• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






突如修正されたこれ





【速報】藤本タツキ先生の読み切り漫画『ルックバック』、「偏見や差別の助長に繋がる」として抗議されていた部分が修正対応! : はちま起稿
https://blog.esutoru.com/archives/9734351.html





このやり方に批判









ルックバックの修正、「絵画から自分を罵倒する声が聞こえた」

という表現には創作を志し、挫折した人間特有の捻じれた

コンプレックスを感じ、

印象的だっただけに一気にチープになってしまった感覚がある








藤本タツキ「ルックバック」の修正問題。
作品内に不適切な表現があり作中の描写が
偏見や差別の助長につながることは避けたいと考えたそうだが、

それならそれで何処がどう問題だったかを
明示すべきであり事を荒立てたくないだけという姿勢が透けて見える。

作家と作品を守るのが編集部の仕事であろう。









ルックバックの殺人犯修正、
元の犯人像から偏見が生まれる心配よりも

「みんなで声を上げれば作品を修正させることが出来る」

という成功体験を与えてしまったことを心配した方がいいし、
本当に現実世界に有害な影響を与えてしまったのは後者なのではないか






この記事への反応



逆にそういう犯人の深さをなくしたかったんじゃないですか

ここ修正したら駄目でしょ・・・って感じですねぇ


創作を志し、挫折してしまった・・・

不運の部分を強調するなら後者の方が伝わりやすいかも





わかりきってて出したと思ったのに修正しますはたしかになぁ


B09B75TKPB
井上堅二(著), 吉岡公威(著)(2021-08-05T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B09BB2F53Q
つくしあきひと(著)(2021-07-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5

B097QM14BJ
涼川りん(著)(2021-07-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0








コメント(243件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:03▼返信
都民がウイルスばら撒きに来るぞ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:04▼返信
クレーマーがコンテンツをつまらなくする
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:05▼返信
話題になったらしいけどみてないからなぁ
内容知らんしどうでもいいです
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:05▼返信
集英社はそういう会社だったろ今までも
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:05▼返信
別に物語の根幹に関わる部分でも無いし大した事じゃないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:09▼返信
クレーマーが悪い
批判するならクレーマーに言いな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:09▼返信
※4
どうでもいいです!でも記事読んでコメント書き込みます!

|:3ミ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:10▼返信
もともとチープだったろ
オリジナリティが無いし
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:10▼返信
日本人の事なかれ主義はクソ  だから韓国や中国につけ込まれる

毅然とした態度をとらない限り、永遠に要求が続く

死ねと言われたら死ぬのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:10▼返信
編集や出版!作家守ってやろうよ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:11▼返信
あたおかに物理突撃されたら危ないやん。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:12▼返信
たしかに、思い込んだキチガイ、のあいつ
を風刺してんだから意味が変わってくる
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:13▼返信
>>1
青葉って今何してんの?
生きてんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:14▼返信
京アニ事件を風刺してんだから「だれでもよかった」は駄目だな
メッセージ性がゼロ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:17▼返信
※9
凡人が何かいってら
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:18▼返信
いい加減に気付けよ

声だけがデカいマイノリティークレーマーの声しか聞こえなくなってそれに対処してたら世界が滅ぶだけだと
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:19▼返信
集英社は短期間にバスターコール、割れサイト、鬼滅複製ってデカいやらかしやってるからね
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:19▼返信
ジャンプは編集者が違法なサイト見てたのバレた時は庇ったのに、漫画家は守らんのやな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:20▼返信
京アニの犯人か
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:22▼返信
Twitterのtweetもはちまのコメントと同レベルの価値しかないと皆早く気がついてくれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:24▼返信
集英社の編集者はでかい声によぇぇな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:26▼返信
つまんない漫画は修正してもつまんない
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:28▼返信
修正するくらいなんだから作者も何にも考えてなかったんだろ
意志があれば公開中止位するはずだからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:28▼返信
初見なんだがどっちが元でどっちが修正か分からん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:30▼返信
>>1
キチゲエがどうこうとかどうでもいいが頭PTAの少数派馬鹿が言論表現を圧迫するのだけは我慢出来ん。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:30▼返信
チェーンソーのハンバーガー屋で一般人を面白おかしく惨殺してなんのお咎めもないことに比べりゃ屁みたいな修正
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:30▼返信
ワンピース編集者の違法サイト閲覧には
大した処分もしないくせにな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:31▼返信
こういうのは時間有り余ってる奴がノーリスクでやれるからな
韓国が日本にシツコク言ってくるのと同じ
作者も命の危険を感じたら関わりあいたくないから折れるわな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:31▼返信
ガイジに触れるなってことやな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:32▼返信
>>16
どっかで見た事ある演出ばかりで、目新しさが何一つ無いつってんだよ
ファイアパンチ1話目といい不自然な「こんなの見た事ない」ツイートでトレンド入り
ブームは作るものか知らんがステマやるならKPOPと変わらん
32.ナナシオ投稿日:2021年08月03日 06:32▼返信
>>14
みんなで声を上げれば作品を修正させることが出来る

