• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




五輪会場で日本製パンが海外記者に好評「本当にウマいぞ」 お手軽さで取材のお供に

1627384514354


記事によると



東京五輪を取材している海外記者のプレスルームでは、日本のパン製品が好評となっている

・SNSに写真が公開され「カルチャーショックだ」「おやつの時間」などと紹介されている

・取材の合間に片手で食べられるお手軽さもあって、忙しく現場を動く記者やカメラマンに人気のようだ

以下、全文を読む





















この記事への反応



大きな大会で来日した海外の人みんなランチパックうまいうまい言うよね……

これ、キャッチフレーズや賞味期限ラベルのレイアウトなど、ランチパックのOEMかな?

スポンサーじゃないからメーカー色を出せないとかかしら。


コンビニメシでこんなに喜んでくれるんだから、選手村とか報道センターにキッチンカーとかどんどん出してご当地グルメ食わせまくればアフターコロナの宣伝もしてもらえて一石二鳥なんじゃ

海外の方は良いところも悪いところも色々発信してくれますね。国内メディアはネガティブ発信ばかりだったからなあ。競技がはじまってポジティブ発信多くなって良かった。

ラグビーワールドカップに引き続き、オリンピックでも人気の軽食。
もう世界展開しかないね。


日本のパンはおいしい。特にフワフワの食パン。

東京の街を自由に出歩けたなら、ぜひランチパックショップに行ってほしいな…

知り合いのドイツ人が日本のピーナッツクリームはべらぼうに美味いって言ってたな。

製造元のロゴが入ってないけどヤマザキパンのランチパック。 埼玉第2工場製か。

日本の外交の切り札は天皇陛下とコンビニとランチパックやね

つくづくコロナが無かったらと思う。

日本にはもっと美味しいもの、楽しい事が沢山あるのに、100%紹介しきれなくて体験してもらえなくて、本当に残念です。


日本に来て、お菓子と菓子パンに開眼する外国人は多そうだよね。キットカットとか。

消費期限結構長いし携帯に便利だしな。

「ピーナッツサンド」という名前だからピーナッツが丸いままゴロゴロ挟まってるのかと思ったらピーナッツバターか。そりゃアメリカ人大好きだわ。PBJにバナナって鉄壁の組み合わせ。

製造所固有記号がYS2なので
ヤマザキ製パン埼玉第二工場です。


カメラはソニー
ご飯はランチパック

これが東京オリンピックのトレンド








日本の菓子パンがベタ褒めされてて嬉しい
写真見てたらランチパックのピーナッツ食べたくなってきた…



B0924SW3MW
スクウェア・エニックス(2021-07-27T00:00:01Z)
レビューはありません



B0924PC89B
スクウェア・エニックス(2021-07-27T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(316件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:41▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:41▼返信
やっぱり最強のパンはランチパックだったか…
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:43▼返信
 
弁当は廃棄しまーーーーーーーーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
あと21億しかありませーーーーーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:43▼返信
莫大な予算で凄い物より結局これかい
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:43▼返信
ラグビー大会の時も言ってなかった?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:43▼返信
菓子パン???
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:43▼返信
>>1
フジパンのニセモンは微妙だよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:43▼返信
なお添加物
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:43▼返信
日本人でもそう思う
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:43▼返信
菓子パンはすげー受けがいいらしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:43▼返信
まあ…確かに食べやすく安価だもんな
君らはなんかもっとしっかりした感じの野菜とかいっぱい入った自然っぽいサンドイッチとか普段買って食べてたりしないのか? 偏見だが
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:44▼返信
 
