• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




走り高跳びで金メダル2人の珍事! ネット上は困惑「金メダルの数足りる?」「初めて見た」

1627870202851


記事によると



・東京五輪の陸上は1日、男子走り高跳び決勝で2人が金メダルに輝く珍事があった。ムタズエサ・バルシム(カタール)とジャンマルコ・タンベリ(イタリア)が同じ2メートル37の記録で並び、両者に金メダルが与えられることになった。

・バルシムとタンベリは2メートル37を成功させた。マクシム・ネダセカウ(ベラルーシ)も同記録を跳んでいたが、それまでの試技成功数の差で脱落。金メダルは両者に絞られたが、ジャンプオフ(優勝決定戦)を両者ともに選択せずにダブル金メダルが決まった。

・2人が抱き合って喜ぶという珍事にSNS上のファンからも「初めて見た」「W金メダル素敵」「金メダル2人って国歌どうするの?」「金メダルの数足りるの?」「2人の話し合いで金メダル2人になったの? 平和的」「これは納得できない」「全員が同じ記録だったら全員金なの?」「変なルール」との賛否両論の声


以下、全文を読む



a1397caa1b9b486b9f5928db028ccec2

この記事への反応



2人の友情の金メダル

そういう経緯だったんですね

感動しちゃったなこれ……

インタビュー で勝ったら相手にディナーを奢る予定だったけど自分の分を払わないと行けないことになりそうだって言ってたのまじ好き

今後のことを考えると、それでいいのかと疑問

いい話だが、確かに疑問が残る。記録にじゃない、ルールに。全員が同じ回数で同じ高さまで飛んだら、全員金メダルとかあるのだろうか。幼稚園とか小学校でやる「みんないっとうしょう」が理論上ありうるのか。そこが気になる。

走り高跳び
1 高く跳んだ人が勝ち
2 同記録なら失敗試技数の過多
ゴルフ
1 スコアの少ない人が勝ち
2 同スコアならプレーオフ
同着の場合の決め方が違うのね。実質的にも双方棄権したら結局同率1位になるし、100mも競馬も同着がある(再レースはしない)し、そんなに変でもないのかなと思った。


いい話なのかもしれないけど、ちょっとモヤる

金メダルって予備とかあるんかね。
種目分しか無いと思っとった。


普通に良い話なのに否定的な意見てどういう? 二人金メダル取ったら何か人生に影響でもあるのかな




失敗回数含めて全く同じ記録だったのか
平和の祭典だし絶対的1位決めなきゃいけないわけじゃないんだな







B09BB2F53Q
つくしあきひと(著)(2021-07-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9




コメント(304件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:41▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:42▼返信
見てたで
二人とも喜んでたしいいんじゃね
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:42▼返信
小学校の運動会か
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:42▼返信
菅最低
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:42▼返信
手をつないでみんなでゴール
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:42▼返信
どっかの国の出来レースの不正メダルより全然いいわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:43▼返信
東京五輪反対!!

北京五輪賛成!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:43▼返信
※6
日本の誰の事?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:43▼返信
やらなくていいならそりゃやらないよな、金メダルとなると報奨金とかもあるだろうし
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:43▼返信
リスクはお互い取りたくないよねwwwwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:43▼返信
銀メダルが無くなるならわかる
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:44▼返信
また韓国MBCの不祥事か
最低だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:44▼返信
>>1
うーん、どっちも優勝!🥇🥇
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:45▼返信
他の競技ももうそうしとけ。不公平だ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:45▼返信
まぁ極論だと参加者全員金メダルにしてオリンピック終了でもいいってことになるからある程度のルールは決めておいて欲しい
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:46▼返信
分け合うなら2人とも銀メダルでは?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:46▼返信
メダルも割って半分ずつ持ち帰るってのどう?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:46▼返信
くだらねぇな
視聴者はどっちが勝つか見たいんだよ
ふざけんな
菅最低
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:46▼返信
次から強制的に決定戦させるルールに変更しないと
いい話なのにとか言ってる奴はアホ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:47▼返信
いい話だけど、じゃゴルフの銅メダルはなんだったんだろう…って。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:47▼返信
ルールで許されるなら今回は仕方ないけど
これは改善しないと普通につまらんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:48▼返信
これがいい話扱いするなら
もう最初からメダル無くして
平和にみんな参加賞貰う形にしたらいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:49▼返信
まぁ所詮「平和の祭典(笑)」だからしゃーない
こんなことやってるから大抵の競技が五輪より価値のある国際大会がざらにあるんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:49▼返信
体力が続く限りサドンデスすればよくね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:49▼返信
金メダルをもらうのが目的で一番になるのが目的じゃないって事だね
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:49▼返信
メッキするだけなんだからいくらでも量産できるぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:50▼返信
まあええんじゃないかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:50▼返信
お互い逃げただけでいい話じゃない
きっちり順位付ける他の競技は平和的じゃないってことかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:50▼返信
小学生がみんな一緒にゴールするため手を抜いて走るのと
ワールドクラスの競技者が競い合った結果、記録が同じだった
この二つを同列に語るなよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:50▼返信
最終的にはみんな金メダルだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:50▼返信
※21
何から何まで同じになるのは滅多にないらしいからしゃーない
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:50▼返信
次の五輪では競技から外しとけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:50▼返信
いい話でなく八百長だろこれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:51▼返信
優勝決定戦をするかどうかが選手の任意ってのが独特だね
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:51▼返信
まあいいんじゃない?金メダル確実にもらえるし。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:51▼返信


パヨクソいらいらwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:51▼返信
金メダルってキットカットだったの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:51▼返信
八百長みたいなもん
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:52▼返信
かつて海外の五輪で似たようなことがあって、日本の選手が一人、悲劇的な状況になったんだよな。
多分それのせいで今回のようにきまったのかと。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:52▼返信
それならゴルフも7人銅メダルで良かったやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:52▼返信
3位決定戦しない競技もあるし、統一感ないよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:53▼返信
次からは除外な
自分達だけでオリンピック以外で勝手に飛んでろよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:53▼返信
>>36
関係ねーだろ
何でもパヨパヨ言うな
馬鹿と思われてるぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:54▼返信
順位決めないなら参加者全員に金メダル配って終わらせろよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:54▼返信
どこがいい話なんだ?
いい話の根拠はなんだ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:54▼返信
金貰えるならやらないけどね
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:54▼返信
「優勝決定戦やる?」
選手「やらない」
「それなら2人とも金メダル!」

7人だか8人で銅メダルのためのプレーオフやったゴルフがバカみたいじゃんw
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:54▼返信
1位を獲得したのに何か問題でも?撮れ高まで撮れて文句なしじゃないか笑。
まぁ俺はそもそも1位になる実力どころか彼等の足元の地面がお似合いだから選択権にすらないけどね。
この結果に不満があるなら1位になって同じ状況になったらそれを選択すると良いさ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:55▼返信
金メダル二つって何か問題らないのかね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:55▼返信
>>33
オリンピックの1位レベルで八百長できるのかよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:55▼返信
ちゃんと勝利した他の金メダリストに失礼
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:55▼返信
>>1
変なルールではないだろ。
むしろ二人の体力無くなって高さをどんどん下げてシラけるなと思ってたところ
こういう柔軟なルールがあることに感心したくらいだわ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:56▼返信
>>43


