井戸から510キロもの世界最大の「スターサファイア」が発見される 値段は110億円以上 | ゴゴ通信
記事によると
スリランカのラトナプラのある宝石取引業者が自宅の裏庭の井戸から1億ドル、約110億円のスターサファイアを拾ったと報道した。
男性は昨年、裏庭で井戸工事をしていたところ、スターサファイアを拾った。彼はインタビューで「井戸を掘っていた作業員が『珍しい石が出た』と知らせてくれた。本当に偶然に発見した」と明らかにした。
彼の家の裏庭から出た珍しい石はつい最近になりやっと「スターサファイア」と判明。重さは約510キロ、250万カラットに達した。これまで発見されたスターサファイアの原石の中で最大の大きさだ。
現地宝石学者のガミニ·ジョイサ博士は「おそらく4億年前に形成されたものだ」とし「こんなに大きな原石は初めて見る」と興奮を隠せなかった。
今回発見された250万カラットサファイアには「セレンディピティ」という名が付けられた。ただ品質自体が非常に優れたものではないため、その価値は1億ドル(約110億円)程度になるものと専門家たちは推定している。
以下、全文を読む
この記事への反応
・急いでスリランカで井戸を掘れ。
・510キロ約110億のスターサファイアですか
井戸からそういうのが出てくるのか!
スリランカ、夢があるやん
スリランカ、夢があるやん

鯨のフンのほうがまだチャンスあるね
遠い親戚や自称友人 詐欺師や犯罪者に毟り取られるぞ
ボロンッ!
ゼパイル「待ちな!」
上級国民の邸宅を漁るしかありませんね
そういうことがあってもおかしくはないけど、羨ましいなぁ
都市鉱山って知ってる?
日本には上級国民の家に置き去りにされた宝石が山ほど眠ってんのよ
つまり……
井戸から巨大原石とか嘘くせー
しかも都合よく宝石業者の家から?ありえねえだろ
日本も種類は超豊富に出るんだよ、量が少ないだけで。
翡翠、水晶に関しては少し前までは日本が著名な産地だったし、ガーネットの一種や桜石なんかは綺麗なの未だに日本でしか採れてない。
雑なロンダリングにしかおもえん
あの街宝石業者だらけだから
程度…?
徳川埋蔵金
中国がスリランカを植民地になるのも時間の問題だな
でも原石はいくらなんだ?
言葉を濁したつもりかもしれないけど、普通に捕まるからな
一応通報はしといたぞ
少しは分けてやれよ
あんなの庭から出てきたって普通に放置だわ
結構出るよ、翡翠とか水晶は世界クラスの品質
のところでこの話は嘘だなって思った
盗品のロンダリングや
まあ井戸職人なんてある意味で石の専門家だし違いが分かるのかな
仮に本当に出てきたのだとしても、実は昔自分で埋めたやつとかじゃないのか
これな…
盗んだんじゃね?
ウズラの卵だと思って手に取ったら鳩か何かの糞だった
本当にきれいに丸かったんだ
夢があるわ
まず白い犬を飼う事を薦める
ゴールデンボール☓2
伝家の宝刀(鞘から抜けない)
ってところですか?
鑑定人「お家で大事に使ってやってくださいw」