 
次は ナイススティック が 来ると予想
 
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:44▼返信
外人のバカ舌にはウケるだろうよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:44▼返信
シンプルにタマゴが好きだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:44▼返信
(´ ・ω・ `)今日はうなぎですヴィーガンスマンな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:44▼返信
批判してた日本の糞マスコミは手の平返してるしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:44▼返信
食堂の中抜メニューが酷すぎるんだろ
こんな菓子パンがマシとかかわいそうに
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:44▼返信
外国はメシが不味いからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:44▼返信
食堂の中抜メニューが酷すぎるんだろ
こんな菓子パンがマシとかかわいそうに
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:44▼返信
確かに美味いけどここまで有難がるって普段どんなゴミ食ってんのよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:44▼返信
何しろ安いからポンポン買って複数食うらしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:44▼返信
何より一週間放置しようとカビひとつ生えないのが良いよね !
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:44▼返信
食堂の中抜メニューが酷すぎるんだろ
こんな菓子パンがマシとかかわいそうに
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:45▼返信
>>19
コンビニ行けば外人は満足するやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:45▼返信
オリンピック大盛り上がりだけど反対派息してる?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:45▼返信
同じ話あったなと思ったけどラグビーの時か。
量少ない割に高いから買わんけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:45▼返信
もっと旨い菓子パンあるやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:45▼返信
まさかの大勝利はランチパック
海外展開いけそうやね
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:46▼返信
スー スー スス スナックサンド屋です
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:46▼返信
これぞメイドインジャパン
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:46▼返信
焼きたてパンくらい用意しろよ可哀想に
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:46▼返信
この感染爆発の最中で能天気なもんだな
菅おとくいの話題そらしか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:46▼返信
まあ便利よね
34.けいこ投稿日:2021年07月27日 21:46▼返信
【五輪速報】
ソフトボール決勝 日本対アメリカ
現在6回ウラ日本2対0でリードしています。先発の上野、今降板しました。
優勝戦、みんなで応援しましょう!
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:47▼返信
ピーナッツバターは定期的に食いたくなる
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:47▼返信
やってて良かったオリンピック
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:47▼返信
ランチパックの起源は韓国なんだけどね
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:48▼返信
やっぱヤマザキパン一択よな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:48▼返信
>>24
外人に限らず日本人の多くもコンビニで満足するからしゃあない
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:48▼返信
いやランチパックなんだから昼に食えよ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:48▼返信
選手村の食い物や弁当が不評なだけだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:48▼返信
ツナマヨが無いやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:49▼返信
ヤマザキパンの工場で働いている社員が絶対に食わないヤマザキパンw
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:49▼返信
トースターで焼いて食うと倍美味いが、贅沢は言えんよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:49▼返信
ランチパックごときで喜んでる記者さんw
韓国に来たらビックリしるだろうね
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:49▼返信
おまえら普段何くっとんの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:49▼返信
スーパーの安売り弁当でも差し入れとけよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:49▼返信
日本上げは許さん!
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:49▼返信
一方韓国は放射能フリー弁当を作っていた
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:49▼返信
たまに食べたくなる
51.投稿日:2021年07月27日 21:50▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:50▼返信
甘いだの何だの贅沢言ってんじゃねぇよ
クソ田舎の三流記者がグルメリポーター気取りか
さが錦でも食ってろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:50▼返信
外人「本当に美味い。(んなわけねえだろクソが)」
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:50▼返信
これが日本の技術力なんだよなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:50▼返信
ピーナッツが人気なのか
日本人じゃかなり珍しいが
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:51▼返信
他に不味い物ばっかり食わされてたらコンビニのパンごときでも美味いと思う罠
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:51▼返信
>>49
で、美味いのかあれ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:51▼返信
廃棄するパン使ってるんでしょ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:51▼返信
喜んでくれてるならいいことだけど
せっかくならもっと美味いもの食って欲しかったな
コロナさえなけりゃもっと楽しい話題あっただろうに
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:51▼返信
ソフト金!すごい!
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:51▼返信
高くてろくな食べ物出ないからランチパックの神さに気づいたんだとしたら
ちょっと悲しいね
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:51▼返信
最強の菓子パンは銀チョコやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:52▼返信
アメリカのピーナツバターしょっぱいんだよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:52▼返信
でも内容はアメリカの農薬残留小麦とピーナツじゃんw
日本関係ねー
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:52▼返信
ランチパック転売
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:52▼返信
どれもこれもランチパックのパチもんじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:52▼返信
選手村の食堂とメディア向けの軽食別もんだからね
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:52▼返信
スーパーだと80円くらいで買えるからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:52▼返信
ランチパックが美味いってw
ただの食パンやんけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:52▼返信
まあわかる
ランチパックはうまい
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:52▼返信
>>55
は?ファミマのダブルピーナッツ最強なんだが?(半ギレ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:52▼返信
ツナマヨは暑いとすぐ悪くなるから無かったのかな
あれが1番うまいのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:52▼返信
日本のコンビニが無いと生きてはいけない体にwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:53▼返信
海外で禁止されてる成分あるし
後で叩かれそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:53▼返信
まぁ種類も豊富で飽きないからなー
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:53▼返信
菓子パンは常温で数日保つからいいよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:53▼返信
そこらの定食屋と提携してた方がマシだったんじゃねえのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:54▼返信
後進国日本を褒めるのは不快なのでやめてください
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:54▼返信
>>14
俺もタマゴが一番好き
だが夏に食うと危険なんだなぁ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:54▼返信
パクるアルニダ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:54▼返信
フジパンスナックサンド→元祖
ヤマザキランチパック→パクリ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:54▼返信
甘いのからカツとか卵とかのスタンダード含め色々有るからなぁ。
キットカット以上のバリエーション
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:54▼返信
原材料見てブチ切れるやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:54▼返信
また日本上げか
パスタにケチャップぶっかけてナポリタンDEATH。ほら食えよ。みたいでキモイ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:54▼返信
ラブラブサンド許せねぇ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:54▼返信
>OEMかしら?

