• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

元ラグビー日本代表の大学教授
平尾剛さんのツイートより






主に少年犯罪を扱う弁護士から、
スポーツ推薦で進学した生徒や学生が
挫折を機に犯罪に手を染めるケースが後を絶たないと聞いた。

いとも簡単にアイデンティティが崩壊するその様を、
とても心配しておられた。
成長期の子どもに相応しいスポーツのあり方を、
早急に模索しなければならないと思う。



同感。
スポーツ推薦は進学先が早く決まるし、特技や意欲を伸ばせるし、
時には学費の優待もあるので人気がある。
が、そこで挫折したときに親も子も深く傷つく。
自宅から遠い学校の寮暮らしは、退部したら退学することがほとんど。

様々なアフターケアを学校は外部の手も借りて、
親子に行うべきだろう。






  


この記事への反応


   
監督に聞いたら、やはり、高校くらいになると、
自分のレベルがどのくらいかわかると、
やめてしまい、反動でぐれてしまう子も少なくないらしい。
社会的な発言を積極的にするだけの教育も
与えられてなさそうだった。


日本の学校教育でのスポーツは勝つことに拘りすぎていると思う。
アスリートから降りたときのキャリア形成に対する
指導者の視点も欠けており、
これも問題かなとは思っている。


ピンポンのアクマ、スラムダンクの三井、
ゴリラーマンにもそんな話あったなあ。
大人も子供も関係なく自分の存在意義が失われたと思い込んだ時、
代替を埋め合わせるために人は捨て鉢になるんだよ。

  
ありますねぇ…
スポーツ推薦で入学した高校で、怪我のために挫折して
学校や家庭に居場所を無くして、
急速に非行集団に吸収されてゆく子。


スポーツ推薦は生徒のためよりも
まず学園運営側の都合(ハコと撒き餌と釣り竿)だからね。
学校が用済みにして犯罪者を生み出す。
立ち直り例は美談になるくらい例外的。
おかしいよね。


アスリートやめたらただの人以下
(分数の乗算除算ができないレベルの人もいる)なんですが、
練習させるばかりでアスリートをやめた時の
身の振り方を教えてないんですよね。
要するに潰しが効かない。
大半の人はアスリートになれないし、
なれたとしても引退する日は必ずくるので潰しは逃げではないのに
日本は英才教育型だから
成功した時はそれでもいいかもしれんけど、
失敗しても誰も責任取ってくれないのよ。
失敗したらやり直しが困難な社会システムにもかかわらず


特に補欠選手、故障で競技断念した
学生の不祥事をよく耳にします。
大学のPR戦略のための運動部強化であり、
そのための推薦だったのなら、
大学に責任あるアフターケアを要求すべきだと考えます。
不幸にもスポーツで脚光を浴びられなかった学生は、
アスリートであることをやめても学生なのですから。




幼少期からスポーツ一辺倒教育で
学力なども周りがつけさせなかったから
スポーツで挫折したら何も出来ないし
社会に居場所が無くなってグレてしまうと…
アスリートをケアするシステムが無いのが問題や


B09BB2F53Q
つくしあきひと(著)(2021-07-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B09B75TKPB
井上堅二(著), 吉岡公威(著)(2021-08-05T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(378件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:00▼返信
知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:01▼返信
自民党め!許せねえ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:02▼返信
漫画なんかでよくある不良のゴールデンルートじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:02▼返信
逆にスポーツでエース級になると
増長して王様みたいな振る舞いするんでしょ
タバコ飲酒でもかばってもらえるとか
どのみち精神的には屑
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:02▼返信
そんな時こそeスポーツ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:02▼返信
職業にしようと思うと他全部捨てるくらいでないと成功できないけど
そこまでやっても成功できる保証はないしスポーツ取ると何も残らなくなる
残念だけどそういう世界でしょスポーツ興行は
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:03▼返信
スポーツしかない奴からスポーツをとったらただのガイジだからな
そりゃ社会のお荷物のクソゴミになる
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:03▼返信
挫折してアイデンティティ(笑)云々まではともかく
犯罪に手を染めるのはそいつがクズなだけじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:03▼返信
スポーツで負ける奴なんてごまんと居るから
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:03▼返信
才能商売はそんなもんだろ
才能ない奴のプレイや音楽や絵はただのゴミ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:04▼返信
自分から学業捨てておいて何様だよって話ではあるがな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:04▼返信



海外でも定番の挫折ルートですが・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:04▼返信
競争社会から脱落したものの典型的末路
それは何もスポーツに限るまい
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:04▼返信
どうせほとんどが野球部だろ
偏見とかじゃなくマジで犯罪多い
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:04▼返信
うちの祖父は、スポーツ推薦で大学行ったが、怪我したら色々あったようで、孫達にまで「スポーツ推薦はやめておけよ」と口酸っぱく言ってた。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:04▼返信

×日本の闇

○スポーツの闇
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:04▼返信
挫折したら刑務所でええやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:04▼返信
これは前提が間違ってる
スポーツ特待生とか体育会系の連中は基本的に不良しかいない
アイデンティティとか関係ない
実際問題運動部の不祥事は常に存在するだろ?
あれは氷山の一角
そしてそういう不良がスポーツの指導者になる
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:05▼返信
なんで挫折したらいきなり「何もできない」まで飛ぶの?
他になにかやったの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:05▼返信
スポーツ推薦なんかロクに勉強もしてない馬鹿がほとんどだしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:06▼返信
スポーツ推奨で入る人は上手いだろうがプライドもくっそ高いんだよなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:06▼返信
ゴミクソツイカスくたばれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:06▼返信
オリンピックで金が回ってきたら
各マイナースポーツの理事長が蓄財に走ったりや王様になったろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:06▼返信
ピンポンのアクマかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:06▼返信
ローランドも挫折したって言ってたな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:06▼返信
どんどんスポーツ推薦を増やして日本を滅ぼそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:06▼返信
スポーツ推薦中退は創作の犯罪者プロファイルでたまに使われてるよな
若干失礼な話だと思いつつ行き場はなさそうだしやっぱそうなる奴も多いのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:07▼返信
何処がどう日本の闇なんだ、馬鹿なのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:07▼返信
こんな何十年も前からの話を今更ねぇ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:07▼返信
甲子園で活躍した有名投手でさえなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:08▼返信
スポーツ推薦って、挫折していた人用の受け皿ないの?そんなの、教育機関として失格では?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:08▼返信
スポーツとか結局国を支える産業生み出すわけでもないし
必要以上に肩入れした結果が今回の失敗やな
それで5G後進国
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:08▼返信
学生が落ちぶれた先も保証する必要ってあるのか疑問
そんなことしてたらキリがないだろ。そんなことになる前に辞めさせろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:09▼返信
小4から高2までJリーグ1部の下部チームでサッカー本気でやってたけど、骨折して引退した
それでも勉強はしてたから人前で恥ずかしくない大学には入れたよ
こういうオチこぼれはただのアホ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:09▼返信
少なくとも勉強やらなかったのはそいつが原因だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:09▼返信
野球に犯罪者が多い理由これか
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:10▼返信
※18
これはその通り
そもそも「スポーツで食っていきたい」なんて「ゲームで食っていきたい」「歌で食っていきたい」と同じレベルの甘えでしかない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:10▼返信
スポーツが取り柄で進学したのに、そこで挫折したら勉強できない馬鹿しか残らんからなww
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:10▼返信
まずアメリカみたいにメデイカルチェックすべきだな
怪我してるやつは精神が未熟な奴は取り消せ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:11▼返信
ステージが上がるごとにとんでもない逸材と一緒にプレーするようになって
自分の限界を突きつけられるんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:11▼返信


