エヴァ新参の後輩が、「新劇(序 破 Q シン)って、全部シンジくんが誰かと手を繋いで映画が終わるんだね。」とかサラッと言ってきたときは、負けた...と思ったよね。
— から丸。(すこ丸) (@ttttyan24) August 1, 2021
着眼点はあいつの方が先輩だったわ... pic.twitter.com/ALEDm4WIAv
エヴァ新参の後輩が、
「新劇(序 破 Q シン)って、
全部シンジくんが誰かと手を繋いで映画が終わるんだね。」
とかサラッと言ってきたときは、負けた...と思ったよね。
着眼点はあいつの方が先輩だったわ...
FF外から失礼します。
— 丸尾 直輝/Naoki Maruo 属性:極限まで削ぎ落とした体に鬼が宿る (@maruo_naoki) August 2, 2021
言われてみれば確かに。
そう言われると、その手のそれぞれが
差し伸べる、掴む、引っ張られる、対等に握手と、シンジの成長や作品全体の紆余曲折を表しているようにも見えますね。
チラと見ました、エヴァンゲリオンの初期企画案に。
— mimimi (@mimimi94003939) August 1, 2021
「人と人との繋がりが希薄になった社会への訴え」という様な、テーマが主軸に入っていたそうです🤔
良く考えれば、全てのアクターが其々の「愛(強制・同調・回避・訴求等々)」を表現されておりましたかも👍
シンジが右に必ずいる
— 黒福 (@g_ekoc) August 2, 2021
貞本でも手繋いでるしシリーズ通してのテーマなんですね pic.twitter.com/SGsCPOU6yi
— イオル@takatyan (@lugia_dynamo) August 2, 2021
この記事への反応
・うわ、気付かなかった…鳥肌たったわ。
・確かに!そこには着目出来なかった!!
・そやつ……天才だったか
・僕もハッとしました。
あれこれ考えすぎて、明らかに見えたものを見落とすんだもんなぁ。
人間ってやつは‥‥。
・「引っ張る」行為が引っ張る側のエゴだとすれば、
ラストで互いに手を握るというのは、すごい着地ですね。
・破がそのタイミングなら、
序はむしろミサトさんの手を軽く握り返したところの
方なのかな、とも
・「新参」だからこそ見える事のような気もしますね。
これ、多分映画を全部一気観したから
気づけたんやろなぁ!
リアタイで劇場行ってたオタクほど
逆に気づきにくいやつ
気づけたんやろなぁ!
リアタイで劇場行ってたオタクほど
逆に気づきにくいやつ
佐藤健(出演), 武井咲(出演), 新田真剣佑(出演), 有村架純(出演), 江口洋介(出演), 大友啓史(監督)(2021-10-13T00:00:01Z)
レビューはありません

だからキモいんだよ
旧劇見返そう
古参「もうアスカ手とか繋いでるのかな」
知らんがな(´・ω・`)
ってこと?
古参は何年もかけて前作の記憶が朧げになりながら見る
新参は完結してからまとめて立て続けに見る
この違いだけだよ
2クールアニメを毎週見てた奴よりも円盤やサブスクで一挙見した奴の方が細かいことに気がつく
ハァ…ハァ…
最低だオレ…
セカンドインパクトで標準以下は滅亡した世界
シンエヴァ映画見に行けなかったから、来週13日からアマプラで見れるのマジでありがたいわ
アスカと手繋いで終われよ
モヨコはいらん
この手の、さも意味ありげだけど実は何も無いブツに耐性めっちゃ付いて困る
ジジイw
って、すぐ言う奴、居るよなぁ
あとは自分で考察しろよ、そういうアニメだろうがエヴァは
自民党が悪い
シンの公式グッズイラストでなんでしんちゃんだけ学生服?とか思ってた
バレーボーイズも誰かとヤッて終わるみたいなもんか
自分の意見だと叩かれるのが怖いので誰か他人が言ったことにして予防線を張っておく
人が映ってたかも怪しい
つまりQUEENのパクリだな
いつも眠くなる
だからそれ以降の話だろ・・・アスペやべえww
矛盾が渋滞起こして意味不明だわ
パチでファンになった奴がようやく映画を初めて見たとかじゃね
パチのフィーバー演出でも握手シーンはたぶん使われないだろうし(しらんけど)
書くと角が立つからっていつものアレだな
いい加減に普通に自分の意見として書いたらいいのに
まあその場合は「あっそ」で終わって承認欲求は満たされないけど
やってない定期
> 朝鮮半島は中国の領土 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
性格というか人の機微には鈍いよな
政権与党と野党が実は…っていう茶番とかそうだよね
シンジ君が握手してハッピーエンドとかなんか・・・求めてたのと違う
後、アニメに限らないが右側と左側というのは意味有るからね?
パトレイバー2の犯人逮捕シーンで誰が誰にどういう意図で手錠をかけるか、
全く無言のまま展開して、それをずーっと見てる後藤隊長の台詞が素晴らしいよね。
それに比べるとエヴァはあんまり上手いとも憎いとも思えない。
やってる事はツイッターの絵一枚で伝わるし、それ以上のものは映画観ても得られない。
思い出せん
ドヤ顔で言ったもん勝ちなのかな
社会現象だから見てたけど新しいのは見てないな
最近DT卒業したからそう思うわ
何歳だよ
はよ卒業しろよオタク
ちゃんと説明しなきゃならん事山ほどあるだろ
無駄な尺使ってんじゃねーよ
忘れて繰り返してるだけじゃないのか
いないからバズってるんやぞ
すごい…どうでもいい…
だから何?って言いたくなるね…
コロンブスの卵
破…初号機が覚醒して終わる(または、カヲルが独り言言って終わる)
テレビ版の話してないでしょ
漫画のレビューでもいる
出来事だけ詳しく書いてるが、どんな意味があるか答えを出さずに、それを考察や感想と言うやつな
思考力がたりんのだろな
なぜか日本ってよく分からないストーリーの映画が評価されるんだよね。アメコミみたいな分かりやすいストーリーすら考えられない陰湿な日本をよく表している。
テーマに合わせて要素を揃えるのは定番ではある
でもハードルの高い定番ではあるな