大手ゲームメディア「GameSpark」が
東京オリンピック開会式にゲーム音楽が使われた事に対し
「ゲームへのリスペクトのなさ」
「それをありがたがる人達への怒りと絶望」
を綴るコラムを掲載
東京オリンピック開会式への怒りと絶望…ゲームへのリスペクトがない演出とそれをありがたがる人々が許しがたい【コラム】https://t.co/C7DnL1l4li
— Game*Spark (@gamespark) July 25, 2021
【GameSparkさん、東京五輪開会式でゲーム音楽が使われ怒りの長文コラム投稿「リスペクトがない演出とそれをありがたがる人々が許しがたい」】
後日、そのコラム内容について
「GameSpark」編集長から釈明の文章が掲載
↓
7月25日掲載のオリンピックに関するコラムにつきまして | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
記事によると
日頃よりGame*Sparkをご愛読いただきありがとうございます。
7月25日に掲載しました記事「東京オリンピック開会式への怒りと絶望…ゲームへのリスペクトがない演出とそれをありがたがる人々が許しがたい【コラム】」につきまして、編集部内外から多数のご意見を賜りました。ここで改めて掲載・内容の意図について、編集長の宮崎からご説明いたします。
該当記事の文責は筆者及び編集部にあり、一義的に編集長である私の責任です。その責任において多数の批判やそれによって生じる諸問題を引き受ける覚悟で掲載いたしました。
“編集部の総意(=関係者全体の意見)なのか?”という質問も多数ありましたが、答えはNOです。あくまで「オリンピック開会式でゲーム音楽が採用されたこと」に対する見方のひとつを提示したもので、編集部や関係するライターの全員が、先の記事と同じ意見を持っているわけではありません。また、常に特定の政治思想を背景にしながらコンテンツを制作しているということもありません。
オリンピックにゲーム音楽が使われて盛り上がっている一方で、全員がその流れに乗れるような状況ではないこと、一瞬にして空気が変わることに対して違和感を覚え、私自身がワニウエイブ氏に執筆を依頼しました。
ゲームメディアであれば、忌避される表現であり、話題であるということは理解しつつも、やはりこうした視点の記事も必要だろうと判断しました。
冒頭の通り批判があることは覚悟の上で掲載しています。今もってして掲載という判断が間違っていたとは考えておりません。
“今後もこうした記事を増やしていくのか”といった声も多くありましたが、そのような方針はありません。基本的にはコアゲーマーのためのゲームニュース、漫画を含む特集、インタビューやレビュー・プレイレポが中心となりますし、その割合を大きく変えることはありません。
ただし、古くからあるゲーマー蔑視や表現規制の問題、近年大きく取り上げられるジェンダーや人種差別の問題、ゲームの選挙利用等々、ゲームメディアとも無関係ではない様々な政治的要素を孕む事柄が常にでてきますし、どのトピックをニュースとして報じるかという判断だけでも、政治的な要素になり得ると考えています。
最後に、Game*Sparkでは、社内外の編集者+外部のライターという体制で運営しておりますが、寄稿していただいているライターの皆さんのほとんどは本件記事の掲載意図も経緯も知る由もありませんし、もちろん同じ考えということもありません。本記事に関してのご意見やご批判は編集部宛てにいただければ幸いです。
Game*Spark編集長
宮崎 紘輔
このスタンスを支持します→7月25日掲載のオリンピックに関するコラムにつきまして https://t.co/dKZjYvG7Wu
— 飯田和敏 (@iidakazutoshi) July 27, 2021
すばらしい。この記事を読むまでまったく知らなかったメディアですが、編集長はこうありたいしあるべきですよね。お手本にします。|7月25日掲載のオリンピックに関するコラムにつきまして https://t.co/nlrw3jqwDi
— アルテス鈴木茂 (@suzukisgr) July 27, 2021
以下、全文を読む
この記事への反応
・誠実な応答。
ちゃんと編集部が責任と覚悟を持ってやってるのは偉い。
個人的には
「政治性云々っていつまでガキみたいなこと言ってんだよ」と思ってる。
誰しも政治に無関心ではいられても無関係でいることはできない
・ゲームメディアだからといって
政治的な問題を無視できないことはあるだろうな。
むしろスポーツメディアはそこに触れずにすますつもりなんだろうか。
・編集長はなかなか芯のある人だな。
こんな風に騒ぎになると、日和って切り捨てるような人はおるからなあ。
ゲームに関することなんやから、
気持ち悪く褒める記事じゃなくて、ちゃんと主張したらええわ。
・昨今の炎上したら該当の文章を削除し、
お詫びとも言えないような文章を
画像形式で貼っておしまいにする対応とは
180度違うしっかり筋の通った対応、
意見の違いからの批判はあるだろうけど
問題のある記事では無かった
・ 謝罪訂正お詫びかと思って開いたら裏切られた(良い意味で)。
俺がライターならこういう編集長の下で働きたい。
・あの記事は正直自分は引いたのだけど、
公式プログラムに1行しか記載がない時点で
主催者側がゲームミュージックに大したリスペクトがないのは明白なので、
あれを持ち上げすぎるのもどうかと思ってる…😔🐻
・ゲームのような娯楽であっても(あればこそ)、
現実社会と繋がった政治的要素と決して切り離せない、と
ゲームメディアが明言してるのは至極まっとうだと思う。
映画もだけど、作品に込められたメッセージを正確に読み解くために、
その政治性を見据えることはもはや不可欠だし。
編集長さんは信念を持って
執筆を依頼したんだな
一瞬「不快な思いをさせて…」とか
謝罪してライター切り捨てるんかと思っちゃったけど
執筆を依頼したんだな
一瞬「不快な思いをさせて…」とか
謝罪してライター切り捨てるんかと思っちゃったけど

何と戦ってるのこいつら?
CSはオワコン。これからはスマホ・PCの時代
こんな政治要素満載の記事を掲載する姿勢はクソ
この国は、何かに洗脳されている
ま、どっちに転ぼうが任天堂は関わってないからどうでもw
覚悟してたんでしょ
なんかゲーム音楽だけにやたら突っ掛かってくる事に違和感
場面に相応しかったらなんでもよくね
知名度がーとかゲームの音楽だからーとか変なコンプレックスでもあんの?って感じ
「俺たちベテランゲーマーからしたら、オリンピックにゲーム曲を使うのはリスペクトしてない行為にあたる」
とか、作曲者の意向を無視して批判することが正しい事だって?単なるキモオタじゃねーか
両方やらなきゃいけないのが幹部のツラいとこだな
脳の病院に行ってこいw
海外に受けて、ゲーマーが興奮して、話題になった時点で成功だし
ゲームの曲が知らない人は理解しなくてもいいし
結局楽しめばいいんだよ
ゲームをメインカルチャーに放り込む事の何が悪いんだ
サブカル拗らせた結果が渋谷系の障害者虐待なんだが
そんな大袈裟な覚悟するほどゲーム音楽に不満だったのか
アホにも程があるだろ
ゲームを貶めてんのはゲムスパだろうがw
内容関係なく姿勢は評価できるが、その内容がいささか安直すぎるのが問題
一番の驚きだよ
ああやっぱり小山田が必要だったってみんな後悔してる
世界レベルで日本のゲームと言えば任天堂なのによ
データ盗みパクリゲーの原神に一言言ってみろ
こういう、「無関心な奴らも同罪だからな!」という論調は、どんな話題でもやるだけ損なんだけどな。
そういう論調では味方より敵が増えるだけだから。
責任を取ると言ってるが具体的に何もしてないじゃん
ただのヤベー奴では
ゲハの掃き溜めみてえなとこだろ
頭H〇Lなの?
