ベータ版ユーザー向け:PlayStationR5にM.2 SSDを取り付ける方法
PS5の本体ストレージを拡張するのに使用できるM.2 SSDと、拡張スロットにM.2 SSDを取り付ける方法をご紹介します。
記事によると
重要
この機能は現在、ベータ版のユーザーのみが使用できます。M.2 SSD拡張機能は、今後のPS5システムソフトウェアアップデートで使用可能になります。詳細は下記ガイドをご確認ください。このシステムソフトウェアはベータ版のため、ここに記載されている機能および仕様は、正式リリース版システムソフトウェアがリリースされる前に変更される場合があります。
略
PS5に使用できるM.2 SSDは?
PS5のストレージを拡張するには、対応しているM.2 SSDを使用する必要があります。以下の要件を満たすM.2 SSDを使用してください。このシステムソフトウェアはベータ版のため、最終的な仕様は正式リリース版システムソフトウェアがリリースされる前に変更される場合がありますのでご注意ください。
PS5に使用できるM.2 SSDの要件
・シングルサイドデバイスおよびダブルサイドデバイスに対応しています。
・ M.2 SATA SSDは対応していません。
・ ご購入の前に、ドライブの仕様をよく確認し、詳しい情報が必要な場合はドライブの販売業者またはメーカーにお問い合わせください。SIEは、記載されている仕様を満たすすべてのM.2 SSDデバイスが、お使いのPS5で機能することを保証することはできません。またSIEは、サードパーティ製品を使用すること、およびその性能について責任を負いません。
・ M.2 SSDデバイスのシーケンシャル読み込み速度が5500MB/秒以上であっても、PS5に内蔵されている超高速SSDと同等の性能ですべてのゲームをプレイできるとは限りません。
・ 上記のタイプ番号(M Key Type 2230、2242、2260、2280、22110)が付いており、内蔵放熱構造を持たないM.2 SSDの多くは、PS5のSSDスロットに対応します。ただし、放熱構造(ヒートシンクなど)には、さまざまなサイズがあります。使用を検討しているM.2 SSDまたは放熱構造(ヒートシンクなど)がここに記載されているサイズ要件を満たしているかどうかわからない場合は、別の製品を探すか、詳細について販売業者またはメーカーに問い合わせることを推奨します。
以下、全文を読む
SIEが本日より一部地域で「PS5システムソフトウエアアップデート ベータプログラム」を開始
・M.2 SSDによるストレージの拡張https://t.co/ov3oOUKRSV
— Munechika Nishida (@mnishi41) July 29, 2021
(今後仕様変更の可能性もある、とのこと)
・テレビスピーカーでの3Dオーディオ対応
・PS5のUX向上やカスタマイズオプションの追加
など
PS5の使用要件を満たしているSeagateの次世代NVMem.2 PCIe SSD
価格
500GB - $149.99(約1万6000円)
1TB - $254.99(約2万8千円)
2TB - $514.99(約5万6千円)
4TB - $999.999(約11万円)
In other SSD news: Seagate has confirmed that their new FireCuda 530 SSD is supported by the PS5https://t.co/gIlOMlfSnL
— Nibel (@Nibellion) July 29, 2021
Prices according to Seagate's website
500GB - $149.99
1TB - $254.99
2TB - $514.99
4TB - $999.99https://t.co/sTyF3roxIJ pic.twitter.com/yFQvawanR3
この記事への反応
・おお、ベータOS限定だけどM.2 SSDに遂に対応するのか
しかしR 5,500MB/秒以上のSSDでないと動作しないのはなかなかハードル高いな
・PCIe Gen4x4 M.2 NVMe SSD… Amazon価格で1TB 25000円か…「Xbox Series X/S用 Seagateストレージ拡張カード」の高さが際立つな…
・PS5向けのSSDは認証的なことするって言ってた気がしたけど要求スペック出すだけなのね。まだベータテストだからかな?当選したら試そうかな。
・おおー、本対応も近いのかしら。ベータテスター向けとはいえ、相当検証しないとユーザーテストには回せないだろし。
・PS5のM.2 SSDせっかくなら最大容量4TBつけたいと思って値段みたらPS5が2台買える値段だった😇
・4Tまでか 本体のと合わせておよそ5Tか
・ただ、PCでもM.2 SSDの場合使える/使えないの相性問題が多いから、ストレージメーカーからの対応確認情報が出るまでは手を出さないほうがいいだろうね。
・β版とはいえ
「SIEは、記載されている仕様を満たすすべてのM.2 SSDデバイスが、お使いのPS5で機能することを保証することはできません。またSIEは、サードパーティ製品を使用すること、およびその性能について責任を負いません。」
てことはSIE自らPS5用SSDを発売する可能性があるのかな
・き、きたーーーーっ NVME,m.2 さっそくためすぞーーー!!
・PS5向けで最強のSSDはどれだ?!
PS5のSSD拡張きたー!まずはベータユーザーに開放か

またPS5がパワーアップしたか
どれ買えばええんや!?
待ってたよもう
スイッチはそもそも高速ロードなんて必要ないからこんな余計な出費や不具合もない
スイッチだってSSDを使えば爆速になるのがどうして分からない?
コスパ悪すぎってレベルじゃねえぞ
釣れそう?