馬鹿なパヨクソが図星を突かれて飛び出してきましたwwwwwwww
 
 
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:56▼返信
格落ち金メダル
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:56▼返信
じゃあ3位決定戦とかやらんで2人銅メダルでええやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:56▼返信
紛い物の金メダリスト
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:56▼返信
このルールだと談合ができちゃうよね
国によっては金メダル獲ったら莫大な金を貰えるんだし
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:57▼返信
これって2人とも銀メダルやろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:58▼返信
決定戦断ったなら銀メダル2人だろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:58▼返信
八百長だよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:59▼返信
最近の運動会のゴールはみんなでねを思い出したわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:59▼返信
選択制がアホ
最初から記録も試技成功数もまったく同じなら同時優勝と決めていれば、互角の実力で奇跡的な結果として面白い
選択制だと、2人が口裏合わせて勝負から逃げたみたい
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:00▼返信
こんな決定戦から逃げたのが世界トップって
高跳びという競技がショボく見られるわな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:00▼返信
金メダルを半分に割って渡せば良いよ
それが不服なら次からは最後まで争えば
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:00▼返信
順位はちゃんと決めろよ
お互い2位になるのイヤだったから話し合って決めたんだろうけど、ズルじゃん
こういうの一番厳しいのが3位4位なんだぜ。3位決定戦は必ずやるだろ。メダル有りか無しって天と地の違いだぜ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:01▼返信
やるならやる、やらないならやらないでルールで決めとけよ
「やらないなら2人とも金メダルになるけどどうする?」じゃ誰もやらんだろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:01▼返信
それなら、ゴルフの銅メダルも7人でわければよかったのに。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:01▼返信
ゆとり教育の弊害
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:01▼返信
高跳びの金メダリストは決定戦から逃走する雑魚
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:02▼返信
金メダルを分け合うって
後で電動カッターでメダル半分に切断するのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:02▼返信
優勝決定戦をやらない場合は2人とも銀メダル、なら成立する話なのに
2人とも金メダルならそら2人ともやらない言うわな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:02▼返信
金鋸
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:03▼返信
じゃんけんとかくじ引きとか
色々あるだろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:03▼返信
どっちかがミスるまでサドンデスやれや。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:03▼返信
それなら勝者なしで二人とも銀メダルあげれば?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:04▼返信
悪習にならんといいけどな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:04▼返信
全くいい話じゃない
必死にやってきた他の本物の選手に失礼
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:05▼返信
これは2人とも銀メダルなら納得だが
金メダルはおかしいわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:06▼返信
>>77
何がどう失礼なんや?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:06▼返信
2人とも銀メダルになるのに決定戦辞退したらいい話だけど
辞退したら金メダルになるのわかってて辞退したんだから
糞みたいな話
全くいい話じゃない
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:07▼返信
1mぐらいだけ跳んで
全員金メダルにすれば平和になるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:07▼返信
どっちも飛べなかったらグダるだけだし別にええやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:07▼返信
同着でメダルもらえるならプレーオフやってる奴がバカみたいじゃん
PKでゴール外した奴はずっとトラウマ抱えるんだぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:07▼返信
高跳び終わったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:07▼返信
順位決めから逃げてるようにしか感じられないな…
極論オリンピックの全否定。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:08▼返信
いい話のポイントどこ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:09▼返信
>>44
ライアーゲームみたいに土壇場で飛ぶ奴がいたら
そいつだけ金やど
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:09▼返信
これなら両者銀だろ?おかしくね
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:09▼返信
>>55
1位のみ適用やぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:09▼返信
高跳びオワコン
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:09▼返信
勝負を捨てて報酬を取りに行ったゴミ2人
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:10▼返信
走り高跳びは言ってみればバーとの戦いだからな。
試技数が全く同じなんて滅多にないし、こういう結末もありなんだとホッコリした。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:10▼返信
高跳び系は段々と記録が上がっていく競技だから仕方ないのでは
幅跳びとか投擲なら仮に延長一発勝負でちゃんも差が付くだろうけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:11▼返信
>>92
みんな怒ってるのにホッコリすんなバカ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:11▼返信
>>78
国際ルールで決まってるしな
マラソンも競泳も100m走も同着なら金くれるぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:11▼返信
高跳びみたいに既定の高さを飛べるか飛べないかの競技でこのルールって簡単に八百長できるじゃん
幅跳びとかでやろうとするとお互い数cm単位で飛ぶ距離調整するって神業が必要になるけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:12▼返信
他のオリンピックに参加してるアスリートは良い気分しないよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:12▼返信
>>85
高跳びのルール定期
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:12▼返信
複数人でやる競技で一度も舞台に立たないでメダル貰っちゃうと言う事もあるし

これは一応、予定通り規定数のチャレンジやり終えてる時点で同着だったという話だよ
運営側から出た追加チャレンジ提案の方がイレギュラー
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:12▼返信


な?言ったろ?   東京五輪は糞すぎる
 
 
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:12▼返信
>>55
柔道は3位決定戦を2組やって2人銅メダルだぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:13▼返信


な?言ったろ?   東京五輪は糞すぎる
 
 
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:14▼返信
高跳びは価値の無い競技って証明されたな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:14▼返信
むしろ怒ってるやつが不思議だわ 何に怒ってるんだw?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:14▼返信
やっぱりパヨウンコがケチつけてるだけだったか
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:14▼返信
>>81
選手A「辞退します」
選手B「辞退します」
選手C「1m10㎝飛びます!」
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:14▼返信
2人とも銀メダルだわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:14▼返信


な?言ったろ?   東京五輪は糞すぎる
 
 
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:14▼返信
メダルを貰えない人がいると可哀想だからみんなにメダル配るべきでは
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:15▼返信
八百長かな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:15▼返信
F1でも、予選で3人が1/1000秒まで同タイム(1'21.072秒)っていうことがあった
この時は一番最初にこのタイムを出した選手がPPになった
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:15▼返信


な?言ったろ?   東京五輪は糞すぎる
 
 
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:16▼返信
こういう時全員が同じ記録だったらとか言うとんでもない馬鹿が必ず出てくるよなwww

そんなバレバレの談合みたいな事したら普通に全員失格やろwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:16▼返信
決着つくまで続けろよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:17▼返信
こんな糞みたいなことするなら
金銀銅のメダル無くして全員に鉄のメダル渡せよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:17▼返信
※109
メダル貰えるだけの記録出せよwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:17▼返信
決着つけろと言ってるやつの方がアホ
競技の性質上、決定するまで延々と繰り返しても二人とも飛べないまま、ということは十分あり得るわけで
そういうとこ考えたこともないんだろうなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:17▼返信
>>97
他の競技もメダル2つとかあるやん
柔道やらボクシングなんか毎回複数銅メダルでるし
水泳や陸上系は同着ならメダル2つになる奴多いぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:17▼返信
割ればいいんじゃね?
電ノコつかって真っ二つにさ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:18▼返信