そりゃ入場行進曲にアイドルとかのゲームの主題歌もってこられてたら批判やむなしだけど
合ってるかどうかを無視して「ゲームの音楽」であることだけを問題視したがってるなら
自意識過剰だよ
どういう人選だよ意味分からんよ
そこからして信念が足りてなくない?
批評とは名ばかり
愚かな編集長だな
某京都のどこかの会社以外はだが
あれも大したリスペクト無く、使用料が安いから使うとかなんじゃないの?
クソみたいな報道のBGMで使われたりするとイメージダウンとかあったりすると思うんだけど、その辺はどうかな?
まあ開発からして2ちゃんに靖国爆破とか書き込んでたくらいだから
ゲハで頭やり込められて妄想の向こう側に飛んでしまったか
まあ竹島問題のxboxの頃から箱寄りの記事ばっか書く極左メディアとして有名だったし
逆に何を今更みんな騒いでんだろうって感じ
政治的利用する側に立つのは違うだろうが
自分勝手な解釈で批判するのは簡単だけど、何もかも無責任だし、
正直勝手に代弁するとか何様だよ
じゃないけど、批判してるやつはその権利があるのかな?
読んでやったから権利があるとかww
どーせネチネチと関係ないところでいやみったらしい書き込みしてるんだろうな
メディアとして多方面からの意見を掲載するのはいいことだと思うよ
馬鹿にするのも大概にしろよ
なに代表ヅラしてるの
他所様のゲームを利用して記事書いてる編集さんが
釈明じゃなくて異論は認めない だろ
ファンタジーとリアルの区別がついていないのか?
隅っこでやってろ
例のライターはシェンムー3のレビューでもファンをバカにしたような事書いてたし、チカスパも「ゲームは自腹切って最後まで遊んでからレビューしてる」とか言ってるわりに過去にはブラッドボーンでエアプレビューしてて信用性皆無
何兆円かけてこの体たらくかとは大いに思うけどBGMが何だろうとどうでもいい
オリンピックの開会式とでは全然違うだろ
代表ヅラじゃないでしょ?
記事の言ったことに責任持つって豪語してるだけだろ
ゴキブリは馬鹿なん?
その方がゲーム文化がなくなるよw
自由にモノ作りしてうちが平和
あそこはゆういつ政治的思想とは無縁だから
頭悪いんなら無理して書き込まなくていいよキミ
お前の言う批判する権利っていったいどういうもの?
誰が誰にどういう条件で付与するの?
まさか真剣な顔でほならね理論を挙げちゃう?
編集長が直々にこういう趣旨で書いてくれって頼んでたのかよwきつすぎるわ
ゲームに興味持つきっかけになれば良い位に思ってたけど
仮にメタルバンドの曲が使われたら、メタルへの冒涜だとでも言うのかこいつら
曲持ってるところがおkしてるだから
ごちゃごちゃ文句言うなよ、代表ヅラうぜぇ
それは
任サイドだから
FFやサガは反権威とか喜んでるクリエーターに絶望したとか、ほんと何考えてんだ絶対に許されんわ
アスペかよ、こいつの話じゃなくコラムの内容の話だけど
いやお前誰何様?としか言えないよ
立場はたかが個人1ゲーマーでしょ?
炎上の責以前に掲載に当たって適切なクォリティコントロールを行っていないのは編集長として無責任すぎないか
パヨクGameSparkは今後一切見ない ブックマークは削除済み 潰れろGameSpar
パヨクGameSparkは今後一切見ない ブックマークは削除済み 潰れろGameSpar
ゆういつって何だよチョ、ンか?
任天堂なんて思想まみれだろうがH〇Lさんよ
ゴキブリは頭悪いからまともに言い返せないのかな?ん~??😉
こいつの気持ちなんかどうでもいいだろ、もっと目をつける場所は色々あるだろ
よくもこんなお粗末な文章を記載しようと思えたな…Twitterで十分な内容だろ
ほんとそれ
今までのオリンピックで流れる曲を1つ1つ意識してるやつなんて何人いるんだって話
音楽は自由なのに音楽に関わるものが音楽を束縛してる
本当に滑稽で失笑する
指示もあったかもしれないけど、ライター本人のツイ垢覗くと元々そういう思想くさい
ゲームBGMの政治的利用の観点では同じことなのでは。
極端な例でいうとさ、自民党のバッシング報道のBGMがダースベイダーのテーマだったらどう?
そういう印象を植え付けちゃうわけじゃん。
↑はゲームBGMじゃないけどさ。
パヨクGameSparkは今後一切見ない ブックマークは削除済み 潰れろGameSpar
パヨクGameSparkは今後一切見ない ブックマークは削除済み 潰れろGameSpar
あ、ごめん。キミには理解できなかったね
それ言ったらアスペは>>63やろ
いきなり勝手に妄想膨らませて「代表ヅラすんなよおおおおお」とか言い出したんだぞwwwww
覚悟しておけよお前ら
ほら言い返せないw
理解できないのはどっちかなぁ?ん~~??😋
もう頭が狂人思考じゃん
こうなる可能性大だけど
クリエイティブなゲーム文化とは真逆の存在だから
ゲーム会社もよくこんなところにゲームの広告出せるなって思うけど
GameSparkは大手じゃないよね^^
これはひどい
現場の人らはその道の人たちだっただろうけど。
あれに意味は感じなかった。
これからもゲームの規制やら開発はどんどん厳しくなるんだろうな。
バカ正直にオリンピックに政治的駆け引きはないなんて信じちゃいないが国を超えて認知されてる音楽=ゲーム音楽だってことを素直に喜べない言い訳にはならんよ
有難がってんじゃねーよ
ここは頭悪いゴキブリが主な読者なんだからしょうがねぇだろw
スクエニはさっさとこいつを訴えて逮捕しろ
逆に言えば、アクセス数とか経営が厳しいからそういうことやるんだろうけどw
アクセス数・売上低下、辞職も覚悟ならともかく
あの記事途中からタメ口みたいになるところが気持ち悪いんだよ
なんか自意識過剰すぎて怖い…
そういう記事じゃないんだけどなぁ・・・w
普通に見ろよ
フェミキチやビーガンとかでも思うけど勝手にゲームプレイしてればいいやん
他人に認められなかった!とか文句言うとか意味不明だろ
そんなに毎日他人に認められた為にゲーム活動してんの?