使ってないんだからどうしょうもないやんか
尻尾見えてますよ
豚は「〇〇だろ」じゃなくて、馬鹿のそのもの
ゴミが何使ったってゴミ
とうとう真の実力を発揮する時が来たか
スーパーホットなのは箱のほうなんや…
現行最速クラスだからだろうけど流石に高いな
内蔵SSD増設こっちの方が嬉しい
既にUSB 3.2gen2 SSDは対応ずみだし
多分まだでてないぞ
これだけ先行公開したっぽい
爆熱ですぐ壊れるゴミ
IDE接続のSSDもある。
当然IDE規格の上限、133MB毎秒か166MB毎秒しか出ない
30点。もうちょっと煽り甲斐のある文章書け
PS5以外にも付けられるやん
箱「」
予想通りの条件で安心したわ
ダウソ専用サブPCに使ってるよ
用途によってはコスパが最高
爆速ロードなんて大して求められてないしむしろ適度な長さのロード時間は必要なんだよなぁwww
せやで
PS5のすごいところはそのSSDの性能を十全に引き出せるところ
PCなんかはボトルネックあって無理なんや
すでにストレージで掘れる仮想通貨のせいで買い占められてるんだよなあ…
Windows11からはDirectStorageに対応するから高速なSSDついてればPS5と並ぶ
馬鹿の一つ覚えみたいに魔法のSSD連呼してるけど、ボトルネックを無くしてSSDの速度を活かせるハードにしてるから読み込み速度が速いんであってSSDそのものが特殊な訳じゃないからな
「魔法のSSD」はまちがい、正確には「魔法のSSDコントローラー」
SSDコントローラーがKraken圧縮データに対応してるからCPUに負担がかからない
そうだね(可哀そう・・・
10万でPC組んだ方がまだマシやろ、ファーストタイトルも大体PC版くるしな
無印PS4なら外付けので十分じゃん
具体的に構成を示してもらえますかね?w
その前にPS5を買う必要があるけど
いずれ2TBのモデル出るだろうけど
やるやる詐欺のどこかのメーカーとは違うわ
それまでは外付けに避難させとけ
とんだクソハードだなおい
外付けSSDにもプレイはできないが退避できるしね
PCゲーマーに喧嘩売ってんのか?
今度されるだろ
32○Bも!
独り身でPS一択なのは理解できるが
これ使えるかな?
スイッチがかw
内蔵ストレージの多い新型スイッチに買い換えた方が早くね?
はちまは女の記事で毎回荒れるんだから察しろよ笑
換装は多分PS4より簡単だけど
数ある製品から目的のモノを選ぶのが難しいかも
ベータテスト終わって正式にアップデート入る頃には対応製品の情報も出してくるんじゃないの
1TB 25000円
2TB 48500円
ってとこだぞ
つっても復旧は簡単そうだが
豚ってここまで無知なの?
はちまのまんさん記事は大抵毒女の嘘松ですよね?w
そもそも速いロードなんて本当に必要なのか?
このタイミングで一般向け製品出してくるとかそうとしか思えない
簡単に取り付けられるもんなの?
ソニーはSSD作ってないんだから当然他社メーカーのを公式ライセンス品として売るでしょ
別に批判しているわけじゃなくて勿体無いというか
小児性愛のブーちゃんに必須ってだけでしょ?
財布と相談だろうけどわりと必要な要素
簡単
サイズだけが問題
そのゲーミングノートPCとやらに同じSSDつけたら同じだけ高くなるのにw
あわよくばグラフィック機能を拡張できるようになってほしい
別に必須ではないんやから自由にしていいんやで
ただの金属板を挟み込むだけだからな
それすら出来ないならm.2SSDの増設も無理
正直全然活かして無いマルチのゲームとかも多いじゃん
PCがデスクトップからノートまでなんでSSDばかりになったのか意味がわかってないのかな
遅くなるようなら外付けにやってないの一旦退避させて運用すればいいし
SSDに最適化されてない証拠なんやな
今のうちに確保しとかないと、値上がり激しそう
ソニーグループだからほぼ確実に対応する。
壊して修理費をボッタくる事しか興味がないと思ってたのに
頭悪すぎてつまんねーぞ豚
挟むか貼るだけや
なんで任天堂の話ししてるの?
PS1の読込10秒程度ですら「PSソフトなんて絶対にロード長いに決まってるからやる価値ないわww」とイキってた豚が
今ではスイッチの1分ロードに耐えてるんだから感慨深いものがあるw
お前の世界の話はいいから
超低速ロードなのに容量不足のSwitchにブーメラン投げてら
PC買えよ
実質2280一択
容量不足って32(64)GBのゴミッチのことでちゅか?
ただps5のがそろそろ増えてきて頭からっぽにするなら2TBは欲しい
この大きさのヒートシンクって普通に売ってる?
どこに行けば買える?PCショップ?
アホが一匹
ソニータイマーは故障率が少ないことを示すホメ言葉
SSDが買えるところに行けば当然売っている
M.2SSDとヒートシンクは常にセットや
ps4ですら大丈夫だったのに
M2の発熱の方が怖いわ
まあ本当にm.2に放熱が必要なのかは諸説あるけど
お前の家汚すぎるだろ
向きとか確認出来ない人にはおすすめ出来んが基本簡単だよ
相当SSD選ぶな、最低値が5500MBだから、現状だと安くて1TBで2万円くらいか
サンクス
Pcie Gen4はあつあつやで
それスイッチな
マジレスすると壊れないから大丈夫
安全装置が働いて速度が落ちるだけ
ソースはつべで検索しろ
プロコン、マイクロSD必須のスイッチ程じゃないよ
こまめに容量整理すりゃ拡張せんでも何ら問題ないし
Switchは使えないよ
初めて意味を持てたんじゃないかリード5500MBのSSDとかw
追加とか言い出したらスイッチも相当なもんだろw
公式の分解動画見てみ?
