
東海や近畿は体温超え 北海道は記録的な暑さも
記事によると
・北海道はこのところ記録的な暑さが続いていて、稚内市は30.3℃まで上がり、7月としては1938年の統計開始以来、初めての真夏日となった。旭川市は35.5℃で、7月としては1888年の統計開始以来最も高くなった。
以下、全文を読む
稚内で7月史上初の真夏日に pic.twitter.com/ORLc1acXqf
— 近藤 肇(気象予報士) (@hajimenokondo) July 26, 2021
↓
家電屋から扇風機がごっそり消えてしまう
稚内えらいこっちゃ💦💦 pic.twitter.com/L7MDZlfyjf
— 🇫🇷有澄@ルパンで育ちました🇫🇷 (@arice29) July 26, 2021
昨日の夕方250本仕入れた扇風機は半日持たず全て売れ切れてしまったらしい😰持ち運び可能なミニクーラー系もいつ入荷するか目処が全くたたないらしい💦
— 🇫🇷有澄@ルパンで育ちました🇫🇷 (@arice29) July 26, 2021
この記事への反応
・稚内で何が起こってるんだ
・夏も試される大地なんか
・熱中症心配だね
・震災の年の夏関東のケーズにつとめていた時これと同じ現象が起こりました
・僕が毎年夏休みに帰省してた40~50年前の稚内は、真夏でも気温は15℃前後。年中ストーブ焚いてた記憶しかない。
・稚内で扇風機が根こそぎ狩られるとか、今年おかしいな!?
・稚内で真夏日連発は確かに事件だ
・連夜、寝苦しい夜が続いて扇風機がフル回転です😅
水分を十分に取って脱水症状に気をつけてましょう😐
・エアコンをつけたくてもつけられないつくりの住宅が、いまだに北海道には多いですからね…。
北海道でもこんな状態なのか・・・
暑さ対策できてない人多そう
暑さ対策できてない人多そう

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
すが最低
2. はちまき名無しさん
プリンは無職