中高生が思い描く将来についての意識調査2021
記事によると
・このたび、ソニー生命保険株式会社(代表取締役社長 萩本 友男)は、2021年6月9日~6月17日の9日間、全国の中学生・高校生(中高生)に対し、今回で3回目となる「中高生が思い描く将来についての意識調査」をインターネットリサーチで実施し、1,000名(中学生200名、高校生800名)の有効サンプルの集計結果を公開しました。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)
・将来なりたい職業を聞きました。
・中学生についてみると、男子中学生では1位「YouTuberなどの動画投稿者」(23.0%)、2位「プロeスポーツプレイヤー」(17.0%)、3位「社長などの会社経営者・起業家」(15.0%)、4位「ITエンジニア・プログラマー」(13.0%)、5位「ゲーム実況者」(12.0%)と、男子中学生に一番人気の職業はYouTuberでした。
・将来なりたい職業として挙げた理由をみると、1位の「YouTuberなどの動画投稿者」では「憧れの人がいるから」「活動している人を見て自分もやりたいと思ったから」「楽しみながら収入を得られそうだから」、2位の「プロeスポーツプレイヤー」では「ゲームが好きだから」「選手を見てかっこいいと思ったから」、3位の「社長などの会社経営者・起業家」では「自分の力を試したいから」「自分の思い描いたことを実現できる可能性が高まるから」、4位の「ITエンジニア・プログラマー」では「自分の趣味だから」「ITエンジニアをしている父親の姿に憧れたから」、5位の「ゲーム実況者」では「ゲームが好きだから」「YouTubeでゲーム実況者のことを知り、面白いと思ったから」といった回答が挙げられました。
・女子中学生では1位「歌手・俳優・声優などの芸能人」(17.0%)、2位「YouTuberなどの動画投稿者」(16.0%)、3位「絵を描く職業(漫画家・イラストレーター・アニメーター)」「美容師」(いずれも14.0%)、5位「ボカロP(音声合成ソフト楽曲のクリエイター)」「デザイナー(ファッション・インテリアなど)」(いずれも11.0%)となりました。芸能界に憧れをもち、活躍を夢見ている女子中学生は多いようです。
・2019年の調査結果と比較すると、男子中学生ではTOP2「YouTuberなどの動画投稿者」「プロeスポーツプレイヤー」は変化がなく、「ゲーム実況者」が新たにTOP5入りしました。
・高校生についてみると、男子高校生では1位「YouTuberなどの動画投稿者」(15.3%)、2位「社長などの会社経営者・起業家」(13.5%)、3位「ITエンジニア・プログラマー」(13.3%)、4位「公務員」(12.0%)、5位「教師・教員」(9.5%)となりました。
・将来なりたい職業として挙げた理由をみると、1位の「YouTuberなどの動画投稿者」では「好きなことを仕事にできるのは最高だから」「見ている人を笑顔にさせたいから」「コロナ禍でも安定しそうだから」「楽しみながら仕事ができるから」「柔軟な働き方ができるから」、2位の「社長などの会社経営者・起業家」では「社会を牽引してみたいから」「世界を変えられるような人になりたいから」「いろいろなチャレンジをしたいから」「父が経営者だから」、3位の「ITエンジニア・プログラマー」では「これからますます需要のある仕事だと思うから」「何かを作り出す仕事をしたいから」、4位の「公務員」では「人のためになれる仕事だから」、5位の「教師・教員」では「人に何かを教えることが好きだから」といった回答が挙げられました。
・女子高校生では1位「公務員」「看護師」(いずれも11.5%)、3位「教師・教員」「歌手・俳優・声優などの芸能人」(いずれも10.3%)、5位「保育士・幼稚園教諭」(9.8%)となりました。
以下、全文を読む
この記事への反応
・すごい結果ですね。YouTuber、eスポーツ、ゲーム実況者。時代を反映してると言うか。男子側のランキングに芸能人が入ってないのも驚き。
・ボカロPが上位ってのはなんでだろう
