実の連載漫画は五里霧中なんだもの。とても付き合えないよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:14▼返信
作者が売れて金入ってメンタルダメになってエタられる位なら自分の金と時間の無駄だから、買わない選択肢も有りかな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:14▼返信
いつでるか判らないし、いつ亡くなるかも判らないし。
面白い作品なら打ちきりはあり得ないんだから、好きなタイミングで買うわ。
未完が一番モヤモヤするし。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:15▼返信
この作者さん
もうパチマネーで暮らせるんじゃないの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:15▼返信
7リメイクとかでも完結したら買うとかいう奴が偉そうにユーザー面してるのがウザい
買ってないお前は客じゃないから
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:15▼返信
単行本売れなかったから連載終わりねって(最終回すら無し)
やってるどこぞの雑誌のせいで最終巻確認してからでいいやってなってんだろうが
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:16▼返信
スマホポチポチする暇があったら手を動かせよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:16▼返信
完結したら読む程度だから別に打ち切りになったらそれで良いよ
本当に気になってたら即読むよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:17▼返信
次の巻が出なけりゃ買うもんも買えんだろうが間抜け
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:17▼返信
逆なんだよなぁ…
終わりよければ全て良し、竜頭蛇尾という言葉があるように
クソでは無いものが確定されてから買いたいんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:17▼返信
打ち切りになるというプレッシャーが無いと途端にダラけ出すのが大多数の漫画家
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:17▼返信
ホテルモスクワが動き出したか…
おっかねぇ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:17▼返信
完結したら買おうって人は完結しても結局買わない
はちまに良くいる完全版待ちとかいうアホと一緒
買いたいと思ったその時が一番の買い時
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:17▼返信
ドラえもんが完結したら買うわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:17▼返信
完結する前に作者が急死で休止する可能性
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:17▼返信
>>29
横だがクレヨンしんちゃんとか単話で終わるストーリーだから他の人でも話を考えやすい
ベルセルクとか設定にこだわりが入り過ぎてる長期ストーリーは
他の人が考えるにはめっちゃ難しいからね
せめて完結までの話の筋道がちゃんと紙か何かで残されてるなら可能性はあるかもしれんが
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:18▼返信
取り巻きに共感してもらってうれちぃでちゅか?ww
ホント、創作系twitterって痛い奴ばっかだな
しかも、自身も休載して先の見えない連載抱えてる身でドヤって頭悪すぎ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:18▼返信
ジョジョみたいに⚪︎部構成にするとか、ドラえもんや北斗の拳みたいに「本当のこれが最終回」という話を掲載してから引き伸ばすとか、何か工夫しろよ
と言いたい。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:18▼返信
むしろ業界のためにはとっとと打ち切った方が良い
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:18▼返信
現状では特に良い所まで行ってないからここで終わってもそこまでショックじゃない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:18▼返信
紙媒体なんか滅びてしまえ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:19▼返信
へーそうなんだ
でも完結したら買いますね
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:19▼返信
何十年もやってたら追ってく気持ちもなくなるだろ誰とは言わんけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:20▼返信
>>27
実は作者も飽きてきてるんだろうなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:20▼返信
自分の中では物語は完結してこそ意味があると思っている
だからできれば完結している、完結する気がある物語を読みたいんだわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:21▼返信
>>25
同人もそうだけどDL版だけだと違法コピーで終了コースもあるからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:23▼返信
長期連載が許されるのは、ドラえもんとかゴルゴ13とかこち亀みたいな、一話完結スタイルの漫画だけだよね。
謎や伏線を引っ張る漫画が長期連載したら嫌悪しか感じないわ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:23▼返信
連載ほったらかして同人書いてた奴が何いってんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:23▼返信
ハンターハンターの場合は作者か読者の人生が打ち切られるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:23▼返信
金の話しをしたいなら、クラファンで漫画家を直接支えて貰えるようにすればいいだけだろ?
いい加減、出版社、中間業者に振り回されてる時代じゃないだろが?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:24▼返信
もう「オレ達の戦いは続く!」で完結させろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:24▼返信
作者を支える為に購入するのでなく、面白そうだから買うし、面白かったら続けて購入する。知名度だけで購入もしないのよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:24▼返信
そもそもDL版しか出ない漫画ってweb連載で完結まで読めるだろ
タダで読んだから金出さないってのはその通りではあるが
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:24▼返信
ちゃんとコンスタントに本出してるやつが言うならともかくこいつが言っても言い訳にしか聞こえん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:25▼返信
漫画はまだ少ないけど、なろう小説系で、2~3巻くらい出して小ヒットしたら
別タイトル出版始めていくつも並行させる奴やたら多いよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:25▼返信
100巻近く出てる漫画が完結する前にベルセルクのようなことになったらどうすんの
完結するまで買わないほうがいいんじゃないのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:26▼返信
自分で設定した工期内で品物仕上げられん奴はアマチュアだよプロ失格
精神的に甘えがある

客に甘えてる奴の本なんて他人にオススメ出来ると思うかね?俺には出来ない
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:27▼返信
よつばとがそんな感じになった
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:27▼返信
他の作者さんが言うならまだしも、連載開始から20周年で単行本11巻しか書いてないで休載繰返し言い訳してアニメの仕事してたりして、Twitterでその事やいつ連載再開されて完結するんだろうって愚痴言ってる1ファンに噛みついてるTwitter芸人状態のお前だけには言われたくないな。
お前みたいな作者が、完結したら買うや一気に読むって言わせてるだよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:28▼返信
何かは言わないがとある作品はおれは完結してからも買い続けてるよ
別に続編期待するわけでなく、ぶっちゃけ映像なんでそうしないと見れなくなるおそれがある
古畑任三郎だって一部そうでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:28▼返信
そんな出版社や作者の都合を言われてもね
ダラダラいつまでも描いてんじゃねえよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:28▼返信
はじめから完結したら買うなんて奴いねーよ
何十年もやってて漫画書かないで遊んでるの見れば読み手の気持ちが離れるのは当然だわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:28▼返信
やっぱりメンタルが同人屋だと続けて描くが出来ないんかね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:30▼返信
コナンももう27年も小学生やってたら今更高校生に戻る気ないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:31▼返信
終わったら読もうは、終わり方で作品の評価が変わるからということでもある
つまんない終わり方をするような漫画なら最初から読む気はないということ
某竜騎士のゲームなんて広げるだけ風呂敷広げといて終わり方が雑で有名だから
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:31▼返信
>>37
何年かかるかもわからねーし途中でハードが変わる可能性も高いのに買い支えてられるかよ
バカじゃねーの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:31▼返信
売り上げが無かったら「次」はありません
昔っから言われとることだからしゃーないわな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:31▼返信
>>2〜>>5まで同じ総ツッコミでわろた
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:33▼返信
ボロクソに貶されて打ち切りになっても最後まで書き上げたサムライ8は立派だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:33▼返信
※71
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:33▼返信
>>1
麻雀対決を20年かけて決着させた
マンガがあるから………
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:34▼返信
>>68
ベルセルクは1992年頃からヤングアニマルで連載を開始し40巻、既に約30年近くが経過してます。