分解禁止シール剥がさなくてもSSD拡張できるの分かるから
よく調べて理解してからやってくださいね
PCの現状だと、Gen4.0は熱くて高いだけって状態だしな
別に自分で整理やりくりすれば買わんでもイイがな
独自規格なのもたいがいだが、XBOXのSSDみたいにパッケージングしないと壊すヤツ絶対出るぞ?
なんだかんだで普通のSDカードで拡張できる任天堂Switchが一番ユーザーフレンドリー
独自規格じゃねえよw
拡張半ば必須のどこがユーザーフレンドリーなんだか
ウチのデスクトップは35~40度で安定してるがPS5で耐えられるとは思えない
おっせえわ
って言いたいところだが、別にPS5専用ゲームほとんど出てないし、フォートナイトとps4版のapexと以外マジでやるゲームないから案外大丈夫だったわ
なんで全然ゲーム出ないんだろう
こんなにも
基本料金無料ゲームと5000以下に値段が下がったPS5のソフト買ってるってのに
コンバーターもあるよ。なんでだよΣ(-᷅_-᷄๑)
SDカードで拡張とかクソ長ロードじゃんw
確か回路的に純正SSDと同じI/Oに繋がってたから問題無いと思うけど高いから動作確認は待った方がいいかもね
PS5とかめっちゃ冷え冷えだぞ
いずれPS5proなんかでてSSDが安くなってたら一緒に容量アップとかしたいがw
現状そこまで容量逼迫してないし外付けにも移動だけはできるしPS5のソフトの容量も多くないしね
これでこの値段は安いわな
糞箱の拡張SSDはSUPERHOT!だっただろw
前前々世代でイキるなよw
その代わりデカイというこの辺はトレードオフの関係だな
そもそもゲームに爆速ロード()なんて必要ないからwww
ゴミステ5専用ソフトがたいして売れてないのがそれを証明しているwww
テンバイヤーのせいで出回らなくてご苦労様ですね
このまま品薄で市場にそっぽ向かれてドリキャスルートにならないといいですね
やっぱPC持ってないじゃんw
それPS4ソフトのことやろ
なんの参考にもならん
外付けSSDで動くってことはPS4ソフトを互換機能で動かしただけだろ
PS5に最適化もされいないからそういうソフトもあるだろうよ
だから何って感じだが?
ps4のゲーム動かしてたってオチじゃねえだろうな?
PS毎世代で逆神サンキューな
おかげで立派に成長してます
そのためのベータテストです
買うとしたらせっかくだから2TB以上は欲しいか
ベータには参加しないから様子見
豚のPC周りの簡単な基礎知識が欠損してるのはどうしようもないな
ヒートシンク台も1000円でお釣りがくる
PS5じゃなきゃ実現できないとかラチェクラで言ってたけど
割と動いちゃってPS5の化けの皮が剥がれるんじゃね?
でみんなやっぱスイッチでいいやってなる未来しか見えない
毎回無知晒して笑いものにされてるんだからそろそろ懲りろよ
必要だよ
ロード中てゲームの進行がその間止まるし
大容量のソフトはロード遅いとそもそも安定して動かないし
Switchって、そもそもの容量が少な過ぎるしジョイコンは充電用のアダプターいるよね?
さらにすぐ壊れて保証も無視されるから余計な出費だらけなんだけど…
和サードだけでもFF16やプラグマタとかあるし
少なくともスイッチよりは開発してくれるんじゃね?w
そもそもスイッチは今が全盛期なのにサードの大作はほぼハブられてるのにそっちの心配でもしてやれよw
何気にこれも楽しみ
本体内蔵のよりはアクセスのシステム的に速度落ちるから
めちゃくちゃ高速なサブストレージとして使って
メインで遊ぶゲームは本体SSDに
たまに遊ぶ、速度がいらない、速度はいるが遊ぶときは本体に書き戻す
みたいな運用想定のを拡張SSDに入れる感じかなぁ……
10タイトルくらいなら平気で入るけどな
クリアしたのは消してけセーブは残るんだし
まさに基地外の発想だなw
無知のくせに無理すんなよw
はい出たよ
サード製は保証無しでソニー製のSSDを買わせる気満々じゃん
せいぜいReadが 4300MB/sぐらいしか出ないから、購入時にはかなり気を
付けないといかんな
大容量のデータ読み書きすると、ヒートシンクは当然必要ってぐらい熱くて
それでも80℃近い温度になるけど、普通は起動ドライブをそんなに酷使しない
から42℃ぐらい
これはすげえええええ
まさか全部メーカーに丸投げかいな
適当なやつがリリースされるだろ
頭悪い自慢楽しい?
箱たけーな
こっちは汎用だから値段こなれていくし
なにそれ初耳
スイッチはロードだけの問題じゃないだろw
DbDとか低性能過ぎてまともにアプデできなくて後回しにされてんのにwww
その値段で買えるゲーミングノートって間違いなくゴミなんだけど…
オチも何も現状ps5のソフト外付けから動かせないし
俺はハズレたか
豚は常識もしらんのか
他社がPSと関係なく出した汎用製品までソニーが保証出来るわけねーだろ
てか外付けでPS5のソフトは動かせねぇからなw
PCいじった事ないの?相性問題は全て自己責任だぞ
ふつーに速度足りなかったら使えませんって弾かれるだけだろ
そのためのベータだろ
ダウンロードかどうかで容量に影響しないだろ
外付けSSDではPS5ソフトは起動できませんw
PS4ソフトならできるけどな
これじゃ安心して専用ソフトプレイできないわ
何種類あると思ってんだ
箱は値段高いだけでなく、SUPER HOTだからな
インストール結構長くね?
