五輪会場で日本製パンが海外記者に好評「本当にウマいぞ」 お手軽さで取材のお供に
記事によると
・東京五輪を取材している海外記者のプレスルームでは、日本のパン製品が好評となっている
・SNSに写真が公開され「カルチャーショックだ」「おやつの時間」などと紹介されている
・取材の合間に片手で食べられるお手軽さもあって、忙しく現場を動く記者やカメラマンに人気のようだ
以下、全文を読む
Breakfast of champions 😝 Quite tasty. #Tokyo2020 pic.twitter.com/QIWFNj2bLk
— Frank Gunn (@frankgunnphoto) July 25, 2021
Press room food: choice of strawberry jam and margarine, or peanut cream sandwiches. Culture shock. pic.twitter.com/9tnDhwOBVD
— Philip Crowther (@PhilipinDC) July 26, 2021
Peanut Cream Sandwich!
— Devin Heroux (@Devin_Heroux) July 26, 2021
Time for a snack at Budokan before the Judo competition.
Then it’s time to for ippon and waza-ari. #Tokyo pic.twitter.com/ILAlKCOKRj
Tonight’s dinner choice. Peanut butter or jelly. #Tokyo2020 pic.twitter.com/VJXNobalGe
— Ina Fried (@inafried) July 25, 2021
SNACK TIME!
— Devin Heroux (@Devin_Heroux) July 27, 2021
How could I say no to “two soft sandwiches filled with strawberry jam and margarine”
Peanut cream yesterday. Strawberry jam and margarine today. Delicious. #Tokyo2020 pic.twitter.com/CwiOf7i6qB
10/10 would recommend pic.twitter.com/o0b93lhclO
— Brian Cassella (@briancassella) July 24, 2021
Ok. That’s a wrap for me from Ariake Gymnastics Centre. I’m taking my peanut cream sandwich and heading back to the hotel. See you tomorrow! pic.twitter.com/dtb5b1fm2D
— Ina Fried (@inafried) July 26, 2021
会場でやっと食べ物にありつきました。だが、バナナ、チョコ、ランチパックのピーナッツバターとジャム。ありがたいけど、すべてが甘い。 pic.twitter.com/VWoHCxpS9i
— 佐賀新聞社東京五輪取材担当 (@VPA3wjPylsU2Hj5) July 25, 2021
この記事への反応
・大きな大会で来日した海外の人みんなランチパックうまいうまい言うよね……
・これ、キャッチフレーズや賞味期限ラベルのレイアウトなど、ランチパックのOEMかな?
スポンサーじゃないからメーカー色を出せないとかかしら。
・コンビニメシでこんなに喜んでくれるんだから、選手村とか報道センターにキッチンカーとかどんどん出してご当地グルメ食わせまくればアフターコロナの宣伝もしてもらえて一石二鳥なんじゃ
・海外の方は良いところも悪いところも色々発信してくれますね。国内メディアはネガティブ発信ばかりだったからなあ。競技がはじまってポジティブ発信多くなって良かった。
・ラグビーワールドカップに引き続き、オリンピックでも人気の軽食。
もう世界展開しかないね。
・日本のパンはおいしい。特にフワフワの食パン。
・東京の街を自由に出歩けたなら、ぜひランチパックショップに行ってほしいな…
・知り合いのドイツ人が日本のピーナッツクリームはべらぼうに美味いって言ってたな。
・製造元のロゴが入ってないけどヤマザキパンのランチパック。 埼玉第2工場製か。
・日本の外交の切り札は天皇陛下とコンビニとランチパックやね
・つくづくコロナが無かったらと思う。
日本にはもっと美味しいもの、楽しい事が沢山あるのに、100%紹介しきれなくて体験してもらえなくて、本当に残念です。
・日本に来て、お菓子と菓子パンに開眼する外国人は多そうだよね。キットカットとか。
・消費期限結構長いし携帯に便利だしな。
・「ピーナッツサンド」という名前だからピーナッツが丸いままゴロゴロ挟まってるのかと思ったらピーナッツバターか。そりゃアメリカ人大好きだわ。PBJにバナナって鉄壁の組み合わせ。
・製造所固有記号がYS2なので
ヤマザキ製パン埼玉第二工場です。
・カメラはソニー
ご飯はランチパック
これが東京オリンピックのトレンド
写真見てたらランチパックのピーナッツ食べたくなってきた…

弁当は廃棄しまーーーーーーーーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あと21億しかありませーーーーーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フジパンのニセモンは微妙だよな
君らはなんかもっとしっかりした感じの野菜とかいっぱい入った自然っぽいサンドイッチとか普段買って食べてたりしないのか? 偏見だが
次は ナイススティック が 来ると予想
こんな菓子パンがマシとかかわいそうに
こんな菓子パンがマシとかかわいそうに
こんな菓子パンがマシとかかわいそうに
コンビニ行けば外人は満足するやろ
量少ない割に高いから買わんけどな
海外展開いけそうやね
菅おとくいの話題そらしか?
