• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






これは無理でしょーって思ってたら
俺も知らないようなプロ技見せてきて
かっこよすぎてマジで泣きそうになった


gjuyw

yiww

ryfff

ghyurt












  


この記事への反応


   
プロ。。かっけー。

見たことない挙動でスムーズに入っていった……

すげーすげー言ってる人が多くて笑えるw
これが出来なきゃ飯食えないんですけど(;^_^A

  
↑一般層からすれば神業に見える訳で、
これが簡単にできるのであれば、
その賞賛を受け止めて、誇りに思えば良いのでは無いでしょうか?


もはやオリンピック競技

すげえええええええ
90度超からの押し込み(正式な呼び方がわかんないw)は
ホント、ザ・プロフェッショナル感


技術的にも運転マナー的にも
運転上手いトラックの運ちゃんってホントカッコいいよなぁ(●´ω`●)
逆に走りがオラオラ系の運ちゃんとか見ると
すげぇ残念な気持ちになる笑




大型運転手のプロの技かー
かっけえなぁ


4801973906
つくしあきひと(著)(2021-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0924PC89B
スクウェア・エニックス(2021-07-27T00:00:01Z)
レビューはありません



B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(152件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:21▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:22▼返信
はい
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:22▼返信
ゴミはゴミ箱に!
朝鮮.人は朝鮮半島に!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:22▼返信
はいじゃないが
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:23▼返信
牽引免許だけは取れる気がしないわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:23▼返信
だからなんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:24▼返信
すごいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:24▼返信
出来ないと免許取れないぞw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:24▼返信
これをオリンピック競技にしろ
これなら見る
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:25▼返信
解決も何もそもそもトラブルじゃないだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:25▼返信
日本は平和だなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:25▼返信
くだらね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:26▼返信
トラック側をさっさと通したほうが良かったんじゃないの?としか思えないんだけど
誰かこれのどこがすげえのか教えてくれよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:27▼返信
サムネイルがまったく関係ないうえ酷すぎないか
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:27▼返信
これ出来ないと大型免許取れねーよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:28▼返信
ETS2やってる奴なら余裕だよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:28▼返信
snow runnerってゲームでこういうトレーラーをトラックで運べるんだけどマジでバックが難しいからな・・・
世のトラックの運ちゃんマジヤベーと感心する
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:28▼返信
>>1
最初は片側寄ってたんだからそのまま対向車を先に行かせてやれよなに悠長にクソダルバックかましとんねんボケトラックが
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:29▼返信
トレイラーの運転手の運転技術だけはほんとすごい
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:29▼返信
>>1
すげえとか言ってるくせに、職業聞いてトラック運転手って言うと見下すんでしょ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:29▼返信
おせえし邪魔だな。俺なら速攻鉄パイプ持って怒鳴り込みだわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:29▼返信
Euro Truck Simulatorでこれ出来るようになったけど、今のところ使う予定はない
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:30▼返信
1分以上待たされてて草。迷惑だろこれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:30▼返信
長い
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:30▼返信
言っておくが 下手くそ な奴もおるからな
マジで
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:31▼返信
>すげーすげー言ってる人が多くて笑えるw
>これが出来なきゃ飯食えないんですけど(;^_^A
無職で親に飯食わせてもらってるこどおじは言うことが違うなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:31▼返信
わいも自転車くらい止められんで
28.投稿日:2021年07月29日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:31▼返信
プロの技って
このくらい出来なきゃ運転したらダメだろ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:33▼返信
>>15
牽引な。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:33▼返信
これ中で転回できないと出るときが大変な気がする
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:33▼返信
いやこれ対向車とか道塞いでるのを解決とかじゃなくて単にこの広さで入っていけるのが凄いってだけの話だろ
誰か突っ込むと思ってたらガイジしかいねえのかここは
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:34▼返信
アメリカで長距離トラック載ってるユーチューバーいるよな
その人の動画見るとアメリカの街中も電線ばっかだぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:34▼返信
いや解決って何が解決したんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:34▼返信
頭では何でそう動くか理解出来るけどやれって言われても出来ないわw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:35▼返信
こんなん大型なら余裕でしょ
バスも相当やべーことしてるからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:35▼返信
内容に比べてサムネ画像のチョイスが酷すぎんか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:35▼返信
ユーロトラックシミュレーターで遊んだときに苦労したやつ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:36▼返信
これうpした人も大型車両運転中なの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:36▼返信
今日交差点のど真ん中で停車したトレーラーもう乗るな
41.投稿日:2021年07月29日 21:36▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:36▼返信
トレーラーのバック駐車って動きが独特だから難しいんだってな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:39▼返信
オリンピック出れるんじゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:40▼返信
>>41
韓国行ったことないのか
日本より狭い道ばっかで京都かよってレベルのとこばっかや
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:41▼返信
牽引免許取るには必須技術だが、確かに慣れないうちは難しい。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:42▼返信
そりゃ、トレーラーは90度曲がるんだからそれを利用してバックできるにきまってるだろ。
てか車運転できる歳なのにそんな事くらい知らないのか。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:43▼返信
スノーランナーで見た
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:43▼返信
こんなん1回やってみれば誰でもできるぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:44▼返信
ETSでやった
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:44▼返信
できないと大型けん引免許取れないでしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:45▼返信
バックが反対にハンドル切るとか頭が理解できない
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:46▼返信
>>32
このトレーラー日常的に達栄工業に出入りしてるやつじゃないの
急いでなけりゃ初回はすげえって思うかもしれんけど
2回目遭遇したらまた道塞いでんのかよ邪魔すぎるわ
としか思わんようになると思うけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:46▼返信
つうか50キロ制限の道じゃないだろ
地元の市会議員か県会議員がねじ込んだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:46▼返信
サッカーの二軍や三軍の選手にサッカー上手いって言うのと同じ感じだな
ただの仕事で、言うほど上手い訳ではないけど
素人からしたら上手く見えるだけ
言われた方も気まずいから止めてあげなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:46▼返信
クソ迷惑
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:48▼返信
空港に行けばこれを2台、3台連結でやってる奴がごろごろいる
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:49▼返信
>>48
うちのおかん自宅の車庫ですらバックでいれられんからなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:51▼返信
ユーロトラックでは基本
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:52▼返信
トラック「バイクは邪魔」
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:53▼返信
ユーロトラックシミュレータ2プロのワイ、実車でやりたくてたまらんちん
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:57▼返信
大型牽引でミリ単位の運転出来るやつは天才の部類
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:57▼返信
>>52
で?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:58▼返信
時々制限外積載許可ステッカー付のトラック見るけど
あれはマジですごいと思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 21:58▼返信
運転うまいひと尊敬するわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:00▼返信
日本人が手動で必死に動かしている間に世界は自動運転に切り替わっていた
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:01▼返信
なにも凄くない
プロの歌手に向かって歌が上手いって言ってるのと同じ、当たり前だろと
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:01▼返信
>俺も知らないような