期間が限定的で大量に用意するもので「外国の方」も食べるからこういうパッケージなのに…

能足りんバカが…
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:55▼返信
>>25
ホンマかいな😒
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:55▼返信
>>67
そうなんだ、ならよかった
ランチパックしかおいしく食べられるものがないとかかなしすぎるから
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:55▼返信
海外にはないの?ランチパック的なのって
サンドイッチと違って具が溢れにくいし記者の携行食としては向いてるよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:55▼返信
>>69
日本はただの食パンの質が高いねん
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:55▼返信
ヤックデカルチャー!
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:56▼返信
ランチパックを
ホットサンドメーカーで焼くと
すごく美味しい
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:56▼返信
卵やツナを常温保存okな謎調理パン
なんか怖いのでピーナッツバターサンドしか食べたことない
手を汚さず食べれるのはいいと思う
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:56▼返信
市販されてるのとパッケージが違うんだな。英語だし
2種類しかないのは寂しいw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:56▼返信
関西のソウルパンであるサンミー食って同じこと言えんの?
トンキンでは食えないか
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:56▼返信
外国人にはランチパックの卵サンドが一番効くと聞いた
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:56▼返信
添加物だらけだけどな
98.投稿日:2021年07月27日 21:56▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:57▼返信
世界のパンは伊達じゃないね
添加物だらけだから俺は食わんけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:57▼返信
>>7
ヤマザキがパクったんだよ
過去に「ぐっさん家」でやってたわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:57▼返信
防腐剤モリモリだと知らずに好き好んでる辺りはさすが外国人って感じ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:58▼返信
政府は日本を褒めるのを犯罪にすべき
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:58▼返信
信じられないだろうが
ランチパックよりスナックサンドの方が先に出てるんだぜ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:58▼返信
所詮は安物ではあるのだが、程々の満足感に対するコストパフォーマンスの高さは否定出来ない
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:59▼返信
最近のちまきの絵かわいいな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:59▼返信
>>7
フジパンの方が古くからあるのに…
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:59▼返信
剛力がゴリゴリに推されてた頃に自然と食わなくなった
たまには食ってみるかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:59▼返信
中国人が嫉妬してて草
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:59▼返信
ふざけんんな、おれはパンの耳が好きなんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:59▼返信
ただ欧米人特有のピーナツバター好きなだけやろ
ツナマヨを食わせてみな、飛ぶぞ
111.もこっち投稿日:2021年07月27日 22:00▼返信
日本のパンが人気→日本のパン凄い
→日本人凄い→俺凄い アホか?w

