福井・仁愛女子高にeスポーツ部誕生 「フォートナイト」特訓中
記事によると
・部活動として、eスポーツに取り組む高校が全国で広がっている。福井市の仁愛女子高でも昨年10月、eスポーツ部が発足。
・全国高校eスポーツ選手権(毎日新聞社など主催)を例にみてみると、出場者は男子高校生が圧倒的に多い状況にあり、女子高でeスポーツ部が誕生するのは全国的に珍しいだろう。
・仁愛女子高の部員は現在、12人。校舎の3階にある広報室が放課後、練習場所となる。eスポーツ部顧問の下野博之先生(51)が学校の広報担当を務めている関係で、昨年10月の創部時に急きょ、広報室が「部室」へと変わった。今後、光回線の工事を施すことも決まっており、下野先生は「部員も増えているので、後にはひけません」と笑いながら言う。
・シューティングゲーム「フォートナイト」で2年の後輩とペアを組む副部長の広浜心晴(こはる)さん(3年)は「学年は違っても対等に、お互い率直に指示を出し合っています。部員たちのコミュニケーション能力が上がっていると感じます」と話す。
・一方でハンディも抱えている。部員12人に対し、広報室にあるゲーム用パソコン(PC)は6台で、全員そろっての練習は難しい。最新鋭のPCが人数分そろっているeスポーツ強豪校とは設備面で差がある。
・「はじめは学校で子どもたちがゲームをすることへの違和感もありました」と下野先生。しかし「茨城国体の文化プログラムにeスポーツが採用されたことや大規模な世界大会の存在を知り、『時代が変わったんだ』と思うようになった」と気持ちが変化した。
以下、全文を読む
福井・仁愛女子高にeスポーツ部誕生 「フォートナイト」特訓中 https://t.co/UmHwhoDfbH
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) August 1, 2021


この記事への反応
・すごい時代ですね^ - ^
自分の時代にも欲しかった😭
・高校の部活動としてe-sports、それは良さそう
・ちょっと入学してくる
・これ地味に来年度以降の志望者増えそうな気もするw
・ええ学校やないか!
・現代の花嫁修業て言われてるの笑えそうで笑えないんだ
・学校でスマブラしていい、、、、ってコト⁉︎
・私立高校が生き残るためとはいえね…
設備がガチすぎない?他の高校のeスポーツ部もこんな漢字なんだろうか
いい時代になったなぁ
いい時代になったなぁ

脳波データの解析で、その恐ろしさがあきらかに。
テレビゲームは、子どもの心や体をだめにするのでは?と心配しているお母さん、お父さん。そう、あなたの心配は的中です。このまま放っておいては大変なことになります!
顔は中国人や韓国人の女性には敵わない
すぐに手をうたなくてはなりません。ヒントはこの本に書いてあります。今日からぜひ始めてください。テレビゲームの電源を切って。
ヘイトスピーチです
憲兵に通報しました
豚は豚舎に帰りな
日本人は韓国以下だと証明されましたwwww
これプロゲーマー路線失敗したら行く先ざきの面接で笑われるんやろな
前頭前野が死んでいる任豚
中学校の部活のことを話す面接がおまえの人生にはそんなにいっぱいあったのか
そっちのが笑えるわw
毎試合にいるぞ
俺が学生の頃はゲーム禁止だった癖にふざけんな
確かに就活でマイナスに働きそうな
学科選ぶ奴は脳が破壊されてるよな
グラボなに使ってるんだろう
韓国人が作ったLineのアプリをほとんどの奴が使ってるだろ
ほんと日本人って言ってる事とやってる事が矛盾してるアホ民族だよな
マジで時代が変わったんだな
まあ小学校でもコンプータ部はあったがな
ゲームなんかやってるとバカになるぞ
ソースはゲハ民
でもeスポーツって対人ばっかなんでしょ?ハゲそう
さすがチョニーーーーーー
ゲームの話してるだけで汚物扱いなんやで
髪形で分かるな移民子孫
うわキモ
コンバーターでしょ
どうせ
はよいねや老害
おっさんが子供の時代はオタク趣味はもっとアングラだったろ
女の子もゲームはしたりヲタ趣味あっても隠して一般人として過ごすのが普通の時代ぞ
豚「スイッチでやらないんですか?」
福井県eスポーツ女子「絶対にガタガタじゃん!やだよぉ〜!w」
今は遊んでるだけでいいけど、社会人になった時に学生の頃何をしてましたかって聞かれてゲームと答えられるか?
スマフォいじってるだけの連中と同じだぞ
肯定ではないんだが一応全高校対抗e-スポーツ大会だったかな?そんなのがあってフォトナもその内の一つには入ってる
ちゃんとそんなのに参加して上を目指してたりすればいいのでは?
テンプレ老害みたいな文章書いてんじゃねーぞ
え?ファミコンとパソコン?