やっぱスポーツやってる奴にはゴミが多い
 
 
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:11▼返信
ユーチューバーで生きて行く!→挫折→???
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:11▼返信
俺いじめで不登校だったから勉強も運動も出来ずの人間だけど犯罪に手を出そうとは思わなかったな
まぁいじめられたせいであいつらみたいには絶対になりたくないって反骨精神的なものが大きいのかもな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:11▼返信
運動はすべきだし、ルーティーンとしておれは腕立て伏せを食後に10回はやってるけど
それが長時間やれと言われると嫌だね
楽しい範囲でやれて、勉強も70点めざして40点とれればすごいじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:11▼返信
俺も糖尿病のせいで相撲を挫折した
今はゲハでゴキブリと戦ってる
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:12▼返信
清原とか見てると成功したからって正しい人の道を歩めるとは思えないが
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:12▼返信
まあeスポーツの方が悲惨なんですけどね
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:12▼返信
サッカーや野球はスポーツ推薦で入学しても
えげつないほどうまい奴がいて
トラウマになるんだよな
知人にもいた
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:12▼返信
野球のドラフト会議特集で観たわ
月20万ぐらい野球に投資して家族がグチャグチャになって
しかもドラフト会議指名されず…という結末
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:12▼返信
(´・ω・`)おかしいな
スポーツマンは健全でオタクは犯罪者なはずなのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:12▼返信
スポーツ推薦なんて金の卵探しでやってる訳でつまり子供のスポーツの在り方に限らず業界全体の話になる
現状じゃ無理させないと金づるにならないんだから
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:13▼返信
>>1
スポーツなんてどこも上下社会なんだから半グレになるのは当たり前じゃん
トップアスリートもしくは反社クズれのゴミ
その二択にしたのはそもそも頭の悪いスポーツ関係者
今更何言ってんの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:13▼返信
スポーツバカの倫理観がぶっ壊れてるだけでしょ
挫折する人間なんて他に幾らでも居るけど安易に犯罪に走ったりなんてしない
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:13▼返信
>>4
成功しても失敗してもクズとか草
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:13▼返信
スポーツで成り上がる系の夢持つ子供は世界中にいるんだし別に日本だけの問題でもないような
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:13▼返信
はちまニート民はスポーツすらやってないのに現状が悲惨だからこれは嘘松
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:14▼返信
>>52
だからそれをそろそろ無くそうやって話だろ
何言ってんの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:14▼返信
>>3
三井寿
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:14▼返信
>>50
あいつらが必死にレッテル張って自分に言い聞かせてるだけなんだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:14▼返信
>>1
不祥事起こせば全員道連れだし楽勝だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:15▼返信
くだらん
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:15▼返信
努力して才能が有ってスポーツ推薦勝ち取る奴はいいんだけど
4月や5月生まれで小中学校くらいまでは体格が有利なだけなのに自分が優秀と勘違する奴が
高校あたりで体格差がなくなり挫折して落ちこぼれやすい
練習熱心な選手なら高校でも伸びるんだけどね
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:15▼返信
スポーツ推薦で進んで落ちぶれるようなのは
普通科に進んでも学力不足でで落ちぶれてたのでは。
義務教育を脳筋で済ませる高リスク人生選んだ自己責任
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:16▼返信
スポーツ推薦の奴の犯罪率が高いなんてデータはありませんよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:16▼返信
>>31
真っ当な考えだけどスポーツ推薦なんてほとんどが私立だからね
学校の宣伝になる良い生徒を伸ばす方に注力してる訳だから落ちこぼれはお察しの扱い
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:16▼返信
スポーツで健全な精神を養っているはずなのにな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:16▼返信
これだからスポーツ教育って理論を学ぶことが大事なんだよな
勝つ要因は才能ももちろんあるが、そもそも理論によって問題解決に近づくプロセスを学ばないと社会で通用しなくなる
老害に支配された日本の教育には何年言っても変わらないだろうけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:17▼返信
>>42
それ最初から挫折してるので
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:17▼返信
倉庫管理、警備員、トラック運転手、暴力団、ガソスタ店員、スーパーでカートまとめて運ぶ人
などなど就職先はいっぱいあるのに困るなんて嘘でしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:17▼返信
バカとブスこそ東大行けって言われてるだろ
スポーツを断念するのなら次は東大を目指せばいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:18▼返信
>>4
流石にそんなことはほとんどない、ってかストイックに続けられるやつじゃないとエリート集団のエースなんか続けられんから
それは漫画の読みすぎか陰キャの妄想
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:18▼返信
学は無い
体力はある
そういう事だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:18▼返信
テレビで笑いものにしてるおバカタレントも大卒だしな
挫折した高校球児が絶望するのもわかる
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:18▼返信
甘えんな
お前らがちやほやされて来た裏で運動音痴が泣いてきたんだぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:18▼返信
甘えんなよ
と言いたいが、この件を放置すると結局まともな一般人が犯罪被害者になるのが糞
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:18▼返信
>>70
何で君行かなかったの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:18▼返信
これは前から話題になってたしスポーツ優待で入ったのが一般扱いになると学費の問題に直面するんだよね
で経済難になってうまい話に飛びついてずるずるが規定コース
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:18▼返信
そもそもスポーツ推薦なんてアホしかいないんだから、スポーツ出来なくなって一般の学生に付いて行ける訳がない
ドロップアウトしかねぇだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:19▼返信
>>69
さりげなく暴力団混ぜるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:19▼返信
アイドルとアイドル候補生の子達が
学力を犠牲にして仕事やレッスンをしまくってるので
ガチで簡単な足し算引き算も出来ないレベル→アイドル挫折したら人生終了
っていう話と似てるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:19▼返信
その道で挫折したって、そのスポーツに理解のある一般人が一人増えるんだから
学校側としては厚遇する意味はあると思うんだけどね
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:19▼返信
落ちこぼれなんてどの分野にでもおるわな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:19▼返信
俺もスポーツ推薦で入学した挫折組だが、初めからそれで食っていこうなんて考えてなかったけどなぁ。
マジで人生をスポーツに捧げたプロ志望の心境は俺にも分からんが、スポーツ推薦者でも大多数を占める半端者の挫折組は、何だかんだ上手いことやって生きてるぞ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:20▼返信
俺の同級のケースだと運転手と建築作業員とヤクザだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:20▼返信
※69
実際トラック運転手やってると元プロスポーツ選手だったって人が来ること多い
でも、残念ながら力はあるけど要領はあまり良くない人も多いんだよね
特に元プロキックボクサーってのはATの運転すらまともに覚えられずにクビになった
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:20▼返信
少年スポーツはギャンブルだからね
当たればプロになり一攫千金、外れたら今まで掛けてきた金と時間が全て無駄になる
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:20▼返信
>>57
スポーツ以外でも起こるけど、
まぁ確かにこれは酷いわな。
環境とか、状況が状況だし
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:20▼返信
保険かけずに一本に絞るんだからそりゃそうだろとしか
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:20▼返信
一度選ばれた存在だと思いあがるとそれが幻想だった現実を受け入れられんのだろ
んで物理的に強いと何かと有利な反グレの中ではちやほやしてくれるからそこに居着いちゃう
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:20▼返信
>>81
経営者は結果を出す人間を招き入れてるんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:21▼返信
自己責任
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:21▼返信
どっかの甲子園優勝した野球部の主将がまんまこれじゃなかったっけ
たしか強盗傷害だったよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:21▼返信
一昔前ならまだ余裕はあったけど今はないと思うよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:22▼返信
>>76
東大卒だが、何の才能も無いから東大に行ってる奴らばかりだぞ
東大行かない奴らは他に才能がある奴らか救いようの無い無知かのどっちかだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:22▼返信
>>57
まさしく日本の闇やな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:22▼返信
スポーツで健全な精神なんて育たねぇってことだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:22▼返信
>>83
ウチのガッコはスポーツ推薦が部活やめたらガッコクビやったぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:22▼返信
自分の従兄もサッカーの特待生で高校入学したけど、腰を怪我して結局中退してたな。
でもその後ちゃんと就職して家庭も持ったんだから本当尊敬する。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:22▼返信
脳筋馬鹿なんだから当たり前の結果
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:22▼返信
挫折してグレるのは別にスポーツに限った話でもないしスポーツ優遇した末路だろ
文化芸術でも推薦枠はあるみたいだが将棋や音楽でも同じこと言えんのか
アフターケアじゃなく優遇してるスポーツ推薦枠の学力条件を引き上げればいいだけじゃね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:22▼返信
親の責任だろ、道徳や学問を学ばせないツケやんけ
そもそも日本だけじゃないし何言ってんだ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:22▼返信
>>80
最近はアイドルも高学歴が売りになるから勉強は適当でいいって感じでもなくなってきたけどな
スポーツはそうはならんだろうからなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:23▼返信
>>80
逆にスポーツ推薦で高校に入ったり大学に入って故障して部活で居場所なくなり挫折した子が櫻坂と日向坂にいたから
とりあえずダメもとで勉強もスポーツもクリエイター系も全部てを付けてみるってのもありかも知れん
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:23▼返信
これこそ自己責任だわw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:23▼返信
昔からそうだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:23▼返信
一芸に秀でても脚光浴びるのは一握りだし、その分野で問題無く生き残れるのも更に一握り、たまに別の分野でも成功する天才もいるけど、ただ集めるだけじゃ無くて専門分野以外の教育も大切だと思うわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:23▼返信
所詮周りの人間よりスポーツ等で優秀、強いと思い上がったクズが多いからな
野球のような大人数の競技は特に集団でイキり散らす傾向が強まるから自惚れた馬鹿が本当に多い
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:24▼返信
>>94
東大卒ではちまw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:24▼返信
スポーツ推薦制度を禁止すればよい
現状、スポーツに対する投資に対して経済に資する割合は非常に悪く、
森元に代表される一部の特権階級といえる人間だけが甘い汁を啜っている
電通やパソナなどと同じ日本社会への寄生虫に過ぎない
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:25▼返信
素人考えだけど、推薦受かるぐらい特定のスポーツにおいては人よりかなり優れてるんだから、それを活かせる場に行けないものかな?
行きやすい場が増えたり、作れたりしたらいいのかな
運動苦手な人間からしたら毎日鍛錬したりストイックにがんばったり、身体能力も上位に届かなかったとしても、本当すごいと思うよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:25▼返信
中学の時学年一秀才と言われた子が県内一の私立進学校に特待生で行ったけどそこで挫折してわけわかんないことになったのでスポーツだけじゃないと思う
同窓会で見たら西成にいそうな禿げた小汚いおっさんになってた
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:25▼返信
>>98
その従兄の子供が親を尊敬するかどうかは別だがな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:25▼返信
>>102
Qさまとかクリーム9とかだいたい慶応とか東大とか現役大学生とか普通になってるな男女ともにアイドルは
降り入れとかその日のうちに覚えるからバカじゃできねえらしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:25▼返信
>>101
スポーツ選んでたら勉強なんてする時間無いわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:25▼返信
>>4
別にスポーツに限らんだろ
勉強でも音楽でも芸能でも調子に乗っては身を滅ぼす奴らは飽きるほど見てきた
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:26▼返信
>>114
挫折してからたっぷりあるだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:26▼返信
>>110
何の世界でも優遇されるのはその分野の一握りの人間だけよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:27▼返信
>>108
東大卒を買いかぶり過ぎ
お前らと同じごく普通の一般人が大半だぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:27▼返信
グレるは分からんアホかと
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:27▼返信
スポーツで挫折なんてまだいいだろ
芸術で挫折したら犯罪者どころじゃないぞ?
独裁者になってユ〇ヤ人や障碍者大虐殺した人もいるんだから
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:27▼返信
スポーツが得意なだけなノータリンがほとんどだからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:27▼返信
スポーツ推薦で入ったやつはスポーツ科学でも専攻させればいいのに
競技にも役立つだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:28▼返信
>>110
スポーツ推薦レベルならゴロゴロ居る
そこから競争に勝ち残れるレベルに至るのは0.1%にも満たない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:28▼返信
何が闇だよ
無能の言い訳だろうが
才能が無かっただけだろうが
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:28▼返信
>>119
ひょっとしてスポーツやってた?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:28▼返信
グレるのは問題だけど早めに挫折を知れるってのはいい経験になると思うよ
思い上がったまま大学卒業して、どこにも行く場所無くてようやく自分の身の程を思い知るよりはずっと修正が効く
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:28▼返信
地元では一番でもそれ以上の奴がゴロゴロいたっていうのもつらいだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:29▼返信
中途半端に身体能力高いから
暴力団に入るんやね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:29▼返信
>>102
高学歴のアイドル?知らんなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:29▼返信
>>118
分からない辺りが流石やなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:29▼返信
全てにおいて優遇されてるのになにいってんだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:30▼返信
>>111
ただ勉強はスポーツに比べるとトップにならなくとも上位層には入れるだけで利益があるからなあ
この件に関しては勉強とスポーツは並べるの難しいと思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:30▼返信
スポーツ推薦って聞こえはいいけど脳筋特化型人間製造だからな。
うちにも居たけど勉強する時間あったら運動やれみたいな感じで
あのままプロになれなかったらどうやって生きていくのか見てて心配だった
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:30▼返信
自立して食っていけるように育てるのが親の責任
現役引退以降もスポーツで食っていけるヤツなんてプロですら一握り
他人に責任求めるんじゃなくて親がしっかりせい!
135.投稿日:2021年08月03日 13:30▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:30▼返信
お前ら受験大変だよねぇ?俺様勉強しなくておkやったーとか調子こいてた脳筋の自業自得だろ
なんでそんな事までケアせにゃならん
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:30▼返信
※85
それパンチドランカーだろ、小学校すら不登校して基礎のない本物以外は普通の作業は出来る
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:31▼返信
>>116
他の人間が勉強の土台を作ってた時間スポーツしかやってこなかった奴が一から土台作りなんか出来ねーって事だよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:31▼返信
※134
で、レールひくと親の操り人形じゃないとか言うんだろ?
義務教育以降は自分で考えてやれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:32▼返信
挫折ってw
アフターケアって何するの?
頭ナデナデして大丈夫だよって甘やかすの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:32▼返信
何の才能があるか分からない奴に勉強をやらせるのは一番理に適った事
余程の馬鹿じゃない限り勉強だけは裏切る事はない
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:32▼返信
他のスポーツやればよくね?
身体能力はあるだろうし
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:33▼返信
義兄の友達がスポーツ推薦で進学したけど、ケガで続けれなくなってから退学してヤクザにまでなったとか言ってたな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:33▼返信
スポーツを特別扱いしなくなれば解決
それに今は生産系に力入れた方がいいし
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:33▼返信
>>142
他のスポーツにも才能ある奴が居るって気付けない?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:33▼返信
スポーツ特待生は腐っても学校に通ってるのでまだいいほう
あらゆる授業と学校行事を欠席しまくって
大人に混じってドラマとか歌番組に出てる
子供アイドルや子役の方がもっと悲惨だから…芦田愛菜のような賢者もいるが
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:33▼返信
>>129
ジャニーズが慶応三人
乃木坂が二人だったとおもう他にもいるかも
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:33▼返信
運動だけじゃイカンよねって話なのに
運動だけやって才能ない奴はクズみたいな話になってて草も生えませんわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:34▼返信
※132
学業のトップは医者になるけど、2番手以下でも官僚になったり大手に就職したり
最低でも公務員になれるからな
スポーツ選手なんてミキハウスがせいぜい
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:34▼返信
勉学や社会性そっちのけでスポーツ一本で突っ込むからだろ
馬鹿で常識無いとスポーツのプロだろうが十分人生失敗すると思うだけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:34▼返信
スポーツ推薦で入学したらスポーツしないとだめなのかな
しれっと滑り込んでスポーツやめてふつうに学生できないものなのかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:34▼返信
格闘技から落ちこぼれてオタク系の趣味に目覚めちまったぜ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:34▼返信
知らんがなスポーツ馬鹿が一般入試で底辺校いってもそこでグレるだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:34▼返信
博打で一点賭けして負けたと
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:35▼返信
挫折や裏切りなんて生きてりゃ大なり小なり何度も経験するものだろ
くだらないなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:35▼返信
ただの糞だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:35▼返信
>>152
それはお前に資質があっただけだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:35▼返信
そら猿山の大将が集まってくる学校で自分が特別じゃなかったと知るだけのこと
159.投稿日:2021年08月03日 13:35▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:35▼返信
スポーツできなきゃやれない事なんてそこまで多く無いぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:36▼返信
ほんとうにスポーツはクソですね
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:36▼返信
スポーツ特待が挫折してグレるって
マンガでよく見るやーつ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:37▼返信
※113
それ製作費が安くつくからやで(´・ω・`)
クイズ番組でさらにドン(´・ω・`)
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:37▼返信
はちまにも居るよね
言いたい放題だと勘違いして綱渡りしてる事に気づいてない奴
教育受けてきてないんだろうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:37▼返信
同族嫌悪
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:38▼返信
挫折したって、たとえスポーツの道でなくともどうにでも修正できる選択はあるのに自ら周りに迷惑をかける道を選んだんだからそいつの人間性の問題