誰なんコイツ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:02▼返信
>>62
ガイジ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:03▼返信
今の流行りは snow runner なんだよなあ(´・ω・`)
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:04▼返信
やっぱ分野関係なくプロの技ってかっこいいわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:04▼返信
>>8
みんなできるのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:04▼返信
しゅごい
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:06▼返信
だからけん引免許ってのがあるってだけなんすけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:06▼返信
そうはならんやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:10▼返信
※66
つまりプロじゃなきゃ出来ないってことだろ?
すごいじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:12▼返信
すごいなー
EuroTruckSimulatorでも牽引はぜんぜん言う事聞かないしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:16▼返信
普通すぎて
何が話題になってるのかさっぱり伝わってこない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:17▼返信
もともとそういう乗り物だしなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:18▼返信
>>71
出来ないと免許取れないぞw
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:19▼返信
ブラウザで気軽に試せる牽引シミュレーターがFLASHサポート停止で動かなくなって悲しい
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:19▼返信
牽引免許持ってるけど、バックの練習はしてもあんなジャックナイフの使い方はしねえよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:21▼返信
※75
普段から大型免許がないと運転できないトラック運転してて凄いなとか
危険物取り扱いないとできないガソリンスタンドのしごとしてて凄いなとか
日常的に凄いじょ凄いじょ~おでにはできないじょ~って言ってるような奴なら納得する話ではある
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:22▼返信
※68
ボコすか
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:23▼返信
※66
プロには出来て当たり前の技術でも一般人が見たら
「すっっご!」ってなることいくらでもあるけど
スポーツ見てて「いや普通だから」とかずっと言ってんの?w
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:26▼返信
関節がいっこできただけで訳の分からない挙動になるのに2個になったらどうなってしまうのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:26▼返信
トレーラーは上手い人と下手な人の差がでかい
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:27▼返信
GTAなら外れてた
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:27▼返信
しかも運転席からはあんまり見えないという
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:28▼返信
すげぇぇえええ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:31▼返信
普通や中型免許しかもってないからそう思うだけで
大型や特殊もってる人なら誰でもできるでwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:32▼返信
>>84
じゃあ、お前にはアホなんやなぁって何回言えばいい?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:33▼返信
※84
だって、この程度は神業じゃねーもん
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:33▼返信
>>68
お前がな
ちゃんと小学校に通って文章読めるようになったら出直してこい
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:35▼返信
知らねえけど分離可能にしろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:41▼返信
まあ・・・普通に出来るわなってか出来ないと牽引免許取れないし仕事見つからないよ?そっち方面給料良いのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:44▼返信
海外の動画だと転落・横転になるはずだw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:44▼返信
運転しながら動画を撮るな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:44▼返信
空間認識に自信ないから大型は運転したくねーわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:44▼返信
教習所でやるレベルだけど確かにむずい
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:48▼返信
要するにこれで驚いてる人たちっていうのは
ものを知らないだけってことよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:50▼返信
>>5
教えてもらうだけじゃ無理なんだってね。こうすればいいのか!って気付けないとどうやっても取れないそうだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:52▼返信
このくらい出来ないと、牽引免許は貰えないよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:56▼返信
運転技術の高い人が運転する車って乗り心地いいよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:57▼返信
勿論やったことない陰キャ「これが出来ないと免許貰えないし仕事できない」
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:57▼返信
やっぱスーパーグレートの四角いライトはかっこいいな!
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 22:58▼返信
凄いけど最初から1台通れるようにしとけよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 23:00▼返信
24歳女だけどできるよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 23:00▼返信
時間かけすぎや下手くそ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 23:08▼返信
>>10
これ
普通に施設にバックで入ろうとしてただけ定期
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 23:09▼返信
ここイキりトラック太郎多すぎない?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 23:14▼返信