ONE PIECE:連載24年で96巻 「冒険はここへきて最終章に片足を」

連載から30年超えるとダメそうだなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:34▼返信
※82
すまん反応悪くて送信のあたり押した
ブラックラグーンは今あるエピソードだけでも充分だけどな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:35▼返信
こいつみたいに完結させる気もない作者たちのせいだろうよ
終わらせねぇ畳み方カスの漫画のせいで買われなくなった
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:37▼返信
>>86
まあ、最近流行ってるなろう系だと売れないと1巻~3巻くらいで即
俺たちの戦いはこれからだ終わりの完結だけどなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:37▼返信
言わんとする事は分かるが、間に一年も二年も挟まるようなハナシを、熱量を維持して追うのはムズいわ。
難解なストーリーなら見失うし、アクションなら中身のスカスカ感が強調されてげんなりする。
しだいにやる気も失せていく。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:38▼返信
ワンピースさっさと打ち切れ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:38▼返信
>>87
漫画もラノベも昔からそうだぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:39▼返信
パンプキンシザーズみたく何年も顔アップとセリフのみやってたら漫画を描けなくなるってのもあるよな

再開無理なんだろなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:39▼返信
で、鬼滅の前でそれ言えんの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:41▼返信
>>87
昔からラノベはそんなばっかりだぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:41▼返信
あと、100巻も続くような漫画に手を出してしまうと
例えその漫画に飽きてきても義務感的なもので買い続けなきゃいけない気持ちになるし
完結するのを見てからじゃないと手を出したくないのもあるのでは?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:41▼返信
そうか
でもお前の作品は完結したら買うわw
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:41▼返信
そういうのは休んでない奴がいう事だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:42▼返信
富樫が言うよりは許せるがあなたもなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:44▼返信
違うんだよ。
完結させるだけの力がねー漫画なんか買っても意味ないんだ。
作者好きで買ってないと思うんだよな、作品がなんとなく好き。
そして、そんな感じで「好きだったのになぁ」程度の感情で毎回アンケート答えたりしないんだよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:44▼返信
こいつが言ってるのは作者と出版社の都合だろ
読者が求めてるのは常に面白くてしっかり刊行されること
それに応じられるかは力量次第だろうし難しいことだろうけど
売り手が買い手の気持ちの逆をいくのはクソ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:44▼返信
ベルセルクの作者が死んで話題にいっちょ噛みしようとしたんだろうけど
お前さ、これまでの自分の連載を見直してみ?w
到底「完結してから買う」人たちに物申せる立場じゃないんよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:44▼返信
完結したらってのは、そこまで興味がないってことなんよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:46▼返信
※78
キングダムハーツとか期間長過ぎてKH3やる頃には設定忘れまくってて終盤よく分からんかったわ
直前に完全版リマスターセットから入った人の方が詳しかった
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:46▼返信
だったらはよ完結させろ、やる気ないくせになに言ってんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:46▼返信
完結したら~なんて言われる漫画は一向に話が進まないダラダラした漫画だけだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:47▼返信
面白いと思ったコミックは即買してる
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:47▼返信
この作者がこれ言うのはあかんやん。こいつはヒットした、とりあえずまだ出せば売れる。
という確固たる人気を得てしまっているから先生と言われてるし、何年完結させなくても
許されてる。漫画家気分でやらないのに、読者が毎回ちゃんと買うアンケート書く面白いを拡散しなきゃ
その漫画売れないよってどこまで外野に頼る気?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:47▼返信
漫画なんか描くよりお手軽に承認欲求満たせるしな
そりゃツイッター芸人になっちゃうよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:47▼返信
※85
俺もファンだし11巻迄全て初版で購入してるが、同じ頃連載開始され同時期にアニメ化もされたヨルムンガンドが完結し、作者が短いなりに複数作品書き続けてたりするの見てた立場からしたらコイツには否定する権利はねぇよ。
休載してる間同人誌活動してたり書けない体調だった訳でもねぇのに面倒だからって放置してただけだからな。
描く気ねぇなら未完で潔く終われば良いのさ、それをグダグダと言い訳しながら書いちゃ止め書いちゃ止め未練がましく言い訳だけして、情けない。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:47▼返信
>これ言われる漫画って新刊が滅多に出なくて追うのがかったるい漫画な気がするんだけどな
これな
年1冊出るかどうかだと前の話忘れてるし
新刊チェックからも外れるから「まとまってからでいいか」ってなる
きちんと買ってもらいたいなら最低でも年2冊は新刊を出すべき
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:47▼返信
完結しないまま死んじゃった作家はあの世でみんなそう言うんだよねー
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:52▼返信
せめて半年、1年で1巻だしてくれれば毎度買うわ。
3年、5年で1巻だと遅筆の小説家みたいになっちゃうし、様子見ちゃうわ。
よつばと!とかもこのたぐいだわ。まぁよつばとは締めに入りそうだから良いけどさ。
締めてない、区切れてないという状況で次が出てこない漫画を応援は出来ない。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:53▼返信
新刊出してから言え
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:53▼返信
ブラックラグーン作者も明日には亡くなって作品が未完になっちゃうかもしれないからね…
未完になる前に原稿描こうぜ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:54▼返信
ベルセルク買ってたのが大学生の時で、それから20年経ってあの頃から何巻進んだかと思ったら、たいして進んでなかった。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:55▼返信
書いてる方が漫画から離れてってるのに読者には常に追うこと求めるとか無理があるでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:55▼返信
同じこと言われて気にする作者の気持ちは分かるけど
刊行頻度が遅いから自業自得なんだよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:56▼返信
こんなの言ったら反応分かりきってるだろうに
みんなにボコられて悦ぶドMの変態野郎なの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:57▼返信
まず自分の作品完結させろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:57▼返信
もっと新人を想定してとか下らない予防線張っても無駄なんだよなぁ
テメェの連載も満足にこなせていない休載魔のクソ漫画家の分際で偉そうに説教垂れてんじゃねぇよボケ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 07:58▼返信
こいつの作品はつまらんから完結しても買わんがな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:00▼返信
要はガタガタ言ってねぇで黙って買えやと。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:01▼返信
若い頃は何巻まで買ったか忘れるとかキャラの名前覚えられないとかありえねぇと思ってたけど今じゃ自分もやるようになった
こういうのが一番老いを実感する
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:01▼返信
説教垂れれる立場に無いことだけは自覚しておいて欲しい
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:01▼返信