ここだけPS4より時間かかってるようにかんじるわ
豚がPC持ってるわけないだろ!
外付けならHDDでも十分なぐらいのスピードしか出ないぞ
1.5Tでもあればいいのに
違う違う
容量空けるために消して再ダウンロードでも不便感じてないってこと
マルチとかPS4ソフトは外部って使い分けるだろうな拡張とかする人なら
それ任天堂じゃん
低速のSD使うと壊れるから純正(ロゴつけただけの他社製)のボッタクリをおすすめしてる
そりゃ元々600GBは使えるようになってるからな
600を一年で使い切るのは余程のヘビーユーザーでもキツイぞ
まあ同時に複数のゲームをやるとかじゃない限り
大抵の人はそれで充分だよな
SSDにはSATAとGen3とGen4があるから注意じゃぞ〜
32GB「おっそうだな」
64GB「せやせや」
いつ解消されるかわからんしまずは今のうちに安いや使っておこうかな
高速ロードしないくせに発熱で曲がるゴミ、それがブヒッチw
そのへんの端数問題解決できたら多分特許取れる
なんかデュアルセンスのマイクで部屋を調べてから最適化するとかなんとか
容量もまだ足りてるし
SDカードとSSDを勘違いしてんじゃね?
落としても動かないぞ
アカウントの抽選
ストレージの「その他」領域が想定外に容量食ってて内蔵だけだとすぐ足りなくなっちゃうんだよな
これ消せないし
本体と違って色々出てるから際限無くて無理なんじゃないかね?それにSSD買えなくても普通のHDDにPS5のデータを移す事は出来るからクリア済みのゲームはHDDに移動して本体容量確保する事出来るしな。
アンプ設置の際に測定・使用するマイクがDUAL SENCEになってるだけよ。
オチも何も元からそうだが
豚はアホなのか?
使えても蓋取っ払って運用することになるか
そんな本格的なことするのか
理解してないなら、黙ってた方が良いよw
蓋とったら給排気うまく行かないからだめになるぞ
それ全ての電子機器で共通の仕様だから
さっさと慣れた方がいいぞ
PCでもスマホでもスイッチでも同じだから
これはSONYの罠だな
ホームシタター用のAVアンプには必須やでw
ソニーかどっかがそれに対応したパネルを出すのを祈れ
ゴキが言うような0コンマの世界なんてムリだったしなwww
お前の世界だとそうなのか
システムのリザーブ領域が使えないのはわかるんだけど
PS5の場合いつのまにか増減してる領域があるじゃん?
そこは何なのかなと思って
PS4からそうだけど、ドライブの換装・増設は分解しなくても出来るから保証内
また現実に逆らってるよ
スイッチみたいにクソグラで1分ロードの世界よりはマシじゃねw
しかも38000円に値上げするしw
実際はこどおじ部屋できったねぇ脂まみれのジョイコンで遊ぶキモデブ任豚w
増設SSDだけで新型Switch買えるでしょ?
どんな機器でもいつの間にか増減するからアキラメロン
SSDのメーカーがPS5対応品とか出すと思うからそれまで待ったら?
ポリコレの意味いつになったら調べるの?
あとSSDのほうが安いし価値があるぞ
スイッチなんてどうせ修理代ボッタクられるんだから
男は黙ってWDだよな
新型Switchなんぞ買ってもソフトないやんけ
新型スイッチ買うくらいならSSD増設した方が遥かに有意義じゃね
スイッチ買ったところでサードからハブられまくってるからなあ・・・
しかも新型は改善内容の割に高いし
新型スイッチとか買うやつ居るの?
俺はCrucial
パネル外すだけだぞ
PS4のHDD交換と同じ
拡張スロットにSSD追加しないでもいけるかな
CFD販売一択でしょ
最初から完全なハード作れよ
HDDは容量と回転さえ気にしとけばよかったけど
いや、あのどうぶつの森のロード見たら高速ロード欲しくなるでしょ...
君は遊んだことないからわからないんだろうけど...
SATAとIDEもあるんだが?
IDEだとジャンパーピン設定も必要だし
大容量で高速なSDカード使えるし
switchは...うん
PS4ゲームは常に外付けに保存するように設定できるけどね
PS5ゲーを外付けに保存できるようになったのはアプデ入ったからだし要望出せば通るかもね
PS3からHDD換装出来るぞ
PS2はBBユニットとセットだったから換装出来なかったな
ラチェクラが問題なく遊べるスペックはどんだけだろ
UHS-1の超低速しか対応しとらんやんけ
新型ならそこらへんも改善されるんだろ
この記事の内容すら全く理解出来ずに発狂してる豚には
PCはハードル高すぎるんじゃないかなぁ
SONYの純正を出さないのか
PSN会員向けに案内メール来ててそこから応募、当選すると入手できる
募集してたけど応募期間終わってる…
そんなの知らんわ
もう無理か
もうPCでよくね
ヒートシンク選びで苦労するかもしれん
中身Seagateやんけ
8月末までに拡張スロットのロックを解除みたいな記事もあったし、そんなに待たされることもないんじゃない?
PS5の貧弱排熱じゃ熱暴走するだろうしなあ
ぶつ森なんてDSレベルのグラでも誰も文句言わんだろうに
なんで見栄張って中途半端にグラ上げてんだろうな
そのせいでクソグラかつ激長ロードという最悪の結果になってるし
?