こういうリベラルしぐさの奴にゲーム代表みたいなツラをしてほしくないわ
リアルがそんなに嫌なのかい??w
これから嫌でも政治家様が乗り込んでくるよ
規制とその維持のための組織で既得権益ガッポガッポが王道路線
五輪と政府叩きしたいから私怨コラムのせた、俺は間違ってない
そういう話だからな。美談じゃないよ
惨めな人生だねぇ・・・😏
業界を淘汰される覚悟ぐらい持て
はあ?むしろ無理矢理ゲームBGMを叩いてるGameSparkを批判してるだけじゃん
いかにも反五輪活動とかしてる左翼らしい考え方だね
子ねよゴミスパ
客観性に欠ける内容だぞ、お前は記事読んだか?
あんな独特な感性持った意見なぞ誰も靡かんぞ
ばかじゃねえの
反応コメでおもいっきりフィルタリングしてるけどさw
中立のはずのメディアが何にビビってんだ
つまりバカ
ゲーム音楽と政治を結びつけて考えてるメディアがクソ
TVとかで丁度いい場面で流れる時はリスペクト感じるんだけど
今回のはただ流してるだけってのは思う
ゲーム好きな人が偉い人納得させるためって感じの選曲
プレイイズムと仲良しこよしでクソゲー紹介するautomatonよりマシ
じゃあそれでいいじゃん。わざわざそこに言及した記事を掲載するの意味不明です。
五輪に政治要素持ち込んで、五輪でゲーム音楽使ったってことは政治にゲーム音楽使った、とか言ってるようなもんだし、コメ欄にも何人かそういう人もいるし…
草
栗本チャレンジなつかしい
そして無理矢理自己解釈で反政府、反権威の曲と結びついて政治化にするだけ
作曲家やゲームクリエイターが喜んでるのに、それすら踏みにじるような勝手な解釈で炎上になっただけの話
ええ・・・お前らオリンピックと政治を絡めてんの???
なんでソコ触れてないの?
ゲハ業界が言うべきこと言ってくれてるのにゴキちゃんはなんでキレてるの?アホ?
ポケモンさしおいて何で売上下のゴミ共がでしゃばってんのって言ってますので
ってか負け組演出って自分でやることになんの意味あるん?
まあ被害者ビジネスはお得意なんだろうけど
結局普段から文句言いたくて仕方ない人らが
なんにでもむりやり関連付けて文句言ってるだけだわ
本来はNGなんだけど、仮にもゲームメディアがこういう主張は単純に頭がヤバい。
テレビ局や新聞社は元々ゲームに疎いからって事で特に拾ってないだけなんだろうけど、こんなトンチンカンな事言ってるのチカスパだけ。ゲームメディアとは名乗らないでほしい
釈明してない、その通りですって自白してるようなモン
それのどこが成功w
というキチガイ発言
うわぁ栗本チャレンジの記者がいるとこか
馬鹿ばっかか?
ゴキブリはネトウヨでもあるから立場が混乱してるんだな・・・w
お前がキレるのはお門違い
お前の拗らせ先に解消してこい
大舞台でゲーム音楽を使用したのに軽視した?むしろ重用したじゃん
緊急事態宣言に埼玉参戦!とかやれば許しちゃうだろ
変な主義思想を持ったあたおかなゲーム情報配信サイトってことは記憶したよ
ゲーマーに受けてもねえ
ゴキブリってやっぱりゲーマーじゃなかったってことか?wwww
解釈とは対象に対して行うものでなく、自分(達の世界)の立場の見方なんです。
プロ、専門家、知識人、評論家、エリート、天才では、解釈が違うのは当たり前なんです。
あなたの大好きな音楽が今汚い政治に利用されています!
みんなで声をあげて批判しましょう!
そういう奴らが今回のことで勝手にキレてる
知ってる曲が流れて嬉しい!
って思っただけなのにここまで人格否定するとかひどすぎる記事だったな
堀井雄二さんとか超喜んでたのにゲーム音楽に喜んだやつは愚かとかひどすぎだろ
お前らアベマリオの時は何かモノ申してたのかよwwwwwwwwww
ゲーム音楽は特別だから
クラシックは別にどうでもいいのがゲームスポーク
いくら何でもメタルは合わんやろ
パヨクGameSparkは今後一切見ない ブックマークは削除済み
パヨクGameSparkは今後一切見ない ブックマークは削除済み
結局納得しないなら確かにそのほうが潔いわ
今後はそういう変な思想を持つやべぇやつだけが利用する場所になっていくんだろう
ゲーマーや声優、ゲームクリエイターが興奮したツイートがまだ残ってるから見てみ
海外の反応も出てるぜ、チェックしたら結構受けてるし、ゲーム曲を使ってくれたことを感謝する国もあるぞ
スポーツなんか日頃興味のカケラも無さそうな奴等な
開会式のゲームBGM聞いても、なつかしいねって程度しかおもわん。
政治に利用されてる無知なお爺ちゃんを憐れむしかないよ
マヌケは見つかったようだ
様々な視点をそもそもゲーム雑誌が載せる必要が全くないし単にオリンピック批判したいだけじゃねーか
オリンピックで使われた意味考えて無さ過ぎ
あたおかな反五輪連中がよく分からんまま賛同してて、大多数の批判者を煽ってて寧ろ悪手
これだからLGBTだのジェンダーだの言い出すカスは嫌いなんだよ
リオ閉会式の時はこれ(´・ω・`)
>【海外ゲーマーの声】リオ五輪閉会式『マリオ』は大好評、安倍総理コスプレも「サイコー」
>日本に住まうハードコアゲーマーのみならず多くの国民から注目を集めたこの演出は、やはり海外の任天堂ファンを始めとしたネットユーザーの間でも大きな話題となっていたようです。
具体的にどういう意味があったり
過去にどういう事例があったりすんの?
去年オリンピックで来てれば初期案のままだったので入れ替わりのメンツがそうだったんだろうな
赤いメディアですって自白でしょ
見たことないけど
そこが全く書かれてないんだけど
選民意識がすげぇなwキモ
今回のは何のリスペクトも感じないよ。
凄いよ連中は
ゲーム音楽は唯一恥ずかしくないオタ文化くらいに考えてるから
下駄を履かせなければ見向きもしないのにね
元記事のコメ欄は批判一色なのに、擁護コメを探してくるちまきちゃんも大変やねw
むりやり政治化するのはオリンピック自体を否定してるんだよ
この編集者はむしろ五輪を叩く材料を無理やり探してるだけのように見える
はちまみたいな大手に宣伝してもらってよかったねw
あれは正に選民思想の権化だな
リスペクトw
そんなもん気にせなあかんのか?
ああいう流し方がだめならクラシック音楽も駄目になってしまう
ただの音楽になんでそんなもん求めてるの?