地道に働け
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:38▼返信
>>123
それで生活出来るのも一握りなんだよな
引退後もその分野で生き残るのは更に一握り
再就職まで面倒見てくれる所もあるけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:38▼返信
図星過ぎるw
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:39▼返信
多発ってことは普通に学力低くてぐれる奴より多いの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:39▼返信
>>147
それって全部芸能枠の推薦だろ
結局スポーツ推薦と同じ穴の狢じゃん
国立センター二次や私立一般受験で高学歴のアイドルを挙げてみろってんだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:39▼返信
※145
レベル低かったり層の薄いスポーツへ行けばどうとでもなるだろ
それでもダメな奴はそもそもスポーツで身を立てようとしたのが間違い
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:39▼返信
>>164
自己紹介かな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:39▼返信
これは社会のせいじゃないよな
ちゃんと勉強もそれなりにしておけばいいだけの話。
大リーグ目指してた桑田真澄は英語は真面目に授業うけてたらしいぞ
清原は寝てたらしいがw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:40▼返信
ただでアフターケアまで面倒見ろはムシが良すぎるから
保険会社にそういう保険作ってもらって金で解決させればええな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:40▼返信
勉強できると思って進学校いったらそんなかでは大したことないのと一緒やん
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:40▼返信
殆どの挫折した子達はちゃんと新しい道を見付けて進んでいく
こんな挫折した事を言い訳にして反グレになるクズなんて無視すればいい
こういう奴は言い訳ばっかりして悪いのは全て他人のせいにする
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:40▼返信
偉いという線引きをなくせばいい
スポーツできたら偉いんだとか、特にない
その代わり勉強できなきゃいけないんだっていうのもなくて
でもストレスを犯罪に還元しているというのであれば、少なくとも評価はされないわな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:41▼返信
大人のプロスポーツの世界もそうだもんな
潰しの効かない職業だから戦力外くらったらお終い。
ただ、悪いのは環境ではなく全部そいつのせいなんだよなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:41▼返信
>>171
そんなもんは昔から行われてるよ
そして結局そこの層が厚くなるんだよ
もう少し頭使った方がいいよ?
勉強って知ってる?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:41▼返信
>>151
部活辞めたり幽霊部員になった時点でお払い箱やで
私立高がなぜ特待生制度やるかって学校の宣伝になることと交換条件だからだし
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:42▼返信
挫折してる自覚なくプロに寄生し続けてるカイエン青山さんみたいなのもいるけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:42▼返信
>>162
故障とかつきものだからリスクデカイよな
俺はスポーツとかで進学関係ないけど、スポーツ人生は部活で疲労骨折と膝の靭帯やって終わったし。部活やめた後も古傷として残るから何のスポーツに打ち込むかでも違うと思うわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:42▼返信
俺の高校にもいたなースポーツ推薦で進学校入ったらしいけど、挫折して転校してきたやつ
よほどコンプレックスだったのか、スポーツにも勉強にも在校生を馬鹿にしたような態度くりかえしてたから、クラス全員から総スカン食らってたわ
大学受験では、第一志望どころか第二志望すら落ちて、見下してた連中と変わらないところに落ち着いてたのがお笑いだった
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:44▼返信
挫折は敗北感あるから見切り付けれるけど故障は燃え残り感あるから
故障でのフェードアウトはキツイ
何で俺だけって思えてくる
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:44▼返信
>>149
学業全振りで就活や公務員試験に失敗して挫折する奴らも沢山いるだろ
何なら高学歴の大学は留年率も中退率も高い
脱落する奴らってのはどこの世界にもいるもんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:44▼返信
犯罪者の元野球部率は異常
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:45▼返信
ならどうする?
全員横に並んで一等賞ってかw
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:45▼返信
>>186
相撲部と柔道部もそこそこ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:45▼返信
ビビり出して草
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:45▼返信
スポーツという脳筋サイコパス育成システム
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:45▼返信
挫折しても普通に勉強ついていける奴は大学にとどまるんだが
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:46▼返信
自己満足でスポーツやっといて挙句にグレるとか意味わからん
ならスポーツ推薦という制度自体撤廃しろよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:46▼返信
>>192
義務教育以下で草生える
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:46▼返信
>>132
いい大学出て大手就職まで行って、そこそこ順調に見えたのに、人間関係とか失敗で挫折して引き篭りになったり、行方不明も身近に普通にいるわ…
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:47▼返信
「自分は全く大したことない人間なのに幸運にもスポーツをやらさせていただいてる」という思いをまず叩き込め。
他のやつはカス、俺すげーみたいな間違ったプライド持つから拗れるんだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:47▼返信
>>187
賞を・・・無くす
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:47▼返信
>>147
早慶卒はよくわからん裏推薦枠があるかもだから信用ならん
国立卒は必ず受験してるから信用できる
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:47▼返信
程度が低いと
言わざるを得ない
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:48▼返信
プロ目指しても
勉強でもスポーツでも天才っているからまわりと競ってる時点でプロには慣れない
なぜならプロで活躍するトッププレイヤーは全員天才だから