コレのせいでグラブルのサマーキャンペーンのルシ10回緩和されたからな…ほんとミニゴブ動物園は害悪エアプレイヤーだわ
33.台ツヨシ投稿日:2021年08月03日 06:34▼返信
>>32
未だジャビンって人気投票で打ち切りキメてるからな…昭和かよ
34.ボンバイエ霧島投稿日:2021年08月03日 06:35▼返信
>>33
シャーマンキングとかも全部ダメにした集英社…
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:35▼返信
世論に迎合する表現者など何の価値もない
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:36▼返信
>>14
そもそも青葉関係ねえ
『チェンソーマンは俺のマンガのパクリ』と主張する糖質にからまれたのが元ネタ

絵から幻聴が聞こえるタイプの糖質をマンガに出したら
マンガから幻聴が聞こえるタイプの糖質が『障害者差別だ!』と襲いかかってくるの
なんとも皮肉だわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:37▼返信
>>26
でも君、ネットの片隅で我慢できないよぉ〜って喚き散らすことしかできないじゃんwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:38▼返信
>>16
お前も凡人だろwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:39▼返信


おらおらぁ!   糖質様のお通しだぁ!  
 
 
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:41▼返信
作者自ら修正すると言い出したのに…擁護してた信者達が糖質だったという皮肉かな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:42▼返信
頭おかしい奴を敵にまわすと作者が危ないからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:43▼返信
そもそも集英社はヒロアカの時にクレーマーに屈してるでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:45▼返信
いや、商業に移行するなら真っ当なやり方だろ