お前映画の音楽流れた時とかにその映画のキャラや関連事項がでてこないとキレちらかすの?
これは草
盛り上がり?
何処の誰が?w
任天堂の曲じゃないからでしょ
この釈明記事のところでコメント見てみろよ
ボロクソに書かれてるぞ
今後は逆に中国が札束で殴ってくるぞ
【海外ゲーマーの声】リオ五輪閉会式『マリオ』は大好評、安倍総理コスプレも「サイコー」
日本の人気キャラクターや『マリオ』に扮する安倍総理のコスプレパフォーマンスが飛び出したリオオリンピック閉会式を受けた「海外ゲーマーの声」をご紹介します。
これが全く説明されてない
勝手に政治とか言い出してただのパヨじゃねーか
一般人は懐かしいとすら思わんが
お前の一般の定義なんぞ知らん。
一般人「この映画面白かったなぁ」
「その映画の監督は『ネトウヨorパヨク』だぞ!面白かったなんてお前『ウヨor在 日』か!?ありえん!」
って急に横から噛み付いてきた感じ。お前なに言ってるの?みたいな。空気読めない奴そのまんま
潔さを装いつつ言い訳をしてるだけ
とんでもないパヨ記者がいるのだけは覚えとくわ
だから
そいつらと一般人の温度差が問題なわけ
コピペ記事で世話になってるからな
ゲームの分際で偉そうなことだ
あの記事書いたライターはTwitterからガチガチの反オリンピック思想家なのがバレてる上に開会式も見てなくて勝手にゲームファンの代表ヅラして記事書かれたのを擁護できるのか?
草生える
ホントわかりやすいよな
ここに書き込ん出るやつが一般の温度知ったふりすんな。
ゲーム関連の話題ではなく、完全に政治の話題。ゲームメディアが載せる記事ではない。
何でもママに聞かなきゃ分からないガキかよw
一般人からしたら音楽なんて大して耳に入ってないと思うけど
なんでそんな音楽全てにリスペクトが必要みたいな思想してんの?
お前今回のオリンピックで流れてる曲でゲーム曲以外どんだけわかってリスペクトしてんの?
一般人にも好評なんだが
アメリカが今、どんだけ文化をヘイトされているか知っているのか
アメリカの文化を消し去りたい支那や朝鮮のせいであんなことに
まさか1個も返答できねぇとは思わなかったわ
あいつも糞キモかったなww
ブーメランw
演出を単純に評価するのは勝手だが、こうあるべき・こうすべきなんておこがましいわ
ブーメラン?
俺が知ってるなんていついったよ?
開会式見なかったけど、オタクがちょろいのは昔からだしな
今回感動したなんて言うのはゲーム内で充分に感動できなかった愚か者であり
また感動させられなかった作り手の実力不足でもあります
要は一般人には当たり障り無い
オタは嬉し過ぎて発禁
こういうおかしな構図って事
本来曲なんて何でも構わない
まあわからんでもないよ
何処の世界線だよw
そう曲なんて別にゲームだろうが映画だろうが
場面に合ってりゃなんでもいいんだよ
それを喜んでる人を見て怒るやつが居たり政治にむりやり関連付けて批判したり
なんのコンプレックスあんのか知らんけどほんとに鬱陶しいわ
単純によかったと思わけねばあ
そう
つまり一般人はこういった喧騒自体知らない
オタ界隈の連中だけ恥ずかしい事態に陥ってる
派閥のないガースーが首相になれるんだから時代が変わりましたよね
してたら話題になってそうだけど
だな
普通にただ喜んでればそれでいいだろうに
じゃ今後は無音でやんなくちゃいけないのか
うそつけ
アホ
小田山の曲は別の場面でだ
ゲーム会社は許してもゲームメディア編集部は許さないってか?
何様なんだ?こいつら・・・
自分の価値観の押し付けで一方が悪と決めてかかってる身勝手な思想が気持ち悪いんだよ
政治的な記事を書いたら叩かれた~って被害者ぶってんじゃねーよ
クラシック音楽は政治利用OKだしリスペクトも不要だってゲームスピークが言ってるぞ
二度とドラクエの記事書けへんのとちゃうか?
パヨクが必死に反原発小山田の復権を図ってるらしいな。同じ口で思想を語っただけのすぎやま先生を「レイシストの音楽(津田大介)」と罵倒してるんだから呆れる。
お前らがゲームをダシにして思想を述べているだけ
何がリスペクトが足りないだ?
楽曲使われて喜んでいるクリエイターはあんたらからしたら、アホと言う事か
クズじゃん
なんでオリンピックに限って突っかかるんだ?
みたいなノリでそれっぽい言葉を並べてるが
要するに「炎上商法を自供した」だけ
アイツらは自分達が聴いてるものを普通だと思ってるからな
ドルオタやアニオタは自分の趣味がオタ趣味だと自覚を持ってるが連中はそれがない
一般人から見れば全て同じという認識が無い
表現規制やジェンダー、人種問題がゲームにも関わってくるのはわかるんだ
でも選挙利用とかはダメだと思う
クオリティは糞ゴミもいいとこだけど
ゲーマーなんて関わらないのが一番だよ
オリンピックに政治が絡んでたからって主旨でしょ
皆そういう意図があった事自体は分かっていて、その上で記事が反対意見の人を人格否定する内容だった事が問題視されているんだよ
しかも最終的に選挙の話で締めていたり、実際にはゲーム音楽と政治の話ではなくゲーム音楽にかこつけて自分の政治意見書いているだけの記事だっただろ
今まで日本が生み出した多種多様なゲームを開会式で流せる限られた時間でまんべんなく網羅しろってのは無理だとはわかってるけど、あまりにジャンル偏りすぎじゃね、あの使用曲一覧は
ファミコン縛りで選曲してたらもうちょっとバランスがマシになったかも
君もなんか変なコンプレックスを抱えてるんだね
かわいそうに
急に何語りだしてんのお前w
キモオタ?www
一日中大好きな中国ドラマや韓国ドラマ観てればいいよ^^
一般人はそんなもん微塵も気にしてねーよ
いやいや
選曲基準はゲームじゃなくてオリンピックとして相応しいかどうかだけだろ
なんでゲームを軸に考えてんだお前
いかにもドラッグ知りもしない奴の意見って感じw
図星食らって顔真っ赤w
それを見て喜んでる連中が許せないし我慢ならない
って事が言いたいだけだよね
それが理由でどっかに票入れようとかはないでしょ
みんなそこまであほじゃない...よね?