もう中学位で把握してやめるべき
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:49▼返信
>>194
官僚になって持続金詐取して逮捕された連中もいるくらいだしな
高学歴だから、官僚や一流企業に入れたから人生安泰の時代はもう終わった
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:50▼返信
たいした問題じゃない
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:51▼返信
>>199
トップの概念の部分?
実は存在してない
君のイマジナーフレンドみたいなもん
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:52▼返信
スポーツや芸術・芸能の分野が厳しいのは才能はもとよりとにかく頂上付近の一握りにしか恩恵が無い事
その枠に入るのは通常なら無理ゲー過ぎる
それに対して勉強は一握りの人間の恩恵が大きい事に変わりはないがそれ以下でも恩恵を受けれる枠・範囲が決して狭くはない事
スポーツに打ち込んで大成出来ないケースと勉強で大成出来ないケースは同義とはならない
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:52▼返信
>>201
問題ですら、ない
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:53▼返信
なんかデータでもあるかと思ったら
ツイカス民の“人から聞いた話”だった

こういう不確かなソースや情報を拡散するのいい加減辞めたら?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:54▼返信
甘いな、舐めるなよ。スポーツなんて娯楽で進学するバカが悪いんだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:56▼返信
昔はスポーツで健全な精神とか文化的な小説とかは悪くなるって散々言われたものだが蓋開けて結果としてスポーツ崩れのクズ化の方が昔から目に付きまくるしな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:56▼返信
※200
いや、自分も子育てしてるから調べてるけど、昔に比べてもむしろ高学歴にさえありつければ常にどこかに拾ってもらえる状態
少子高齢化の影響もあって不況でも売り手市場だから
モニュメントの火災で幼い子を焼き殺した日工大の学生すら某大手建設会社に雇ってもらえてるからな
多少の犯罪歴くらい大目に見てもらえる
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:56▼返信
何でそこまで気を使ってやらないといけないんだよ
自力で立て直せ
学歴不問の仕事だってたくさんある
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:56▼返信
電通「スポーツ猿ってスポーツ以外何もできないし教養もないから操りやすい。旬が過ぎたらポイして代わりの猿を持ち上げればいいし超都合がいい」
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:57▼返信
※203
野球ならプロの1軍でレギュラーになれるの100人もおらんからな。

オリンピックならどの競技もせいぜい5人以下しかでられない。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:57▼返信
文武両道って重要やね
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:57▼返信
嘘松
挫折したら次は文化、工業系でトップ目指すから
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:58▼返信
※210
お前は電通に入りたくても入れない猿以下だけどな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:59▼返信
町田市の甲子園出場した選手も2年後ぐらいには集団で民家強盗やってたしな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:59▼返信
>>194
そうであっても食ってくのに学業が無難だと思って皆勉強するのはスポーツなんかに比べたら使えるからだろう
どの世界でも挫折する人はいるとはいってもスポーツほど特殊な環境じゃない
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:00▼返信
スポーツ出来る人は問題児多いよ
スポーツ辞めると枷が無くなるから、我慢の反動で犯罪に手を染めやすいってだけ
健全な体に健全な精神が宿るなんて嘘っぱちよ、スポーツじゃ人格は形成出来ない
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:02▼返信
俺が中学の頃、幼少期から「お前はアスリートになるんだ」と言わんばかりに親からスポーツ教育受けてた奴がいた
そういう奴が挫折して、親からも見放されたりしたらどうなってしまうのだろうとは思うね
敷かれたレールを突然ぶった斬られるんだから
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:02▼返信
芸人になればいいよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:02▼返信
スポーツにしても社会で成功している人にしても、変わっていく環境に順応して器用に合わせられるからな…プライド高い武器用な人の末路は最悪
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:02▼返信
学生時代の経験から言うけど、スポーツやってる人って大体気が荒くて、何か気に入らない事があると人や物に当たり散らすような犯罪者予備軍だったな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:03▼返信
ヤクザ、ヤマト、サガワのどれかになる
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:03▼返信
>>220
軍人さん!
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:04▼返信
>>217
むしろスポーツやってると歪んでくと思う
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:05▼返信
芸能界も割と多いからな
学生時代にそこそこスポーツ出来た類
怪我とかもあるけど割と早くに自分の限界悟った人が飛び込むケースが多い
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:05▼返信
スポーツというのが、、、なにか、こう、信仰や儀式に成りつつあって
そこのファンからお布施を集めている形で
オリンピックなんかはお布施を税金でできちゃうのも謎でしょ
スパチャにしてもそうだけど、お布施という概念を無くせばいいんじゃないか?
そうすれば将来職業スポーツ選手になるんだっていう夢もなくなる
ならなくていいけど、、、こう、運動はほどほどにできるようにもしておく程度のもんでいいんじゃないの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:06▼返信
スポーツで挫折して学力ついていけないってのは自己責任では??????
学校は基本的に学ぶところなんだし他の子は受験して合格してきてるんだからね。
学歴が欲しければ勉強しろだし勉強できなければ学校辞めるのは当たり前やん
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:06▼返信
勉強が出来ないコンプレックスとかもあるんだろうけど、「スポーツで人格形成できる」なんてことを言う人間ほど甘ったれた大人もいないと思う
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:07▼返信
スポーツなんて趣味だろ
それを本業にしようなんていうのがそもそも大間違い
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:07▼返信
ふぅー、スクワット5回やったぁー(; ̄ー ̄A
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:07▼返信
挫折してグレたりするのはそいつ個人がカスなだけだろ?
一括りで語んなよな
毎年何人か戦力外になるし故障したりスランプになったりする奴いるけど、清原みたいに薬漬けになる奴全然いねーじゃん
何ならカイエン青山なんて成績は出せないけど腐らずやってんじゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:07▼返信
>>202
野球でもサッカーでもプロになっても1軍出場なしのままそのまま戦力外なんてざら
テニスやバドや水泳でもスポンサーつくような成績残せないならそのままで引退なんてざら
年収面でもそう、逆にプロとして成績残してる選手たちは中学の時点でもまわりと違う天才たち、がむしゃらにやってレギュラー争いしてるようじゃプロにはなれねえ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:08▼返信
>>206
そもそも玉蹴ったり投げたりして遊んでるだけのアホを崇め奉ってる現状がおかしいんだよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:08▼返信
体力があるなら警備会社なり自衛隊なり警察なり運送なり働き口はあるだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:08▼返信
>>202
と言うかイマジナーフレンドってなんやねん
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:10▼返信
>>233
メディアによって作られた地位だからな
芸能なんて本質は全て一緒だ
囲碁将棋なんかもな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:11▼返信
※234
特待生「楽して稼ぎたいからオレオレ詐欺の出し子になるンゴwww」
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:12▼返信
だから文武両道が必要なんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:12▼返信
プロスポーツ選手も半分ヤクザみたいなもんだからな
麻.薬でも賭.博でも何でもござれだ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:12▼返信
>>226
だよな
スポーツってなんかシューキョーみたいになりつつあるんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:13▼返信
パンサー尾形
出川哲郎
ココリコ遠藤
武田修宏