むしろタダで見ていたお前らこそ今後将来作者を障害者扱いしていたって晒す原因になるじゃん

煽ってる奴らこそ熱狂した差別者だと思うわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:47▼返信
そういうところが精神病だよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:47▼返信
>>37
まあ今回は無規制版ネットあったら普通に拾ってこれるからな。
そこらへんが糖質は分かってないんよ。馬鹿だから。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:48▼返信
判決も出てないような事件をエンタメに昇華するのは早すぎなんだよ
追悼式の翌日とかいう露骨な公開日もそうだけどもうちょい考えられんかったんか
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:50▼返信
>>11
もしかしたら物理的に守る為だったのかも
これで変えなかって作者がダイレクトアタックされたらマジでヤバいからな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:54▼返信
難癖つけてくるやつはうざいけど別にこれ変更しても何も問題なくね…?
ブラックジャックのカタワみたいに意味が変わってくるわけじゃないし
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:56▼返信
糖質に作品潰された
この糖質クレーマーも糖質殺人犯と同類じゃねーか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:57▼返信
修正前のほうが山月記的な闇を描いていた点で創作モノとして優れていた
筒井康隆のように修正に立ち向かっていたら、表現者としての格は一つ上がっていたのにな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:57▼返信
アート業界や画壇なんてコネの世界だろ
くだらない殺されちまえばいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:57▼返信
>>42
あれはちょっと勉強不足でしょ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:57▼返信
三回忌に放火事件と同じことやってんのが既にチープ
バクマンでいいわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:57▼返信
>>3
えー?遺族の人たちがなんか言ってきたんじゃないのー?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:58▼返信
表現変えてこの作品が伝えたい事も死んだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:59▼返信
>>50
まあ正直この作者は2流だしね。
だからあっさり変えたでしょ、商売だと割り切ってるから。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:02▼返信
完全な作り話ならまだしも
実際に統合失調症の人間が犯罪起こす事なんて枚挙に暇がないのに
なんでそれについて描く事がタブーなんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:04▼返信
この殺人者の設定が物語の根幹じゃないんだからどうでもええわ
騒いでるやつアホなんじゃないの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:05▼返信
>>5
こち亀の改変とかも結構エゲツないよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:05▼返信
逆効果だわなあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:05▼返信
※54
遺族だろうがなんだろうが知ったこっちゃねーよ
こんなことにクレームをつけるやつはしんだほうが世の為だ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:07▼返信
>>61
じゃあお前も集英社の対応にいちゃもんつけつなよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:10▼返信
>>31
まあ才能ある人間はファイアパンチなんて凡百タイトルつけんしなw
小学生の下校途中ごっこ遊びの適当必殺技かよwってなるだろ普通の感性なら。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:12▼返信
>>46
ホントこれ
京アニ事件に乗っかってPV稼いだだけとしか思えない
事件や話の流れそのものは単純な嫉妬による怨恨だしな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:13▼返信
>>52
はあ?韓国からも書き込んでるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:13▼返信
相手にしたくないから、さっさと変更して幕引きをはかったんでしょ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:14▼返信
>>61
思考が犯人に近くて草枯れますわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:15▼返信
あさーい
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:19▼返信
修正したのなら所詮その程度のものだったってことだろう
作品に必要な要素が修正されるなら徹底抗戦して出版社変わった漫画家も知ってるだけに、これはしょうもないことで世間を波立ててその反響にビビっただけに見える
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:19▼返信
どっちに配慮してもめんどくせー世の中
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:21▼返信
完全に存在忘れてた
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:22▼返信
青葉さんに著作権使用料払えよ!
このパクり野郎!
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:24▼返信
漫画から自分を罵倒している声が聞こえた!!、!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:25▼返信
>>19
編集者は社員であって漫画家は単なる委託の個人事業主だからね、会社が守るような義理ないし
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:25▼返信
たかがちょっとの修正でチープになるわけないだろ 仮にそうだとしたら元々チープだったのをブラックなテーマで誤魔化してただけだぞ
俺はそんなことないと信じてるが
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:26▼返信
割とマジでネタにするには時期が早すぎたと思うよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:27▼返信
あれで京アニと関係ないはないだろ
信者必死過ぎだわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:27▼返信
キ○ガイ無罪は人権屋の砦
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:28▼返信
京アニの不幸をネタにして不謹慎だったからな、擁護してた奴は馬鹿
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:29▼返信
事件の扱いも対応も全てが浅い
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:29▼返信
まあでも青葉がいたからこんな犯人になった感じはするよな
これで修正した事自体はは編集部が責められるべきだが
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:29▼返信
集英社がこんがり焼けた漫画でも描いてろタコ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:30▼返信
糖質を描いて何が悪い
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:31▼返信
漫画の神様の手塚治虫も言ってたやん差別は駄目だって
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:32▼返信
人権派()
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:32▼返信
>>36
チェンソーマンは呪術と設定モロ被りだったよな
HUNTER×HUNTER好きでパロディやオマージュしまくる新人の後に設定モロ被りの中堅持ってくる編集には参ったわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:34▼返信
障害者差別を許すと?
今回の件で声が届くことがわかったからこれからもどんどん声を上げていかないとな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:35▼返信
>>61
集英社の対応にケチ付けんなよ😃
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:35▼返信
「作家を守るために作品を犠牲にした」んだよ
昨今の世相ではこの程度の表現でも仕事を奪われかねないからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:35▼返信
しょうもない妄想で漫画描くより麦割れの一味の海賊版シコシコ実録漫画でも裏取り取材して描いてみれば良いんでは?
そっちの方が多くの人に訴えかける内容になること間違いないし
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:37▼返信
>>50
修正に立ち向かうのはそれが必要な場面だけ
漫画を通してその部分に重きを置いてないなら修正なんて容易だよ
つまり修正を叩いてるやつは藤本が描きたかったものと読み取ったものに齟齬がある人間
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:37▼返信
>>50
一発当てたかどうかの作家じゃそんなの無理無理
筒井康隆は他に潰しが効きすぎる人だから出来た
というかあの人くらいしかしてないだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:38▼返信
チェンソーマンて今女性ファンが多いからそこを狙い撃ちする形で話題にしたんだろうな
ポリコレの影響がでかい今の時代では話題性を作る道具として障碍者と女を利用するのが一番早い
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:39▼返信
本質とは関係ない話で盛り上がる漫画は大体つまらん
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:40▼返信
修正前も大概チープだけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:41▼返信
この手のクレーム付ける奴は「そういう奴ら」だということが分かる一件でしたね
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:41▼返信
>【速報】藤本タツキ先生の読み切り漫画『ルックバック』、「偏見や差別の助長に繋がる」として抗議されていた部分が修正対応!
で「抗議をしたのが認められて修正されたんです文句が有るならあなたも抗議すれば良い」とか書いてた人の望みが叶って良かった
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:42▼返信
本来動機のわかりにくい犯人を描くはずが修正前のは
わかりやすいステレオタイプの犯人になってて
主題がブレてたってことだな