明らかに設計ミスだろ
外付けに使わないの退避してるだけで十分じゃね
M.2しかも高速SSDなら普通ヒートシンク付いてるけど
じゃあスイッチもスマホ用のパーツつけるからスマホでいいなw
チョニーのボッタクリハードに期待してはダメ
このβのフィードバックでそれがわかるようになるんじゃね
SD雑魚やでUHS2なっても300MBの速度しかないじゃん
PS5のSSDは5500MBの速度ですよ
そんなの人によるとしか言えん
分解動画を見てからゆっくりやれ
理解してないなら黙っといた方が良いよw
スマホじゃ任天堂の高品質のゲームできないからなあ
Switchが壊れるのは熱とか関係なくスティックのドリフト問題だから。
SeagateのJeff Park氏
「ソニーと一緒にPS5のテストを行い、ヒートシンク付FireCuda 530がPS5の要件を満たしていることを確認」
記事によると
・ソニーは、8月末までに拡張スロットのロックを解除することを示唆
・PS5の拡張スロットに対応したFireCuda 530は8月に発売予定
だってさ
ツメ外す場所わかったら簡単よ
自分も最初おっかなびっくりだったわw
4T本体より高いのかよ
実装面の違いで高さ変わるのに決めうちで乗せれるわけ無いじゃん
switchは故障やプロコン買うこと考えたらps5より高くて草
スイッチが性能がゴミなことの言い訳はいいよ
古い自作erほど海門にいいイメージ持ってないからな
とりあえず起動はできないんかなあ
パーツにすら縛りがある家ゴミは大変だね
100万のゲーミングPCでも買っとけ
こんな金あるなら新型Switchに買い換えるわ
500GB - $149.99(約1万6000円)
1TB - $254.99(約2万8千円)
2TB - $514.99(約5万6千円)
4TB - $999.999(約11万円)
スイッチで使えるSDカード1TB(速度90MB秒)だと3万するけど
本当にPC組んだ事あればこんなアホな発言は出来ないだろうにw
バカかな?
比較対象がスイッチなら安く見えるわw
しばらく外付けでいいか
スイッチで使えるSDカード1TB(速度90MB秒)だと3万するけど
ついでに速度重視のUHS規格SDは32GBで1万円するけど
体内時計崩壊してるゴキブリであった
これまだだったんか…
M.2 5500MBって何万円もする部品だぞ
これだけでスイッチが買えるレベル
面倒くさい設定なしで簡単にゲームが出来るもの
外付けのケース買ってデータ退避用に外付けしとけば、外付けも速い方がいいからHDDよりSSDの方が断然いい。
どう見てもSSD換装した方が有意義
512GBならそれの半分で2Tなら倍くらいや
頭大丈夫?
遊び終わったら消していけば困らんだろ
しんがたゴミッチさんかな?ww
スイッチは買う必要があるくらい少ない…
ゲームは高速なSSDでさ
それ欲しいわ
スイッチと一緒にすんなよ
工場出荷状態で32GBの何倍あるか知ってる?
ゴミッチのせいでデジモンが延期してばっか
PS5持ってる人はそんな貧乏くさい思考はしないで
サービスに対して対価を支払う
ってな基本的なことを理解してるんですよ^^
またSiriにでも刺すのか?
アンソが大好きPCの世界と同じなんだが?
汎用品だよ
マジで4万のSSDでも気軽に買うんだ
5500なんてほぼ売ってないわけでほとんどの場合で性能低下しかしない
よく知らないで買った多くのユーザーから性能落ちると言う不満が噴出するだろうな
ソニーは間抜け
どういう理屈だ
スイッチみたいなゴミを38000円で買う方が驚愕だわ
まじかよ
じゃあロードあったら詐欺だね
安価なSDカードを選んだ任天堂は正解だな
SSD増設なんてわかってるやつしかしないから
バカ発見
組むよりもSIEのソフトは出るって方が大きい
その結果がクソグラ激長ロードかw
ふふっ
ざっとamazon見たけど挟むタイプのヒートシンクは厚みがあり過ぎて殆どのやつがアウトだな
任豚のハイエンドパソニシ設定はどこかへすっ飛んでいったなww
よく言われるライザも起動直後のロードが終わっちゃえばそんなに変わらないし
ごめん
俺は任天堂信者ではないんで
4万円のSSDを気軽に買えるんだって話
性能据え置きなのにそんなことする訳ない
USB思い出せ
詳しいね
どれぐらいするの
あと5年以上は使うんだし
1Tとか中途半端にケチって中途半端にするつもりはないし普通に2TのM2SSDを買う予定だよ
PS4も2TのSSDを積んでいたからな
あれは発表された直後からボッタクリって言われてたし
安かろう悪かろうが正解て
5年以上使うって
プロ出たら買わないの?
そこでいつも罠にハマるわ
とわいえまだPCパーツとしても高い状態だから、今後生産されて価格が落ち着いて安く買えるようになるやろ
横だけど
その時はプロに付け替えりゃいいんじゃね
5年以上使うってSSDの話なの
PS5だと思ってた
昔のニシくんはPS1の10秒ロードなんて普通の人は待ってられないロードゼロの任天堂最高とか言ってたらしいけど堕ちたもんやな
現時点で出るかでないかも存在しないもんなんかいまは考慮しないよ
出たら出たらでPS5pro(仮称)を買ったら2TのSSDを差し直すだけだよ
メールでの問い合わせも拒否。
本当に糞。
今の2Tでいいの
もっと高速な規格に対応してると思うけど
4万が2万になるのに数年待てるとか
年収1万くらいしかないの?