ぱよぱよさん一人で頑張ってるね。廃棄弁当でも食って休めよ
はいクソー
暑い東京に雪を降らせる演出を行います
ゲームの礎となった札幌のハドソンや札幌出身の任天堂イワッチのPVが流れてアイヌ文化を紹介
そうです札幌冬季オリンピック誘致を存分にアピールして終幕です
いや
俺もお前がキモいなって思ったからそいつは正しいよ
特にスト2はアリだったな。カプコンいたし下村陽子の曲が流れてたわけだし。
許してやってくれ
・入場曲バズりに便乗して反五輪ありきの記事を書く
政治云々は全く関係ない。これだけで十分アウトですよ
まじでそういう意図しか伝わってこねぇわ
面白く無くてしかたねーんだなっていうのを感じる
ぷw
もうちょっと頭つかえよw
じゃあこの記事で傷ついた人のケアとかすんの?しないでしょ?何か言いたいなら私に言え、が関の山でしょ?
みんな誤魔化されるなよ
なぁゲムスパよ
ゲーム音楽を政治利用するのはやめてくれないか?
リスペクトが足りないと思うぞ
苦し過ぎだろ自演w
このパヨク編集長が、普段はガースーとか小池百合子に責任とれとか騒いでるんだろな
遠回しな言い方過ぎて意味わからなくなってるが
流れた音楽のゲーム好きなユーザーと、そのゲームのスタッフ達に失礼なことしてるってのには気付いてないんだろうな
頭悪過ぎw
ゲームミュージックが採用されたらもろ手を挙げて喜んでたんだろ?
そんなもんだよパヨクの思考回路は
すぎやま先生の仰られるように、やっぱりパヨクはリベラルとか福祉とかと無関係な反日軍だと良く分かるよ。
ただのゲームBGM好きが拗らせただけかよ
GDEXからIIDに事業譲渡されてからは情報サイトとして目も当てられない惨状ですw
あいつら自分で自分の首を締めながら息苦しいって言ってるバカだからな
毎日朝から晩まであれがケシカランこれが許せない~を求めますとそれしかない
ほんとどんだけつまんない人生を送ってる連中だか生きてて惨めだろ死ねばいいのに目障りだから
それを作曲した人でしょ
そして「自民党には出来ない素晴らしい先進的な発想!!!」とか喜んでそうね。問題は日本にはリベラルじゃなくパヨク反日軍しかいないし、立憲民主党も共産党と協力してる連中ということだが。
開会式見てもないのに上から目線で批判始めたとおもったら突然の政治批判
ゲームファンもポカーンよ
まぁ俺は読まないけど
別に手のひら返して五輪持ち上げ出してる訳じゃないよ(この発想自体やべぇけど)
好きなゲーム音楽流れてちょっとテンション上がっただけでそれ以上の意味はないよ
でも民主党政権下で行われてる催しのエンタメはオールオッケーなのがパヨク
その証拠に、パヨの菅野よう子が作った震災復興テーマをキチガイみたいにNHKで毎日流してたのに
コロナ下で日本を応援するような曲が一切流れないだろ?分かりやすい連中だよw
7月23日
ドラクエ、FF、モンハンときたらアークザラッドも欲してる俺
20年前思い出してきた
編集部としての総意ではないが俺の気持ちをライターに代弁させて表明した
ん?謝罪でもなんでもないぞ
批判上等かかってこいや!としか言ってなくない?
どっちにせよゲーム音楽もeスポーツも一般人からは関心なんか持たれないのにな
メディアが『◯◯党に投票しましょう』文言を載せたコラムをネットに掲載するって問題じゃないの?
目的はオリンピックにケチつけたい事だから
こうやって問題になればなるほどゲムスパもはちまもうれしいんだろうよ
ゲムスパとか電ファミニコゲーマーとか妙に臭いのばかりがネチネチしてるのがね・・・
お前もeスポ批判したくて無理やり絡めてくるあたり
脳みその程度がゲムスパしてんな
そのコピペ飽きた
別に喜ぶ事でも無いだろ
自分の思想を一方的に伝えてFFやサガは反権力だのDQは勧善懲悪思想だの勝手に決めつけて
反する考え方を持つ側に意図的にヘイトを集めるようにしてる
こういう分断を助長させるだけの悪質で差別的な記事書いたのが問題って理解しろ
プロゲーマーにはなれましたか?
w
オリンピックで使われると正直ちょっと恥ずかしくなる
たぶん一般の外国人とか気づきもしねぇんだろうけど
なるほどなー
喜ぶ事だけど
ロマサガの主人公って皇帝じゃんな・・・
コピペじゃねーよ間抜けw
作者の気持ちで喧嘩してるとこ悪いけど、クソライターはゲーム音楽がどうとかなんも考えてねえよ。政治批判したいだけだから開会式なんかみてすらねぇ。
ゲーム好きの人たちがオリンピックで喜んでいるのが悔しいんだろ
オリンピック反対→オリンピック強行→自民党は悪だ!の流れを作ろうとしたが、現実は大盛況
このままだと自民党の支持率が上がりかねないので、オリンピック支持者は悪の印象を持たせなければならない
そしてあわよくば、小山田と同じパターンで印象的を悪くしようってとこだろうな
結局は一部の好事家の嗜好品だからな
編集部まるごと
残念だがそいつは俺じゃないな
いい感じに拗らせてんねー
恥ずいなあw
ただの中傷記事だよ
それもコピペかい?
別にそんな連中気にする必要あるか?
早く賞金稼いでね
自称プロゲーマーさんw
音楽そのもの自体がそんなもんだけどな
素直に喜べる人間になりたいなーとは思うけど難しいね
無関係でいられないからこそ中立でいる努力をしろよ
友達の家でモンハンとかスマブラはやったし、家でもゲームはやってたけど誰も虐げられてなんか居なかった。
空気読めないいじめられっ子が自分が虐められた→ゲームのせいで虐げられていると勘違いしてるみたい。
そもそも普通流れるBGMにリスペクトしてるやつなんかいねーよ。適当な場所で流れるクラシックを
崇め奉ってる奴なんて見た事ないだろw言ってる事が一から十までフェミやヴィーガンと一緒。
どんだけお前eスポとかプロに憧れてんだ
逆に気になるわ
目指したけど駄目だったの?
国歌斉唱したMISIAはLGBTQレインボーカラーのドレスでしたね
なに良いこと言った風にしてんの?
ゲームは近年政治利用されてんだから五輪に使うのは五輪の政治利用につながるって言ってんの?
栗本チャレンジ以来の注目
とっととつぶれて
こういう事があるたびにパヨが喚き散らして色々台無しにするんだよ
それで「国が保護しろ金出せ」って無茶苦茶言いやがる
いやお前が散々反対したろって
アクセス稼げただろうしオリンピックにケチをつけることができたし
ミッションコンプリートすぎるよな
って被害者ぶってるように聞こえるんだが
内容が糞だから叩かれてるんだろ
ましてやプロパガンダ的でもないただの入場行進だし
今度は自問自答芸?
反五輪の姿勢は最近?
政治に絡めたから怒られてるというよりも
頭が悪くて怒られてるというのが正しいわ
社を代表するような形で執筆するのは如何なものか
いいから答えてくれよー
なんでそんなに憎んでるの?