それを精神科医の人に指摘されたので、修正したってことだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:42▼返信
作家を守れないんじゃ出版社が存在する意味ねえな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:42▼返信
意図せずリングに上がってしまったとしても、ちゃんと相手と向き合えよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:45▼返信
※99
別に作家を守る義務なんてありませんよ?
編集は社員なので守りますが、漫画家は単なる委託なので不祥事には自社の名前に傷が付かないように処理はします
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:46▼返信
汚い歴史は無かったことにする歴史修正的な世の中の風潮なんだからこう言うもんだった従えよ
なんならてめぇで差別賛成とかツベで主張してろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:48▼返信
マツキ先生の実録JCパイ揉み本の方がまだ需要あったと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:50▼返信
フィクションに噛みつく奴は頭がおかしい
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:53▼返信
ステマ作品とかもともと中見ないやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:54▼返信
あらすじざっと見たけど実に気持ち悪い漫画だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:57▼返信
例えば、規制の厳しい国と規制の緩い国では
どちらが面白い作品が出てくるだろうか
差別を叫ぶ人間は人の幸福を無くしたくて必死なクソ野郎ではないだろうか
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:57▼返信
タツキくんのメッキが剥がれちゃったw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:58▼返信
>>102
なんかイジメみたいなコメントだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:59▼返信
燃えそうな話題に乗ってみました☆
それ以上でもそれ以下でもないそんだけの話
だから修正箇所とかしょうもない要素で盛り上がるしかない
実にくだらん
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:02▼返信
元からチープだったろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:04▼返信
単に気に入らないという気持ちを時代とか権利とかに言い換えたがる
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:06▼返信
クレーマーは何も考えてないし、なにも責任取らないし、何も金出さないぜ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:06▼返信
作品の良し悪しはともかく、フィクションとリアルをごちゃ混ぜに考えて批判するのは気持ち悪い
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:09▼返信
「誰でもよかった」の方がリアリティあって良いじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:10▼返信
誰も得しない結果にして良い事した気分かい
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:11▼返信
統合失調症患者ってのがありもしないものを勝手に作り出して世間を批判しだすとんでもない存在だってのが
そいつが主張する漫画の内容で感じ取るんじゃなくてツイートしてる統合失調症患者本人の行動で周知、理解される結果になったのマジで草
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:14▼返信
※6
それは読み込みが浅すぎだろ。作品の根幹だよ
彼もまた主人公の一人であって、ありえたかも知れない未来の自分なんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:15▼返信
※115
彼は何も生み出せなかった創作者の成れの果てであり、絵の才能への嫉妬を暴力にするしかなかった人物だったからこそ
作品テーマとリンクしていたわけで、単なる通り魔にしてしまうのは違うでしょ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:17▼返信
さすがに表現の自由の範疇だろ
変えたのが間違い
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:28▼返信
結果糖質のイメージがより悪くなって毛嫌いされるようになった
声上げた糖質は満足なんだろうが
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:32▼返信
これ作家の方から修正しますって言ったんだぞ
編集じゃねぇよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:33▼返信
ほっときゃいいのに
残念な編集部
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:34▼返信
糖質Twitterのお仲間が発言した
「女性やLGBTの問題だったらあり得ないくらい騒ぐはずなのに」
この言葉でなぜこいつらが騒ぎ出したかよくわかるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:36▼返信
声をあげる事で世の中を変えられる成功体験が「悪いこと」って言ってるのは
どこの独裁者?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:40▼返信
修正上等ジャンプラやぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:42▼返信
ジャンプは悪しき前例作りすぎだろ
作家と自由な表現を守らんでどうする
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:43▼返信
「社会の役に立てねぇクセしてさぁぁぁぁぁ!?」