いつかみのればの続きはいつか読みたい
もちろんコミックスも買っているが、雑誌は買ってないんだよなぁ…
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:02▼返信
考えようによっては、ひとつながりの秘宝は一生正体がわからないほうが話題になるまである
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:02▼返信
雑誌は買わなくなったけど単行本は買ってるから許してクレメンス
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:03▼返信
富樫やウラケンはむしろ売れたら書かなくなってった
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:03▼返信
完結したのが1作だけという佐藤大輔って作家もいるしな
グインなんかはしゃーないって気もするけどね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:04▼返信
まああんまりにも休載大杉ヤツは見限られる可能性大なんで原稿書こうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:05▼返信
今はネット連載多いし、単行本出せるまでの掲載の敷居低いんじゃない?
買いたい作品なら連載され続ける限りいつか買うし
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:07▼返信
不発弾の魚雷積んでイキッてるような格好悪さ
いつシテやるんですか?
その魚雷は飾りなんですか?
そもそも信管抜いてますよね?
爆発させる気がありませんよね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:07▼返信
そうはいっても付き合ってらんねーよってペースの漫画もあるでしょ
ハンターハンターとか
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:09▼返信
簡潔に頼むぅ('ω'`)
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:11▼返信
日本の漫画家の平均余命は57歳程度でこれは日本人の平均寿命を20年以上も下回る
つまり長期連載は完結する前に漫画家が病死するか打ちきりになるかの二択しかないのだ
完結する方がイレギュラーなのだ
尾田くん早くワンピース完走させようよ!
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:15▼返信
この人もブラックラグーンやらないでゲッサンで連載始めている
飽きるんだろうか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:16▼返信
だらだら続ける方も悪い。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:19▼返信
そう言う話じゃないんだよ
ダラダラと長かったり冬目景のように作者に放置癖が有ったりするからそうなるんだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:19▼返信
そーいやバスタードって完結したの?w
スラムダンクもそうだけどw
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:24▼返信
新刊出してないけど、売り上げのために買ってくれ
ってのが透けて見えて腹立つなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:25▼返信
この人の描いてるブラックラグーンが今年で連載開始20周年だからねぇ・・・
長期休載したり微妙な新アニメの企画に関わらずにひたすら描いてたらとっくに完結してた気はする
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:25▼返信
スラムダンクは完全終了だぞ
本人がそう言ってる
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:26▼返信
ちゃんと完結に向けて描いてる人なら買う
コイツ休載ばっかで完結される気あんのか?ってレベルだしそれで雑誌廃刊での打ち切りなっても知らんがなw
単行本買っても未完確率高いしで金の無駄になりそうだからそりゃ完結したら買うって思われるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:27▼返信
それちゃんと描いてる人なら言う権利あるけどさ
休載しまくりのお前が言うなよってw
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:28▼返信
×完結したら買おう
○完結したら読もう
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:30▼返信
そういうやつもいるってことで計画的に作れよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:31▼返信
そうだけれどもお前が言うなよって話だ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:32▼返信
よりにもよってお前が言うのかよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:34▼返信
最低でも年一冊は出てくれないと読む習慣自体無くなるけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:34▼返信
日本人を1万人以上殺した反日自民党をオリンピックと一緒に燃やせ!!日本人を1万人以上殺した反日自民党をオリンピックと一緒に燃やせ!!日本人を1万人以上殺した反日自民党をオリンピックと一緒に燃やせ!!日本人を1万人以上殺した反日自民党をオリンピックと一緒に燃やせ!!日本人を1万人以上殺した反日自民党をオリンピックと一緒に燃やせ!!日本人を1万人以上殺した反日自民党をオリンピックと一緒に燃やせ!!日本人を1万人以上殺した反日自民党をオリンピックと一緒に燃やせ!!日本人を1万人以上殺した反日自民党をオリンピックと一緒に燃やせ!!日本人を1万人以上殺した反日自民党をオリンピックと一緒に燃やせ!!日本人を1万人以上殺した反日自民党をオリンピックと一緒に燃やせ!!日本人を1万人以上殺した反日自民党をオリンピックと一緒に燃やせ!!日本人を1万人以上殺した反日自民党をオリンピックと一緒に燃やせ!!日本人を1万人以上殺した反日自民党をオリンピックと一緒に燃やせ!!日本人を1万人以上殺した反日自民党をオリンピックと一緒に燃やせ!!日本人を1万人以上殺した反日自民党をオリンピックと一緒に燃やせ!!日本人を1万人以上殺した反日自民党をオリンピックと一緒に燃やせ!!日本人を1万人以上殺した反日自民党をオリンピックと一緒に燃やせ!!日本人を1万人以上殺した反日自民党をオリンピックと一緒に燃やせ!!日本人を1万人以上殺した反日自民党をオリンピックと一緒に燃やせ!!
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:34▼返信
ベルセルクとか引き延ばしの代名詞なんだから終わるわけが無かった
雑誌掲載済みの話を引き延ばしのために単行本未収録とかしてたし
漫画家が100歳超えていつ死ぬともわからなくなってから話畳むことを許されるってことだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:36▼返信
完結したら買おうとは言ってないよな
一気読みするっていってるだけで
こういう奴は関係なく買わんよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:36▼返信
最後の人明らかにブラクラのこと言ってるだろw
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:38▼返信
ワンピースは今年か来年には終わらせんとヤバいだろうな
そもそも連載長すぎて、当初考えていたラストのオチが既に誰かに使われている可能性だって出ている訳だから
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:38▼返信
>>151
確かに買いはしない、
漫喫で一気読みするわ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:39▼返信
そうなったら読まないだけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:40▼返信
>>83
『「完結したら買おう」というの、みんながそうすると完結するとか以前に売上が悪くて打ち切りになる可能性がありますよ』

どうでもいい。
完結してから読むからその前に打ち切りになったんならその程度のつまらない作品だったってことになるし。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:40▼返信
典型的なSNS向いてない作家
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:41▼返信
漫画家の人には、休載を繰り返していつまでも完結させていないと
急病で未完に終わってしまうという不幸な現実を気にしてほしかった
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:42▼返信
終わるべくして終わる作品を無理やり延命して何の意味があるの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:44▼返信
漫画は必ず10年以内に完結させるよう法律で定めるべきだと思う
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:45▼返信
引き延ばしゴミ漫画は買いませんて事やぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:45▼返信
>悪いとは言い切れないのですがこの「完結したら買おう」というの、みんながそうすると完結するとか以前に売上が悪くて打ち切りになる可能性がありますよ


