今やゆうに100人を超えるにじさんじ

それを50音順にひとりずつ書いていき
最後の「童田明治」のときに画力があがっているかを検証
ついに達成者が現る
#にじさんじ五十音順に描いたら童田明治の時には画力上がってる説
— かんずめさん (@KANNZUME05) May 27, 2020
1日目 愛園愛美さん#愛美術館 pic.twitter.com/M4WOrrYF9K
途中
#にじさんじ五十音順に描いたら童田明治の時には画力上がってる説
— かんずめさん (@KANNZUME05) August 23, 2020
40人目 笹木咲さん#笹の絵 pic.twitter.com/h7b3qPit6E
#にじさんじ五十音順に描いたら童田明治の時には画力上がってる説
— かんずめさん (@KANNZUME05) September 22, 2020
56人目 鷹宮リオンさん#リオンあーと pic.twitter.com/cWiQHFzo01
そして最後には・・・
#にじさんじ五十音順に描いたら童田明治の時には画力上がってる説
— かんずめさん (@KANNZUME05) August 1, 2021
106人目 童田明治さん#いめいじー pic.twitter.com/kr0gjvnAWo
#にじさんじ五十音順に描いたら童田明治の時には画力上がってる説 完走しました~!!やったあああああああああ
— かんずめさん (@KANNZUME05) August 1, 2021
←2020年5月
→今
画力上がった!!!やったね!🥳🥳🥳 pic.twitter.com/3vGW9foD57
この記事への反応
・すごい!まさか達成してる人がいるとは、お疲れ様です!!
・説立証ですね!凄いです!!!!
・完走!?!?すごいおめでとうございます!!
・完走おめでとうございます!!!!!!!!
説立証すごいです!!
・まじで完走するのすごすぎる…そしてめっちゃうまい
スゲエ!
やっぱ絵は描き続けるのが一番なんやなぁ
やっぱ絵は描き続けるのが一番なんやなぁ

絵がかけない奴はごまかせても、絵が描けるやつには引く線の選別の仕方ですぐばれる
動画を見るともっと露骨
本垢が商業ベースでうまくいかないメンヘラ女が一年かけて偽装したんだろ、自分は一気に上手くなった有望株ですから仕事ください~という狙いが明け透けだわ
こんなもんADが見ればすぐばれるから結局仕事の誘いなんてこないのに無駄な工作ゴクロウサンとしか、、、
っていうか色の塗り方とか全然違うじゃん、影の付け方も。普通に書けるやつがわざと下手に書いただけじゃん、くだらねぇな
長文で嫉妬丸出しやん
なんにせよ最後まで完走しただけですごいだろ
人に見せるためにしっかり描くのは上達の秘訣だからね
練習ばっかしてるやつはそれがわからんのよ
本当に下手な人の下手じゃないもん
あなたに不幸が訪れますように
超早口で言ってそうで草
お前もガンバレや
笹木まさお「おちゅち!かこは先にいくぜ!」
きもすぎる
Vとかいう中国マネーによって作られたきも文化
そしてあの塗は一朝一夕にできないからもとから塗れた
つまり画力上がってない
よく見る絵になったって感じ、色を塗るのが上手くなったね。目が宝石みたいに出来てるね。
そういう感じ。
もう、お疲れ様としか言うことないわ。
1年3ヶ月を一朝一夕って、お前の時間感覚が心配だよ、、、
書き手の個性が見えない絵っていうのは、それはもはや
ただの画像なんだよ、絵とはいえない
後、塗り方変えてるだけだから根本的な画力は上がってないよね?
1年掛けて、その程度ならお疲れさんとしか言えんな
でもちゃんと描いた分だけうまくなってる。いいんじゃね
まあホロでも一人複数枚描けばいいんじゃねw
話題の為にわざとレベルを下げて描いてるな
のりこめ〜👶
Twitter見て来いよw
あの塗り方は急に出てくるから
鈴木達央の不倫相手はvtuberて本当?
嫉妬するのは辞めて、ちゃんと努力しような?
お前は知識だけ蓄えて、実際に絵は描いてない自称絵師だろ? ちゃんと練習しよう
のりこめ〜👶
今は量産型になってる
まぁ嘘松だろうけと
元々丁寧な性格で描き続けなければ100体以上も描き終らないという。
これは褒めてあげなきゃ。
俺みたいなのが描かないと意味がない
最初らへんはワザと下手に書いているだけ
これが本当だとか思うとかピュアかな?
じゃあ描けよ
最初から最後まで少しづつ画力調整して上手くなってるように見せてるとでも本気で思ってんの?w
でもレベル100から150までが長いんだよ
一定までの上手さならだれでも到達できる
だけど一線を超えるには必要経験値の量が半端ない差がある
3年後ぐらいにはプロになれるよ
え?これお前が描いたの?この絵だよ??すご…
へーぇ…すげえ…
までいかせるのが難しい
けど言わせたら気持ち良い
レベルが上がり難くなったらサブ職のレベル上げお勧め
クリーチャーとかモンスター、背景とか
これは色使いや線が綺麗になったねぐらいにしか感じないな
基礎画力上げずに見様見真似で描いてるのは見りゃわかんじゃん
絵は人の真似して上手くなるもんだ
お前馬鹿じゃねえのか?
絵心石ころは見ちゃダメやった
それすら1枚目はわざと質素にしてる感もある
デッサンって知ってるか?
106人目だけ塗りも変えてきたし先月の別キャラの猫猫もレベル違うし
にじさんじの方落描き感覚でかなり手抜いて描いてないか
おちゅち🍣
これは下手な人が上手くなったって違和感しかない。
むしろ一年やってこれしか上達してないのかってな
なのにこんなやり方って無いよ!
おっしゃる通りだけど、>>81はその前段階の骨格やらパースやらの基礎部分を勉強せずに完成後の絵の真似だけしてるから歪むって言いたいんだと思うよ。
描いて一年に求めすぎだわ。
基礎の勉強より上達の実感のがよっぽど重要
「にじさんじ全員描いた」を達成できてるのがなにより大事
最後のは塗りが綺麗になってるだけ
なんなら全身入れてバランスの整合性考えてる最初の方が好感度高いまである
最後の方はカメラ寄りすぎててバランス誤魔化してる感じあるわ
下駄はいてこのレベルだったんだから充分上手くなってるよ
模写元なんて知らんし
「知らずにズレたこと語ってたバカの一人です」
って自分で言え
お前俺が何言ってたか知ってるの?
管理人かな
俺は理論派だから基礎からやり始めてもう10回は挫折してるわ
これが基礎の勉強の罠、絶対模写骨格崩壊マンのほうが俺より上手いよ
「知らずにズレたこと語ってたバカを傍観してたバカです」
でもええぞ
ってかツールへの慣れ具合はわかるけど
活動してんのかどうかわかんねー奴もいっぱいいるんだな
バストアップは安定してる傾向があるみたい
上達していない方が問題になる気がするが
トレースなんかも素人にやらせるとグチャグチャのしか出来ないなら
基礎力自体は実際いるんだよな
絵は才能の世界だから、1年どころが10年かかってるやつでも才能ないと上達してないぞ
こいつは元から絵が上手いし、長年練習しても下手クソが大量にいる時点で絵は才能だからな
ほんで画風めっちゃ変わるな こんくらい変わってくもんなんか?
そもそも画風が変わってるから比較できんて…
ペンやペンタブ使ってあのレベルのやつって国宝クラスにレアだと思うぞ
あいぞのが下手なままなのはかわいそうや
引く線見るなら一つ目普通に下手糞やん
ほんと見る目の欠片も無いなw