この台詞はクレーム付けてきた奴らに対する皮肉だと思った
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:44▼返信
統合失調症のやつってわがままで何でも自分の思い通りにならなきゃ気がすまないからな
こいつらにだけは絶対に関わったらいかんわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:46▼返信
まあ、ある意味この通り魔とやってることは同じ。
自分が不快だから作品を壊しただけ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:47▼返信
何も生産してないgmが批判ばかり言う
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:48▼返信
※125
× 世の中
○ 創作WEB漫画の中の表現(しかも冤罪)
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:48▼返信
>>129
それは糖質だけじゃなくね?
アニメやマンガ見てるやつってだいたいそうじゃん
原作と少し違って自分の思い通りにならなければ炎上したり署名活動したりしてる
実写化に文句を言うのもなんの権利があって文句を言ってるんだって感じ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:49▼返信
>>132
それも、社会のひとつだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:50▼返信
>「絵画から自分を罵倒する声が聞こえた」
>という表現には創作を志し、挫折した人間特有の捻じれたコンプレックスを感じ、

青葉コピーしただけなのに、何いってんだ? 深読みしすぎ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:51▼返信
炎上させて設定から弟が消されたり、元カレの設定が消えたり今までも散々炎上させて内容を改編してきたおたくが言うのは違うやろw
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:52▼返信
>>129
お前みたいにすぐ偏見と差別をするやつが居るから
差別助長する表現を修正させたのは正しかったな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:54▼返信
>>137

修正させたからそう思ったんだが?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:55▼返信
>>137
つまり差別助長は正しいってことかw
論理破綻してるぞw
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:55▼返信
※114
現実とフィクションをごちゃ混ぜに考えるのが気持ち悪いとか言うとオタクが発狂するぞ

まぁ、それ以前に現実の延長線上にある作品だと「リアリティー」は必要になってくるから、現実と完全に分けて別物として扱うのは無理やろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:55▼返信
少数派は声がでかい
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:55▼返信
この作品のキモって青葉なところなの?
やっぱよくわからんわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:56▼返信
こういうクレーマーの意見がすんなり通ったという事実だけが残った最悪の結末
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:59▼返信
規制に批判することを許さないのが正しいのか
その先に何がある
どこの国の独裁者だ
なぜ他人から自由を奪って、これが自由な社会みたいな善人面をするのだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:59▼返信
修正前は大人向け
修正後は小学生向け
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:00▼返信
これからの漫画はちょっと抜けてる設定のキャラとかいたら
「発達障害への差別を助長するな!」とか言われんのかな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:00▼返信
※140
実際気持ち悪いと思って発狂してんのはオタクじゃないけどな
オタクはオタクであるがゆえに線引きがしっかりしてる
発狂してんのはオタクのせいにしたいお前のような奴ら
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:01▼返信
糖質が幻聴が聞こえるのはガチだって証明されたな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:01▼返信
>>147
うるさい!!
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:02▼返信
この漫画の凄みの9割は青葉のお陰だったという話
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:03▼返信
やたら穿った見方を押し付けがましい輩は何だ
みんなお前が一番の差別主義者なのは分かってる
そのひん曲がった根性がバレてないと思ってるのはお前だけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:04▼返信
へー糖質ってこんな感じなんだなって近付くのはやめようと思っただけだった
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:04▼返信
京アニまんまだよなこれ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:05▼返信
当事者が納得して修正してんだからいいだろ。たかが読者が他人の作品棍棒にして暴れんな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:06▼返信
>>154
それクレーマーにも言えよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:06▼返信
これは修正したことが駄目だったのではなく
修正後の台詞にセンスが無かっただけかと、、
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:08▼返信
あれはイカンでしょ、、
そのままがよかったとか頭おかし
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:08▼返信
>>156
ほう、修正前のが良かったと
良い感想です
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:11▼返信
まぁこれは何にでもクレーム入れられる免罪符を与えたみたいなものだしな
なんだって文句言えるわこんなの
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:11▼返信
こいついつも炎上商法だよな
炎上したら売れるって成功体験を
一度してしまってるからタチが悪い
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:12▼返信
元はと言えばお前らがあんな事件起こすから悪い
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:21▼返信
※154
お前には納得して修正したのか、事を荒立てたくなくて仕方なく修正したのかが分かるんか???
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:23▼返信
集英社ってしょうもないな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:24▼返信
元からチープだし、ステマ臭しかしてない
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:27▼返信
>>154
>>たかが読者が他人の作品棍棒にして暴れんな。


