• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






10代?20代のころ読んだ小説に
「なぜテレビは田舎のほのぼのニュースなんかを流すのだ、
もっと流すべきニュースがあるだろう、イライラする」
みたいな描写があり共感していたんだけど、

40代になると奈良の子鹿が元気いっぱいですみたいな
ニュースを適宜摂取しないと
辛くて生きていけないのだと理解した




  


この記事への反応


   
わかる。わかる。
テレビないけど、ツイッターで猫ちゃんとかみてないと死んじゃう。


むしろそんなニュースだけを
延々と流してるチャンネルが欲しい。


凄く分かるな~σ(^_^;)
嫌なニュースばかりだと気が滅入るし。

  
分かる。最近だとパンダ、双子だっけ?
生まれたニュースでだいぶほっこりした


大人になると若い頃より辛いことが多いというのもあるけど、
20年以上前より社会全体が生きづらくなっているし、
信じられないようなニュースばかり。


地方のほのぼのニュースが楽しみで癒し

前に外国の人が「日本のニュースは
何で動物ほのぼのばっかり流れるんだ!
うちなんて乱射と暴動ばっかりなのに」
って憤ってたという話を聞いたことがありますが、
ほかにニュースがないのはいいことなのかもですな




いっそ可愛い動物のニュース
専用チャンネル欲しいよね
いつでも好きな時に見て
癒やされるんや……


B098WNZL5T
深山 フギン(著), 大塩 哲史(著), 丸山 くがね(その他), so-bin(その他)(2021-07-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0924PC89B
スクウェア・エニックス(2021-07-27T00:00:01Z)
レビューはありません



B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:20▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:20▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:21▼返信
ゲーセンのチンパン見て和むのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:22▼返信
俺も5歳以下の子の動画とか見て癒されてるもんな…
昔は考えられなかった
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:22▼返信
🐈でも人間は嫌いだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:23▼返信
ほーん
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:23▼返信

馬鹿なのかな?
ただ可愛いからだよ
 
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:23▼返信
ウンコしたい
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:23▼返信
いや、要らないけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:23▼返信
反ワクチン暴動のニュースじゃ心が落ち着かないと?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:23▼返信
そう考えるとはちまはバランス取れてるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:23▼返信
しゃあない、はちまで下等生物のお前らを見て和むか
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:23▼返信
俺が知りたいのは地球の裏側の森林火災ニュースや武力衝突ニュースなんだ
でもマスコミはとなりの国の情報しか報道しないんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:23▼返信
俺に癒しなんていらん
癒しは堕落を生む
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:23▼返信
はちまさえあれば俺はいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:24▼返信
つべの動物系チャンネルが流行るのが何故なのか最近分かってきたわ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:24▼返信
>>15
やべぇなお前
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:24▼返信
動物番組は動物の動きに合わせてピョコピョコとか変なSEつけてて観たくないものになってるし
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:24▼返信
やはり動物、動物は最高の癒やしをくれる無敵の存在だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:24▼返信
40過ぎたらテレビ見なくなったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:25▼返信
動物とか気持ち悪いだけだからやめてほしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:25▼返信
>>17
貴様の様な甘ったれに理解される必要性など無いわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:25▼返信
は?
おっさんやがそんなもん要らんぞ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:26▼返信
結局若い奴らはテレビ離れしていく
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:26▼返信
うわあああああコロナコロナコロナ!コロナあああああ
ってニュース続いてたから
オリンピックの話題で気持ち緩和されてるわ
26.ちまき投稿日:2021年07月27日 21:26▼返信
いっそ可愛い動物のニュース
専用チャンネル欲しいよね
いつでも好きな時に見て
癒やされるんや……

 ⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:26▼返信
実は元特殊部隊員の緊急招集の暗号なんだぜあれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:26▼返信
コロナはもう飽きた
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:27▼返信
>>21
人間も動物、お前は動物、お前は気持ち悪い。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:27▼返信
>>1
ネットもテレビも現実も逃避したくなるくらい暗い話題ばっかりだからほのぼのニュースはわりといるんよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:28▼返信
>>30
ソフトボール決勝勝ってるぞw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:28▼返信
毎日6時半から30分しかニュースを見ないわい
動物ビデオと中国の派手な事故VTRと天気予報しか
世の中の動きをしらない
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:28▼返信
動物だ…動物裁判だ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:28▼返信
頭が悪いとこうなるのか
気をつけよう
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:28▼返信
俺も毎日ドブネズミが粘着シートに引っかかってのたうち回る動画を見てスカッとしてる
必死にもがく姿が最高なんだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:29▼返信
ウリの国では日本のニュースばかり流れる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:29▼返信
なったけどわかんねーよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:29▼返信
んなわけないだろバーカ
尺あわせと視聴率だよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:29▼返信
>>31
強いなwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:29▼返信
>>30
YouTubeでたかしチャンネルでやってます。登録しないと...呪、、われますよ?😎
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:30▼返信
動物は別にいいが中国との友好とか害でしかないからパンダは国へ返せ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:30▼返信
>>32
グノシーとかYahooニュース見れば?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:30▼返信
ワンコの頭悪い所が好き
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:30▼返信
すげぇ分かる。 世の中シンドいことやイヤなニュース多すぎてな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:30▼返信
確かこういうのって「暇ネタ」と呼ばれるニュースだよね。
そんな崇高な理念なんてないよ。コマーシャルに合わせた尺の合わせにちょうどいいだけのニュースさね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:30▼返信
火事のニュースはいらないと思う
火見ても何の意味もないし野次馬目線でもさすがに飽きるでしょ
情報としても必要とする人はめっちゃ少ないし
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:31▼返信
真理とは?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:31▼返信
見てて一番ストレスたまる生き物やしな人間は
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:31▼返信
凶暴な動物のニュースも流してるだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:32▼返信
は?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:32▼返信
俺のYouTubeのおすすめで流れてくるのは動物と自然系asmr と野球だわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:32▼返信
>>32
YouTubeで日テレニュース24をライブで観ながらニュースサイトまわれば1時間かからないよ。オススメ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:32▼返信
海外のニュースならそんなもん入らんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:32▼返信
年齢関係ないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:33▼返信
世知辛い世の中で動物の可愛い仕草が一番の癒しやねん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:33▼返信
今の子も、新聞読めニュース見ろ言われてるのかな。
毎日胸くそ悪いニュースばかりで、ストレスたまるだけなんだが。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:33▼返信
わからんもっとヤリサーとか捕まえてるの報道して欲しいわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:33▼返信
>>4
俺は、大人受けが良かったので子供好きを演じていたが、いつの間にか性格になってしまった。0歳から2歳はメチャクチャかわいい。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:33▼返信
芸能ニュースの方がいらない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:34▼返信
>>15
仕事が大変なのか?生活に余裕のある時間がないなら職場を変わってみたらどうだい?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:34▼返信
知らなくていいことばかり
ニュースなんか見ません
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:36▼返信
>>39
動物ほのぼののオマケでタヒんだはずの志村が蘇生してるのほんま草生える。タヒ後くらい控えてやれよマフティー!
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:36▼返信
ビーバーが雪で巣を補強してるのを見てね、あらあら明日には溶けてしまうわよウフフ……ってなるんだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:36▼返信
動物とラーメンは視聴率がとれる
65.投稿日:2021年07月27日 21:37▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:37▼返信
ヒマネタやろ?ww
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:37▼返信
本当に摂取したいのはツイッターのいいねだろうが
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:38▼返信
アベマTVで犬猫を延々流してただけのペットチャンネル、
復活して欲しいわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:38▼返信
朝出勤前はどの番組も吐き気を催すから
BSで登山とかの番組付けてる…
朝やってる地上波全局のニュース何が面白いのか理解できない
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:39▼返信
>>59
芸能人の入籍、まぁ興味ある人はいるかもね。
局アナの入籍、マジで要らんだろ。
芸能人の離婚、ほっといてやれ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:39▼返信
海外の動物ネタはスパイへの暗号ってマスターキートンがいってた
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:40▼返信
動物だけ延々と流すならともかく、出演者の偽善コメがウザい
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:41▼返信