そんなロードマップあったけ?
君
ほんとにM2のSSDについて知識あるの?
そりゃそうだろ
SSD高くね?→5年以上使うし妥協しない
って話の流れだし
マジモンの基地外かよ
頭にクソでも詰まってるの?
それはPS4の話やね
PS5は通常のインストール工程がない(圧縮したままストレージに置く)からDL用のスペースは要らないハズ
ソフト売れてないのは箱とスイッチなんだよなぁ
決算見れない馬鹿?
ハイエンドならSSDはこれ積むやろ汎用品だぞ
メモリグラボはもっとたかい
お前の世界の一般人とかどうでもいいから
高くて遅いSDカード
SDのほうが高いんですけど…
×決定のアイコン見るだけで解釈違いでイライラする
買えないぞ
検索したらもう規格は出てきてるみたいだね
こんな高いもの相性問題とか出たら最悪でしょ
誰も流れてないぞ
ps4のゲームは外付けSSDが最適だし
ps5ゲームは4本くらい入れて削除しながら運転
自己紹介?
SSDが安く見える例えは良くないと思います
これが無知か…
詐欺は任天堂独占じゃん
もう買いましたよ
PS5はPS5のゲームしかできないけどPCは全てのゲームがプレイ可能
今からベータだぞ
そのうち発表するし
メーカー側でもPS5対応ってパッケージに書くやろ
良かったね
遊んでないソフト消せば待てるだろ
また無知パソニシが出てきた
分からないならコメントするなよw
その能力を超えたSSDを使っても意味ないよ(想定する意味もない)
PS5プロが出るとして、専用解凍プロセッサがアプグレされるかも不明だからな
なんで豚ってどっちにも買って積んでる
ってな発想ができずに
どっちかひとつってな思考なんだろうな
5万の格安ノートですらもうM2を積んでる時代なのに
もしかして豚ってパソコン持ってないの?
PC向けだったらこんな高級品は必要ねーぞ
PCだと汎用バスに繋ぐから、ランダムアクセス性能はさほど引き出せんからな
勝手に変えればいいじゃん
箱の速度はPS5の半分だしな
持ってるわけ無いじゃん
ベヨもメトロも原神もfallguysもいつ出るんですか?www
5500MB毎秒のSSD積んだ5万の格安ノート教えて
3DSで書き込んでる可能性すらあるから
ってのが絶対理解できないっぽいよねwwwww
PS5以上の性能のゲーミングパソコン持ってるわけだけど
お前こそパソコンないからPS5持ち上げてるんでしょ
構成とかかった値段を書いてw
ゴキステのは高くて低性能だな
pcのSSDはさらに高性能だぞ
こいつをデータ展開しながら読み込むから超速ロードできる
PCではPS5みたいな割り切りは出来ないから、圧縮されてるかどうかはメモリに展開するまでわからない
この辺がPS5ネイティブタイトルとPCタイトルの差として出てくる
それなら2TのM2SSDくらい安い買い物だろ?
なんで発狂してるんだ?
話わかってなくて草
これPC向けの汎用品だぞw
変える方法なくね?
アクセシビリティでボタン位置変えても他の操作も逆転して操作感崩れるしもちろん×アイコンそのままになっちゃうし本当に酷い
嘘つけw
同じ値段だよw
大した出費じゃないが。
本当にダブスタだと思う
PS5内蔵のはカスタム品、専用設計で部品メーカー不明でオンボードで組み込まれてるから高耐久性品質とまでわかってる。
箱内蔵SSDの非オンボードではなく別板で付け足し型で、メーカーわかってるから耐久性は並までわかってる。
ストレージ機器とコントローラーは関係ないだろ馬鹿なの?
草
その通りだなw
いまさにライバルは最初期型PS3ですもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人間の耳が2つしかないのに位置を把握できるのと同じ仕組みを利用してる
横
つまり見合った金額かどうかが大事じゃないのってことでは?
XSXのSSDはPCIe4.0 GEN4のx2接続の 2.5GB⁄s(2500MB⁄s)実効性能2kくらい?
PS5のSSDはPCIe4.0 GEN4のx4接続の 5.5GB⁄s(5500MB⁄s)実効性能5kくらい?
ついでにPS5のUSB3.1(GEN2)は1200MB/s
スイッチのSD読み込み速度 60~95MB/秒
よかったも何も10か月で価格変動ないし
在庫もあるしで、今買うのとなにもかわらんやん
最近ソニーは自社で作ってたからな
それが公認になるだろ
スイッチはSDしか無いからゴミッチって言われるだよ。
情弱にはgen3買わせておくか
容量多いゲームだとたった6本やんけ
しかも大概対人ゲームやし
そんなのあったらとっくに組み込んで高値で売るからな
VITAのメモリースティックのこと忘れたのか
Gen3じゃ全く足りんわ
お前の言う一般人って一体何なんだよ
当のスイッチユーザーから不満タラタラなのに
軽さと値段との兼ね合いでしょ。PS好きが低脳とか思われたくないから、ゴミみたいなマウント取りはやめていただきたいわ。
そうでないと修理でも本体基盤交換になるからPS5の寿命かなり短いんだよね
おじいちゃん
最近のSSDが壊れたなんて話はなかなか聞かねーがな
まあ、そんなに気になるならアプリは全部外付けSSDに入れりゃええやろ
内蔵SSDをOS専用にすりゃめっちゃ長持ちするわ
7万とか8万で売ればいいだけだろ
ユーザーが交換するとトラブル起こるわ
ソニーグループの会社のSSDがこの前発売になったばっかりやん
たけぇけど今回の基準に対応しとるぞ
これが豚が情弱と言われる所以
ps3にも負けてるからなぁ
最初から内蔵してるっつーの
ていうかまさか豚はPS5にはストレージついてないからわざわざ分解してつけないといけないとか思ってんの?