そもそも人に読んでもらうための創作物なのに何言ってんだコイツ・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:31▼返信
日本人もそうだが、世界でも犯罪者は深く考えてるとか、悪役ジョーカーはもっと深いはずだとか、そう考えるやつが一定数いるが、そういう悪に憧れるのはクソだからな間違ってるし後先考えないようなやつしかおらんよ
167.投稿日:2021年08月03日 09:31▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:32▼返信
むしろそこに深さなんていらん
加害者なんてのは誰も同情できないくらい浅いぐらいでいい
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:34▼返信
>>162
それはどっちも同じこと。修正はしたけど納得はしてないなんてそんな子供みたいな言い訳が通るかよ。
日韓合意はしたけど慰安婦問題は許してないみたいな韓国人かよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:35▼返信
精神障害を持った人がみんな殺人犯のように思われてしまう!!!

って騒いでたのツイッターで1人以外に誰かおったん?(´・ω・`)
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:41▼返信
ガツンと行きたいのか行きたくないのか編集部しっかりしろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:43▼返信
犯人の動機とかそこまで重要か?
いかれた奴に唐突に理不尽に殺されたってとこは一緒なんだから別に良くない?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:43▼返信
全方面への過剰な配慮は面白くなくなるだけ テレビのように
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:45▼返信
主人公の動機につながる部分なら とてつもなく重要なのでは
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:47▼返信
これ確か電ファミのレビューかなんかでも触れてたけど
タランティーノのワンス・アポン・ア・タイムハリウッドと違って
ifつうか空想の世界では犯人も救ってる事になんだよな殺人犯にはしないと言う方法で
かつて創作を目指し挫折して病んで暴挙に出た犯人すら救おうとした優しい話なのに
藤野と京本の関係みたいにちょっとした出会いやきっかけで妙な方向には行かず
全てが変わる事もあるっていう部分が非常に薄れたよなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:49▼返信
>>174
主人公と何がどう繋がってんの?
友達殺した犯人が絵画から罵倒が聴こえたのと、誰でも良かったのと
主人公のショックにどう影響してんの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:53▼返信
>>87
お前、青葉を障害者扱いすんの?
頭大丈夫か?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:57▼返信
※172
創作者としての成功例である主人公側と失敗例である犯人の対比でもあったんで
修正前の方がその要素が強かったんだが
修正後はただのおかしい人になっただけで微妙なんだよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 10:00▼返信
「過去の挫折で病んだ」が「ただの狂ってる奴」に代わってるんだったら
修正させたことで逆に差別助長に繋がってない?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 10:03▼返信
昔から集英社はことなかれ主義じゃん
ヒロアカの丸太炎上案件忘れたのか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 10:14▼返信
挫折で自暴自棄になってる奴と、単なる病気の奴は違うんじゃないかとは思ってた。修正前は後者だし、挫折関係なく病気になる奴は病気になるだろ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 10:21▼返信
単に不慮の死だけで話の筋が通るのに余計な物を積んで主題がブレてとっちらかってたし
京アニ事件被告を当て擦るには時期尚早過ぎた
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 10:30▼返信
※179
ナレーションや台詞に作中の新聞の記事等の内容が変わったので
精神疾患特有の症状の描写は薄れた
結果おかしい人の範囲は広まったが文句言ってた奴らは満足なんじゃね知らんけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 10:37▼返信
人は過ちを繰り返す
表現も抑圧と解放を繰り返してる
歴史から学ばないとずっと同じ事を繰り返す
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 10:37▼返信
理不尽さの背景にあるものが削られただのモンスターになっちゃって
あれを安易に精神異常者だと受け取るのもどうかと思うし
パクられただの思い込みや絵から罵倒がだのナルシシズムが腐るほどある世界で
漫画家を描く一側面としても機能してたんだよね
無くても成り立つけどもったいない
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 10:45▼返信
「声が聞こえた」が被害妄想としての象徴なのか
統合失調症の症状なのか読んでないからわからんけども
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 10:45▼返信
Twitterにいるカスどもなんて無視すりゃいいのに
tweetだけ多い連中だよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 10:47▼返信
新聞記事の修正のほうは紙面の絵から文字だけの表現と併せてチープ化してるが
暴言のほうは同じ絵なのに何言ってんのという困惑顔から「社会の役に立たない」にショック受けてる顔に
変わってて言われた人物の過去も相まって深さ増してると思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 10:52▼返信
クレーマーに成功体験与えること自体が愚策でしかない
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 10:53▼返信
文句つけた人からして統合失調症の人は妄想が激しいんだというのは本当なんだなというのはわかった
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 10:54▼返信
統失が俺らに置き換わっただけじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 10:55▼返信
ミッション完了!これからもクレームを入れ続けてジャンプを良いものに変えてやるで!
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 10:56▼返信
しょうもない圧力に屈しちゃいかんのよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 10:58▼返信
「まあ頭のおかしいやつが犯罪を犯す」っての頭のおかしいの内容がなにかってのはこの作品の本質とは関係ないからな。別にどっちでもいいと思うけどな。京アニ追悼としては弱くなったけど。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 10:58▼返信
擁護してくれたファンを切り捨てて終わっただけで草
マツキはもう駄目だな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 11:02▼返信
「みんなで声を上げれば作品を修正させることが出来る」