てれび?何?
???えっ?テレビ見てんの?原始人かな???
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:41▼返信
やること無いだけじゃん
(ユーチューブのたれながしとか)
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:41▼返信
朝ソが棒でイヌ叩いてるの流せないからだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:42▼返信
まとめサイトもこういうのは見習えよ
最近はマスゴミとツイカスに乗っかるだけのカスサイトばっかりだし
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:42▼返信
どこのチャンネルもコロナコロナ感染者数感染者数言ってるのよりはほのぼのしててええやろ
年寄りはネットを見れないんだぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:43▼返信
熱海の土砂ソーラー闇に葬られたな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:45▼返信
旅番組はいいぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:45▼返信
これは放送するネタがない時の手段の一つ。とりあえず動物園なんかに行ってカメラ回すのよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:45▼返信
はぁ?
70代とかの違いじゃね?
そんなほのぼのとか必要ないけど?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:46▼返信
40代になってから気付くとかやべぇな、何のために動物園や愛玩動物が存在してると思ってるんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:46▼返信
え?はちま民が弱音吐いてるだと!?
なにこれ気持ち悪いwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:46▼返信
動物の動画のコメ欄ほんとキモいからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:49▼返信
※35
韓国人の娯楽か  おまえらはネズミも食べる下等民族だしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:49▼返信
>>70
局アナって知名度あるけど、会社員でしかないもんね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:51▼返信
>>79
旅番組はいいね。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:51▼返信
そもそもテレビ見てるやつって今は一握りの老人だけだろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:54▼返信
20年前より社会全体が生きづらくなってるとかぬかしてるバカいるけどお前が自分の人生を勝手に生きづらくしてるだけだとなぜ気づけないのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:57▼返信
動物ニュースってあの気持ち悪いナレーションのせいで何歳になってもなれない
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:59▼返信
※22大丈夫だソイツも来てるんだから
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:02▼返信
これといったニュースがないときのために
動物ほのぼのネタとか地方の祭りネタは常備してあるもんやねんで
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:03▼返信
TVはクソみたいなニュースばかりだからな
そりゃYouTubeの動物動画とか見るわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:05▼返信
>40代になると「奈良の子鹿が元気いっぱいですみたいな」ニュースを適宜摂取しないと
>辛くて生きていけないのだと理解した

良いニュースも悪いニュースも同じテレビ局が垂れ流してる。
適宜摂取しているんじゃなくて、《摂取させられてる》んだよ。
洗脳の常套手段
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:07▼返信
ベビースキーマの特徴をもってる動物は本能的に守りたくなるのが人間(特に親世代)だから、ほのぼの動物ニュースは庇護欲が満たされて幸せ感じるんだよな ナレーションはいらんけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:07▼返信
テレビが無能なパクしかできないから
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:10▼返信
つらいことがあるとそういうニュースを求めるわけだけど、この人は40過ぎまでつらいことがなかったわけだから概ね幸せな人生なんだろうね。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:10▼返信
動物はともかくいらん効果音ついてるのが鬱陶しい
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:16▼返信
知らんがな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:16▼返信
動物流しときゃ視聴率は確保できる、だからこそ動物とジャニーズとアイドルを垂れ流しときゃいいのだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:17▼返信
番組宛てに投稿してもらった視聴者の動画を流す番組が多かったが、最近はyoutubeの転載ばかり
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:18▼返信
動物のナレーションはまじでいらない
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:21▼返信
コロナで動物動画の需要やたらあるし今はより実感するわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:22▼返信
毎日毎日、飽きもせずに人殺してんじゃねーよ
ってニュース見ててウンザリするんよね
季節の花が咲いたとか、初物のセリがどうとか
そういう素朴なニュースをみたくなる
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:22▼返信
いやメインターゲットは70代以上じゃねえの
オッサンにはまだ早い漢方薬とかヒザの痛み止めみたいなCMばっかなんだが
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:23▼返信
>>98
ニュースの効果音いらないのは同意だわ
どうとでもとれる内容のものをマイナスに捉えさせたい時に不穏なBGM流すのとか本当に害悪でしかない
だからテキストのネットニュースしか見なくなったけど動物はみたいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:29▼返信
パンダ流すのは中国のためやろ
レンタル料幾らだと思てんねん
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:31▼返信
そんなにつらいならテレビ見てないで病院行け
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:32▼返信
幼稚園児達が芋掘り体験やっただとか、小学生が田植えしただとか、田舎じゃ定番のニュースネタ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:33▼返信
今のTV業界ならディスカバリーチャンネルの番組垂れ流すだけで視聴率取れそうではある
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:34▼返信
※107
レンタル料はたしかに高額だが、それをあっさりペイできるだけの経済効果があるからなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:39▼返信
寧ろグロ事件をもっとしっかり報道してほしい
南米ではマスコミが挙って報道してるんでしょ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:43▼返信
日本が平和な証拠やろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:46▼返信
>>2
ファミコン世代任天堂おじさんは精神的に疲れているのだな。だから犯罪も多いのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:58▼返信
現在進行でBSの猫歩き見てる
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:58▼返信
ディスカバリーチャンネル見とけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:01▼返信
都合の悪いニュースを隠したいからよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:04▼返信
つべの子猫動画が人気の理由が分かるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:14▼返信
人間は年をとると動植物に優しくなるってデータがあったな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:16▼返信
昔、アベマの犬猫チャンネルをずっと見てたな。復活して欲しい。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:17▼返信
枠を埋めやすいからだよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:29▼返信
現代人は癒やしを求めている
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:30▼返信
ほのぼの話題に嫌悪感だなんて年齢は関係無いんじゃないか
その人の人間性だろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:31▼返信
猫動画は人間より人気あるから侮れない
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:40▼返信
>>120
初期はあったな ディスカバリーとかも無くなってニュースかアニメしか今は…
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:41▼返信
>>30>40
この流れがまたホッコリした😊
ありがとう
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:42▼返信
>>60
優しい
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:44▼返信
え?結局何でなん?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:02▼返信
散歩してるペット見るだけで心が癒やされるから、綺麗な女よりペットにニッコリしてしまう。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:10▼返信
もはやニュース見てない苛つくから
動物はツイッターとかで十分よ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:19▼返信
いいこと言ってるつもりにならないと生きていけなんだろうなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:30▼返信
動物のほのぼのニュースはそうでもないのに動物バラエティにはイラッと来るのは何故なんだろう。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:41▼返信
※132
頭の悪いナレーションとワイプのせい
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:48▼返信

