
10代?20代のころ読んだ小説に「なぜテレビは田舎のほのぼのニュースなんかを流すのだ、もっと流すべきニュースがあるだろう、イライラする」みたいな描写があり共感していたんだけど、40代になると奈良の子鹿が元気いっぱいですみたいなニュースを適宜摂取しないと辛くて生きていけないのだと理解した
— はせおやさい👾WFH (@hase0831) July 26, 2021
10代?20代のころ読んだ小説に
「なぜテレビは田舎のほのぼのニュースなんかを流すのだ、
もっと流すべきニュースがあるだろう、イライラする」
みたいな描写があり共感していたんだけど、
40代になると奈良の子鹿が元気いっぱいですみたいな
ニュースを適宜摂取しないと
辛くて生きていけないのだと理解した
この記事への反応
・わかる。わかる。
テレビないけど、ツイッターで猫ちゃんとかみてないと死んじゃう。
・むしろそんなニュースだけを
延々と流してるチャンネルが欲しい。
・凄く分かるな~σ(^_^;)
嫌なニュースばかりだと気が滅入るし。
・分かる。最近だとパンダ、双子だっけ?
生まれたニュースでだいぶほっこりした
・大人になると若い頃より辛いことが多いというのもあるけど、
20年以上前より社会全体が生きづらくなっているし、
信じられないようなニュースばかり。
・地方のほのぼのニュースが楽しみで癒し
・前に外国の人が「日本のニュースは
何で動物ほのぼのばっかり流れるんだ!
うちなんて乱射と暴動ばっかりなのに」
って憤ってたという話を聞いたことがありますが、
ほかにニュースがないのはいいことなのかもですな
いっそ可愛い動物のニュース
専用チャンネル欲しいよね
いつでも好きな時に見て
癒やされるんや……
専用チャンネル欲しいよね
いつでも好きな時に見て
癒やされるんや……

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🚗