この傲慢さが「種死」を産んだんだよなぁ…。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 11:08▼返信
タツキはファッ基地なだけで根が真面目だからな…
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 11:09▼返信
>>194
あの犯人もかつては創作の道を歩みやがて道を踏み外してしまった存在という背景が重要なんだよ
作品の根底にある創作というテーマの一端を担う三人目の主人公だったわけ
それがただの通行人と化したことで作品の魅力が大きく失われてしまった
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 11:38▼返信
集英社も角川も「たつき」の扱いが下手だなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 11:39▼返信
手塚作品を批判恐れずにそのまま公開し続ける手塚るみ子を見習え
発行責任者の責任は作家の作家性を守ることだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 11:39▼返信
たかが漫画が少し修正されたくらいでギャーギャー騒ぐって普通の人から見たら異常ですね
出版社と作者が表現が悪かったって認めての修正なのにやたら糖質とかクレーマーとか悪口で攻撃するし
こういうオタクが何か事件起こすんだよね
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 11:44▼返信
※186
有りもしない声が聞こえる被害妄想を起こしてると作中で触れてる時点で病気は示唆してるだろう
統合失調症の症状で有りまともでは無いw元になった京アニ事件の犯人も精神を病んでて
自供してる犯行動機のひとつにパクられ妄想があったのも事実
それら事実を描写してるに過ぎない勿論他の人も言及してるが
創作に囚われた者として主人公らも陥ったかもしれない可能性としての存在でもある
とにかく殊更精神疾患者への差別助長を促してる内容には思えんのだよねぇ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 11:44▼返信
※201
たかが漫画とか言っちゃうような奴はあんまこの件に首突っ込まない方がいいと思うぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 11:45▼返信
※201
いいから落ち着けよ糖質
誰もお前は攻撃してないぞ?な?
大丈夫だから深呼吸でもして処方されたお薬飲みな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 11:56▼返信
なんで障害持ってもない人に言われて修正しなきゃいけないんだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 12:00▼返信
作者が納得して修正したならいいんじゃないの?個人的には修正する必要はなかったと思うけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 12:00▼返信
障害者差別表現をそのまま世に出してしまい
多くの人に「たつきはそういう人なんだ」とバラしたのが一番の失態だろ
障害者差別表現をそのまま押し通してもたつきを守ることにはならないぞ
駄目なことは駄目とちゃんて教えてやるのが守るということ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 12:17▼返信
>>207
文章の意味の通ってなさが障碍者っぽいね
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 12:17▼返信
精神科医の人からコレは糖質ではないという指摘されたので変更したらしーよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 12:18▼返信
※207
逆だよ、障害者になってないからちゃんと支離滅裂な内容に直したんだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 12:32▼返信
じゃあまたみんなで声をあげて修正させればいいじゃん。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 12:34▼返信
幻聴が聞こえるとか障害者というより薬中だろ。
213.投稿日:2021年08月03日 12:42▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 12:47▼返信
糖質に対する偏見がより一層強くなりましたわ。
今回の修正で。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 12:56▼返信
こんな修正程度でチープでつまらなくなったって言われるぐらいだから、
ルックバックが如何にその程度のつまらないショボい漫画だったか分かるな
京本が理不尽に殺された点は変わらず作品内容のメインとは関係無い修正なのにこう言われるってことは、
ルックバックは内容と関係無い部分の過激表現商法で話題になっただけ、過大評価されただけの実際には低レベルな漫画って事だな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 12:57▼返信
統合失調症ニキ「漫画から自分を罵倒する声が聞こえた!」
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 12:57▼返信
>>1
これ刑事ドラマやミステリー殺人ものは当然NGになるよね
やりすぎでしょ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 12:58▼返信
これぐらいでチープになるならそれまでの漫画なんだろ
信者さん達はこのシーンが大事じゃなくて創作に向き合う姿がエモエモでよかったんじゃなかったのか?
100ワニ売りで一気に冷めたけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 12:59▼返信
>>215
つーか京アニ事件の日にわざわざ犯人のセリフ言わせた漫画載せるとか編集側の倫理を疑うわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:07▼返信
>>204
いいから落ち着けよ俺が攻撃されてるとは一言も言ってないぞ糖質
お前みたいに批判する人を攻撃してる馬鹿が居るって言ってるんだぞ?な?
大丈夫だから小学生は夏休みの宿題やって休み明けには引きこもらず学校行けよ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:17▼返信
タツキにはガッカリさせられたわ
青葉とダブらせてることは確実だし、さも精神疾患があったかのようにミスリードしてるからタチが悪い
精神疾患を扱うならそれなりに覚悟を持ってやれよ
ちょっと叩かれたら引っ込めるようなヘタレが扱っていいもんじゃない
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:30▼返信
「総合失調への偏見を助長する!」と声をあげてる人たちが、変更後の「無職は人を殺す」という偏見の塊にご満悦なの草。