もうちょっとゲーム音楽の良さを伝えることをしたら?
歳をとると頭が政治になるの
そんなゲームって崇高な物だっけ
多数の人が聴く場なら公衆性が求められるから
流石にデスメタルかけるわけにもいかんだろ
滅びろ
むしろ一般人を怒らせて自民党が盤石になるだけだと思う
これな
はちまだけ見てたら情報集まるしな
てかあんなサイトでも編集長とかいてんだw
オーケストラ?な感じの曲とかは別に全然マッチしてると思うけどねゲーム音楽は
でもそれがゲームの音楽ってだけで謎の気恥ずかしさを覚えてしまうのは
ちょっとゲーム好きとして申し訳なさがあるなって
まぁ合う合わない自体が客観的に感じれてない状況なわけだけど
別にゲーム音楽の良さなんて伝えようが無いぞ
ゲームやってた奴が聴いたら楽しい音楽
それだけや
やってない人間には無価値
自分たちがマイノリティーであることを自覚しているから
悪手だとわかっていながら仕事の場に思想を持ち込んだんやで~
eスポーツ推したのは君だから自己解決してね
そういうのが一番俺としてはうれしいねぇ~って思うかもしれないわ
この曲のゲームはねぇ!って勧めたら超ウザがられそうだけど
結局なんも答えられねぇのかよー
悲しいよ俺は
この釈明ではさらに論点ずらしてますねww
逆に言えば一般大衆に聴かせる為にはオケにでもせざるを得ない
本当はゲーム音楽なんてもっともっと自由で色んなジャンルをやれてるのに結局大衆受けに走らざるを得ない
これは皮肉にも多様性の否定に繋がっていてそこに気付いてる人が少ないんだよね
だからと言ってデスメタルのゲーム音楽かけるわけにもいかないしねw
俺も嬉しかった。むしろゲームや電子機器一般が苦手な友達だったから意外だったよ
外部がウダウダ言うこっちゃない
ライターの態度が悪いのが気になった
別に深く考えてないだろ
分かってや
別にオリンピックに合う曲って前提だからそうなだけじゃね?
適材適所なんだからどこの誰も多様性の否定なんてしてないと思うよ
ボコボコに叩かれてんのはそこじゃねーからな
ゲーム音楽好きってそういう奴超多いよ
お前の神曲は他人の凡曲なんだよって
でも大事な事だよね?
それを政治利用されてる事に気付けバカ共!!、だもんなぁ、、
自分から分断を煽ってる事に気付かないんだろうな
この手の思想に染まりまくってる連中は
政治ガーとか言い出すゴミがいるから不快なんだよな
だったらそもそもゲーム音楽である必要性すらない
そうじゃなくて分断して台無しにしたいのが目的だろ
ここにもコンプレックスがあってBGMで喜んでる人を貶す人種いるけど
そういうやつらからするとちょうどいい出来事だったんよ
ドラクエ批判というかすぎやまこういち批判だろ?
アンチすぎやまこういちだからドラクエに八つ当たり
「ドラクエを国家式典につかうな!」って主旨だろ?
だったらまずお前のサイトからやれよ 今後一切ドラクエ関連の記事取り上げるな
ゲーム音楽かけて喜ぶ一般人が何処にいるの?
何、問題提起してます風なお気持ち表明してんの、コイツ?
コンプレックスw
完全に拗らせてますなあ
だから政治利用だのリスペクトだのわけわかんねぇこと言ってるゲムスパが叩かれてるって流れっしょ?
ただゲーマー的にはうれしいって人もいるよねって話で
100人中100人が喜ぶ音楽教えてくれ
みっともねーよな
自分の内面の問題をほかのせいに押し付けようっていう考え方をまず改めた方がいいわこういう奴らは
自分だけが絶対的正義だと思い込んでるから
ゲームの記事で衆院選が-!とか言い出すのが
そんなに誇らしいか
そのゲーマーがそもそもオリンピックなんて興味ない奴の方が多いわけだから
精々捻り出したくーるじゃぱんがゲーム音楽だったってとこだら
薄っぺらい発想だよ
凄く綺麗な鏡で草
分かりやすいよな
100人っていう人数設定がまず発想狭過ぎw
音楽の選出なんてそんなもんだじゃないの?
威厳とか歴史だけで選ぶのが正しいとは思えないけど
こんなやつゲームライターを名乗ったら駄目だわ
その薄っぺらい発想に完全敗北したパヨクw
ネットに張り付いて批判してるのなんか陰キャが多いからそいつら黙らせるためだよw
金も大して掛からんし実際効果は覿面だったわけだ
お医者さんって知ってるぅ?
ゲームへのリスペクトがない記事だったのが問題なんだよ、論点をずらすなよ
ほんとチョロいな
嬉しいって言ってる製作者までバカにした記事をゲームメディアが載せたんだからな。
それを編集長が俺が依頼して載せました。ってバカか。
編集長の権限でこんな偏った政治性の記事載せられるなら、今後も幾らでも載せられるぞ
ゲームへのリスペクトって
何?
DQ4のアリーナは王女でありながら城での窮屈な生活に嫌気がさして
男2人を引き連れ、好きな武術を磨きながら自由意志で世界を旅する
30年前とは思えないジェンダー観のキャラだったな
思えばゲームに格闘女キャラ増えだしたのはアリーナの存在がデカいんじゃないか
少なくともクリエイターを呼び捨てにして個人攻撃するような記事の事ではない
そうやってどっかで覚えた定型文で煽るだけのやつ最近ますます多いねー
100%は同意できねえけど。
結局、おっさんのライアンより攻撃力最強だったし、勇者も女性を選べて、パラメータの違いも基本的に無かったしな。ドラクエ4は相当進歩的だと思う
ゲームに対してと違くない?
ゲームスパーク風情が勝手に ゲームを代表すな 死ね
まあナオミ・オオサカとかいう謎の黒人が聖火ランナーだったくらいだし
非日本のコンテンツが登場することがあり得ないことはないが…
でもさすがに現実を見ようよww
五輪反対派としての意見、ゲーム音楽を使う事への反感
これだけなら意義はあるんだけどな
終始攻撃に徹していたのがヤバい
しかも編集長はしれっと政治問題にすり替えてんだよなぁ……
それってあなたの
原爆問題のBTSならパヨクは一つも文句を言わなかったと思う
政治云々関係なくこういうレベルの記事を上げてしまう編集部の校正のアホっぷりが小山田の炎上と重なるんだよ。
チカスパ(Game Spark)
インチキゲハニュースジャパン(IGNJ)
もう一つは?
結局煽りたいだけかよー
せめてちょっとくらい内容に触れてくれよつまんねぇ
君の思うゲームへのリスペクトが何なのかは興味深いけど、クリエイターへ個人攻撃したり、政権批判にゲーム音楽を都合良く利用した記事のどこにゲームへのリスペクトがあるとお思いですか?
ここぉ!
てか考える必要あるのか?