な?言ったろ?   東京五輪は糞すぎる
 
 
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:18▼返信
>>113
今回のも2人で談合したようなもんだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:18▼返信
ルール理解出来ないやつバッカばっかり
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:18▼返信
だったらそもそも順位を決める必要がない、つまりメダルそのものが不要なわけなんですが・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:19▼返信
>>122
お前は論点がわからないアホだけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:19▼返信
>>98
順位決める手段は残ってるのにどちらも金で良いですよ。 ってルールがあるんならもう出場者全員金にしますよ。 ってルール作れば争いが無く平和でみんな平等じゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:19▼返信


な?言ったろ?   東京五輪は糞すぎる
 
 
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:19▼返信
※124
お前は何に怒ってんの???
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:21▼返信
※77
そいつらより飛べてない奴が必死とかいってもね。

別に同着1位がおかしいとは思わんわ。
そういうルールでやってる競技なんだし。
都合の悪い時だけルールは無視しろと言ってるヤツの方がおかしい。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:21▼返信
高跳びの性質考えりゃ別にそういうルールあっても不思議に思わんけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:21▼返信


じゃあ全員に金メダルやれよwwww   東京五輪は糞すぎる
 
 
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:22▼返信
これに文句言っていいのは2m40cm跳べるやつだけ
この二人より良い記録出して金メダル奪ってこいよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:22▼返信
優勝決定戦を選択しなかった時点で優勝の権利放棄とみなして両名銀メダルにすべきでは?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:22▼返信
幅跳びならもう一回跳べば差が付くだろうけど
高跳びの場合飛べなかったら延々と続くんだろ 地獄過ぎるわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:22▼返信
※125
○○ならもう××と一緒でいいとかいうバカ理論。
何も一緒じゃない。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:23▼返信


じゃあ全員に金メダルやれよwwww   東京五輪は糞すぎる
 
 
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:24▼返信
話し合って金メダルって・・・
そういうルールなら仕方ないけど
これを良い話としようとすると、違うと思うぜ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:24▼返信


じゃあ全員に金メダルやれよwwww   東京五輪は糞すぎる
 
 
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:25▼返信
ふたりとも金メダルもらえるなら追加試技やるメリットないよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:25▼返信
なんで発狂するんだろ
五輪反対派が屁をかましてるだけっぽいな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:25▼返信


じゃあ全員に金メダルやれよwwww   東京五輪は糞すぎる
 
 
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:26▼返信
>>13
みんなで協力すれば全員金メダルが取れる素晴らしいオリンピックです

クソだなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:26▼返信
競争社会を助長するイベントの代表格なのに
平等を訴えるフェミま~~~~んさんが一切反対しないのはなぜだろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:26▼返信
>>136
どっちかと言えば、意義を申し立てたら金メダル独占のチャンス!ってだけだと思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:27▼返信


じゃあ全員に金メダルやれよwwww   東京五輪は糞すぎる
 
 
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:27▼返信
こういうの丸々1個ずつあげずに半分に割って渡せばいいと思うの
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:28▼返信
同数なら両方金は全然かまわないと思うが
やるかやらんか選手が決められるのは微妙だな
ルールで統一しとけばいいのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:28▼返信
美談みたいにしてるけど勝負から逃げただけやな
優勝決定戦を両者とも拒否なら3位のヤツが金メダルで良い
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:28▼返信
失敗試技数の過多
これでも決まらなかった時のルールが特になかった感じなのかね
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:29▼返信
最高点のところで失敗するまでやらせればいいだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:30▼返信
>>144
何で東京五輪だけ糞なの?語尾にwを付けんなよ低脳くん
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:30▼返信


じゃあ全員に金メダルやれよwwww   東京五輪は糞すぎる
 
 
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:31▼返信
終わりの始まりだな
オリンピックは小学校の運動会レベルにまで落ちた
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:31▼返信
五輪賛成派は低能だってバレました
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:31▼返信
※149
最高点のところで全部失敗したから終わったんや・・・高跳び分かってないだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:31▼返信
二人ともメダルもらうんだろ?
分け合ってないじゃん
一つのメダル半分にしろよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:32▼返信
>>141
人生かけて頑張ったことがない人間のセリフだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:32▼返信
二人ともそこまで失敗ゼロだったのね
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:33▼返信
選手様御本人がもう「やらないといけない?」とか言っちゃってんじゃん
そらやらなくてもいいわな…
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:34▼返信