雑でも完結したら買うんだからいいだろ早く終わらせろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:47▼返信
ぐだぐだ続いてる作品を追い続けるファンに寧ろ良く買ってられると思う、待つのに疲れる
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:48▼返信
俺はブラックラグーン1巻買ったよ
つまんなくて2巻以降買ってないがw
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:48▼返信
うるせーな 打ち切りされる前に描ききれって事だよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:49▼返信
鬼滅が評価されたのはスパッと終わらせたのも有るし
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:49▼返信
本当の面白ければ完結する前に買う。
最近の海外ドラマもオンデマンドで新作でると1シーズンまるまるでるから
面白いと4日ぐらいで見ることができる。
こういう時代に週に一話だけとか時代遅れだと思うね。掲載の仕方も時代に合わせていかないとだめでしょ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:49▼返信
バスタードって言われて単行本でたら買ってあげてくださいって返してるけど
描かれなすらしない作品に対してどうなのよ?
漫画家やっててバスタード知らないのか煽ってるのか単純にバカなのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:51▼返信
キモーゲは読まないから、発言するな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:51▼返信
そう言われても打ち切りになる漫画とか付き合ってられんわ
スクエニ系の漫画で今まで何度打ち切られて中途半端な巻を処分したことか
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:51▼返信
打ち切りでもいいから終わってほしい長期漫画が多いって意見凄くわかるわ
長けりゃいいってもんじゃないわな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:52▼返信
最後のをちゃんと自分への意見と思えて反応してるのは偉いと思うよ
ブラックラグーンは2回目メイド編または中国女性編でエピソード自体はまとまってたしな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:52▼返信
あんたは早く描け
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:54▼返信
広江に関しては偉そうなこと言う前に、毎号連載しろよw
休載ばかりで雑誌の売上にすら貢献してないお前に出版業界のことをどうこう言う権利はないやろ
recreatorsとか悲惨やったし、1巻出すのに何年かかってるんだよww
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:54▼返信
未完で打ち切りなら読まないだけなので問題ないな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:55▼返信
ベルセルクの連載が始まった時、既に成人だったけど、読むタイミングを逸したので完結したら読むか…とは確かに思っていた
作者が逝去し、未完で終わった今は、これから読むというのは申し訳無さすぎて読む気になれない
なので一生読まずに死ぬつもり
中途半端な気持ちでこの作品には向き合えないだろうなという気持ちと、アイデアを全て出力しきれずに亡くなってしまった作者の無念を考えるといたたまれないのだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 08:56▼返信
作者を甘やかしても完結せずに死ぬからどっちでもええで
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:03▼返信
完結したら買うは買わないいいわけでしかない
実際完結しても絶対買わない
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:03▼返信
ちゃんと連載してから言ってくださいね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:04▼返信
>>176
ほらな
結局買わない
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:04▼返信
いやいや、アホなのかこのおっさん?w

まず、前提が間違ってる
「完結したら買おう」と思う作品は、そもそも「ある程度有名で気になってる作品だからそう思う」んだ
つまり、そういう考えに至ってる時点で一定の人気があるんだから、打ち切りなんてなら無い
興味がなければ視界に入っても記憶に残らないからね。そういう作品は「完結したら買おう」なんて最初から思わない
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:05▼返信
最初から見てる人なら買うんじゃない
何年も連載止まったりとかしたら読もうとはあんまり思わんな。どうせ途中になるし
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:05▼返信
>>162
雑に完結させて評判悪かったら絶対買わないだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:06▼返信
ワンピみたいにダラダラ続いたりハンターみたいに休載したり
単行本派だから以前の内容を明確に覚えてないことがあったりとか
途中からつまらなくなることもあるから完結してから読もうと思ってるんだが

つーか集英社がアクタージュの読者に返品受付してない時点でその理屈は無責任すぎる
作者死亡や逮捕等の理由の出版社都合の打ち切りは返品保障しろよ
不人気になっての打ち切りなら買った読者にも見る目という責任があるが
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:08▼返信
※183
だらだら連載しても買わないから安心しろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:08▼返信
別に、サービス停止して一生読めなくなるわけじゃないんだから
そうなったらなったでそん時に読めばいいだけでは…?
「誰も買わなかったから打ち切りになった」とかのほうがまだ理解できる
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:09▼返信
まぁ早く完結しろって事だよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:10▼返信
雑誌打ち切り前にさっさと描けば
休載続きのお前が言うなよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:10▼返信
読者が打ち切られないよう買い支えてあげようなんて思わないと続かないような作品はどのみち続かんよ
応援する気持ちがあるなら雑誌やウェブで読むだけじゃなく単行本も買えってのまではわかるが
それで打ち切り回避を期待されても裏切られることのほうが多い
ライパクとか武装錬金とか単行本そろえててそれなりにファンもついてて作者も描く気あって他にもっとつまんない漫画がジャンプにいくらもあるのにそれでも打ち切られて中途半端なところまでしか読めないとかさ
そういう失望と理不尽を味わうぐらいなら完結してから読もうって気持ちもわかるよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:13▼返信
それはそれで、その作品の終わりみたいな気がする。
今なら単行本買いたいってほど人気なくても、ネット掲載とかあるから幅は広がっていいと思うな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:15▼返信
「気の向くままに漫然と描いた画」に生命維持装置並の品質とサポートを求める日本人
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:15▼返信
>>185
どのみち買わねーんじゃねーかw
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:17▼返信
※192
20巻くらいで完結しない漫画はカルピスの薄いのを永遠に飲むくらい意味ないからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:22▼返信
完結したら買おうって、何か魅力はあるが、話がまとまってないからそもそも今買うレベルじゃない、って事を優しく言ってるだけやろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:22▼返信
マンガ書くのサボる言い訳に使ってんじゃねーよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:24▼返信
その結果20年読者を待たせてるのか
そのくせどうせたいしたオチも用意できないんだろ
島本が言ってたけど本編がおもしろいなら最後はつまらなくていいいってさ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:25▼返信
毎回しっかり連載あまり休まずに書いてれば「完結してから買おう」とは成らないのでは?例えば休載しまくりの漫画があって面白い物であったとしてもファンだって自分の人生があって生活があるわけでいつ終わるかも知れない物にそこまで情熱は捧げられない。

要は、ちゃんと連載してくれって事
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:25▼返信
ドリフターズ、興味あったけど年単位で新刊出ないみたいだからそのままスルーした
あれは完結するのかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:26▼返信
とりあえずベルセルクの原作者を反面教師にして休載中の漫画家は今すぐ取りかかれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:26▼返信
完結したらネットで読む
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:26▼返信
幸せそうだな現実は買うなんて選択すら持ってない奴が大量だよ