安倍マリオを真面目に考察して何か意味あるのか?
コンプレックス拗らせ過ぎw
→「このオリンピックは政治的におかしい!!」
パヨク馬鹿すぎて草w
こんな支離滅裂な駄文をボツにする勇気を持て
個人サイトに毛が生えたようなものでしょ
まだ続いてたのに驚き
オリンピックとは関係ないな
もしかして:失禁
一皮剥くとナード丸出しになるからな
とか言ってたけど、デモで中指立てたり、どんどん変になっているのはご本人のような。
ここがゲームメディアだと思ってる奴いたんか…
なんなら
いやー素晴らしい曲に素晴らしい入場だったわー!!!!!!
って目の前で言ってやりたい。
ほぼTwitter転載速報やね
いや
やれよ?
言ってたよ
何故か大絶賛だったけど
あのザラキ王クリフトはアリーナの後衛だしな
布袋と吉川でも呼ぶか
チョロいんじゃないのかよ?
その方がコメ稼ぎになるからだろうな
心の支えw
どんどん書け
被害妄想ほどある
「あんな開会式で喜んでいる奴らはなんてアホなんだ!!」ってイライラして書いた記事だからな。
そら編集長は論点逸らしていくしかない。
炎上したのは喜んでいたゲーマーや作曲者もバカにした記事だったからなのに。
マジで言ってる?
ようは他の選曲も含めて「許可申請が短くて済む楽団に頼んだ」
ってのが真相だろ? 過去に東京フィルが演奏・収録してた曲中心ってこと。
都税と国税から3兆円ぶっこんでいつも名前があがる黒い企業の代表格である電通やパソナが関わって五輪組織委には失言だらけの元首相がいたりしたけど政治とズブズブなんてあり得ないよな!
逆に言えばこの件で怒るのはゲーマーだけって事だな
個人のSNSで書けばいい
ドラクエの広告で飯食ってるやつらが「すぎやまをドラクエから外せ!」と主張してる様なもんだ
誰も批判してないんだからしゃしゃり出てこなくて良いよ
現実が全く異なる以上、メディアによるお気持ち表明でしかなくなる
で解決する話
正直どーでもいい
堀井さんこの数十年やって来て良かったと書いていたのにね。
マリオだったらこんな批判記事無さそうで逆にそっちに政治的意図を感じるわ
不買運動によって企業を圧迫し方針を変えさせるなんて暴力と一緒
ゲーマーという社会の少数派がキャンセルカルチャーを展開できるのか?
少なくともgamesparkはドラクエ関連の広告料減が怖くて
発言撤回したんだろ? おめえが出来ないことを他人に期待すんな
そうなんだよな。
なぜサードだけだったのかとか、こういう配慮があったとかだったらが専門誌の役目だろ。
スポーツ紙みたいなもんだったら別に要らんわけで。
ゲーム音楽をどう使うのかに関しては権利者と使用者の間での合意がなされてる以上外野が口を出すことではないだろ
金を払ってる訳でなし
そもそも、うすぺらい中身で政権交代!!って言ってるだけだし都合のいいときだけゲーム使うなって言ってるが自分等もゲーム使って政治批判しとるがな
言葉使いも子供みたいだし、謝る必要も消す必要もないが酷すぎる記事だったと思うよ。
ゲームスバークは記事の最近、クオリティが低くなって炎上ねらいの記事が多くなってる。それで怒ってる人もおる
さすが栗本チャレンジなど数々の炎上やらかしたチカスパは芯から腐ってんなw
お前も最悪の態度だけどそんなゲームが嫌いなのかよ
自民が言ってた通りにこんないともたやすく五輪に夢中になるやつらばかりだとは思ってなかったんだろうな
五輪になって唐突に原作で音楽が使われたシーンだの背景だの文句つけ出すのは色々と察するわ
自分たちが気に入らないモノをぶん殴る叩き棒に使いたかったんですって正直に言いなよ
炎上して問題が浮き彫りになった後にこれは本物のパヨク
文化的な地盤に乏しく支えてる層が脆弱
こんな風に利用された事は甚だ不本意ではあるが一方でゲーム音楽を盲信してる人達には冷水で少しは目覚ましになるかもしれない
ゲームを軽視する姿勢は栗本チャレンジから何も変わっていない
今回は五輪を利用したら、馬鹿が同調しやすかったので調子に乗って
五輪を叩くのが正義→そして日本叩きへって感じ
責任取らず開き直ってるだけ定期
左翼だから
真面目な記事に対し便所の落書きばかり書き散らしやがって…20歳超えたゲーマーがいつまでガキのつもりでいるんだよバーカってことだろ
活動家の思考ってほんときもいな
これだけじゃなく別の記者による肯定的なのも同時に載せてるからなぁ
だから一応編集長の見解のひとつとして載せたは筋が通ってるだろ
実際には開会式を見てすらいないツイッター煽りカスのライターがゲーム音楽を叩き棒にして政権批判してただけってクソみたいなオチ
でも五輪って結局の所かなり政治色強いじゃん
自分は北京五輪に反対してる立場だけど
あれだって政治色を出さないと批判出来ないぜ?
もしかしたら、権利料とか色々要求してきたから切り捨てられたじゃないの?
知らないけど
さすが栗本チャレンジでエアプ記事書かせたゲムスパ
五輪もエアー視聴
でもゲーム記事もオリンピックも楽しんで見ている人に水を差す行為が、娯楽を扱うメディアとして本当に正しいのかは考えてほしかった
みんな一気にオリンピックを支持したんじゃなく、もう始まったから切り替えてごまかしてやってるんだ
それぐらい、わかれよ
当初は任天堂の曲が流れるスケジュールになってみたいね
電通に引っ掻き回されて喧嘩別れしたみたいな感じになってたけど
エアプレビューで草
個人ブログならそうですね
仮にもメディアを名乗る側がやったのが問題なんですよ
安倍マリオゴリ押ししたのが元電通の佐々木で、そいつが色んな手柄独り占めようとしたせいで、
多くの人材が流出して、無駄に予算が膨れ上がって、あの体たらくなんやぞ。
高尚であれとは思わんがツイッターじゃないんだから理性的ではあってほしい
結論ありきでゲーム音楽を使ってサイトの私物化したア。ホですとしか読めん
迷惑なんでやめてくれって話なんだけどw
そしたら今後もポリコレ団体とかフェミニスト団体とか
ゲームに口出しする奴らに突撃取材かませよ
そういう覚悟があるんだよな!?