さすがにそこまでバカだったとは予想外すぎるw
ソニーとかソニー製品のことをもっと調べてからアンソした方が良いと思うわ
見てて哀れだ
switchは性能に見合わない値段の高さだから馬鹿にされてるんやで
そしてそもそも欠陥品
豚はだから情弱なんだよ
まだ買えてないんか。。
ソニーのはお買い得、任天堂のは安かろう悪かろうだぞ
新型スイッチから目を逸らすな
現状四捨五入したら0TFLOPSだからなSwitchくん
市場的にSSDメーカーが見越してたのはGEN4だったろうから
そりゃここまで実装が遅くなるわけだ
え?
まさかPS5は内蔵ストレージが無いとか思ってないよな?
アプグレしたのもあるとは言え知らず知らずに結構PS5ソフト買ってたのね私...
まぁ当分やらんのは外付け逃がすなり一旦消すなりしときゃいいんだけどね
たった数千円でps5が買えて、性能は天と地の差、ソフトもスイッチはハブだからな
内臓してるけど何言ってんの…?
魔法でも何でもなくちゃんと原理に基づいてるからね
コスパが全然違うんですけど
それにpsのメリットあるからpsで遊んでるわけで
ソニーが高値で売ったことなんか一度も無いぞ
PS3ですら発売時のBDプレーヤーは10万円以上
あれですら破格の安値だった
因みにPS5と同じ性能でPC組んだら10万円軽く越えるからな
いや、ハードウェア相性もわからんしまだ手を出さんだろ
32GBから64GBへのアップで五千円ボッタクるとこよりは良心的やな
メモリストレージの話してるのに本体の話してるガイジはここですかw
確かに純正メモステやM2やVita専用メモカは強気価格だったよね
メモステDuoだけ外販やったけどM2やVita用は外販しなかったから廃れるの早かった印象
シーケンシャルリード=Max性能
PS5の内蔵SSDは5.5GB秒&特別チューニング品だから、追加するSSDには5.5GB秒以上のシーケンシャルリード性能がないと無意味ってだけの話
このコメ欄見てると痛感するわ
速度と品質がSSDレベルになってから文句言おうね
NVMe 2TBヒートシンク付をゲーミングPCに導入する予定だし
まだ中国製のスイッチの方がコスパ良いし優れてる
当初から予定されていて未だに実装されていない外付けHDD対応…
糞尻だと5万円だっけ
HDDにすら速度ボロ負けしてるんだゴミッチ(´・ω・`)
数少ない日本人ユーザーのキッズと任豚の9割以上が自宅でしか使用してないからね
超割高で超低容量で超低速度のSDカード()テイスペックスすら四苦八苦の阿鼻叫喚ゴミハードだよ
中国人は無理矢理HDD繋げてるけどw
どういう技術で負けてるのかな?
じゃないとswitchなんか買えないよ
これより速度が遅いよw
時代はSDカードなのに
ガラパゴスかよ
クソニーだな
SATAなんて化石みてーな企画を使いたがるお前がうんこだろwwww
全く容量が足りません
部屋片付けられなそう
ステマ
SDカードなんて一番高いやつでも最大300MBsしか出ないだろw
スーパーホットよりも1万くらい安いけど
前者はヒートシンク付きのがあるけど、装着段階での外寸を調べるのがメンドイ
PS5推奨:5,500MB秒
SATA SSD:600MB秒
推奨速度の9分の1のを使いたがるとかw
アンソの脳構造ってどーなってんだw
高さは倍欲しい
現状で問題ない人は待ってりゃいいわ
小慣れた値段になるまで外付け使うしかないね
動作しなくても責任逃れ
しかもヒートシンクも必須とか
そんなことやる奴ほとんどいねえわ
実用的な1TBは馬鹿にしてた箱と大して値段変わらんがな
だめだコリア
ZEN使った自作PCでも持ってないと形が合うソケットがないわ
ハイリスクすぎる
パソ二シ気取ってるのがマジで笑える
5万ってそれ本体と同じくらいするんですけど
一万円以上差がつくのに大した事ないとは金銭感覚おかしくね?w
俺は余裕でできるけどライトユーザーは無理だろうな
全ユーザーにやさしい任天堂と全く異なるわ
ソニーは付いてこれない客は客じゃないって言っているのかな
図体だけは馬鹿デカいんだから最初からもっと余裕ある大きさ確保した増設機構用意しとけよw
7GB毎秒という転送速度とQLC主流のなかTLCを採用し長寿命なのを考慮すればこの値段はむしろ安い
その知識のないライト層がなんでベータに参加しようとしてんだよアホwwwwwwwwwwwww
大人しく対応謳った製品でも待っとけやwwwwwwwwwwwwwww
うーん高えなw
大して値段がかわらないのに1GBすらも内臓されてないポンコツが任天堂ハード
初心者が普通に遊ぶ分には十分な量が最初から内蔵されているのがソニーハード
2TBが今の半値になるまで待つか
1TBで妥協するか
大人しく対応謳った製品でも待っとけやwwwwwwwwwwwwwww
PSおじさん発狂w
ライト層なんてPS5にいねえよウスノロ間抜けの朝鮮ゴキブ李
転売屋とニッチなモノ好きの年寄りにしか需要ねぇんだよ超汚染人
プレステおじさんお得意の「ヒントDL」「DLは◯倍売れてる」すら封じられてしまったカスみたいな売上…
DLで売れてるとは何だったのPS狂信者?