現実は違法ダウンロードで読まれてる
なんせ50巻とかの漫画でも1分ぐらいで無料ダウンロード出来てしまう世の中だからね・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:27▼返信
逆だよ。こういう感じで完結しない作品になる恐れがあるから完結してから買おうになるんだよ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:27▼返信
いちいち作者の儲けのこと考えて漫画買わないわ
好きに買わせろや
勝手に打ち切りなっとけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:28▼返信
完結した後に違法ダウンロードで0円で見るが実際最強だよな
毎週漫画読む為にアクションするってのが結構な労力だから一気に読んで無駄な時間省かないと
近年の大量の娯楽の消化すらできないからなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:29▼返信
イッキ読み勢は買わない
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:30▼返信
少なくとも一冊出すのに数年かかるやつが言うセリフではないわな
ちゃんと連載してて定期的に出してるやつ以外それ言う資格ないよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:30▼返信
青山剛昌も大概だけどな
まじっく快斗完結しないでコナン描いてるし
コナン描きながら安室のスピンオフ描くのどうかと思う
しかも取材等で休載も多い
98巻が出て99巻が出るまで約1年かかったからな
待望の100巻は秋頃発売と予告されてるがまた1年出ないと思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:31▼返信
もはや娯楽が多すぎて
完結してからでも違法ダウンロードでも読んでくれるのはありがたいぐらいに思うべき
大切な時間を消費して読んでもらえてるんだからなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:35▼返信
>>37
と言っても出すスパン短くするために分作にしたと言いつつ一作目出すのにこんだけ時間かけたらなぁ
しかも一作目しか出てないのにもう完全版出すんだろ?
よほど熱心なファンでもなけりゃ追いきれないわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:39▼返信
「完結したら買う」は「行けたら行く」と同じニュアンスなんで。
自分で興味持った面白そうな漫画なら、休載中でしばらく止まってたとしても単行本買うわい。

作ってる側からすると出来る対応策は、評価を吸い上げる方法の多角化でしょ。
ちょっと前に電子版と紙の話があったけど、そこで評価遅延する電子版のデータを早期に吸い上げてくる算段をつけてくるのが出版社の腕の見せ所でしょうよ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:39▼返信
打ち切りなら未完成品を買わずに済むやろww
アホな警鐘鳴らす暇あったら
とっとと完成させるのがお前らの仕事や
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:39▼返信
お前は書かないだけだろ何言ってんだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:40▼返信
描いてる人の作品は買うけど
冨樫病の漫画家の作品は完成待つわw
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:44▼返信
>>156
打ち切りになったら早く完結されるし巻数も少ないから買いやすいし一石二鳥やん。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:44▼返信
お前は書かないからだろって間違ってもTwitterで言うなよ

この人はそういうの見つけたらかたっぱしから突撃するタイプだから
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:45▼返信
こいつもただのツイ炎上芸人になり下がったよな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:46▼返信
あほらし
それは売り手側が抱えるリスクだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:47▼返信
打ち切られる程度の漫画なら買わなくて正解
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:50▼返信
>>1
で。こいつの作品完結する気配あるの?なんか外野から言われてた記憶あんだけど。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:51▼返信
完結したら買おうというのはあまり面白くないからだと思うんだよね
本当に面白ければ完結しなくても買っちゃう

ただし、描く気がない漫画家の作品は読みたくないよね、ってなる
おめーだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:52▼返信
完結したら買うんじゃない
買い貯めといて完結してからやるんだ
それがわたしの流儀
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:52▼返信
ある程度人気が出て貯金もできたし
描かずにダラダラ余生を過ごしてるお前が言うな!
お前のような奴がいるから完結してからじゃないと買わないんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:52▼返信
完結したら買うなんてありがたすぎるだろ

現実は完結したら違法ダウンロードされて
全巻ダウンロードしたけど30ページぐらい読んだら糞漫画だった削除

0円の価値すらないと読まれすらしない漫画が半分以上
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:53▼返信
パチマネーの方で稼いでないかブラックラグーンまあ北斗よりは稼いでないが
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:53▼返信
でも休載しまくっていつ出るか分からん新刊の情報追い続けるの大変なんすよ誰のことかは言いませんけど!
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:55▼返信
>>89
お前読んでねーな
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:56▼返信
500M-3G程度の画像ファイルを売りつける商売に無理が来てるんだよ
さっさと月額980円で全部の漫画読み放題とかにシフトした方がいい
それですら今違法ダウンロード使いこなしてる奴は払わないあまりに簡単にダウンロードできるからだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:56▼返信
そんなものより他にやることがあるから買わないんだろ
興味がない証拠じゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:59▼返信
>>198
作者死亡により未完
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 09:59▼返信
年に1巻出るか出ないかの漫画もそうだけど
クッソみたいにダラダラ引き伸ばしてるワンピースみたいな漫画も
完結してからでいいか、って思うわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:00▼返信
くそリプしたり書いてますアピールして構ってちゃんやってる暇あったら頼むから書いてくれよ
ファンはいつまでも待ってくれてると思ったら大間違いやぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:00▼返信
とはいえ実際、「完結したら一気に買う」とか言ってる奴は完結しても買わない
巻数にもよるが結構な額になってるしな
せいぜい古本でかき集める程度

「完結して一気に読む」が本気なら、完結する前から購入だけはしておけよと
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:02▼返信
業界の都合を押し付けられましても客は買いたいものを買いたいように買うだけ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:03▼返信
作家がTwitterやると創作に必要なガス抜きをそこでしてしまうから、ますます遅筆になる
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:03▼返信
こいつに言われたくねーわ休載長すぎんだよアホ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:04▼返信
いや・・・「完結したら読もう」って奴めっちゃ多いぞ
自分がその時欲しい!作者に還元したい!!と思ったものに金を使えばよろしい
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:06▼返信
半年に1冊くらいのペースで新刊出ると、1巻で買うの迷っても2巻発売で「買おう!」って気持ちになる。1年に1冊くらいでしか出さない作者は待ちが長くて完結か数冊発売されたら~で、そのまま忘れたり興味無くなる。
でもジャンプは発売のペース早いから気が付いたら新刊出ていて「あれ?その前の巻買った?」ってなるし、無駄に長くなって内容もだらけたり邪魔になって「完結したら改めて読む 」で完結したころには興味なくなっている。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:10▼返信
まず定期的に連載しろよと
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:11▼返信
こち亀なら、別に買うけど
ストーリー者なら完結が正解でしょ

ジョジョはそこが上手いと思う
毎回完結させてるから。買いやすいと思うわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:13▼返信
「完結したら」って人は長い作品を読みたいのではなく、短くても面白いのを「待たず」に読みたいんだよ。なんならダラダラ長く続いているとネタバレでおおよその流れ掴めればいいと思っている。
読者が望んでいるのは、定期的に新刊発売して無駄に伸ばさず完結してくれること。ついでに一気読みしたいって言っても30冊越えると買うの躊躇う人多いと思う。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:13▼返信
更新が遅すぎて完結するかわからないからそう言ってるんだろうが
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:14▼返信
で、バスタードはどうなった?
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:15▼返信
>>156
どうでもいいなら話に入ってくんなよぼっち。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:15▼返信
今回に関しては買ってたって結果は同じだからなあ
売れなくて打ち切りならともかく
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:15▼返信
途中で打ち切になるって事は面白くないって事だろ
なら読む必要すら無くね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:15▼返信
まぁそこまで特に好きじゃないけどファン面はしたいみたいなの居るよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:15▼返信
完結できない人だったんでしょ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:16▼返信
>>214
すまんけどブラックラグーン買う気完全に失せたわ