これらの共通点を答えよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:13▼返信
>>225
その手のタイプは芸能界に限らず自分の力を把握していて、最大限活かしてくるから生き残る力が強いイメージw
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:13▼返信
日本が失敗してもやり直しが困難とかいってるけど
やらない奴に日本ほど甘い国はないし、底辺はどの国も代々底辺だろ 極一部の確変以外
昔ヤンチャでしたなんていって普通に生活してる奴山ほどおるわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:14▼返信
>>241
オス
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:14▼返信
スポーツを学業に置き換えても同じこと言えそうだけどな
まあ学業の落ちこぼれってグレるよりは引きこもりになるだろうから影響少ないって話だろうけど
それでいいんですかね
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:15▼返信
なんで脳筋バカだけ手厚く保護せなアカンのや
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:15▼返信
>>186
サッカー部の方が犯罪率高そう
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:15▼返信
>>232
スポーツでトップとると平和になるのかね?と
たいてい平和の祭典というキャッチコピーで集金してるだけなんだよね。この部分でスポーツで金稼ぎできるようにしちゃあかんねんよな
そのためにはトップを競わせなければいい
仮にいま競うなら放射能汚染物質の除去方法を見いだすこと
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:16▼返信
いやいや、勉強しろよw運動ばっかで頭使わないまま優遇されてきた結果だろ?学生の本分は勉強だ。挫折云々ってのは甘え、というか周りも学生の本分をちゃんと教えろよ。高校野球なんか建前は「教育」って言ってるやんか。
挫折って10代で将来決めてどーすんだよw30越えたオッサンオバハンよりよっぽど選択肢があろうがよw挫折するの早すぎるわ。
厳しい言い方だけど「自分が特別」だと思う事自体甘えだよ。才能なんて世界規模で見渡せば己以上の存在なんかなんぼでも見つかる。所詮すべては1位からペケまで決まるのが世界なんだから、自分の順位を上げる分野を探すのが若い時の特権だろうがよ。挫折しているヒマなんかねーよw
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:17▼返信
スポーツで大成したい人とスポーツで名を売りたい学校側ってお互い利用し合うWin-Winじゃね?
なのになんで学校を利用して大成しようとしてダメなった人のフォローを学校側がしなきゃならんの
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:19▼返信
>>248
誰も平和云々の話してねえけど
お前詭弁でかわそうとしてるけどそもそもがズレてるから
バカなのバレるよ、
あと覚えたてなのか知らんけどイマジナーじゃなくて
"イマジナリー"な
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:20▼返信
元々グレる素質のあるやつがスポーツやってるってことだろ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:22▼返信
>>251
平和じゃなきゃスポーツできないよ?
徴兵だもん
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:22▼返信
勉強だって志望校落ちるとかでクズになるし、周囲の期待する結果を出せなかった奴の末路なんてどこも一緒
だから才能のない奴は家が金持ちでもない限りなるべく早く諦めさせる
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:25▼返信
運動を評価する代わり、勉学は多目に見ている所が大半
部を辞めれば当然、通常の生徒並みの勉学を要求される訳で、それについて行けなくてドロップアウトするだけの話
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:25▼返信
スポーツ選手目指すのって芸能人目指すのと変わらないどころか
芸能人目指すよりバカげてるし難易度が遥かに高いのに
なんで目指すことが国や学校挙げて正しいことになってんだろうね
ほんと気持ちわるい狂った国だわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:25▼返信
これ昔から大人たちは知ってたんだよ。
でも、そういう事情をあえて教えることなく学校の都合のために利用してきてたんだよ。
学校の運営が成り立たなくなるからw
ネットの普及でこういうことも隠せなくなってくるやろなあ
でも、思うに
学校の先生は学校側の人間だからともかく
親の立場にある人間がそのこと考えずにいるんだから、うまく洗脳されちゃってるなとはおもうよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:26▼返信
スポーツ特化ゆたぽんみたいなもんやろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:27▼返信
地頭が駄目だからね
しょうがないねw
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:27▼返信
>>253
バカなのにムキになるなよ平和の話なんて一行も書いてねえぞw
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:28▼返信
グレたり犯罪に走ったりするのは本人が悪い
スポーツのせいにしてはいけない
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:30▼返信
>>243
底辺はそもそも見向きされない、ちょっとした成功でそこから脱出すると、持ち上げられたり意外とチャンス多い国だとおれも思うw

逆に期待値が無駄に高い、そこそこレベル高い人の失敗はやり直し困難と思われるレベルで叩かれるから少し同情するわ。それをネタに昇華させたG.G佐藤とか見ると結局の所本人次第だとも思う
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:31▼返信
>>87
だからこそ最低限の勉強はしておくべきなんだよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:32▼返信
文武両道って言葉があるのにどちらかの道しか進めない教育環境
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:33▼返信
日本がやりなおし困難とかは流石に海外知らないどころか日本に対する視野も狭すぎ
大企業の正社員の出世街道だけが普通の人生だとでも勘違いしてるのか知らんが
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:35▼返信
スポーツは危険なので規制しよう
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:36▼返信
>>258
昼間っからゆたぼんをゆたぽんとかはちまでレスしてる奴は何にも特化されてないけどな
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:36▼返信
一家4人全員死刑になった家族は息子二人が相撲部屋へ入門してスグに挫折して自宅戻ってたな・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:36▼返信
>>260
軌道修正しよう
放射能汚染されてるところでスポーツできる?
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:38▼返信
>>265
這い上がったり、やり直す人に対して結構優しい国だと思う
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:38▼返信
挫折っていうかスポーツ推薦ってそもそもが反社系と付き合いあるやつだらけだったわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:39▼返信
>>2
共産党は安定してんな笑
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:39▼返信
身の程を知って犯罪に手を染めるクズ野郎ってだけじゃん これだからスポーツ脳は