お前らは何にも凄くないしさらに言えばランチパックはピーナッツしか認めないしランチパックより辛ラーメンのほうが美味いしランチパック辛ラーメン味かキムチ味かトッポギ味出せ以上!
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:00▼返信
最近久し振りに作業ご飯で食べてるけど美味いよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:01▼返信
フジパン「ス、スナックサンドは?」
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:01▼返信
日本ほど化学調味料の技術進んだ国ねえからなあ
ようは舌が馬鹿になってるだけ
こんなもん誇ってるやつは本物の馬鹿
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:02▼返信
>>111
国に帰れ〜
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:02▼返信
>>109
パンの耳は揚げて砂糖まぶすとウマイよね
117.投稿日:2021年07月27日 22:02▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:03▼返信
ジャムマーガリンは最強
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:03▼返信
わかる、ピーナッツのランチパック学生の頃から食べてたけど今でもたまに食べたくなる
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:03▼返信
個人的はメイプルのが好き
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:04▼返信
※111
嫉妬かよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:04▼返信
ロシアならシベリアサンド食ってみろよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:04▼返信
来年の北京五輪の外食は毒物で死人が出そう
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:05▼返信
これ、これしか食べるのが無いって嫌みなんじゃねえの
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:05▼返信
スナックサンド…
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:06▼返信
なぜ甘いのばかりなんだ?
ランチパックは総菜パンのほうが美味いだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:06▼返信
>>会場でやっと食べ物にありつきました。
>>だが、バナナ、チョコ、ランチパックのピーナッツバターとジャム。
>>ありがたいけど、すべてが甘い。

嫌味を言わずにいられない陰湿日本人をオチに使うなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:06▼返信
ヤマザキは小倉マーガリンが最強
これに勝てるものはなし
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:07▼返信
俺はこれ食うと、ガムを噛みまくった時みたいなアレルギー症状が出るから食えないわ
多分あの生地には、ガムの成分が入ってるね
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:07▼返信
日本褒めるとか右翼かよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:07▼返信
どうしてアメリカ人はやたらと甘いものばかり摂取するのか…
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:08▼返信
外国は甘いドーナツも主食だけどな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:08▼返信
※111
韓国のライバルは北朝鮮だろ
いちいち大国の日本と比較すんな
同レベルの北朝鮮といがみあってろ、身の程知らずが
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:08▼返信
そりゃそうだろ添加物まみれなんだから
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:08▼返信
>>1
こんなのしかおもてなしできないのが恥ずかしい
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:09▼返信
これパッケージ違う気がするけどホントにランチパックなの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:09▼返信
いちいち工場名出してニチァらんでいいよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:09▼返信
中国人の悲鳴が心地いい
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:09▼返信
もこっちに言っとくけど
ランチパックにはキムチメンチ&マーガリンというのがある
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:10▼返信
パンやバナナの入った青い箱なんか
見た目がモロにprison architectにでてくる看守用のメシだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:10▼返信
マーガリンうまいダンケシェーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:10▼返信
外人の弁当はピーナッツバターサンドとリンゴなんだよな
バナナ出すなんて失礼じゃないか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:10▼返信
手作り感ある食事出てくるとコロナ的に警戒しちゃうしこれくらい工業的なのでいいでしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:10▼返信
海外にランチパックないのかな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:10▼返信
>>128
それも他社のパクリなんだよなぁ・・・ヤマザキって。。。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:10▼返信
>>111
3行目以降で自滅してんの草
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:10▼返信
>>142
なんで失礼なの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:11▼返信
これ昔から言われてるよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:11▼返信
※7
偽物ではない。

スナックサンドのほうが先に出てるし パン自体はスナックサンドのほうが美味い。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:11▼返信
ひろゆき「この言い方が世間的にはあまり良くないと思うんですけど…」と前置きした上で「言っても、日本はGDP世界3番目の国で、韓国は足元にも及ばないレベルだという経済的なところでいくと、(そう)なわけですよ」
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:11▼返信
まぁ、あんた達みたいな忙しくてゆっくり食事もとれない奴らのためにあるようなもんだし
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:11▼返信
こいつら、ランチパックを朝に食ってやがるのか・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:12▼返信
しゅげえええええええええええええ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:12▼返信
ちょこちょこイライラしてる奴いて草
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:13▼返信
やっぱりパンは日本だなあ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:13▼返信
>>152
提供してるの日本なのに外人叩き?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:13▼返信
記者は帰りに「韓国」にも立ち寄ってほしい
日本とのレベルの違いに愕然とするはず