5%から0%になった
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:19▼返信
>>59
そもそもの話だけどほんとこれ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:20▼返信
コミックシーモアに光ファイバーのポイント入れといたら消えてた
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:21▼返信
売れてるくせに続き書かない奴も居るんだけど?
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:23▼返信
FF7リメイク「そうだ!!そうだ!!次回作からハード変わっちゃうかも知れないし。買ってねwww」
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:24▼返信
無駄な引き伸ばしで一向に話が進まない漫画があるの考えると都度買いはそれはそれで消費者にリスクあるし
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:24▼返信
正論だとは思うが
作者が飽きてエターされるとな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:24▼返信
そういうことが言えるのは
少なくともきちんと引き延ばしもせずに
完結する実績がある作者だけ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:26▼返信
急逝による未完はしょうがない
でもそれはきちんと連載をしてる作家だけだ
年に数本も掲載しないような休載作家は語る資格なし、なんか言いたければSNSではなく作中でどうぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:28▼返信
連載不定期だけど買わせる時は強制しちゃうぜ☆ミ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:29▼返信
>>1
そんな下らないことに時間かけてる暇に面白いストーリー考えろ定期
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:29▼返信
そもそも最初からコミックで出す前提の作品は限りなく少ない。
もともと雑誌とかでの連載があるのでそこで人気が無いと打ち切りになるのが先
言ってるヤツは丁度良いタイミングだから印税に繋がるコミックで話をしてるだけ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:30▼返信
なんだァ?テメェ…
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:32▼返信
コミックが出た後は言ってる通り売れなかったら続きは出さないってのあるかも知れないな
だけどさ週刊誌連載とかで無い限り掲載からコミック出るまでに年単位の空きがあるから売れない事は大いにあるとおもうんだが
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:34▼返信
面白い作品をコンスタントに続けてくれたらみんな買うと思います。
産み出す苦労は大きいと思いますが、心に響く作品を長く続けてくれれば
いつかみんなに伝わる。そんな作品が鬼滅だった気がする。
今までの漫画でもいい作品は連載が終わってもいつまでも残ると思うんでずっと買われていくかなと。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:39▼返信
懐かしいな。全然、新刊出ないし、もう読んでない
どんどん、新しいの出てきて、面白い作品は沢山ある
待ってられない
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:39▼返信
でも売り上げ上がって甘え出して休載続くパターンもあるじゃん。特にお前
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:43▼返信
>>251
売れてるから続き書かないんでしょ
書かなくても売れるし未完でも良いやの精神で余生楽しむモード入ってる
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:44▼返信
甘やかしてくれって?w
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:50▼返信
50代で休載長い漫画家はもう未完死予備軍でしょ
初老で体力的に限界だろうしここから執筆ペース上げても寿命削るだけだろうしどっちみち未完
20〜30後半くらいまでの若手の漫画家の方が完結の希望がある
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:55▼返信
ダラダラやられたらそうなるわ
進撃みたいにちゃんと進展させてる漫画は買うし
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 10:56▼返信
誰も知らん漫画のことじゃないからな?
100巻前後いってるような漫画が簡単に打ち切りになるかよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:00▼返信
アホみたいに停滞したり休載しまくってる作品なんて逐一追うわけねーだろ
みんな暇人じゃねえんだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:00▼返信
超人ロックは完結したら読もう
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:01▼返信
うだうだ言ってねえで描けや
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:01▼返信
FSSみたいに年表にしとけば途中でやめても平気だぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:02▼返信
40〜50代の休載しまくり老人漫画家の漫画なんか誰も完結すると思ってないよ
その有り余る金でどうぞ余生を楽しんで😆
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:03▼返信
まともに描いてない人が言っても説得力無さすぎて草
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:03▼返信
この作者が言っていいセリフじゃねーな。終わらせろよ馬鹿が。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:04▼返信
打ち切りは完結だから問題ないわな
むしろ打ち切りでいいからとっとと終わらせろと言われてたりするし
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:07▼返信
まとめ買いだと中古も選択肢に入るからな
それだと作者に売り上げ入らない
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:08▼返信
売上打ち切りの話なんかしてねえだろ
空気読めねえのか
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:08▼返信
ブラックラグーンは9巻で終わらせるべきだったと思う
それから刊行ペースが一気に落ちたし
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:09▼返信
打ち切られる程度の漫画なら読まなくて良いから
これからも完結してから読むわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:09▼返信
途中で休載する漫画とかあるし飛び飛びで出されるとストーリー忘れるから一気に読みたい気持ちもわからないでもない
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:09▼返信
いやお前はさっさと書けよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:11▼返信
ベルセルクは完結しなかったから買わない漫画になってしまったな
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:12▼返信
じゃあもう最初から完結させてから売ってくれ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:12▼返信
だ、大丈夫だよ、殆どの人は完結なんて我慢できずに買うよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:13▼返信
熱が冷めるし読む気が失せるけどね途中で 一長一短
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:14▼返信
普通のマンガならまとめ買いなんてしねーよ
ベルセルクもブラクラもクソほど新刊遅いからそういう考えのヤツが多いんだろ
人のせいにするな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:15▼返信
打ち切りになったら「ああー完結しないなら読まなくてよかった」ってなるから安心して
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:18▼返信
そこまでの作品だったという事では
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:19▼返信
ブラクラの外伝は毎年1冊は出してるだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:20▼返信
打ち切りになろーが好きな作家のは読むけどな

だったら読まないとか言ってんのは割れ厨だろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:24▼返信
エゴサしてまでこういう事言うのはなあ
微妙にズレたこと言ってるし
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:24▼返信
ブラックラグーンって冴えないリーマンが美少女テロリストに拉致られてテロリストの仲間入りする典型的キモータ漫画だよね
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:30▼返信
ブラックラグーンがまさにそうだわ
出なすぎて完結した時興味まだあったら買う
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:30▼返信
打ち切りになるって事は詰まらなかったってことだろ
面白いなら直に続きが読みたいしそれでも完結してから纏めて読もうなんて極少数
もしくは数ヶ月や数年単位で休載してちょこっと書いてまた休載ってなって追うのに疲れたかだ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:32▼返信
いや、まず描けよ
描かないから誰も買わなくなるんだが
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:33▼返信
それでワンピが終わるなら…
ていうか、始まってからさほど続いてない作品でそういう発想しないけど
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:34▼返信
完結したらまとめて買おう、なんて思ってくれる読者がいる時点で
それなりの人気作品でしょう