一貫性が無い。
自分が気に食わないだけの事を、病気を盾に、差別を矛にワガママを押し通したんだろうな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:33▼返信
>>34
>作家と作品を守るのが編集部の仕事であろう

だから基地外糖質クレーマーに殺されたりしないように作家だけでも守ったんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:03▼返信
>>215
これはルックバック叩きに見せかけた修正版ルックバック擁護
「修正に文句言う奴はルックバックをショボ漫画扱いしてる!修正に文句を言わないでええ!」www
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:16▼返信
異常者に合わせると世の中が異常になる
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:17▼返信
修正してる方が絵描いてる人に酷い事言ってるの草
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:24▼返信
>>221
本当にそれが必要なシーンならば作家人生かけても抗議するのが本物
レジェンド作家達は文庫や完全版出す都度に必要な表現であるという注釈を入れて改変を防いできた
しないということは結局過激なネタ入れちゃう自分に酔っているだけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 16:02▼返信
めんどくせーな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 16:08▼返信
単行本では元に戻しといてね
どうせ発狂してる障害者の連中は買わないから問題ない
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 17:11▼返信
無視すりゃ良いのに
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 17:15▼返信
結果的に、編集部に猛抗議して作品を変質させた精神障碍者の危険性が改めて認識されただけよな
やっぱり危ない奴らは危ないままだったと
世間の誤解だ!と声を荒げた結果、世間が闘病生活を続ける精神障碍者から逃げ出したという
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:05▼返信
※220
お薬切れてて危険だなぁ
周囲は何をやってんだろって毎度思うわ
この手の予備軍見てるとw
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:00▼返信
そんなことより配信後すぐ女子アナの宇垣がラジオでかなりのネタバレしてマジでムカついたわ。まだ読んでなかったのによ!
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:19▼返信
差別を助長なんかしてなかったから
このクレームつけたやつが一般人の知能を差別していてクソ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 23:01▼返信
この場面完全に凡作化しちゃったじゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 23:25▼返信
学校に何の関係もない奴が唐突に襲撃してくる意味不明展開になってて草
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 00:03▼返信
キャンセルさせていただきました
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 06:42▼返信
このぐらいの修正大して変わらんやろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 11:06▼返信
今後は漫画の障害者っぽいキャラ叩いて内容を修正させる遊びが流行りそうだな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 15:31▼返信
どうでもいい修正内容だわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 18:29▼返信
※218
ほんまこれ

大事なのは修正されたシーンじゃない
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 08:14▼返信
>>51
コネがどうとかなどは正直どの業界でもあることだろう。
ケチつけたいだけだったりストレスを発散するためだけに言っているのか?良く分からないな
お前のような人間がいるから文化は死んでいくんだろう
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 08:26▼返信
障碍者は差別される原因になりかねないから
漫画には出られない、登場できない、可哀想だね😩
障碍者で異常な行動したらステレオタイプの障碍者像を植え付けることになっちゃうんだもんね?🤔
あれ、、?でもこんな漫画にすぐに影響されて「障碍者は全員こうだ!!」ってなるやつって
はじめからまともな思考してるのカナ、、、?😅

直近のコメント数ランキング

traq