韓国がいかに未開な途上国か、日本とは比較にならない未発達な国か、認識を新たにするはず
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:13▼返信
コンビニのサンドイッチといい外人ふわふわのパン好きなの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:13▼返信
タダで取り放題なら5割増し美味いわな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:14▼返信
ぐやじい〜ニダァ!
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:14▼返信
※152
時差なんじゃね
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:15▼返信
やっぱり外人もパンの耳嫌いなの?ww
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:16▼返信
食品メーカーで
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:16▼返信
洋画洋ドラでもこいつらひたすらピーナッツ食ってるよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:17▼返信
(´・ω・`)ようやく五輪のいいところが見つかったみたいで嬉しいですね
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:17▼返信
ピーナッツバターなのかこれ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:18▼返信
ひねくれた俺たちは「あんなもんの何がうまいんだ?」と訴え続けます
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:19▼返信
>>89
ヨーロッパは知らんがアメリカにはたくさんあるよ。
だけど欧米人ってこういうパックしたものよりその場で作ったフレッシュな食べ物を好む印象。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:19▼返信
ジャムマガはやべえぞ

思い出すと深夜に急に食べたくなるあのジャンクフード
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:21▼返信
量のわりに高い
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:21▼返信
中国が北京五輪でパクって出しそうだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:21▼返信
ラグビーW杯のときもみた
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:21▼返信
これ外人好きだよなぁw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:22▼返信
※7
おいふざけんなよ
フジパンが元祖で山崎がパチもんだぞ
無知は引っ込んどれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:25▼返信
>>135
こんなんで喜ぶんだから問題無かろう。
つか、他国のメシはどんだけなんだ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:27▼返信
>>22
100年経っても平気なフルーツケーキが海外にはあるんですがw
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:27▼返信
>>31
なんやてー!
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:28▼返信
ツナとタマゴもハマりそう
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:28▼返信
こういう時いつも出てくるランチパック
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:28▼返信
日本の食パンは日本人好みの食感に合わせて作られてると昔よく言われてたな
それのせいなんだろうか
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:28▼返信
剛力彩芽これにどう答えるの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:29▼返信
TVだったかな?どこかで体によくないって言われてたのに必死だね。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:30▼返信
>>74
卵の賞味期限が3週間とかある国が言っても、、、
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:31▼返信
置いてあるもんがランチパックとバナナw
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:31▼返信
これが美味いと持て囃されるのも考えもんやわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:31▼返信
※18
欧米で飯が美味そうなのってイタリアやスペインくらいだよね…
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:32▼返信
>製造所固有記号がYS2なのでヤマザキ製パン埼玉第二工場です。
怖ぇよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:33▼返信
甘いのもしょっぱいのもいけるからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:33▼返信
こうなってくると何処かの国が類似品作って起源主張したりしてくるよね?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:35▼返信
すべてが甘い ←
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:35▼返信
パヨクがランチパックでイライラしてるのは草
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:36▼返信
山崎ランチパックは確かにおいしいけど
スーパーなどで見かけるフジパンのスナックサンドの方も
ランチパックより若干安く売られたりしていてお勧め(^ω^)