打ち切りなんて杞憂ですよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:36▼返信
こいつみたいなダラダラした刊行ペースでも食っていけるんだから漫画家ってラクな商売だな
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:38▼返信
遅筆が過ぎる
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:42▼返信
休載中にコミケ出てなかったっけこの人
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:42▼返信
途中で投げ出す漫画家いるから完結しないと買えないんだわ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:49▼返信
おもろいけど下品やし10巻以内には終わるやろwそしたら買おうw
と思ってた銀魂が72巻も続くなんてなぁ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:59▼返信
進撃は20巻まで読んで就職してから離れてたけど
完結したら読もうってずっと思ってたな

他の作品は基本的にすぐ買うけど人気作だと俺が買わなくても大丈夫だろ理論で買い控えするわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:02▼返信
しょーもないことツイートする前にお前は漫画を描け
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:03▼返信
ロシアの女マフィアがキモくて読むのやめた
マフィアやテロリストが強すぎて緊張感が無くてつまんなかった
登場人物の7割くらい戦闘で殺されていたら読み続けたかも
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:08▼返信
打ち切られる雑魚漫画はそもそも興味ないっス
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:10▼返信
完結したら購入される作品ってそれなりに続いてるものだろ
1~2巻で打ち切られる様なゴミだったらそもそもその段階に到達してないから安心しろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:11▼返信
自分はコンスタントに出てるとその度買うんだが
休載しがちなのは終わってからでもいいかになりがちだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:14▼返信
本当に読みたかったら買うだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:23▼返信
いや1~2巻しか出てないやつを「完結したら買おう!」とか思わんだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:29▼返信
ブラクラ描くのサボって同人描いてたやつが言うな
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:30▼返信
現在アラサーが小学生の時から新刊買い続けてる漫画の半数が未だに完結してないからなー
その経験から「完結してから買おう」というより「完結したやつ買おう」って感じになる
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:33▼返信
自分の食い扶持がなくならない為に必死。
最初は集めてました。でも先が見えないし完結させたことない作者だしで古本屋に売りました。
完結できない作者はいる。こっちは時間も金も有限。広威にも富樫にも関わる限度があるんだよ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:34▼返信
打ち切りになったらつまらんって事だろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:36▼返信
>>305
分かる。途中でなんか違うかなって思う作品はある。シャーマンキングは4巻で切った。
ネギまは完走して売っ払った。
医龍はもう一度集めた。
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:41▼返信
>>273
あれは上手い。自分のなかで想像できるから。
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:42▼返信
ブラクラの作者は打ち切りの危機感じたら真面目に描くんじゃない。あと金がなくなったら。
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:43▼返信
鬼滅が受ける理由ってこういう所にもあるのねとは思った
全ての体裁に受け入れやすさがある
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:47▼返信
まだ漫画なんか買ってるの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:47▼返信
>>108
まだ集めてるんだ。10巻あたりで売りました。どこかで、ブラクラは映画だみたいなこと作者が言ったって聞いた。劇中劇は趣味じゃない。
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:48▼返信
焼き立てジャパンを読んでもそんな事言えんの?
本なら速攻売るけど、電子書籍でやられたら溜まったもんじゃない!
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:50▼返信
絵がそこそこ上手くて、それなりに漫画っぽいのが描けるだけのTwitter芸人。
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:50▼返信
自分は初版帯付きに拘ってるから必ず早く買うようにしてるけど、色々な理由で買えなかった場合はその時点で全て買わないことにしてる。
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:53▼返信
>>128
グインサーガは駄目だ。作者が100巻で終わらすと言ってたのに登場人物が勝手に動くとかで延びて作者がなくなった。
読書なんで偉そうには言えないが起承転結がしっかりしてれば確実に着地できないか。
もちろん打ち切られないが前提だが。
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:53▼返信
金もったら書かなくなるからなぁ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 12:56▼返信
定期的に単行本出してる作者ならともかく完結すら怪しい作者の作品なら完結後に買うって言ってる人非難できないわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:00▼返信
いやお前はちゃんと漫画完結させろよ
商業来てから打ち切り以外で完結させられたことねえじゃねえか
ガンパレ同人も中途半端だし、読み切りしか描けねえなら短編作家になれよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:03▼返信
そのためのTwitter
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:04▼返信
ほんと、コイツが言うなやって話題だよね。ダラダラ働いてるくせに。
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:04▼返信
いうて買ったら買ったでズルズル引き延ばした挙句に1年まるまる休載とかされとる作品とかあるからな
追っかけるにもギャンブル感あるわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:09▼返信
お前は漫画早く書け定期
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:13▼返信
いやまず新刊出してよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:14▼返信
完結したら買うなんてやつはどうせ買わない。
なぜなら、完結してるかどうかをウォッチしてないから。
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:14▼返信
趣味に没頭しながら毎週書いてる真島ヒロ見習え
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:20▼返信
死ぬほど面白ければ買うだろ
その程度ってだけだ