ソフトボール決勝 日本対アメリカ
現在6回ウラ日本2対0でリードしています。先発の上野、今降板しました。
優勝戦、みんなで応援しましょう!
外人に限らず日本人の多くもコンビニで満足するからしゃあない
韓国に来たらビックリしるだろうね
クソ田舎の三流記者がグルメリポーター気取りか
さが錦でも食ってろ
日本人じゃかなり珍しいが
で、美味いのかあれ?
せっかくならもっと美味いもの食って欲しかったな
コロナさえなけりゃもっと楽しい話題あっただろうに
ちょっと悲しいね
日本関係ねー
ただの食パンやんけ
ランチパックはうまい
は?ファミマのダブルピーナッツ最強なんだが?(半ギレ
あれが1番うまいのに
後で叩かれそう
俺もタマゴが一番好き
だが夏に食うと危険なんだなぁ・・・
ヤマザキランチパック→パクリ
キットカット以上のバリエーション
パスタにケチャップぶっかけてナポリタンDEATH。ほら食えよ。みたいでキモイ
期間が限定的で大量に用意するもので「外国の方」も食べるからこういうパッケージなのに…
能足りんバカが…
ホンマかいな😒
そうなんだ、ならよかった
ランチパックしかおいしく食べられるものがないとかかなしすぎるから
サンドイッチと違って具が溢れにくいし記者の携行食としては向いてるよな
日本はただの食パンの質が高いねん
ホットサンドメーカーで焼くと
すごく美味しい
なんか怖いのでピーナッツバターサンドしか食べたことない
手を汚さず食べれるのはいいと思う
2種類しかないのは寂しいw
トンキンでは食えないか
添加物だらけだから俺は食わんけど
ヤマザキがパクったんだよ
過去に「ぐっさん家」でやってたわ
ランチパックよりスナックサンドの方が先に出てるんだぜ
フジパンの方が古くからあるのに…
たまには食ってみるかな
ツナマヨを食わせてみな、飛ぶぞ
→日本人凄い→俺凄い アホか?w
お前らは何にも凄くないしさらに言えばランチパックはピーナッツしか認めないしランチパックより辛ラーメンのほうが美味いしランチパック辛ラーメン味かキムチ味かトッポギ味出せ以上!
ようは舌が馬鹿になってるだけ
こんなもん誇ってるやつは本物の馬鹿
国に帰れ〜
パンの耳は揚げて砂糖まぶすとウマイよね
嫉妬かよw
ランチパックは総菜パンのほうが美味いだろ
>>だが、バナナ、チョコ、ランチパックのピーナッツバターとジャム。
>>ありがたいけど、すべてが甘い。
嫌味を言わずにいられない陰湿日本人をオチに使うなw
これに勝てるものはなし
多分あの生地には、ガムの成分が入ってるね
韓国のライバルは北朝鮮だろ
いちいち大国の日本と比較すんな
同レベルの北朝鮮といがみあってろ、身の程知らずが
こんなのしかおもてなしできないのが恥ずかしい
ランチパックにはキムチメンチ&マーガリンというのがある
見た目がモロにprison architectにでてくる看守用のメシだな
バナナ出すなんて失礼じゃないか?
それも他社のパクリなんだよなぁ・・・ヤマザキって。。。
3行目以降で自滅してんの草
なんで失礼なの?
偽物ではない。
スナックサンドのほうが先に出てるし パン自体はスナックサンドのほうが美味い。
提供してるの日本なのに外人叩き?
日本とのレベルの違いに愕然とするはず
韓国がいかに未開な途上国か、日本とは比較にならない未発達な国か、認識を新たにするはず
時差なんじゃね
ヨーロッパは知らんがアメリカにはたくさんあるよ。
だけど欧米人ってこういうパックしたものよりその場で作ったフレッシュな食べ物を好む印象。
思い出すと深夜に急に食べたくなるあのジャンクフード
おいふざけんなよ
フジパンが元祖で山崎がパチもんだぞ
無知は引っ込んどれ
こんなんで喜ぶんだから問題無かろう。
つか、他国のメシはどんだけなんだ。
100年経っても平気なフルーツケーキが海外にはあるんですがw
なんやてー!
それのせいなんだろうか
卵の賞味期限が3週間とかある国が言っても、、、
欧米で飯が美味そうなのってイタリアやスペインくらいだよね…
怖ぇよw
スーパーなどで見かけるフジパンのスナックサンドの方も
ランチパックより若干安く売られたりしていてお勧め(^ω^)
コンビニに置いてないのが残念なところだけど
その分安く売られてるけど
五輪盛り上がってる中、必死の抵抗頑張れよ
息苦しくて何より
バカ舌にはちょうどいい
誉めるとこないからね
不味いのもあるけど、旨いのはちゃんと旨いぞ、日本は外れが無いだけ
菓子パン系はかなりうまい
添加物についてちゃんと知らないだろ
いちいちマウント取らないと落ち着かない病気なんか?