コンビニに置いてないのが残念なところだけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:37▼返信
前の時もランチパックが話題になってたなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:38▼返信
そこはツナマヨだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:40▼返信
ランチパックの他味は既に完売されて残っていたのがバタピーとジャムだけなんじゃないかと邪推する日本糞めメディア
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:40▼返信
フジパンのやつはぺったんこで味もイマイチなんだよな
その分安く売られてるけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:42▼返信
>>3
五輪盛り上がってる中、必死の抵抗頑張れよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:43▼返信
>>87
息苦しくて何より
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:45▼返信
そりゃ添加物てんこもりだからな
バカ舌にはちょうどいい
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:45▼返信
>>4
誉めるとこないからね
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:46▼返信
これ外人うますぎて笑うらしいな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:46▼返信
>>18
不味いのもあるけど、旨いのはちゃんと旨いぞ、日本は外れが無いだけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:48▼返信
お気付きになりましたかw
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:48▼返信
美味いけど身体に悪そうなイーメジ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:48▼返信
確かにランチパックは美味い
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:50▼返信
定番のたまごはよく食う
菓子パン系はかなりうまい
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:51▼返信
少し前にコンビニサンドイッチも褒めてたけど海外のってそんなマズいの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:51▼返信
剛力はかわいい
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:52▼返信
>>199
添加物についてちゃんと知らないだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:52▼返信
>>199
いちいちマウント取らないと落ち着かない病気なんか?
他人が美味しい幸せ〜って言ってるならそれでええやん
味覚にバカもクソもねーよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:53▼返信
※208
なんかの映画でロングヘア?は普通にかわいかった
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:54▼返信
お値段どおりの既製品の味
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:56▼返信
>>210
だからバカなまま、まともな食品を選ばずパフォーマンス下げるんだろ
ほら、バカそのものじゃん
マウントじゃなくて事実よ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:57▼返信
ソニーはパスコだろカス
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:57▼返信
>>17
選手村の食堂はかなり評判良いけどね😃文句言ってるの韓国だけなんだぜ。中国からですら評判良いんだよ。部屋についての評判も記者による脚色だとバレてるし。お前反日記者に騙され過ぎだぞwww🤣
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:58▼返信
ヤマザキ社員はヤマザキのパンを食べない
(作る時に何を入れてるか知ってるから)
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:00▼返信
うまいよ、クソ高いけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:03▼返信
オーブンで5分ほどこんがりさせると10倍美味くなるのがピーナッツサンド
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:03▼返信
キットカットはネスレ(スイス)や…
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:04▼返信
そんなのばっかでは体に悪い
福島食材を食べなさい
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:06▼返信
>>86
それをOEMと言うのだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:06▼返信
ランチパックって妙に賞味期限長いし怪しいよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:07▼返信
いやタマゴだの甘くない奴も入れとけよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:08▼返信
海外には進出してなかったのか、ランチパック
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:09▼返信
剛力ちゃんのやつ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:11▼返信
出先の職場でもランチパック食べてたわ
すぐに食べられるのと、ボロボロ落ちない、しっとりしているのであまり水が要らない
食べ終わりのゴミがベタベタしたりカスが出ないのでポケットに入れられる
以上の点がナイスゥと思ってた
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:19▼返信
あいつらピーナッツバター好きだもんな
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:20▼返信
>>216
普通に社販で買って食べてるぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:21▼返信
ランチ(朝食)
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:21▼返信
ウンチパァック‼︎
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:21▼返信
日本のパンは外国の多くと
違って柔らかくて甘いからな
外国人からみたらお菓子に近いよね
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:25▼返信
>>106
キットカットはネスレだから日本のお菓子ではないだろ
海外が本場なわけで
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:26▼返信
韓国がすぐパクって「韓国にもあるよ! これ美味いよね」と、さも日韓協働で作ったパンのようにふるまうまでが定期
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:27▼返信
>>215
いや、フランス人がクレーム入れてたやん
あと中国は次のオリンピック開催地だから
批判しない戦略
ブーメラン確実だしな
235.投稿日:2021年07月27日 23:28▼返信
このコメントは削除されました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:29▼返信
>知り合いのドイツ人が日本のピーナッツクリームはべらぼうに美味いって言ってた