この作者日本が貧しくなったから云々ぬかしてるが
そうなら呪術や鬼滅の単行本の売れ方はどう説明する
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:21▼返信
変に売れると引き延ばしたりとかして微妙になったりするし難しいところ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:21▼返信
もやっとした展開のまま引っ張って数年待たされるのもザラだからまずは完結したら読むって人を減らすにはどんな構成で単行本出すべきかを業界が研究するのが先だと思う
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:21▼返信
FF7R「そうだそうだ!」
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:24▼返信
>>248
昔の一期までは何となく買ってたそれから数年後二期が出てると後から知りどうでもよくなった、銀時を無駄に殺したストーリーはクソ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:24▼返信
引き伸ばしだと感じたら途端に読む気失せる。
20巻~30巻で収まってほしい。
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:24▼返信
※314
俺もこれだわどうせ新刊出てないんだろうなってのが前提にあるから
気にして待つことに疲れた結果一旦作品の事は全部忘れて
本屋に行った時に完結してたらラッキーと思って買うに切り替えた
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:27▼返信
>>16
ヨルムン二期を出すとしたら絶望シナリオしか無いだろうな
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:28▼返信
作者によって変わるな
ガンツ、いぬやしきはストーリーの最後が糞の投げっぱなしエンドだと買ったことに後悔する
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:28▼返信
>>344
作者間違えたわどうでもいいけど
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:33▼返信
追っかけてでも集めたいと思わせないんだから仕方ない。
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:33▼返信
※334
出したやんけ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:34▼返信
新刊出せとか言ってるやつはファンでもなんでもなエアプ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:35▼返信
※345
そもそも読む気がしない
どれも似たようなのしか書けないくせに
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:36▼返信
ベルセルク見習ってさっさと漫画描けボケなす
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:47▼返信
発刊ペースって大事よな あまりに遅いとストーリー忘れて買う気無くすんだよ  
353.投稿日:2021年05月23日 13:56▼返信
このコメントは削除されました。
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 14:07▼返信
みんなソシャゲに夢中で金ねえんだろ
何十万と溶けてく趣味だし
馬鹿みたいだけどな
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 14:21▼返信
俺1人が読まなかっただけで打ち切りになるようなら関係なく打ち切りなってるだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 14:33▼返信
仕方ないんだが、単行本出るスピードがおそすぎてなぁ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 14:42▼返信
超スローペースで生きている間に完結するか分からん漫画にリソース割く気にはならんよ
完結させるか未定だけど打ち切られるかもしれないから買ってねって横暴過ぎる
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 14:43▼返信
だったらさっさと終わらせろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 14:46▼返信
初版初刷に拘って押しの作家さんの本は必ず予約して買ってます
ただ、やはり置き場所が問題で、新築した家で作った書庫用の部屋がもう溢れてしまった
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 14:53▼返信
面白ければリアルタイムで追うよ
完結まで買う気しないのはストーリー展開がグダグダになってる場合
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:04▼返信
完結してから買おうと思うのは、連載が長すぎるのも問題だと思うんだよな。
あとブラックラグーンは短編話の連続でメインストーリーがないから完結を待つ意味は無いと思う。
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:06▼返信
子供のころに、サンデーで連載してた漫画は出会いはブックオフの立ち読みだが
そこで惚れて、既刊の購入は古本だったけどそ、れ以降の新刊は全部新品で買った
ワンピースは連載一話から惚れて、一巻から新品で買ってたけど長くなるにつれてダルいので連載は読むが買うのをやめた
ハンターは好きだが幽白の投げっぱなし終了と休載の多さから不信感があってコミックスは買ってない
こういった作品以外の要素でコミックス集めたいほど好きだが、出版社等の前科のため、中古でも購入する気にはなれない
そんな読者は少なからずいると思うんだな
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:08▼返信
言ってることは正論なんだけど、同時に10年跨いでもいつまで経っても終わらない漫画もあるし。逆に頻繁に休載入ったり、次巻出すのに1年以上とか激遅ペースで販売してる作者もいるからなあ。365日永遠に読者として読み続けますという高い意識を日常的に抱き続けるのは、プライスレスじゃあ普通に継続できないよなあ笑。
お前のことだぞ?尾田先生?最終章入りましたって何回言ってんだよ。休載四天王で終わった三浦先生よりはマシだけど、じゃあ出しまくればいいやって塩梅があるだろ…。青山先生、目逸らししてるけどアンタもな?黒ずくめの男達ももう目が死んだ魚の目になってるぜ?。おい何俺関係ないからって顔してるんだ冨樫先生?おたくもダラダラしてたらハンターハンター最後までやり遂げられなかったからな。所休載四天王はことごとく、まぁ当初から一部の読者も予想してたけど、最後までやり遂げられずに終わってるから、できればここいらでこの辺の印象を払拭して欲しいなあ…?広江先生?ブラッグラグーンはいつ完結予定ですか?(にっこり
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:10▼返信
広江先生はSNSやってないで早く続きだせよ笑
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:01▼返信
※337
上澄みの話しされましても
お前自身は東大主席意外は生きてる価値なしとか言われて納得すんの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:07▼返信
>>22
ほんとにね
ちゃんと連載してる人が言わないと
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:16▼返信
こいつのマンガ痛々しい子供騙しだし
そもそも連載をサボってるヤツが言うことじゃないな
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:26▼返信
毎週なり毎月なりきちんと連載されてて定期的に単行本でてる作品なら追っかけるけどな。
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:32▼返信
お前は売れてても新刊出さんやんけw
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:55▼返信
だったら毎月ちゃんと連載しろや
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 17:21▼返信
自分も完結したら買うわ
数ヶ月空いたら内容忘れちゃって読み返すの面倒なんだよね
時間が有り余ってる小学生のころはリアタイで追っかけてたけど今は娯楽が溢れすぎてる
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 17:23▼返信
A君の戦争、学園黙示録みたいに未完のまま放置して作者逝ったみたいなパターンあるから傾向見てからだな
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 18:27▼返信
そんなん人の勝手だろw
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 18:27▼返信
出るペースなんかは気にしないが本の値段が高くなりすぎて中古で良いやになってる!
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:05▼返信
某ハンターとか作者が描く気もないのは打ち切って下さい
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:07▼返信
>>180
未完が確定した作品なんて今から読むやついるわけないじゃん
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:18▼返信
買って読むとは限らないんだよなあ
俺はネカフェでGANTZ読んだし
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:29▼返信
それならそこまでの作品だったって事で。
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:35▼返信
連載中 → ソシャゲ
完結 → 買い切りゲー

みたいな感覚
食指がうごかないのでどうにもならない
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 00:13▼返信
買う側としては全巻出ないとかかる金額も変わってくるからなぁ
ナルトやブリーチ初期の頃から買い続けてたけどなかなか終わらなくて買うのやめたわ
買い始めた頃は子供だったしたかが漫画に数万かかるとは思ってなかった
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 02:57▼返信
漫画家やゲームクリエイターに「このままじゃ続き出ないよ」と脅されて買った作品なんて一つもないわ
自分が面白いと思う作品ならすでに買ってるし
どうでもいい作品なら「このままだと終わるって?どうでもいいよ」と思うだけ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 04:42▼返信
打ち切られたならその程度の価値だったって事やろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 04:58▼返信
だから広江礼威はコンスタントに単行本を出せってことだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 06:54▼返信
完結したら買おうって思われるような作品は打ち切りしてどうぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 07:33▼返信
連載が続けられない=終わる=完結したので読もう
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 09:44▼返信
完結したら買おうってそういう意味じゃないでしょ
休載とか多すぎて新巻出るまで年単位かかると、前回どこまでの話だっけ?ってなるし、そうなると購入のモチベ下がるから一気に最後まで読もうって事じゃないのかな?
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 14:10▼返信
※381
漫画が好きな人だと2年に1巻しか出ないとかだと絶対に忘れる
特定の漫画だけが好きな人は読む量が少ないので覚えてる
買わないと終わるよではなく、次買ったら最終巻だったになる
電子書籍だとそうでもないけど
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 22:52▼返信
テキトーな捨て垢でコイツの擁護ツイートしたらソッコーいいね付けてきたのは笑えるw
そんな暇あるならはよ描けや
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 10:43▼返信
ブララグは1~9巻まで年1ペースで単行本出してたのに9~11巻は4年ペースで丸9年掛かってるからな
12巻も約3年ぶりってそりゃ突っ込まれますわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 16:35▼返信
買ってから打ち切りより
買う前に打ち切りの方が買わなくてよかったってなる
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:55▼返信
これはエゴサして絡んでるところが1番くそ

直近のコメント数ランキング

traq