他人が美味しい幸せ〜って言ってるならそれでええやん
味覚にバカもクソもねーよ
なんかの映画でロングヘア?は普通にかわいかった
だからバカなまま、まともな食品を選ばずパフォーマンス下げるんだろ
ほら、バカそのものじゃん
マウントじゃなくて事実よ
選手村の食堂はかなり評判良いけどね😃文句言ってるの韓国だけなんだぜ。中国からですら評判良いんだよ。部屋についての評判も記者による脚色だとバレてるし。お前反日記者に騙され過ぎだぞwww🤣
(作る時に何を入れてるか知ってるから)
福島食材を食べなさい
それをOEMと言うのだよ
すぐに食べられるのと、ボロボロ落ちない、しっとりしているのであまり水が要らない
食べ終わりのゴミがベタベタしたりカスが出ないのでポケットに入れられる
以上の点がナイスゥと思ってた
普通に社販で買って食べてるぞ
違って柔らかくて甘いからな
外国人からみたらお菓子に近いよね
キットカットはネスレだから日本のお菓子ではないだろ
海外が本場なわけで
いや、フランス人がクレーム入れてたやん
あと中国は次のオリンピック開催地だから
批判しない戦略
ブーメラン確実だしな
俺の知り合いのベトナム人は日本のパンが美味いって言ってた
韓国人が自画自賛するのとは違って、これは本物の外国人が言ってるから・・・
日本に来て驚くのはむしろ当たり前なんだよ
柔らかいせいでカロリーの割に腹に溜まった感無いのが辛いが
偶に食べるには美味しいがやっぱご飯党だわワシ
ろくなもん食ってないな
記事中の佐賀新聞のツイの通り、甘々軽食しか置いてないからしゃーないんでないの
日本では認可されてない添加物を使用していたのが発覚して
今自社回収されている事をあまり話題になってないな
他の物も食べていって欲しいけどこのご時世じゃきついか
本当に美味しいものは体に良い
この意味がわかる人は少ない、、、
最近、フランスパンの様なカチカチの硬いパンを無性に食べたくなってるんだが
どの店にも置いてないんだよな
ガブって噛んで、歯でかみちぎって何度も何度も噛んでると本当のパンの美味しさが味わえる
昔はそんなパンも売られていたのに、 今は中途半端な柔らかいものしか置いてない
パン屋は結構多いのに、硬そうに見えるパンも期待外れなものばかり
最近は、柔らかいものばかりに偏り過ぎなんだよな
何処に住んでいるのか知らないが
自分の地元のパン屋には普通にフランスパン売っているけど?
うらやましいな、周りのパン屋は、形はフランスパンだけど、あまり硬くないのが売られてる
なんちゃってフランスパンばかり
ランチパックがうまいとか味覚死んでるんじゃねマジ
量無くてペラペラだし割高だからあんまり買わないけど美味い
お前よりはマシだと思うよ?人の味覚にとやかや言う残念な頭持ってるお前がマトモな味覚持ってるハズないし
Pascoのロングスティックと
ヤマザキのナイススティックだったら
どっちが先なの?
パルプンテの空しく響き渡った状態だけど
名前かな
それは貴様がヤマザキに毒されすぎているためだ。
ランチパックの宗祖は
もっとバリエーションあるのに何でこの組み合わせ?
トンスルバック
お前が褒められてるんじゃなくて、ヤマザキが偉いんだぞ?
もっと多くの人に知ってもらいたいね
後で訴えてこないでよ。
いやいや
ランチパックよりウマい菓子パンなんて山ほどあるんやが
コンビニで菓子パン買う時はランチパックは極力避けて高確率でチーズ蒸しパンを買う
あれ美味すぎるやろ
だれも今のナビスコの商品食べないんじゃねーの?
リッツにしろオレオにしろ中国産のビスケットなんて食いたくねえ
みんなYBCのルヴァンとノアールを食べような、こっちが俺たちが食べていた昔のリッツとオレオだから。
マーガリンと言うかトランス脂肪酸じゃなかったっけ?
日本のはバターより含有量少ないから安全って話だったと思うが
ツナマヨとかハムチーズとかナポリタンとかカレーとかあるだろ
向こうってペラペラのパンにピーナッツバターとかジャム塗っただけのサンドイッチ作ってるイメージ
ランチパックがパフォーマンスを下げる原因である根拠は?
昔、向こうの作品でパンに塗るものといえば、それだった
かなり前から隣国に類似品はあるよ
起源主張はこれからだね
コカ・コーラは、アクエリアスを無料配布すれば宣伝になったのにね