錦織一蹴のジョコ「彼のやってくること全てに自分は答えがある」
記事によると
・男子シングルス世界ランキング1位ノバク・ジョコビッチ(セルビア)が、前回リオ五輪銅メダルの錦織圭(日清食品)を圧巻の内容で退けた。
・「今日はいい相手に、今大会でベストのプレーができた」と納得の手応えを口にした。これで錦織に対しては16連勝。
・「彼とは何度も対戦していて、速いプレーを好むこと、何をやってくるかは分かっていた。試合前にはっきりした戦略を立て、そのほぼ全てがうまくいった」と誇り、「彼がやってくること全てに対して自分は答えを持っている感覚」とも言ってのけた。
以下、全文を読む
ノバク・ジョコビッチ(Novak Đoković, セルビア語: Sr Novak Djokovic.ogg Новак Ђоковић, 1987年5月22日 - )は、セルビア・ベオグラード出身の男子プロテニス選手。ATPランキング自己最高位はシングルス1位、ダブルス114位。ATPツアーでシングルス85勝、ダブルス1勝。身長188cm、体重77kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。愛称はノール(Nole)。
グランドスラムは歴代1位タイの優勝20回。ダブルキャリア・グランドスラム達成者。キャリアゴールデンマスターズ達成者。全豪オープン最多・最多連覇の3連覇、9回優勝。ATPファイナルズを4連覇含む5回の優勝。ATPマスターズ1000では歴代最多優勝36回。2011年にはオープン化以降男子6人目となる4大大会3冠達成。2015年には史上初のATPマスターズ1000年間6勝、2度目の4大大会3冠を達成。男子史上3人目となるグランドスラム4大会連続優勝。
世界ランキング1位通算在位は歴代1位の330週、2014年7月7日から2016年11月6日まで1位に連続在位(122週・歴代4位記録)。セルビア人初のグランドスラム優勝者でデビスカップ2010のデビスカップセルビア代表の優勝に貢献。
この記事への反応
・錦織に限らずジョコビッチと同じブロックに入ってしまったら事故だと思うしかない😅
・まじテニス星人が強すぎる。
・錦織は間違いなく強いけどジョコビッチを苦手としてるだけや
なおジョコビッチを苦手としない選手は存在しないもよう
・ こいつおる限りどうしようもないやんけ
・ 全米準決勝という大舞台でジョコを負かしてしまったことで研究されまくったからな
テニス史上最強の選手がそれだけ対策してるのだから、簡単に勝てるわけがない
今日は三回戦までと違いジョコは雄叫びあげてかなり気合が入ってたし、錦織を警戒してたのは間違いないだろう
今の若手でジョコにグランドスラムの大舞台で勝てた選手なんてほとんどいないわけで、過去の栄光ではあるがやっぱり当時の錦織は凄かったってことが証明されてると思う
・錦織の対戦回数が多い相手1位が確かジョコビッチなんだよね。今回で19回目。対戦成績こそ2勝17敗と被害者の会の理事クラスだけど、トーナメント方式だからヤバいくらいの対戦回数なんだよ。しかもその多くがQF以上。お互いにそこまで勝ち上がらないと実現しないわけだから。
ちなみにジョコ対ナダルは対戦が57回でジョコ29勝ナダル28勝でほとんどSF以上での対戦。これはもう異常。
錦織はよくやってるどころか、スター性も兼ねたこんな日本人プレイヤーはもう見れないと思うよ。
・ ジョコビッチが調子落としてる期間に錦織が怪我だったからな、ジョコを倒して決勝まで行ったグランドスラムがラストチャンスだったと言われないように、また1桁順位キープしてグランドスラム優勝候補に名を連ねてほしい
・ こんなん心折れるやろ
・ 試合後のインタビューで錦織がガチで悔しそうで辛かったわ
・ でも錦織さんにとっては最高のテニス人生だろうな。世界一のジョコが一番対戦回数が多いんだから。強い者から得れる経験って素晴らしいんだろうなぁ
錦織はマジで強いんだけどジョコがテニス星人すぎてダメなんだな・・・

中学生です。初めてこのブログに来ました
これからよろしくお願いします
腹立たしいが実際対錦織戦で16連勝してる訳だしな・・・
時代は我らが大坂なおみか
これで次に勝ったら錦織かっこええやん
これだけで負けが決定するという事実
生物としてのスペックが違いすぎるよ流石に
日本終ったな お疲れさん
錦織をニシって呼ぶようなもんやろ
悪い事は言わん、ここへは来てはイケナイ
今すぐ帰って少しでも偏差値を上げろ。
ジョコビッチの後半がビッチだから
ジョコの方が罪悪感ないの
ジョコビッチからの贈り物だよ
ビッチとシコリでいいよな
こいつはガチのバケモンなんだ
テラビッチさんやっちゃってください!!!