※82
拗らせすぎだろ
お前が何でイラついてんのかも分からん
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 23:17▼返信
出すときは出来てもバックは無理だわ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 23:20▼返信
一般人に牽引技術など知らない、だから格好いいんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 23:21▼返信
この記事タイトル頭悪すぎだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 23:31▼返信
※114
画像の切り出しも全く駄目だよね
あの4枚じゃ狭い道で奇麗にバックで入れただけにしか見えない
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 23:32▼返信
>>22
笑ったわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 23:36▼返信
※111
「僕だってこのくらい出来るのにコイツだけ褒められてずるいずるい~!」かな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 23:43▼返信
プロってマジで凄いな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 23:43▼返信
GTAなら外れるからあんなん出来ないと思った
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 23:47▼返信
ETS2やってると出来るようになるよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 23:48▼返信
これが出来ないと納品が出来ない
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 23:49▼返信
さすがにこのタイトルの付け方はあかんやろ
嘘はよくないぞ糞バイト
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 00:01▼返信
泣くのは病気だね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 00:30▼返信
>>13
あほか出るときどうすんだよ
この車体でこの角度だとバックの方が入れやすいし
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 00:37▼返信
牽引は自転車をバックで転がす感じだよ
ハンドルと逆に曲がる
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 00:38▼返信
もっとみんなユーロトラックシミュレーター2(ETS2)やって
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 00:42▼返信
一連結なら分かるけど、二つ三つ繋いでる牽引車両を意のままに動かせるやつはマジですごいとトラックシミュレーターで思いました
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 00:42▼返信
大型の後に付いて左折する車が同じように膨らんで曲がるのをたまに見る
君はそこまで振らなくてもいいでしょと
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 01:01▼返信
牽引はマジですごいな毎度感心して見てる
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 01:11▼返信
ああこれな。たまにやるわ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 01:12▼返信
右バックは慣れたら余裕 左はかなりむずい
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 01:37▼返信
けん引免許持ってない人にすれば神業なんだな
キャンプ場で必須ですぜ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 01:53▼返信
日本だとオーストラリアみたいなダブルストレーラーは公道走れずフルトレーラーまでだけど
フルトレーラーの場合でも基本的にバック使わないで済むように道を選び設備もロータリー設置するなど考慮してる
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 02:02▼返信
大型は運転上手いよ。取り分けトレーラーは本当に上手い。
2t車のドライバーはソレと比べると下の下の下。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 02:04▼返信
普通じゃん
むしろ時間かけ過ぎて迷惑かけてるじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 02:47▼返信
トラキチ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 04:54▼返信
もちろんです、プロですから
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 05:39▼返信
そもそもこんな狭い道路でトラックの切り返ししないといけない状況を作るな(´・ω・`)
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 06:21▼返信
サムネに悪意あるよね
変更するべき
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 06:23▼返信
尋常じゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 06:46▼返信
ETS2で見た
というかETS2のクソ配送先はいつもこんな感じだよ
ちゃんと現実に寄せてるんだなあのゲーム
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 06:59▼返信
普通に対向出来るよね。
そこへ入りたかっただけでしよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:25▼返信
トラックの運ちゃん称賛するのはいいけど昨日ニュースで飲酒運転してたけどな(こいつではない)
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:22▼返信
邪魔
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:52▼返信
つなぎ目が結構な角度まで曲がるからてこの原理みたいな感じで狭い所でも入れることが出来る
逆に曲がるからジャックナイフ現象が起きてしまう
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:57▼返信
すげーけどこんな車両が出入りするなら工場の出入り口大きく改修したれよって思ったわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:58▼返信
はぇーこうやって入れるのか
上手いなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:45▼返信
中折れしたらもう修正きかんのだけど、すげえな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:55▼返信
実際のツイートの内容と記事のタイトルが全然違うのやめてくれ。
150.ナナシオ投稿日:2021年07月30日 12:51▼返信
>>18
すまん…リアルにこれ俺なんだけど…?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 14:18▼返信
こち亀でやってたぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:49▼返信
無駄に自意識だけ高い奴がワラワラいて笑いと共に寒々しさを感じるな
どう見ても素でどういうテクニックが使われているのか分かってないっぽいのも妙に多いし

直近のコメント数ランキング

traq