作曲家になりたい中学生がかなりいて、「コンポーザーになりたいけど敷居が低いボカロから」っていうことで上がってきてんのか
それとも単にボカロPって職業に憧れてる人が多いだけなのか
・どうせ大人になったらサラリーマンやってるよ
・エスイーとプログラマーは社会の最底辺にいると言うことを、少年たちはまだ知らないんですね……
・ちゃんと夢を見てる感じでいいと思った(小並感)
現実を知って叩きのめされるのはその後でもいい。
・そのうち実務系はITで賄えるようになるだろうし、こうした分かりやすい人間同士の競い合いが稼ぎの主流になるかもね
・2位「プロeスポーツプレイヤー」神業で魅せる世界レベルの人
5位「ゲーム実況者」ゲーム実況という土壌が無ければ一生バイトで終わる知能の沼プレイで魅せる人
・サブカルチャー浸透してきたなぁ
・サラリーマンになりたくない、遊んで楽に楽しく稼ぎたい気持ちが伝わってくるいいランキングだ(勤労の実態はともかく
・なんだか年々よく分からんものがランクインするようになってきたな~。
高校の時に将来の夢はトレジャーハンターとか言ってたやつがいたけど、同じレベルだと思うf(^_^;
小学生のランキングじゃないんだ
とはいえ高校生になると流石に現実見えてるのか?YouTuberはトップだけど
とはいえ高校生になると流石に現実見えてるのか?YouTuberはトップだけど

子どもたちの望む未来の職だよ
人は夢を捨てていくんだなって
みんな働かずに金だけ欲しい。
信用できるわけねえだろゴキ
やる気あんのか糞ども
本音:テレワークで暇そうにしてるから
ユーチューバーやeスポーツ選手や実況者に実際になれたとしても、軌道に乗れるのは一握りだろうね。子どもたちには頑張って欲しい。
その上で、成れなくてあぶれた子どもたちも、再出発出来るようセーフティネットが整備されるべきだろうね。
ただでさえニートや引きこもりが問題になってるんだから。
はちまにも真っ当な人が居たか
えっ、そうなの!?
10年もすれば現実が理解出来るよ。それまでは楽しめば良いのさ。
アンケートからよくわかるな
実際楽ではないわけだが
頭ハッピーセットかよ
ソニーがこの吹き溜まりのような、はちまみたいなサイトのスポンサーを……?
おじさんはいい歳して何やってるの?
PC買えない奴が夢見てんだろ
どこが???
働いたって何にもならないんだから当たり前だろ
さすがに意味不明で草
ターンAガンダムで学んだだろ
どんな歴史も、黒歴史にしちゃいけない。
いうてこれ『中学生が』将来なりたい職業だぞ
高校大学と進んでいくに連れてプロゲーマーとかユーチューバーになりたいって奴の割合は自然と減っていくもんだ
つまりVの絵畜生になれ
オリンピックしてんのにザマァ無いね。
探偵とか、遺跡探検家とか、漫画家で一山当てるとか
まだまだあるだろう?
四次産業?
サラリーマンが将来の夢とかいう曖昧なやつもたくさんいたwwwww
今は夢を追いかける時代なんやなwww
実況なんてメーカーの胸三寸で吹き飛んで、明日には食えなくなるかもしれないんだぞ?
職業ランキングで職業ではないものが入ってるとはこれいかに
なにか普通じゃない仕事を目指さないと
複数回答形式だし無資格で副業兼業でできるYouTuber、ゲーム実況に票が集まるのは当然では
そんなの自営業でもない限り同じじゃん
こうなれば政治的手腕に長けた外国人に日本の統治を委託すべき
もちろん日本国や日本国民の利益のために働いてくれる外国人を選ばないといけないが
ソニーははちまに顎で使われてるの?
いつからそんな権力を持つようになったの?
とっくにヤバい事になっている……
褐色のエルフのキャラクターをダークエルフ、コーヒーエルフと呼ばないでください
これからは百合営業はやめるからカップリング扱いはやめてくださいという切り抜き動画があった
これが難しい
日本の政治はワンマンが出来ないんだわ
だから政府まるごと委託するくらいじゃないと
だからこそ成功者も現れるんだろうが
言うて男子中学生も女子中学生も大して変わらん。
思考回路も何もかも、似たり寄ったり。
生殺与奪の権を他人に握らせるなッ!!