あったりめージャン
アペガイジと一緒にしないでくれ
学生基金やってるソニーのプレステの方が安心だわな
香川じゃ無理だなwwwwww
eスポーツはゲームであっても遊びではない
でも興行として成立すると今の位置になった。
eスポーツもそのうちかな。毎月のようにあるアップデートで最適解がコロコロ変わる競技中々他に無いよ。
BL本とかスゴイ描いてた西遊記リローデッドとか
人殺しゲームで競うなんてありえない
ガチにやるとめちゃくちゃ疲れるからな…ライト勢はゲーム嫌いになると思う
最遊記にホモのイメージを植え付けた悪魔め、消えろ。
石井竜也に似ていると言われたり、
村上弘明に似ていると言われたり、
EXILEのAKIRAに似ていると言われたり、
光GENJIの諸星和己???に似ていると言われたり、
中川大志に似ていると言われたり、
ジャニーズに入った方が良いと中学校の同級生に言われたりした。
汚物がゲームの話してるだけやろ
自分は、ガチで12連勝したことがあります。
それで違うゲームやってたらバレて厄介かも知れんだろ
ゲームプレイを見て練習するの方で好きな実況者の動画見て遊ぶんだぞ
思った、わかいい
あれ頭柔らかくなるしゲーム以外でも役に立つ
でも勝てないからってAPEXに逃げたらやる意味無くなる、配信者になるにしてもAPEXからじゃカッコつかん
あとはおまえらにやるよw
Switch版『フォートナイト』のプレイヤーが「涙ながらの懇願」
Switch版『フォートナイト』が、PS4版やXbox One版に比べて機能面が充実していないのはよく知られている。しかし、数千人のファンにとっては、Switch版『フォートナイト』は満足できるレベルにすら達していないものだという。
RedditユーザーであるDoctorSqueezeの投稿はその公開以来、数千という数の高評価を受けている。「涙ながらの懇願」と名付けられたそのリストには、Epic Gamesへの改善の要望が詳細に説明されている。←プッwww
Blizzard Entertainmentが、世界で一番ゲームが上手い人が、世界で一番のゲームを作れると言っている。
世界で一番、ゲームが上手いのは、ガチのLeague of Legendsで、12連勝をしたイケメンかな????
ガチのLeague of Legendsで、12連勝するのは、全盛期のFakerでも、無理だと思う。
ゆうて学校で将棋したり漫画描いたり音楽やったりは今までの部活でも出来たからな
むしろ純粋な「ゲーム部」が今まで無かったことの方がオカシイ
そう考えれば「eスポーツ」という言葉を作ったのは正解だったわ
客もいないでプレーヤーだけ集まってプレイするのは単なる
ゲームにしか過ぎないわけよ
怪人二十面相かよ
スマブラとか言っちゃうおっきい子供には理解出来んだろうけど
大会があれば観客は居ることになるんじゃないの?
野球部だって、将棋部だって、学校の練習に、観客がいる訳ではないと思う。
ゲーム内で大会してるし賞金も出る、そこで名前が売れればスカウトが来る
他ゲーとは異次元だぞ
麻雀と競技麻雀みたいな違いでしょ
ゲームの中でも勝つことを重視するのがeスポーツ
部室が臭くなるので駄目です
将来配信者になる為にはいい話題作りだし頭いいよ
ぺroぺroぺroぺroぺroぺroぺroぺroしたい
ぺroぺroぺroぺroぺroぺroぺroぺroしたい
ぺroぺroぺroぺroぺroぺroぺroぺroしたい
ぺroぺroぺroぺroぺroぺroぺroぺroしたい
遊戯王ってコミュ症の変な奴しか遊んでないよ
なんだこりゃ…
誰でも出来る遊びを練習…?
アホな時代になったな…
最新PCを使ってるとか俺のより性能上やん
学校でゲームし放題とか羨ましいわ
ゲームの製作スタッフは笑いが止まらんだろうなw
それだけゲーム文化が認められてきたってことなんかもね
あとは内観をそれっぽく飾れば部活動のモチベも上がるだろうし入部希望の子はいくらでも出てくるだろうな
ゲームしながら実況配信までやったら視聴者多くて儲かりそうじゃねw
高校生大会ってのもあるぞ
色々ゲームあってフォトナもその中の一つ
おっ、じゃあ野球部もサッカー部もというかスポーツ系は誰でも出来るから練習なんていらないな
去年末以降のドスパラのガレリアだな
サッカーも野球も誰でも出来るんやで
これだから老害は…
お前みたいな大人にならないようにしないとな
そりゃ半島のエラハリツリメのブサイク面には勝てませんなぁwww
ヒント 選考員と整形
まぁ、おバカさんの集まる学校だからたいした問題ではないんだな
遊んでるだけって、高校の部活なんて全部遊んでるだけじゃん
相当の強豪校で将来それで食っていけるレベルじゃなきゃ全部遊びみたいなもんだよ
可哀想な時代になったなほんま。
一方任天堂は
用がないんだったらさっさと帰れ
コロナ情勢でやる事じゃねぇだろ
確か福井だったはず
STAGE0やeスポ選手権みたいな高校生大会も始まってる。
お前ろくに就活したこともないだろ
何やってようが自分を肯定できるエピソードに変えられれば問題ないから
そもそも何でプロになること前提になるのか
仁愛通ってた友達曰く
アホって言ってた
いやSwitchゴミなのは知っとるし
こんなアホな学校になってるって
PCでゲームするなら将来的にブラインドタッチも出来るようになるだろうし
プログラミングやITソフトにも触れる機会も増えていく。
これからのIoT時代に則した正しい教育のあり方だよ。
CSとか言う汎用性のないオモチャでやるなら止めたほうが良いけどね。
つか学生の部活なんて所詮社交性協調性を得る場なんだから何でも良いんだよ。
×チート
○お前より上手い
頭がおかしいな
学校といえどもビジネスだから苦渋の選択といったところか
ま、馬鹿はゲームで頑張ってるつもりでも社会は遊んでるだけって見抜いてる
感慨深い
それな
eスポとかダンスとか将来金にならん率が高いもんやらせるのはアホ
何で放課後ゲームして遊ぶ連中のために馬鹿みたいに金かけてゲーミング環境整えなきゃいけないって思うやついるわ