グレもせず普通に頑張ってる奴らのほうがよっぽど立派
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:40▼返信
よくあるストーリー
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:42▼返信
というか元々半グレが部活やってるだけみたいなの多いじゃん
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:43▼返信
>>269
軌道修正の意味わかってる?
お前かわいそうな位バカなのな、まず読む力を付けるべきだと思うよ
熟語覚えるか前に
放射能の話なんて一行も書いてねえよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:44▼返信
そんなの当たり前じゃん
自分の実力と学力とを考えて進路を決めないんだから挫折したからドロップアウトしてなんて甘え以外の何者でもない
スポーツ選手なら馬鹿でもなれるとでも考えてる方がおかしい
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:45▼返信
>>271
そうつまり挫折するまでもないんだよね
スポーツでいくら競っても何も価値を産み出してないから
逆に平和の祭典で集金しだすという悪循環
だったら核・・・この先はいうまでもないよね
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:45▼返信
>>276
タブレットのうちミス
"熟語覚える前に"
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:47▼返信
トップアスリートは頭もいいしな、まあ台本通りにしゃべってるだけのやつも多いけど
スポーツ「しか」できない人は相当の結果残せないとときついだろうな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:47▼返信
>>279
スマホの画面右下のキーボード変更から、音声入力を選択してごらんなさい
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:48▼返信
社会に出てからでも挫折はいくらでもある。
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:51▼返信
欧米でも問題になってるらしいね
向こうじゃ他にも簡単に騙されて知らず知らずに犯罪に巻き込まれたり破産するケースもあるらしい
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 14:54▼返信
>>283
一部トップアスリートも引退後投資とかで騙されて借金まみれってのもあるな
ビジネスでも成功する天才もいるけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:02▼返信
小中で活躍してた人が高校でまったく通用せずダメになったのはよく聞くわな ただの早熟だっただけって
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:02▼返信
プロ野球選手でも二軍だったり一軍いたりドラフト上位でも、ある日いつの間にか辞めて犯罪者になってる奴いるし
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:03▼返信
もちろんバカでもプロになれるけどね
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:06▼返信
>>52
スポーツの育成なら一般人の居る高校でやるなよ、海外では勉強は通信教育か育成施設が面倒見るのが一般的
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:07▼返信
スポーツ推薦の奴って総じてクソしか居ないからスポーツを取ったらクズなのは当たり前だよね。
白が黒になったんじゃなくて抑止力が無くなったからメッキが剥がれて本来の色になっただけっつう単純な話。
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:08▼返信
※126
ハンカチが良い例かな
1億円の契約金は貰ったけど今は普通の選手以下
あと笑い者になってしまっている、本人やっぱり勘違い野郎でマー君より自分が強いって言っていたり
メジャー行くとか言っていたりしてかなりイタイやつって感じ、大学行って勘違いしてしまう典型
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:09▼返信
だから体育会系で過激な奴らって基本が超低能の基地外で暴力など犯罪行為を平気でやるんだよ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:11▼返信
推薦を受けずに普通に入試を受ければいいだけでは?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:11▼返信
ゴリラーマンで読んだ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:11▼返信
スポーツさえ出来れば馬鹿でもレベルの高い学校に行けるから問題なんでしょ
同等の学力の相手よりスポーツ分優位に入学できる程度にしないと授業でついていける訳ない
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:13▼返信
能力は押し付けるべきではない。
幼い頃から、鍛えようとも、親があれを持たせてあげて「お前は、○○○だけの人生な!」で、押しつけ教育させた結果だ。
子供が趣味でやってから、支えた方がいい。趣味でも興味もないのに、押し付けたら、メンタル的にはストレスになってしまうんだ。グレになってしまうぞ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:18▼返信
特技が無くなって普通になっただけの人を
何で手厚くケアせなアカンの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:24▼返信
だから文武両道を目指す学校だけでやったほうがいいんよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:28▼返信
まともに勉強出来るだけの学習に時間割いた上で、頂上を競うだけのスポーツ練習を行え、なんて
超絶過酷な毎日で、勉強もスポーツも入口の段階で挫折するだけだぞおバカちゃん共w
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:30▼返信
かといってスポーツ推薦狙うような脳筋に他の器用なことが出来んのか?という問題が出てくる
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:30▼返信
スポーツ推薦で怪我したらマネで残るか退学の二択じゃないの?
ワイのときはそう言われたで
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:31▼返信
身体動かしてる暇あったら勉強しろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:41▼返信
ピンポンのアクマはスポーツ特待生じゃないけどな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:43▼返信
サブカル界隈でも漫画や小説で有名になってやるぜと意気込んだは良いものの挫折してTwitterで中傷リプ送りまくる奴とかいるしな
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:51▼返信
そうやってパワー系池沼が生まれるんだな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:52▼返信
※300
学校によっては一般に編入?扱いで在籍できる事もあるぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:53▼返信
企業のスポーツ推薦も結構あれだけどな
真っ先にリストラ対象になってた
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:53▼返信
1日中トレーニング出来るわけないんだから普通に勉強させれば良いんじゃね
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:56▼返信
※292
普通に入試受けたらスポーツ最弱の底辺校に行く事になるだけよw
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 15:59▼返信
スポーツ「しか」取り柄のない人が挫折→半グレ
勉強「しか」取り柄のない人が挫折→引き篭もり
選択肢が無い人はソレが通用しなくなるとそこまでになってしまう。
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 16:01▼返信
>>270
そりゃ最近だけどな
氷河期以下が実権握るようになってきたのと信じられない程の人手不足だから再雇用が昔より滅茶苦茶優しくなってる
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 16:15▼返信
スポーツマンなんて自己肯定感の塊みたいな生き物だからな…拠り所無くなったら自尊心を埋めるために手軽に目立てる事に手を染めるのも無理はない
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 16:16▼返信
スポーツの人間教育なんてそんなもんだね
世界的なアスリートなんてそもそも素質が揃ってるのが基本だし
それはそれとして憎まれっ子世に憚る枠がいるけども
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 16:17▼返信
>>309
勉強しか取り柄ないけど引きこもってないぞ✨
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 16:17▼返信
元高校球児や元力士のチンピラなんて珍しくないじゃん
スポーツ特待生の多い野球部員が筋肉増強剤を服用して心身を強化する事も珍しくもない
多かれ少なかれスポーツは歪な人間を育てる宿業を併せ持つものよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 16:18▼返信
>>307
スポーツに集中できる人は勉強の集中もダンチだからね
挫折してしまう人はセンスだけで集中して努力することができなかったんだと思う
要は勉強もダメ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 16:20▼返信
逆だよなぁ。もともとスポーツやらなきゃグレるような連中が、スポーツやってるんだよ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 16:36▼返信
スポーツは健全とか言ってる連中
これが現実だぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 16:46▼返信
>>30
ひったくりで捕まった京都外大西の元エース?
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 16:53▼返信
うちの地元の野球が有名な私立高校は色んなところから生徒集めまくって1~3軍に分けてるけど定期的に3軍のやつらが喫煙・飲酒・喧嘩・いじめのどれかをやって1軍もろとも大会に出場禁止になってる
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 16:53▼返信
まず部活ってシステムがゴミなんだよな
こんな事やってるのこの国ぐらいだぞ
衰退して当然だわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 16:55▼返信
※94
今は実力主義だから、東大卒でもバイトや無職って人間は結構多い
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 16:59▼返信
これ実際調査したんか?
ソースなしで勝手に決めつけるの良くないだろここのコメ欄然り
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 17:02▼返信
むしろ非行集団っていう受け皿があるから他の全てをなげうたせて「スポーツする機械を育てて不良品は捨てる」っていう
システムが成立してるんだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 17:04▼返信
まあデータで見れば明らかだよな
お前らの嫌いな早稲田・慶応みたいな高学歴ほど実際には犯罪率なんて圧倒的に少ない
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 17:06▼返信
ちょっと勉強できるだけのパワー系ってことか
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 17:14▼返信
推薦で金掛かってないやつが挫折したら更に金注ぎ込むって意味ある?
次の有望な奴の育成に金回せよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 17:17▼返信
スポーツエリートとして自分は特別と思って学校入って他のエリートと競争して
実は大したことないのに気づかされたらまあぐれるのは分からなくもない丁度思春期でもあるし
野球とかきついよな甲子園常連でも自分は1回もベンチにも入れずスタンドで応援とか
人生罰ゲームレベル
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 17:21▼返信
佐川やヤマトなどのドライバーにこの手の人が多いな、
体力ある上に真面目で従順だから上からの受けが良く、
客先で営業ができるかどうかでさらに出世が早くなる感じ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 17:22▼返信
そんなん知らんわバカ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 17:42▼返信
ROLANDみたいな人もいるから、全てがそうとは限らないのでは、
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 17:49▼返信
>>324
性犯罪率やばいけどな
332.投稿日:2021年08月03日 17:53▼返信
このコメントは削除されました。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 17:55▼返信
森喜朗はスポーツ推薦枠で早稲田に無試験合格。もちろん練習について行けずに四カ月で逃げるが
>大西鐵之祐監督に「ラグビーをやれなくなったから大学を辞めるのというのは、実に愚かな考えだ。大学生活で、ラグビー部のレギュラーになる以上の何かをつかみとれ」と一喝され、大学にとどまることにしました。