教育に失敗してるだろこの国
新しい時代の幕開けぜよ
やめろ 絶対ナマポのお世話になる気だろ
この状況を作った大人に責任がある
自国がどんどん発展してるから外人にやらせる事は出来なくなると思うけどね
今までいたようなただ真面目に働けば満足な金入ると思ってる何の能力もない日本人が底辺労働力になってそれでも人出が足りない業界は消えてく
関係あるやろ
表面だけで憧れるのは小学生までやで?
黙れ偽善者。
生殺与奪なんちゃら言う奴にまともな奴はいない
『俺、プロゲーマーになるから勉強なんてしない』いう奴が出てくるから
野党議員とか日本一美味しい職業なのにもったいないなぁ
魔法使いになりたいです!☆
✌️
気持ちは分かるよ
好きなことやって生きていきたいってだけだろ。
正直だとは思うがあまり意味のない調査結果だと思う。
全部変わんねえよ
大成しなけりゃあとに待ってるのは負け犬の末路
それでいいなら何目指しても良いんだ、がんばれ
中学生と高校生を比べると
男子は変動少ないが女子は大きく変わってるだろ
人気がなくなったな
お花畑チューボーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
痛み入ります。
真面目に職に就いても豊かな生活なんて望めない事は今の中学生でも理解してそう
それ何もない人が仕方ないから取り敢えず適当にあげるのの筆頭じゃなかったっけ?
本当に終わってくれますか?
まだ子供だしね
恥も外聞もかなぐり捨てて金を掴みに行く泥臭さを身に着けるには、まだ早いよ。
つまりそのアンケートで虚業を挙げる奴が多いと言う事は
学問から脱落してる奴が多いと言う事。
オタク以外のが勝手に没落して行ったというか、
それ以外でパッと見て今幸せそうだと心の底から思えることって、身の回りでほぼないじゃん。
センスが問われる職ばっかりだし、プロスポーツ選手になるくらい狭き門だよ
実際に稼げてるのはほんの一握りだし、稼いでる人も全然楽できてはいないのにな
まぁ大人になれば歯車になることの気楽さも分かってくるさ
いや遅いよ
遅すぎる
勉強と両立できないなら仕事にできないからとにかく始めるのがいいぞ
どれも常に全力疾走していないとすぐに脱落してしまう職業ばかり
何も考えずに働いてればいいだけなのがどれだけ楽かってのは大人にならなきゃわからんね
勉強も運動もしたくないんだろう
やっぱ小中くらいは女子のほうがしっかりしてるなまともだわ
そのうち高校生でも同じようなランキングになりそう
然り。
さりとて、さもあらばあれ。
社会に出てすぐに介護職に就いてる若者とか見ると不憫だわ
せめて他の職業経験してからにしろよと思う
現状日本にいて普通に働いて幸せそうには見えないだろうし、そういう意味では希望がない。
声優は家が貧しいなら絶対なれない
仕方ないね
安心して
高校生になれば現実が少しはわかる
どうしてこうなった♬
選ぶなら、完全週休二日制にしておけ(辞世の句)
羨ましくもあり、可哀想でもある。
YouTuberとプロゲーマーよりはなんぼかましやろ、ランキング上位はニート予備軍候補
アレが有ればいいな。
詩人、
誰だっけ?