俺の知り合いのベトナム人は日本のパンが美味いって言ってた
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:30▼返信
※235
韓国人が自画自賛するのとは違って、これは本物の外国人が言ってるから・・・
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:32▼返信
海外には食文化というもの自体がないに等しい国が多いからな
日本に来て驚くのはむしろ当たり前なんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:38▼返信
食パン柔らかくて美味いわな
柔らかいせいでカロリーの割に腹に溜まった感無いのが辛いが
偶に食べるには美味しいがやっぱご飯党だわワシ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:40▼返信
ランチバックドロップ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:49▼返信
タダで配られてるから言ってるってのはかなりあるだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:49▼返信
ヤマザキパン最強
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:50▼返信
うまいけど発がん性物質があるとか聞いてから食べなくなったな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:51▼返信
ちなみに一番人気ランチパックはピーナッツ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:52▼返信
不味いものしか用意されてないからコンビニで済ませてる皮肉だろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:52▼返信
惣菜系は不人気?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:56▼返信
そんな美味いか?
ろくなもん食ってないな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:59▼返信
マックのバンズはヤマザキパンだぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:00▼返信
糖質も添加物もヤバいやつあんまり食べない方がいい
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:01▼返信
折角日本きても、コンビニしか行けねえからなあ…せめて、コンビニ食楽しんでってくれ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:02▼返信
>>247
記事中の佐賀新聞のツイの通り、甘々軽食しか置いてないからしゃーないんでないの
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:02▼返信
ちなみにヤマザキの契約切れで自社生産に切り替わったリッツは
日本では認可されてない添加物を使用していたのが発覚して
今自社回収されている事をあまり話題になってないな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:04▼返信
日本は全部美味いからな
他の物も食べていって欲しいけどこのご時世じゃきついか
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:20▼返信
美味しいものは体に良くない
本当に美味しいものは体に良い

この意味がわかる人は少ない、、、
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:22▼返信
よし剛力お前の出番だ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:27▼返信
 
最近、フランスパンの様なカチカチの硬いパンを無性に食べたくなってるんだが
どの店にも置いてないんだよな
ガブって噛んで、歯でかみちぎって何度も何度も噛んでると本当のパンの美味しさが味わえる
昔はそんなパンも売られていたのに、 今は中途半端な柔らかいものしか置いてない
パン屋は結構多いのに、硬そうに見えるパンも期待外れなものばかり
最近は、柔らかいものばかりに偏り過ぎなんだよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:34▼返信
ランチパックは他に何もいいものがなくて妥協したときにしか買わないな。味的にも絶対これ!感は全くない。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:34▼返信
>>256
何処に住んでいるのか知らないが
自分の地元のパン屋には普通にフランスパン売っているけど?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:39▼返信
>>258
うらやましいな、周りのパン屋は、形はフランスパンだけど、あまり硬くないのが売られてる
なんちゃってフランスパンばかり
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:40▼返信