↑こんなのが五輪組織委員会の会長やってたゲルショッカーみたいな国が日本だぞ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 17:57▼返信
>>331
脅威の示談交渉力で不起訴に持ち込んでるだけで、性犯罪だらけだからな。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 17:59▼返信
>>19
脳筋共がそこまで考えられるわけねえじゃん
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 17:59▼返信
頭悪いな
やっぱある程度の勉強は大事やわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:01▼返信
>>333
上級のフリーパス用にスポーツ推薦枠を作ってるだけで、
別にスポーツの技術才能がどうのこうのというのはほとんど関係ない。
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:03▼返信
>>57
そろそろなくそうも何も昔から言われてて無理なんだから無理だろ。
何言ってんの?
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:06▼返信
>>336
勉強なんぞできても森喜朗にはなれんけどな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:19▼返信
落ちこぼれが出てこないと底辺職に就く人間がいなくなって困るだろうが
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:28▼返信
>>120
それってオ○ムか?
あれは芸術というより宗教だけど
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:31▼返信
>>208
まあそのケースは芸大で別枠だから高学歴は関係ない
仮にこれが早慶とかだったら一発退学だよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:34▼返信
別にスポーツに限らず受験勉強失敗してグレるってこともあるんだが
スポーツ推薦の問題ガーって言ってる人は1つのことに打ち込むのをやめろとでも言いたいんだろうか
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:37▼返信
>>321
だから才能も実力も無いから東大に通ってる奴らが多いってことだろ
東大なんて入学試験で点を取れば誰でも入れる
その試験は勉強さえすれば誰でも点が取れる
ど素人がマトモな進路を進むための唯一の手段
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:39▼返信
陰キャがここぞとばかりにスポーツ批判してるの草はえる
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:40▼返信
>>334
そんな強制的に不起訴に持ち込めるような上級国民なんてほんの一握りに決まってんだろ
大半は田舎から上京してきた何のコネも無い芋臭い学生ばかりだぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:00▼返信
スポーツなんて遊び人がやるか貧乏人が逆転賭けてやるかなんだから、賭けに負けたらそりゃそうよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:01▼返信
別にスポーツに限った事じゃないし、別のスポーツに転向して成果出してる人もいるんよ
てか推薦枠ってリスクを受け入れた上で使ってんじゃねぇの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:05▼返信
※333
その大西監督の師匠が森喜朗の親父だったから忖度しただけやで
親父のほうはちゃんと早稲田のラグビー部を率いて優秀だったかもしれんが、森喜朗は完全な上級コネ枠だからそもそも脳筋の筋すらない
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:07▼返信
※345
真の陰キャは早稲田や慶応のコミュ力もある秀才たちに嫉妬してる落ちこぼれ層だろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:08▼返信
スポーツ推薦でも入れたけど通常枠で志望校入ったワイ勝ち組
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:52▼返信
元々クズがスポーツやってただけだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:55▼返信
>>333
悪いことを言ってるとは思わないが
何か引っ掛かるんか?
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:21▼返信
スポーツ推薦ってな馬鹿でも入れるワンチャンの敗北者の末路のフォローなんて
君は馬鹿だから君の偏差値にふさわしい高校に転校させるくらいしかないだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:42▼返信
要はほんまもんの「能無し」になるわけやからね
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:42▼返信
挫折したら犯罪者行きとかそんなんなら俺はとっくに犯罪者だわ。
スポーツ界隈の近くに半グレが多いのが原因でしょ。そんなもん対処のしようがない。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:51▼返信
まぁスポーツに限らんけど今までチヤホヤされるだけの存在から急に変わる立場に適応できんのだろうな
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:56▼返信
やっぱ自分の得意なことだけをやるとダメだな
挫折した時の別の進路がまるで見えてない
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:56▼返信
そういう人たちに対する誹謗中傷になるぞ
そうじゃない人のほうが多いだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:59▼返信
>>356
こういう人たちはスポーツ以外は全くできないからな
スポーツ(しかも特定の競技)だけできれば生きていけると信じて今までの人生を生きてきた分、
そのスポーツを取り上げられたら生きていく方法がもうわからなくなるし、
これからどうにかしようと思っても同級生とあまりの学力差があって手遅れなんだよね
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:03▼返信
スポーツ推薦で入学して、そのスポーツを挫折してやれなくなったらもうその学校には居づらいよな
多分周りは気にするなって言ってくれるだろうけど、
それでも被害妄想のように同級生や先生からの目は気になるだろう
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:18▼返信
スポーツに限った話じゃないけど、スポーツの場合は頭残念な人が多いから苦労しそうだよな
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 23:28▼返信
凡人チー牛がスポ推薦を犯罪者にしたい所までは見えた
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 00:29▼返信
>>52
日本人だと昔は堂々とヤクザ絡んでたからなプロスポーツと芸能界は。
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 00:32▼返信
>>11
世の中スポーツ推薦で高校入ったが一度もレギュラー取れず引退。
その後真面目に勉強して大学行って大手入って独立して順調とかて人も居るけどな。
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 00:34▼返信
>>19
落ち込んでる後輩に似た境遇の先輩が忍び寄る負のスパイラルも有るだろ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 00:38▼返信
>>20
百科事典で調べ物してた同級生に、「なにそれ?」と質問して。
百科事典、辞書の存在を教えられて。
「そんな便利な物があったんだ、知らなかった」と返した。
Mr.ジャイアンツ、長嶋の高校時代のエピソード。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 00:41▼返信
>>52
ポリ公の拳銃を奪い射殺してから頭を踏み潰す
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 00:42▼返信
>>27
学校にもよるけど、テストオール0点でもスポーツでレギュラーなら不問だったのが。
2年3学期辺りに怪我や実力不足でベンチや2軍にも入れ無いから推薦取り消しに成って普通に点数取れないなら進級無料とかに成ったら。
そら余程記憶力高い人間以外は人生狂うと思うよ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 01:46▼返信
なんとなくスポーツばかりしてたら道徳心を養えない感は伝わってくる。
クソ真面目にやってたら勝ち上がっていけないもんな。
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 03:08▼返信
まぁ逃げを許さず退路を絶たないと強くなんてなれんからな
後進国みたいにハングリー精神が生まれるわけないんだからこれでいいんだよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 04:54▼返信
それはそいつの資質だろ
挫折して歪んだだの変なストーリー付けんな
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 18:39▼返信
ただのバカ定期。
生きるための努力を怠るなよ(笑)
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 07:46▼返信
クズの前日譚とかどうでもいいよ

やっていい事と悪い事の区別くらい出来るだろ、挫折したとか関係ないよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:47▼返信
>>15
運動選手は怪我したら終わりですから。
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:50▼返信
>>367
英語の定冠詞theをテヘと読んでいたとかファンのお百姓さんさんから自然薯を貰ったら、ボキボキに圧し折って、車のトランクに入れたとか…Mrの伝説は数知れず。
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月30日 15:14▼返信
>>15
経験が物を言う。中学のクラスメイトが特待で中京大中京高校に進学したが、鳴かず飛ばずで終わったらしいです。
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月08日 21:15▼返信
>>65
ノータリン私学なんか、スポーツしか存在価値無し。
諸悪の根源は日本高校野球連盟と甲子園と、朝日と毎日の屑新聞。
Notarin private school has no existence value except sports. Ноталинская частная школа не имеет никакой ценности существования, кроме спортивной.

直近のコメント数ランキング

traq