後悔の無いように自由にやったらいい
適当に就職しても搾取されるだけだから
これを見て喜んでるのはダメ人間だけやろうなあ。
まさにそれ。プロゲーマー()なんて大会でもチート使うようなのがいるくらいだしな。
夢を持つのは良いことだけど成れなかった時の選択肢は多い方がいいぞ
まとめサイトしか情報源ないんやろなぁ
ステレオタイプこじらせて哀れだわ
キッズもこういう人間にだけはなるなよ
youtuberは好きな事だけして楽して稼げるってあの人の満面の笑顔見たら絶対思っちゃうもんな
楽してない人ってファンなら知ってるやろ
挙げる例がバカ過ぎる
ただのヒキニートです。
そしてなりたいやつはほぼ陰キャ
今どんだけカスみたいな職業ついてんだか
いくらなんでも中高生にしては幼すぎるような。
将棋なんか遊びばっかやりやがって、って
でも今の時代ならスターだよ
そーゆうこと
時代についてこれないジジイどものバカさ加減は凄まじいな
大谷に野球は趣味だろってゆーてこいよおまえw
頑張っても金持ちにはなれないんだよね、副業も禁止やし
まぁでも社会的信用はあるし、一生中流家庭でいいいならアリかな
こんな記事で終わるならとっくに終わってる
大人になるにつれて現実に気づく
会社員より金持ちだし露出高いもんなぁ
夢と現実をちゃんと分けてるよ
選手寿命は他の体動かすスポーツと似た傾向あるから
ゲームに適正あるやつは伸ばせばいいし、ないやつは他の職業つきゃいい
世界レベルで適正抜群のやつがサラリーマンやるのはバカな生き方だわ
奨励会出てる超将棋エリートをニート扱いは失礼すぎだろ
ものを知らないって怖いな
いやもう流行ってるか
猿が的外れな反駁しとるな
昔つってんだろ文盲
まあ将棋が強いからなんなんだと興味ない人間は思うわな
少なくとも俺個人は藤井壮太をリスペクトしてないし一銭も払おうとは思わん
日本語が読めねーのかめくら
昔からプロ棋士は超難関を突破した選ばれし一握りの超エリートなんだよ
お前ごときが馬鹿にしていい職業じゃねーの
そんなもんが認知される前だ
誰も将棋を認知してない時代に家の片隅で将棋やってりゃどんな天才でも無職ニートだわ
大会もなくてかせげなきゃいくらみんなが認めても甲斐性なしだわ
稼げるシステムができてきてて、ゲームによったら海外ではリーグまでできてる
現役引退後にはコーチしてる選手もでてきてる
なにもしらない情弱ジジイはコメントすんなみっともない
酒呑める歳になって同じこと言ってるヤツが何人いるやら
そもそも真面目に答えてない者も相当いるだろ
将来ゲーマーが確固たる地位になることは人気からみて想像に難くない
それを想像できねーあたりがバカ
大谷翔平「はい・・・」
ついでにeスポーツ選手もスポーツ選手括りに
はあ?誰も将棋認知されてなかった頃の話なんかしてねーだろボケが
日本人かすら怪しい読解力だな在日か?
e-スポーツの海外リーグもスポンサーが撤退して失敗して潰れてるだろ
都合のいい事ばっか言ってんなよ生ゴミ
e-スポーツ大会やプロゲーマーなんてゲーム会社のプロモーションに過ぎない虚業だからわかったら二度とくせー口ひらくなゴミカス
俺が「昔」つったんだ 時代は特定してない
おまえがあほな思考力と例を理解できないバカだからバカな反駁してんだって気付けカス
将棋が認知されてない時代にどうやって将棋で食っていくんだ?
将棋がなにかも分からなけりゃ将棋の大会もない時代に将棋ばっか部屋でやってりゃそりゃニートだろ
誰も藤井君を馬鹿になんかしてねーわ
ネトウヨ在日認定ってもう末期だなおまえ病気
読解力ないの特大ブーメランで草
ただの遊び人
完全に論破されて逆切れ在日認定は草
自己紹介やんコイツ
レスバ負けてんでー顔真っ赤っかやで
そんな顔真っ赤にして長文レスしなくてもいいよ
思いっきり棋士バカにしてるっぽかったからついカッとしたのさえわかってくれればそれでいいわ
俺も言い過ぎたごめんね
謝れてえらい!俺も言葉強くてごめんね!