じゃあ全員に金メダルやれよwwww   東京五輪は糞すぎる
 
 
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:34▼返信
>>15
ルールが決まってるから今回こういう結果にすんなりなったんだぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:34▼返信
ずっと飛べるほど楽なラインで止めてるわけでもねーんだから
上の段階をやるかサドンデスをやるか選ばせればよかっただけ。
そうすれば談合なんてできないしやってたのなら上の段階をやらざる得ない
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:34▼返信
世界のゆとり化
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:35▼返信
こんなの認めたら口裏合わせで参加者全員金メダルも起こるやん
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:35▼返信
じゃあ二人とも銀ってしたら対応変わっただろうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:35▼返信
>>155
つかオリンピックの金銀銅って1個ずつでいい
競技全体で3個にすりゃ
もっと皆必死になるだろう
記録なんてどうでも良い
一番皆を楽しませたやつが優勝
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:35▼返信
凄い茶番だな
幼稚園の運動会と同レベルのお遊戯だったのかオリンピックって
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:36▼返信
ちゃんと次の記録に挑戦して2人とも乙ったって流れ見落としてる人多いよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:36▼返信
以前も海外の冬季でもスケートペアで疑惑の判定がでて結局2国を金とかにしちゃったりgdgdだったんよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:36▼返信
反対派が発狂してて草
お前らそのエネルギー少しは他で役立てろよw
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:37▼返信


じゃあ全員に金メダルやれよwwww   東京五輪は糞すぎる
 
 
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:37▼返信
金メダルをかけた2m39cmに2人とも挑戦して失敗して記録が同じになった
って事を理解しないでグダグダ言ってるバカ多すぎ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:38▼返信
>>167
じゃあ成功した最高点でPKみたいに失敗するまでやらせればよかったんじゃね?
そんな簡単でもないだろうし
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:38▼返信
もう競技やめて全員金メダルでいいじゃない
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:38▼返信
>>172
やるならそうルール整備してからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:38▼返信
近代オリンピックは、フランスの教育学者クーベルタン男爵の「スポーツによる青少年教育の振興と世界平和実現のために古代オリンピックを復興しよう」という呼びかけに応じて開催されるようになった、オリンピズムに基づき行われる祭典であり、オリンピズムを人々に広めるための祭典である。近代オリンピックは平和の祭典であり、単なる総合スポーツ大会ではない。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:39▼返信
※167
タイトルだけで馬鹿騒ぎしてる低能なんて
珍しくも無いしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:39▼返信
他の個人記録競技だとどーなってるの?同じ記録だと両方金なのかね
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:39▼返信
>>117
御託を並べる前にジャンプオフのルールを理解してくださいね。ジャンプオフは現在の高さを誰も飛べなければ高さが下げられるんです。だから、いずれどちらかが飛べる高さになりますから永遠に飛べないなんて有り得ません。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:40▼返信
※172
そんなルールあるわけ無いだろバカが
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:40▼返信
>>52
スポーツは勝敗を付けてるのに一体何を何を競ってるんだ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:40▼返信
仲良く失敗したならサドンデスやれって言ってる奴は
それ強制するなら競技規則改定が先なのを理解できてないようだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:42▼返信
勝負は白黒はっきりつけさせろ
選手の判断で優勝決定戦を両者ともやらないと決めたら両方金メダルとか
見てる方は白けるわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:42▼返信
オリンピック自体はお前らが生まれる前から金と欲まみれのくそったれなんだが、
オリンピックでしか大舞台にならない競技もたくさんあってそこに人生を掛けてる
選手がたくさんいるから大会自体はあった方がいい
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:43▼返信
そういうルールって決められてたんだから今言うのはおかしい
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:43▼返信
ルールがゴミって事だろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:43▼返信
珍事だけど過去にも何回かあったよな
いつかわからんけど、、
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:45▼返信
まぁこんな茶番が続かないようにルール改定は必要だろうな。

柔道も審判の気分でつけられる指導がポイントになってたけど
ポイントなしの3つで失格になったからだいぶ改善されたし
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:45▼返信
金メダルは昔から鍍金だから足りなくなるなんてことはないと思う。分厚く鍍金なってるから剥げる心配御無用。大体は銀に金鍍金だけど、今回からは銅に金鍍金じゃないかな?白銅とか。おそらく銀メダルも銅に銀鍍金だと思う。そうじゃなきゃこのコロナ禍オリンピック出来ん。金は値上り続きだしさ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:46▼返信