んなこたぁないwww

135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:51▼返信
都合の悪い話題からの矛先逸らしが目的だろ実際
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:52▼返信
ちまきそんなこと言ってるけど
じゃあ自分で動物まとめサイトでも作れよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 01:21▼返信
は?いらんわ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 01:28▼返信
何の解決にもなってないよね
そうやってコロナも政治からも目を背けた大人がゆとりだの甘えだのと若者をこき下ろすんですわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 01:34▼返信
発達障害にはわからんやろな・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 01:35▼返信
別につらくなくてもほのぼのニュースは嫌いじゃないけど。
むしろ、ほのぼのニュース見てイライラするってどんだけ余裕ないのよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 01:35▼返信
アナウンサーの為じゃないの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 02:23▼返信
ようやく到達したか。犬猫駅長なんかもほのぼのする。(  ̄▽ ̄)
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 02:49▼返信
なぜ、このはちまライターはわざわざ赤文字でコピペするのだろう?
仕事やったように見せかけるため?
でも読む側は何の恩恵も受けないどころか

赤文字コピペは邪魔でしかならない。余計なことスンナ!!!!!!!!
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 03:24▼返信
若いころは、動物ドキュメントを見て知識吸収、年取ったら、見たことない珍しい動物以外に興味ねぇ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 05:23▼返信
動物系の面白い動画は癒される
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 05:58▼返信
20代でくたばれ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 07:07▼返信
は❓
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 07:11▼返信
アスファルトに柵を乗せただけの場所に
猛暑でぐったりした犬を飼っているヤ●ザの事務所あるけど
誰も動物虐待と訴えない……
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 07:35▼返信
生き物の定点カメラ垂れ流し生放送に生態観察以外にも
一定数の視聴者が常時いるのそういう理由もあるだろうね
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 07:48▼返信
そんなどうでもいい報道ばっかしてるから世の中腐って生きるのが辛い社会になってるんじゃないですかね
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 08:32▼返信
見ないと死んじゃう、これって、趣味や興味があまりないでは?
少なさゆえに、やることがない、ではありませんか?
第一、オタクはキモい、っていう奴は、生きづらいよ。はい、論破ですね。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 09:01▼返信
40代にもなってようやく理解するとか遅すぎるにも程があるw
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 09:05▼返信
芸人の内輪ネタ観てるより遥かにマシ。
しかし最近動物のドキュメントてほんと無くなったな。
やってんのってNHKぐらいか。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 09:06▼返信
>>151
何言いたいのかさっぱりわからん。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 10:45▼返信
世の中あなたが考えているほど甘くはないんですー
生き辛いと嘆いている間に前に一歩進まないといけないんですー

本当に不遇な人がいるのも事実
でもそれに便乗して不平不満垂れ流すばかりの輩がいるんだよねー

かわいいものみて和む必要がありますー
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 10:45▼返信
おかしなアテレコや効果音つけないでいてくれればそれでいい
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 14:57▼返信
まあ各テレビ局がYouTubeに上がってる同じ動画使い回してるのはどうかと思うが。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 16:01▼返信
そもそもそんな辛い環境に甘んじている自分をどうにかするってことにはならん・・・から、そうなるんだろうな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 17:42▼返信
東京オリンピック強制不参加のロシアには、この程度の話題しか提供出来ない件(´・ω・`)
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 15:14▼返信
むしろヤラセ満載のバラエティとかより適当に動物の映像流してくれたほうがいいんだが
まあ観ないけど

直近のコメント数ランキング

traq