投票を呼び掛けるのも当然、直接関われるのは投票と立候補と請願と陳情だけなんだから
学術以外の立場で政治をネタにしておきながらそれらを呼び掛けてないのは何も書いてないのと同じ
今回の問題ら政治じゃなくて政党をネタにした事だろw
それなら立場をはっきりとするべきだし今回みたいな言い訳もダメ
ストレートに言いたいことは分かったけどな。
ゲーム音楽使ってるだけで喜べるような状態でないのは同意だし、
電通臭いのが喜んでるのもなんだかなーという、ゲハではおなじみの光景だけどな
ゲームメディアにはいらない
普通のメディアに勤められなかったことへの未練だろう
それはお前の個人的なルールってだけやぞ
選曲担当「え、そうだったのか初めて知った」
開会式見てないけどゲーム音楽使われたくらいで喜ぶお前等オタクが憎いし許せない、ゲーム音楽関係者や五輪参加者も許さない
こんなの許してたらお前等貧乏人のオタク共がゲーム遊べなくなるんだぞ?いいのかぁ~?www さあ参議院選挙で民意を示せw
これだからね?この釈明記事もライター擁護して啓蒙活動出来て良かったですwって何も反省してない
これ要はゲーム規制させたがりなそいつ等味方に付けたいですって記事なんで
突撃取材してもそいつ等肯定するだけだと思われ
発端になったワニウエイブくんと記事書かせた編集者がそっち側だしな
自民党のこと税金泥棒と言ったら事実陳列罪みたいな話?
批判するなってこと?
自民みたいなビチグソが創価学会と組んでやってるのが政治やぞ
高尚どころかカネだの女だのと低俗な話題だから
どこも取り上げなかっただけ
ゲームだけじゃアクセス伸び悩んでたからこういう界隈相手に商売はじめましたってだけだな
安倍マリオの時に同じ事言ってたならともかく
マリオはOK、それ以外はアウトーっていう謎のダブスタには付き合いきれん
そりゃ一般人はゲムスパなんて見ねえしな…何が言いたいのお前?
ゲームにおんぶに抱っこされてるだけのゲームメディアが何言ってんや
政治利用したいだけの外野が「ゲームへのリスペクトが足りない」とか甚だ的外れなんだよなぁ
そもそも電通がーって言ってる奴は電通が絡んでるなら何よりも優先して安倍マリオの時みたいに任天堂を優遇して使うって分かって無いんだよなぁ
楽曲提供者「ゲーム楽曲も文化として受け入れられたみたいで嬉しい」
お前ら、もっと構ってやれ。
逃げた任天堂もとい電通にゲーム楽曲使ったこと自体を批判しろって言われたんか?
作曲者とか権利者でもないのにゲーム音楽が…「使われた」…!!!!
この時点でまずキモイよな
総意と思われても仕方ないと覚悟したんでしょ
大人しくサンドバックにならないと
ゲースパは記事の題材を良く調べず観てもないのに判断しても、それは致命的な欠陥ではないと判断しちゃう所だからなw
ゲーム系ライターが「都合よくゲームを利用するな」って言ってるの滑稽だわ
お前それブーメランやぞと
たかが、老害の蒔くお金に尻尾振っただけ笑
みっともない♪
見下す価値のみの人間は最高に見下せるなあ♪
アメリカで大統領選のとき各マスコミは立場を明らかにした上で支持不支持を主張してるだろ
そうじゃなければそれは意見じゃなくて煽動
誘導
こんなお気持ち表明なんの説得力もないよなあ
はちまもゲムスパ系列か
そういや元々箱推しだったな
普段いろんなものにクレームつけまくるのは悪いことだと思って自粛してたけど、批判してもええなら批判するわ
こいつ頭おかしいで
あいつ年末ライブとかで政治的発言したりしてたサヨだけど
あっちには駄目だししないわけ?
こんな肯定コメントオンリーなんてよく探してきたなwww
ゲームメディアのやることなわけですねw
「秋の衆院選では自民に入れるな」って一番政治利用しとるやんけ
ゲームファンがコロッと騙されて、自民党の所業を忘れると思っちゃったって事でしょ?
まあ、そういう奴らも中にはいると思うけど、国民ってそんなアホでもないよ。
まずそこ気付けよwこういう奴が勝手に政治と結び付けてんだろうね
あれを人格否定ととるならそうなんだとは思うけど、政治的意見を書いちゃだめなんか??
表現と批判は自由やろ?ワイらが常に主張してきた事とちがうか??
バイオテロ五輪実行してコロナばら撒いた自民のことだからね
自民党に入れてください自民党に入れてくそださい
自民党に入れて糞ダサい自民党に
使ったからって別に不思議じゃねえだろ
勝手に政治と結び付けてる頭がおかしい
ゲーム音楽で若者にアピールしてるとでも?
演歌だったらこんどは老人にアピールとかいって政治利用とか言い出すの?
そんな事いったらマジで何もできんわ
すぎやま先生が安倍ちゃんの滑舌を公開処刑した時に
ちゃんと怒っとくべきやったんや…
ゲーム音楽にこじつけて政権批判したいだけw
そういう頭だと何しても政治利用だとか言うんだろうね
税金泥棒はなんもせんでええんやで
連投してるお前は政権批判されたくないだけ
いうてメディアが一番オリンピックを政治利用している件
図星だから顔真っ赤にして反論するんじゃないの?
パヨク必死すぎでしょw
メディア側で国の予算何千億円も引っ張った税金泥棒は皆無だと思うが
パヨクが必死で反日売国自民がダントツ
まあ、選挙弱いけどな
日本の国技レイープでした
韓国に媚売りまくってた民主党政権をお忘れか?w
女は犯して当然
障害者はいじめられて当然
ウンコ食わせても捕まらなくて当然
ノーパンしゃぶしゃぶは逆に出世のスパイス
政治利用が税金使うこととでも思ってんのかな?w
自民の売国が酷すぎて、そういういちゃもんレベルの話は忘れたわ
安倍の糞ボケは安倍の爺さんと知り合いの慰安婦団体に
10億円払ったの国民に一円でも返したんか?
政治が公共のお金の使い道を決める事だと知らなかった中卒かな?
これが自民党政治の末路
ケツから血が出ようが腹やぶけようが、全部セクシーに食わせろ
当時は10億で縁が切れるなら安いもんだと言われてたと思ったが
その後韓国が反故にしてきた時も安倍さんが叩かれた記憶は無い
口約束で10億払って、10億払った団体はすでに清算済み
安倍みたいなアホが動くとその後どうしようもない結果になる。
「開会式を見もせずに」「ゲームファンのフリをして」「政権批判をした」から怒られてる。こいつにとっちゃゲームも五輪も政権批判の道具でしかなかったからね。
はなから政権批判しますではじまってたらここまで炎上してない。
まだ安倍に粘着してんのクソワロ
それ
しかも内容に触れてないしお仲間なんかね
権利者が許可してんだから寄生虫は黙っとけ
普通の人は知ってる曲流れてるくらいにしか思わんよ
俺は日本色出てていいと思ったけどねぇ
くっさ
記念になったって作曲家が喜んでるのに、なんで雑誌編集者ごときが代表して政治が〜とか言い始めてんだ?
左翼向けってちゃんと書いとけ
そんなのに記事書かせて強気のこの態度、ゲームへのリスペクト欠片も存在しなくて草www