ランチパックがうまいとか味覚死んでるんじゃねマジ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:41▼返信
味の安定感あるよな
量無くてペラペラだし割高だからあんまり買わないけど美味い
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:43▼返信
>>260
お前よりはマシだと思うよ?人の味覚にとやかや言う残念な頭持ってるお前がマトモな味覚持ってるハズないし
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:47▼返信
>>12
Pascoのロングスティックと
ヤマザキのナイススティックだったら
どっちが先なの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:47▼返信
アメリカ人のピーナッツバター好きは異常
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:49▼返信
施設内の弁当類やドリンクがあの値段だから嫌味言ってんだな
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:50▼返信
あまりにもランチパックが売れるから、フジパンがスナックサンドを元祖アピールしてるよな
パルプンテの空しく響き渡った状態だけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:50▼返信
しらんがな
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:51▼返信
こんなパッケージだっけ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:57▼返信
スーッスススナックサンドやで~
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 01:03▼返信
もっとうまいのあるぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 01:29▼返信
剛力彩芽はやっぱり最強だった
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 01:47▼返信
ピーナッツは最高だよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 01:56▼返信
スナックサンドはなにがいけなかったのかねえ
名前かな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 02:04▼返信
ふわふわなのにまず感動する
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 02:06▼返信
フジパン「・・・」
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 02:07▼返信
俺の知ってるランチパックとパッケージが違うんだがw
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 02:52▼返信
なぜ、ランチパックの祖がヤマザキと思うのか、
それは貴様がヤマザキに毒されすぎているためだ。
ランチパックの宗祖は
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 03:01▼返信
一晩でパッサパサになるよなあれ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 03:53▼返信
甘いのばっかはキツいな
もっとバリエーションあるのに何でこの組み合わせ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 05:03▼返信
らんち〇こってやばそうな成分てんこ盛りなんで買ったことないw
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 05:31▼返信
>>37
トンスルバック
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 05:44▼返信
ランチパックは時々お世話になるけど確かに素晴らしい商品だと思う
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 06:17▼返信
スナックなんちゃらって言うパチモンはクソ不味いけどな!
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 06:18▼返信
これピーナッツのうめぇんだよなぁ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 06:20▼返信
海外の反応見てるみたいで気持ち悪い
お前が褒められてるんじゃなくて、ヤマザキが偉いんだぞ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 06:27▼返信
ほらw韓国人よw悔しい〜悔しい〜吠えろよww放射能混じりの日本食材は食えねえんだろwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 06:45▼返信
あ、これコリアン文字のパクり商品が出るフラグでは?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 06:54▼返信
低賃金で働かされてる日本人が作るパンは美味いか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 07:06▼返信
お菓子やカップ麺なんかも海外とは比較にならない位旨い
もっと多くの人に知ってもらいたいね
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 07:36▼返信
パンのフワフワ感が刺さったと思う、外国の菓子パンにないだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 07:52▼返信
包の方が上手いよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 09:11▼返信
海外ではマーガリンNGのとことかもあるんじゃなかったっけ?
後で訴えてこないでよ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 09:43▼返信
>>2
いやいや
ランチパックよりウマい菓子パンなんて山ほどあるんやが
コンビニで菓子パン買う時はランチパックは極力避けて高確率でチーズ蒸しパンを買う
あれ美味すぎるやろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 10:04▼返信
>>252
だれも今のナビスコの商品食べないんじゃねーの?
リッツにしろオレオにしろ中国産のビスケットなんて食いたくねえ
みんなYBCのルヴァンとノアールを食べような、こっちが俺たちが食べていた昔のリッツとオレオだから。
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 10:07▼返信
>>292
マーガリンと言うかトランス脂肪酸じゃなかったっけ?
日本のはバターより含有量少ないから安全って話だったと思うが
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 10:27▼返信
製造工場がなんか関係あんのか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 10:39▼返信
外国人、甘くてカロリー高けりゃ何でも喜ぶ説
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 10:50▼返信
ピーナツとジャムマーガリンだけかよ
ツナマヨとかハムチーズとかナポリタンとかカレーとかあるだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 11:04▼返信
やっぱりピーナッツバターが人気なのか
向こうってペラペラのパンにピーナッツバターとかジャム塗っただけのサンドイッチ作ってるイメージ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 12:11▼返信
スナックサンドはまた泣く羽目に
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 12:14▼返信
こいつらほんとピーナッツバター好きだよな
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 12:18▼返信
味に五月蠅い日本人を品質で黙らせてきた山崎パンは伊達じゃないな。
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 13:17▼返信
ゴーリキが世界に羽ばたいた!?
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 15:40▼返信
どんだけピーナッツバター好きやねん・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 16:03▼返信
>>213
ランチパックがパフォーマンスを下げる原因である根拠は?
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 16:44▼返信
ランチパックは何味食ってもうめぇからすげぇ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 17:05▼返信
日本のパンは柔らかすぎ、やっぱ舌が肥えてるなら海外のパンだよねーとか言ってた外国人かぶれはこれ見てどう思うんかな
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 17:35▼返信
アーメン・ハレルヤ・ピーナッツバターだぜ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 23:27▼返信
ランチパックってパンがパサパサでイマイチじゃない?
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 18:42▼返信
やっぱ、海外はピーナッツバターか。
昔、向こうの作品でパンに塗るものといえば、それだった
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:46▼返信
アメカスほんまピーナツバターサンドウィッチーズ好きよな
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:05▼返信
※189
かなり前から隣国に類似品はあるよ
起源主張はこれからだね
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:08▼返信
機会があれば、旅行者として日本の食文化を楽しんでもらいたい
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 21:00▼返信
欧米が発祥かと思ってたけど、ヤマザキパンが元祖なんだね
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 17:11▼返信
ポカリスエットも有名になった
コカ・コーラは、アクエリアスを無料配布すれば宣伝になったのにね
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 01:42▼返信
外国人はピーナッツ大好きはほんとだったか

直近のコメント数ランキング

traq