じゃあ全員に金メダルやれよwwww   東京五輪は糞すぎる
 
 
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:46▼返信
ジャンプオフなんて2人成功して高さ上げて失敗
高さ下げて2人成功で次も高さ上げるで
最終的に跳躍力勝負じゃなくスタミナ勝負になるんだからいらないだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:46▼返信
一位決定戦で両方拒否したら同着ってルールがおかしい
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:47▼返信
>>125
だから1位争いのみって書いてあるやろ
ちゃんと読め
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:48▼返信


じゃあ全員に金メダルやれよwwww   東京五輪は糞すぎる
 
 
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:48▼返信
東京都立図書館  東京2020を読む

オリンピックの開催目的
1オリンピックは「開催国のために行なう大会」ではない
2オリンピックは「国同士の争い」ではない
3オリンピックに「経済効果」を求めてはならない
4オリンピックの理念は「勝敗」ではない
195.投稿日:2021年08月02日 13:48▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:49▼返信
ルールを変えろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:50▼返信
マラソンや短距離走でも同着なら両者に金だぞ
何も不思議はない
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:50▼返信
死ぬまで戦えよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:51▼返信
>>178
つまり地面に這いつくばるまでやれと
勝者を決定するまで続けるとして、実際そういう事態になった場合ってどうするんだろうな、回復待ち?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:51▼返信
競技をやっても無いし見ても無い人間が
ルールがおかしいとか言っちゃうの頭がおかしい
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:52▼返信
最後にジャンケンで勝敗決めるよりはいいだろwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:52▼返信
べつにいいじゃん
こんなことが頻繁にあるなら問題だがごく稀なケースだし誰かが損するわけでもない
せいぜいごく一部の融通きかない人間が「モヤっとする」以外は
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:54▼返信
2位じゃダメなんですか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:55▼返信
今までも・・、って言ってるやつ居るけど今回のは選手2人が談合して決めた事だから事情が違う
決定戦やって銀になるリスクより2人とも金という汚い手段を選んだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:56▼返信
>>203
1位が不在はそりゃダメでしょ…
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:57▼返信
>>204
そう思うんならオリンピックに出場して金メダルかけて戦ってジャンプオフを選べばいい
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:58▼返信


じゃあ全員に金メダルやれよwwww   東京五輪は糞すぎる
 
 
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:58▼返信
これを「平和的」だと言ったら、プレーオフで勝負を決めるスポーツは平和的でないことになる
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:58▼返信
まじで陸上知らない奴ばっかなんだな
同じ記録なら同着っていうごく当たり前の事がなんで分からないのか
そんで2m37跳んでる時点で談合だの手抜きだの言われる筋合いないから
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:58▼返信
Good:11867 Bad:1508
なんとも素晴らしい2人の判断でしょうか。これもまた平和の祭典に相応しい結果だと思います。
Good:4710 Bad:625
そういうことだったのか! でま二人のチャンプもまた良かったかな
Good:3425 Bad:627
お疲れ様でした。二人とも金メダルに相応しい
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 13:59▼返信
でもこれだと俺が1位だった感が薄まってしまうと思うのだが
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:00▼返信
これオッケーとすると
全員で談合して2m飛んであとは全員ジャンプオフして全員金メダルってことになっちゃうぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:02▼返信
明らかに八百長とかじゃない限りいいだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:03▼返信


じゃあ全員に金メダルやれよwwww   東京五輪は糞すぎる
 
 
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:03▼返信
>>212
その記録で皆がジャンプオフするんならいいんじゃねーの?
五輪に出てる奴がそんなメンタルだとは思えないけどね
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:04▼返信
みんな~、スポーツを真剣にやれば少しは理解できると思うよ~
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:05▼返信
こんな選択肢ゲームでもめちゃくちゃ悩むわ。

金が欲しいのか、世界一になりたいか。二人とも前者だったって事
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:05▼返信
順位決める気がないなら、参加者全員に記念メダルでも配って終わらせろや
何のために金銀銅ってメダル作って分けているのか根本的におかしいじゃん
で、こいつら国家斉唱とか国旗掲揚とかどうしたんだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:06▼返信
全員で金メダル取れるって言ってる奴はほんとに全く競技を知らないんだな
実際にはそんなこと起こってなくて、じゃあなんで起こらないのかって考えると分かるはずだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:07▼返信
高跳びは飛んだ高さが記録だからよくあること
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:08▼返信
※217
順位とか記録なんかどうでもいいんだよ。金メダルの名誉と金と地位と権力が欲しいだけ
銀と金じゃ扱いが違う。だから最後にカネの方の金をえらんだww
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:09▼返信
>>218
順位決めの結果、二者が同記録で並んだけの話
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:10▼返信
おかしいと思うならボクシングは銅メダル2人やで
これはどう思うん?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:14▼返信
スコアが同じになるってのがレアだね
普通は無い
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:15▼返信
まあ野球とソフトよりはマシかな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:15▼返信
金と銀じゃ今後の経歴が雲泥の差だからな
観客の感情とか知るかよって話だな
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:15▼返信
>>223
おかしいね
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:18▼返信
これが美談なら勝敗を決めるために延長戦を行った人は勝ちに拘った見苦しい選手ってこと?それとも、負けたら銀メダルになっちゃうのに勝敗を決めようとした頭の悪い人?
馬鹿馬鹿しい。