新規タイトルのPVP無しシューティングゲームを、全体の5%のユーザーが購入って普通に凄い事だぞ
ごみすぎるな
売上はどんどんしょぼくなる
PSハードに未来はない
豚は知識と常識のないバカだからただの罵倒に終始してて笑えるw
更に引用符も付け忘れて頭に血が上ってるのが丸わかりで二度笑えるw
PS3やPS4の時もライトユーザーは諦めていた
だから、ゲームショップやPCショップが取付代行の商売があるんだぞ、初めて知っただろう?
お前、PS3の時代から外に出たこと無いから、そう言う無知晒すんだぞ
え?お前Gen4のNVMeをヒートシンク無しで運用してるの?
すげえなお前の頭w
ちゃんと中身入ってるの?w
ソニーは必死で売れ行き好調アピールしてるがユーザー間で全く盛り上がってもいないしソフトが絶望的に売れてない
虫けらですら叩き棒に使うのをsteamDeckに鞍替えしてる有様だしな
→PS5専用ロードの仕組みに対応してくれるサードは少なく
ロード時間がたいして早くならない、横マルチのおこぼれをもらえるだけのラインナップ展開
ただでさえ問題起こって発売延期されまくってんのにユーザーや開発者困らせんなよ
>PS5専用ロードの仕組み
専用ロードwスゲえ馬鹿誕生したwwwww
Dirt5のディレクターによると高速ストレージに最適化されてない時の数値らしい
実際に最適化するとXSXも生データで5GBsは出る模様
スペックシートでしか語れない超汚染人のやつらとは違うから
まったく進歩してない
SCIファーストですらSSD活かした専用ゲー諦めてPS4マルチへ方向転換
つまり年2、3本の専用ゲー以外は箱SXのほうが快適
はやくPS6だせ
ロードもSXとどっこい
今後のファースト大作もPS4ではとんど遊べる
肝心のSSDも増設の目処すら立たず
PS4持ってる人はいらんよなw
なんでこんな奇形ハードにしたんだろ
中々レアなものを目撃したw
ボンバーマン以外にあるのか知らんけど
PCマルチはWindowsベースのXboxと比べては可哀想
少しはSteamにPSファースト移植し持ち込んで売ってるソニーさんの事も考えてあげてくださいw
値下げとともに低速SSDにこっそり修正でしょうな
CPUのほうは値下げもせずこっそり訂正されてますがw
理論目標値とかどうでもええねん
もう高速SSDはヘタってきてるんじゃねぇの?
GCの1T-SRAMとか3DSのPICA200とかを思い出した
じゃあ、なんで最適化しないんだろうね
AMD「RDNA2の機能がラチェクラで使われて誇らしいです^^」
みなさん!公式が流すデマに騙されないで下さい!
いつも発狂している
先日も発狂したまま妄想ゲームパス入りソフトに、キムタクとゴッドオブウォーと仁王2を加えていた
PS5の理論限界値が22GBsなことを忘れてねーか?
5.5GBsってのはSSDの限界性能で、圧縮データを5.5GBsで読み込む&展開しながらメモリに送るから22GBsまで行けるってワケ
箱もその辺はビミョーに同じだから、圧縮テクスチャの読み込みくらいは5.5GBs行けるんと違うの?w
2GHz越えできる時点でRDNA2世代なのは確定だよ >PS5のCPU
RDNA1じゃどれだけOCしても2GHz超えられねーからな
USB3.0は必須だけど
プレステは初期型を買うな
その頃にはPS6が出てるだろうし
600GBは無料ゲーで終わるやろ
結局見かけだけだったなゴキ捨て
もしかして別売りSSDを買うと更に短くなると思ってる?
ヒント:豚
まだ、PS5でPS4版をプレイしているなら外付けSSDの方が内部SSDより速いぞ
コンマ何秒の差だが
まだ魔法のSSDとか言ってるのか
増設は任意なんだし、外付けでもやりくりすれば買う必然性は無い
SSDよりもお前のガラクタ化まっしぐらなSwitchを心配しな
最近買ったとしても3~4年で本体修理行きだぜ
好きにすればええが
そう言う物の買い方するなら永久に買わないから止めとけよ
特に放熱ですかね。
放熱対策が行われない場合はパフォーマンスが著しく低下する場合がありますと書かれており、放熱対策は重要です。
問題があるならベータテストにすら移らんやろ、アホなのか
Switchだって将来的にはSSD対応するぞ?
外付けHDDですら怪しいのにか?
この分野では比較的新しい規格で、性能も高めだからマニアックになりがちになるんだよ
よくわからないなら、正式リリースを待ってから人柱情報を頼りにすればいい
PS4発売時も内蔵HDDを換装するSSD、SSHDの情報が飛び交ってたし
ネロのお兄さんとその他大勢のまんぐう蜂🐝民どものお通りじゃい
しれっとUSB3.0化をもみ消した所がそんな技術やるかね?
高速ロードはそもそもハードの根本的スペックが無いと出来ないぞ
WiiUから殆ど進化していないハードを次世代機と言い張る所とかクソスペを高額で売る所とか全く性能向上してないのに新型と言い張って大幅に値上げする所とかの
厚顔無恥さも追加しておいてくれ