将棋は大好きだし藤井君も好きやで
はいはいwそういうくっせー自演擁護とかいいからさw
こっちはもう飽きてんだわそういうの
eスポーツとスポーツの括りはまだ分けなきゃあかんやろ。
eスポーツの浸透はまだまだ少ないし。
だがお子様から目標もってそれに関した勉強していかなきゃ非正規確定な時代に成りつつ有るんだからガキの時分で夢語らせるのは最早古いわ。
文字通り遊んで暮らしたいだけやろ
ただただ残念なニートが増えるだけにならなきゃいいが
まだ夢が見つからなくても焦る必要はない。
ここでいう実況者とはストリーマーの事だろうな
いや終わりでしょ
職業に対して無知すぎだし
視野も狭い
一体なに教育してんだ?
ニートの教育には成功してる
プロゲーマー(笑)eスポーツ(笑)
低学歴で何も出来ない役立たずのゴミ
女子は高校生にもなれば多少は現実を見れる奴も出てくるが、ダンスィは
なりたいものがほぼニートだけどな。
流石に、大半の奴等がネタで書いただけだと思いたいもんだが…。
一方youtuberならノーマスクで飲み会して立ちションしても信者がいればノーダメ
そりゃそっち目指すよ
ここ疎かにしてると考えが変わった時に後悔しか残らないからな
しかも、一定までの学力や理解力が無いとゲームなんて実況しても漢字読めなかったり、謎解きでグダグダになって「コイツ馬鹿過ぎだろwwww」てメッチャ思われる事になるよねw
希望するな。
国家公務員の方だと思うよ
まぁ実際はサラリーマンにすらなれないと思うよ
自分が好きで遊んでるゲームのランキングTOP10以内に居ないとダメだよ
1人でもずっと同じ練習を繰り返せる忍耐力と集中力も必要だよ
今の時代のサラリーマンなんて本当にごく一部を除けばただのド底辺と変わらんからな
今の子供はもうゆとりじゃないんだよなー
ゆとりはお前みたいな今の30代のこどおじだわ
スポンサーついてるようなゲーマーはタレントだろ
大会で活躍してんのはほとんどストリーマーだし
ゲーム上手いだけで生活してるやつなんていないだろ
プロはまだしも、実況者はただの泥棒だぞ
中ガキ生に理解できんと思うが
それ目指して失敗したら職歴無しの無職になって今後の人生ハードモードにならないか心配(´・ω・`)
一般的な枠組みなんて捨てて稼げる地盤を作っていけ。
遊んで暮らしたい、て
ほんとそれ
時代の変化なんですよおじいちゃん
お金稼げればそれはもう職業なんですよ
まあ稼げるかと言われりゃ大半は首つりまっしぐらだけど
まさかオリンピック開催してからとったアンケートだと思ってるの???
子供の夢が1位公務員よりかはある意味今のが夢があって健全だわな
こういうおっさんってやたらとサラリーマンが安定していると思ってるけど、今のサラリーマンなんて実況者なんかよりはマシだねレベルで定年まで安定とはほど遠いぞ
しかも給料はクソほど安く昇給の可能性も大半が勤める中小じゃ絶望的
今の発展途上国が日本並みの待遇になるにはまだまだ数十年はかかるし、お前が言うような未来は少なくとも今の義務教育世代が働きだすころにはまだきていない
中学生もそんなもんだぞ実際
子供いない想像の世界でいきてるこどおじにはわからんかもしれんが
今の小中学生の親世代がまさに頑張っても報われなかった世代だしな
親のそういうとこ見てりゃそら夢見るわなと思うわ
何も考えずに働いてればいいだけなのがどれだけ楽かってのは大人にならなきゃわからんね
そんなライン工みたいな仕事じゃ実況者とかとたいして変わらんのでは?
むしろもうコロナの影響で潰れてそう
そういう話ではないだろ
読解力がないって怖いな
まともにアンカくらいつけれるようになろうぜ
やっぱ楽に大金稼げる職業は簡単に流行るな
自分の親とYouTuber比べてどっちが金持っててどっちが人生楽しんでるか比べたらそらYouTuberになりたくなるわな
飯食ったりゲームしたり友達と遊んでるだけで大金稼げるし
そらみんなYouTuberになるわな
真面目に働く意味なくなったな