もう全競技お手々繋いでゴールしてみんなで金メダル貰えば良い。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:18▼返信
>>218
順位決めるためにちゃんと競技したんやぞ
むしろ競技したからこそ同着になったのが2人だけに限られたとも言える
だから全員で金メダルとかいうのは全く的外れ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:21▼返信
友情?二人ともチキンでした、って話じゃなくて?
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:22▼返信
>>199
要は消耗戦ですよ、決着が着くまでバーを上げ下げして、どちらかが脱落するまで続きます。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:22▼返信
茶番ピック
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:24▼返信
JOC日本オリンピック委員会
オリンピズム フェアプレー

1936年ベルリン大会 棒高跳び決勝
同率2位で分け合った「友情のメダル」
「日本人同士で争うことはない」と2、3位決定戦を辞退
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:28▼返信
※17
1936年のベルリンで同率2位の2人が、銀と銅分割して分けあった事例がある
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:29▼返信
>>156
さすが人生かけてハート連打頑張った人間は言うことが違いますね
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:29▼返信
>>180
残念ながらオリンピックは平和の祭典であり、また、各国が武力でなくスポーツで争う為に設けられた場。そこに集うのは各国の代表であり国の声たる選手たちだ。
彼らがお互いに納得したのならそれはオリンピックで行われている代理戦争の終着点だ。どちらかが勝つまでやる事をやめたなら我々にそれを止める資格はない。
文句があるなら決勝という頂に来てから言いたまえ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:31▼返信
>>212
あり得ないから。
実力ある選手はそんな事に付き合うメリットない
だから実際全員金メダルなんてことは起こってないんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:32▼返信
これがゲーム理論か
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:34▼返信
競技のルール内で競った結果が同記録だった
両者に金で問題なかろう
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:36▼返信
まぁアリっちゃアリじゃない?
高跳びは体力使うし1位決定のためにプレーオフすると大体同じところで詰まって高さ下げていくしょーもない争いになるからな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:36▼返信
ルールとして決まってることに後から文句言う奴ってなんなん?
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:41▼返信
>>228
特に美談でもないがおかしいことでもない
同じ記録だから同じ順位というだけの事
そもそも対戦するスポーツとは違う
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:42▼返信
世界最高のレベルで採点基準全てが同じっていう奇跡のような状況なんだから、これはこれで素晴らしい記録だよ
たぶんこっちの方が後世まで残る偉業になる
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:53▼返信
ゆとり五輪
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:58▼返信
>>121
"2m37までミスなく跳び、39で失敗する"ことがだという談合として成り立つと思うの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 15:02▼返信
別にいいけど、平和とは関係ないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 15:03▼返信
>>123
記録順でちゃんと順位着いてるだろ
たまたま最高記録が2人いただけで
トラック競技だって同着なら同率1位だ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 15:06▼返信
>>141
全員金メダルとか言ってるけど実際そうなってないよね?どうしてか分かるかな笑
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 15:10▼返信
>>180
走り高跳びだぞ?
どれだけ高く跳べるかを競ってるんだよ
その記録が同じだから同率1位ってだけの話
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 15:13▼返信
>>29
ほんとにそれ。2m37を"皆で仲良く"跳べると思うならまず自分でやってみろって感じ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 15:14▼返信
上で言ってる人いるけど、PKみたいな形で決めれば良いんじゃ無いの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 15:15▼返信
>>33
ミスなく2.37まで跳ぶことが八百長?
自分ができるなら言ってもいいけど、できるの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 15:16▼返信
同率一位なら銀メダルが無くなり
金メダル2個と銅メダルになるだけだから大した問題じゃないだろ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 15:23▼返信
みんな頑張った。ハイ金メダル
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 15:28▼返信
>>203
最高順位が1位なのはそれが2人だろうが変わらないから
競馬でも同じ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 15:28▼返信
これはルールがおかしい
まあ今回はそういうルールだったんだから仕方ないね
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 15:31▼返信
>>247
最高記録者が2人だから両方金ってのに文句言ってる人は少ないんじゃないか?
問題はその辺のルールが曖昧で選手がやるかやらんか決められるから談合みたいになってるとこだろう
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 15:33▼返信
記録は別として決勝でサドンデスやれよ
温い事やってんじゃねーぞks
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 15:33▼返信
同着ありなら予選の1発勝負でいいんじゃないの
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 15:34▼返信
>>132
優勝決定戦がどうとかじゃなくて、"一番いい記録"の人が1位だからな
そこが2人になろうが変わらん
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 15:35▼返信
頭おかしい
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 15:44▼返信
マラソンで同着だったとしてもやり直さないだろ
サドンデスでずっと2m越えを跳び続けるようなことはやらなくて当然
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 15:49▼返信
1個の金メダル縦に割って2人に渡せよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 15:59▼返信
いいんならいいんじゃない
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 16:17▼返信
それ言ったら平和の祭典で順位競うこと自体おかしいのでは?
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 16:17▼返信
>>・普通に良い話なのに否定的な意見てどういう? 二人金メダル取ったら何か人生に影響でもあるのかな
金メダルって1人(1グループ)に与えられるものなのじゃいなの?
優勝決定戦に出ないのは棄権だろ