定石を完璧にこなしアドリブにも対応でき、さらにそれに対応するフィジカルも持ってる
俺も仲間にいれてくれよ~(マジキチスマイル)
つええ…
ジョコビッチ「お前のことが好きだったんだよ!!」
それだけだ
「その攻め方は知ってる」「それも知ってる」みたいな
ジョコビッチ愛称はノールだけどな。
2015:ウィンブルドン、全米オープン、2016:全豪オープン、全仏オープン
ノールスラムとかも言われてるけどジョコビッチに結び付く?
お前が見てるのは絵が動いてるやつだろ?
錦織もめちゃめちゃ上手いんだけどな
この"千年眼(ミレニアムアイ)"がある限り・・・!
錦織もピーク過ぎてるけどそれでもこのレベルに達してる日本の選手は出てこない
バスケもそうだけど身体能力の差の限界を感じる
バスケと同じでやっぱりリーチ差を補うのは厳しいよ
ニシコは金髪になれへんしな・・・
相手にゲームを取らせてでも確実な勝利を選ぶからね
それプラス予測外の事をしてきた際の対応力だな
どんだけ予測を立てても予測外の事が起きる事もあるし
だったら「試合中で覚醒したデータまでは解析できなかっただろ?」で倒せばいいじゃん
錦織よりランクが下の選手の立場がないな...
これが『キング・クリムゾン』の能力だッ!」
ってとこ?
対策取られたらもう詰み
大谷がテニスに乗り込んでたら普通にボコってただろう
ジョコ相手だとファーストサーブを入れない限り有利なテニスは出来ない
すでに全盛期を過ぎて四大大会どころかマスターズ1000での優勝もできなかったのはやや残念に思う
マレーならいけるだろ
もうマレーをBIG4と呼んでいいのかどうかよくわからないが
ジョコビッチは今年34歳で世界ランキング1位 4大大会優勝20回
錦織は今年32歳で世界ランキング69位 4大大会優勝0回
ジョコビッチはなんかやたら上手いタイプって感じだな
それはそれで凄いんだけど
テニスの32歳って若手なの?
錦織くん四大大会一度も優勝できないで終わりそうだよ
錦織はまだまだ成長するぜ
いつまでもトップだと思うなよジョコちゃん
GREE「任天堂の倒し方を知ってますよ」
錦織がマジで強いってニワカすぎるだろ
修造さんはウィンブルドン ベスト8かな。
それでもラスト8クラブ特典があるから良いんだけど(修造さんのほかに沢松さん伊達さん杉山さん青木さん二宮さん)。
錦織はベスト4まで行ってる(4まで行ってもラスト8クラブだけど)。
単純比較はできんが。
体力あってメンタルもイカれてるし隙が無い
トップクラスの若手が歯が立たない相手に錦織がどうこうできる訳ない
2歳しか離れてないんだが
へえ、27歳のイメージだったわ
フェデラーはフルネームも格好いい
悔しいけど人種的なものもあるのだろう
オリンピックでメダルで獲得なし。
4大大会での優勝経験もなし。
この成績であれば、国枝慎吾が日本人最高のテニスプレーヤーになるんだが。
マジでジョコビッチ倒せるのってフェデラーとか
ナダルくらいだろ。そのくらい強い
自分で勝ててから言えよ
カモと言われて名誉とかドMかよw
どちらが勝つかわからない実力伯仲してるのがライバルでしょ?
2勝16敗で16連敗中なのにライバルっていうの?
彼らが化け物過ぎなだけ
一同笑
大谷翔平も凄いし試合は欠かさずチェックして応援してる立場だけど、野球とテニスじゃ世界的な知名度やプレイ人口が遥かに違うよ。世界って大きな枠で強いのは錦織や
悟空とリクームが戦ったみたいな感じなんやろな
実力差って
ジョコビッチは四大大会の優勝が20回でフェデラーやナダルと並んで歴代1位だから格が違いすぎる
ジョコビッチが同じ世代にいたことが不運だと思うしかない。
国枝慎吾が日本人最高のテニスプレイヤーですがなにか?
ジョコの下振れと錦織の上振れが噛み合えば番狂わせ出来るかな。
時の運ってものは必ずある
40歳なのはフェデラー
ナダル35歳 ジョコビッチ34歳 錦織32歳
見返して欲しいけど…
勝つには奇跡が必要。
唯一勝てるかもしれんスタミナも対戦するまでにだいぶ消耗してるし。
ジョコに負ける時のいつものパターンで、手も足も出ない感じ。
疲労も言い訳にならないレベル。
でもまあ、1回戦勝てた事が奇跡の様なモノだったから、ボーナス試合だと思うしかないよ。
相手も同じ条件だってのwww
サーブは強烈、ガードも堅い、スタミナも強力、おまけに悲惨な幼少期を過ごしてるからメンタルが強固
結婚で何か変わればいいが相手がなぁ
錦織に限らず勝つ事自体中々難しいわ
強すぎてつまらん
だから簡単にやられるんだよ。
世界ランクあんま意味ない
錦織はチンパンジー
相手にものすごく申し訳ない気分になる
雑魚相手に圧勝して天狗になるのもわかるけど思い上がるのも大概にしとけよ?
そんなもんバックジャンプしながら蹴りと挑発打っときゃ良いんだよw