なんでそこに自分の人生持ってくるの?
アホか
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 16:41▼返信
両者が合意すればサドンデスをやらなくてイイ、ってルールがあるんか。面白いなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 16:49▼返信
>>53
図星とか言ってば、煽ると思ってるのかこの馬鹿は、Wの数が低能を物語ってるな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 17:06▼返信
※17
大昔それやったという噂も
金銀ハーフに作り替えて
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 17:23▼返信
なんでもいいよ
好きにして
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 17:27▼返信
※261
自己紹介乙
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 17:30▼返信
へぇーそんな事もあるんだなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 17:56▼返信
これ一回目でみんな危険すれば参加者全員プレゼントなんですよぉ
お目パチクリー
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 18:03▼返信
>>209
陸上なんか普通に生活していたら必要のない知識だしそんな目くじらたてるなよ、知ってるから偉いわけでもないしw
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 18:42▼返信
白人と黒人だからだな
間違いない
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 18:47▼返信
一応平和の祭典みたいなもんだしいいんじゃね?
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 18:53▼返信
それがルールなら別にええやん
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 18:58▼返信
>>273
バカがいる
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 19:12▼返信
>>2
映画「俺たちフィギュアスケーター」みたい
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 19:26▼返信
友情て👶アホかよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 19:29▼返信
選手以外が野次るのは野暮だな。
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 20:19▼返信
記録を伸ばす競技だし限界が同じなら両方金でいいだろ
283.ネロ投稿日:2021年08月02日 21:13▼返信
三文芝居乙
日本の、無能の老害が無駄に開いたゴミンピックの駒でしかない、て理解できたらいいのにな
理解したうえでの、三文芝居ならただのゴミやな笑
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 21:14▼返信
そりゃ負けて銀になるリスクがあるんだから両者金を選ぶだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 21:21▼返信
ノーミス同率タイ記録同士の真の接戦じゃ仕方ないね
286.投稿日:2021年08月02日 21:50▼返信
このコメントは削除されました。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 21:56▼返信
>>180
追加で試技をしないなら二人とも銀メダルというのもアリかな
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:11▼返信
お互い負けるのが怖い結果のアレ、ゆとりすぎてもう、ねww
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:37▼返信
※199
もう何のための試合かわかんねーな
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:38▼返信
運動も真剣勝負もやったことないってわかる連中だけ批判してるの草
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:05▼返信
メダルの数で戦ってる幼稚な国もあるからなぁ

292.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:09▼返信
二つに割った金メダルだったらおもろいな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:24▼返信
両者失格にすべき
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:45▼返信
>>180
このまま続けて記録が下がったところで何が凄いのか
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 01:17▼返信
ぐぬぬ、走高跳びの欠陥ルールがとうとうバレてしまったか
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 01:41▼返信
文句あるならそれ以上飛べばいいよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 02:10▼返信
>>13
オリンピックは戦争なんだけどな
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 02:33▼返信
決勝戦で決着つかない場合は両方優勝もあるから
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:01▼返信
仮に全員がーってありえない仮定の話でイチャモンつけんな。
2人だから起きた話であって全員同じ記録同じ失敗回数とかありえるか。
もし、そんなこと起きたならそん時はジャンプオフするに決まってんだろ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:57▼返信
〇両者に金メダルが与えられる
×金メダルを分け合う

半分こだったら二人の友情と記憶が永遠に!
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:00▼返信
>>299
規定値設定で脱落させてゆくルールだと他競技と比べれば起きやすいよね
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:20▼返信
金鋸で切ったのかな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:48▼返信
同率だろうが何だろうが1位は1位やろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:10▼返信
>>73
それじゃ実力の評定にならんからどっちも駄目だろ
決められりゃ何でもいいって訳じゃない

直近のコメント数ランキング

traq