主人公タケミチ
30円wwwwww
この記事への反応
・ムーチョと同列は酷すぎるやろ
・タケミっち、魅力ないから仕方ないね
弱すぎた
・販売元もこっそり生産減らすとかしたれや
・キャラブックで大体のやつが
苦手な人一虎って書いてあって草
・マイキーとか千冬が高くなるのはわかるが
主人公30円は流石に草
・映画しか見とらんからドラケンが一番人気なんかと思ってたわ
・タケミチ、お前船降りろ
人の心はないんか?
せめてムーチョより高値を付けて
さしあげろ
せめてムーチョより高値を付けて
さしあげろ

転売にリベンジ〜 いぃ〜
せめてソニーバァカ
前作のもう一人の主人公と一虎の元ネタはキタロー
理解出来ないのが全く理解出来ないので
好みは人それぞれ
ヤンキー漫画になろう系の要素を組み合わせた作品だからじゃね
正確にはタイムリープものやぞ。登場人物がヤンキーなのは作者の作風
一番嫌いなキャラまである
タイムループってことは君の名はのパクリか
普通に読むと、魅力的なサブキャラは多いけど
やられてもやられてもあきらめない主人公にそれなりに好感持てるんだが
刀剣・松・Free・鬼滅・呪術を流れてきた女オタクの目で見ると、まったく眼中にないんだろう
一虎は嫌い
なろう系だよ
躰入れ替わんねえし、列車に引かれるのがタイムリープ条件だから
全部TVゲーム内の出来事だった
こういうのって均一なの?
坊屋春道にも文句言ってそう
この後格闘術でも習って強くなるん?
条件全然違う件w
なんかすべて「根性」で耐える
たぶん中坊(途中で高校生になるが)の忍耐力より成人済みの精神のが強いみたいな
謎理論で耐えてるんだとおもうw
特攻の拓に憧れて珍走になる奴いたけど
この漫画で反社になる奴いるのかな?
ただの狂言回しで、こいつ自身が喧嘩が強くなっていくカタルシスが無いんだよね
マガジンで作者がタイムリープものって公言してたからタイムリープものなんじゃね?知らんけど。今、流行ってんのコレ?
頭がいいわけでもないんだよな・・・
過去の彼女とのイチャイチャに時間使ってやらかすことすらあるし
マガジンはとっくにヤンキー路線から退いてるのにな
ずっとやってきたチャンピオンは涙目だろうに。
ヤンキーがタイムリープして何かを助けたところで所詮ヤンキー
「不良が改心した程度でチヤホヤされると思ってんのか、真面目に生きてる奴が一番偉いんだ」
同様の台詞でもこち亀よりも火ノ丸派です
タイムリープものであってる
ただ人生に失敗したフリーターが特殊な力手に入れて人生を書き換えてくって流れがなろう系をなぞってる
ドラケン背負ってるときはよ救急車呼べよボケとか思っちゃった
一番強いの誰?
タイムリープってなろう系だったんか、まぁワンピースもドラゴンボールもなろう系だしな
7月前半から急に流行ったな
ニシくん狂いすぎてて草
それはあんまり気にならないな
むしろ馬鹿だよな
人気が無いのも納得だわ
Take2やん
若い主人公が言うのはわかるけど・・・
未来にエマちゃんがいないの気付かなかった所や、
未来のドラケンに面会時にもっと聞くこと聞けやっていうイライラも多いしな
展開的に都合が悪いのかもしれないが
それで人気人気と騒いで需要吊り上げてんのか
株と変わらねーなw
記念アイテムの側面からシリアルナンバーも刻印されます。
(1番と2番は藤岡さん、佐々木さんに献上いたしますのでご了承ください。)
粋スギィ!粋粋粋粋…ンアッー! (≧д≦)
チームナカマ(MOB)が歳2こ上のチームに袋にされて目の前で彼女回されるわ家族まで追い込み賭けられてボコられるわ・・・アニメでは軽い描写だったけど
(その彼女は未だに昏睡状態)
しかも頭脳派でもないし忍耐力があるだけ
まあデスノートの夜神局長も初台詞から「さー、どう出る?」とか言ってたし、作者の癖なんだろうな
編集が赤入れろとは当時から思ったが単行本でも修正されなかったな
この作品も話を回すため主人公が鈍感すぎ&頭が悪すぎるのがね…
なんちゃってヤンキー化して喧嘩は周りに守ってもらう感じ
ドラケン不倫でストップ安にならんか?
売れないもの高値で買い取らせる方が人の心無いやろ
稀咲はpixivとかで絵が多いし、それなりに人気じゃね
半間との絡みもあるし
ワキガ王子
女は女を叩くから大丈夫大丈夫
やはりまんさんに重要案件は任せられないな
下がってこの金額なんじゃね?
本来マイキーと二強の立ち位置だし
関東連合モチーフだからな
つまらなくわないけどね。腐向けキャラも当たればこんなんでも話題になるんだなって程度の作品
ニンテンドーゴミッチダンボールと同じ扱い
呪術→東卍って続いてるがすぐに次に移るだろ
そもそもヤンキー漫画自体が実際にはあり得ない善人ヤンキーとか出てくるからなろうみたいなものでは?
俺も第1話読んだときは、代紋take2だなと思ったけど
卍が他と違うところは、何度も現代に戻る
ある一定の成果を上げたら現代に戻ってチェック、を繰り返す
後半はある程度でっかい結果ださないとかえらなくなるけど
これ少年漫画だったのか
しかもこの一覧表見ると腐女子狙ってるよな?
作風の感じからしてちょっと狙い所ずれてねえ?
もう終わっちまったけど
へーあのクズ人気なの?○マ殺.したのに…
終わったな
ホモから人気
何かあったら「ヒナ、ヒナ? ヒナアァァア!コネクティブ ヒナアァァァァア!!」って絶叫するキチガイだからなあ
腐女子にウケて売れる漫画が定期的に出るから狙ってるんじゃねーの
ホモヤンキー漫画wwww
女子がいなくなって悲しむやつは少数の男読者くらいだよ
半間とのカップリングでむしろあいつは人気キャラだぞ
何回も同じこと言うし
あの主人公人気になる要素無いからなぁ
腐の感性だと半間、稀咲が人気出高額でも不思議じゃないわ
声優補正入ってるな
黒い衝動
ドラケンくんは・・・神的に良い人だから
売れる作品は主人公の見た目がキャラが薄い
最近はキャラも薄くないとヒットしない
それだけの話
あいつ可愛いじゃん
特攻の拓じゃトップクラスだな
作者が阿呆なんだろ。それに影響されてこーゆーとか本気で言いだす馬鹿が増える
不人気でも主人公の威光でグッズ出まくるから可哀想
ヤンキー漫画は9割盛ってる武勇伝って思った方が良い
10人で喧嘩したが100人で大抗争したみたいな感じ
次は怪獣8号あたりかな
主人公補正によって気合と根性だけでなんとかなるんだけなんだよな。
平気で殺人するしな
雑魚掃除とか後始末ばっかやってる気がする。
代紋テイク2は実在する暴力団をモチーフにして、その暴力団が作中で弱いって描写があって
実在する暴力団の人の目に留まって、なんだこれはってなって抗議の電話という脅迫があって
仕方なくゲームの世界って事にして打ち切った、本来ならもう少し続く予定だったという説がある
ヤンキー漫画の面白いところは喧嘩で友情愛情根性を育む事
ありゃりゃぎさんはそこそこイケメンだと思うが
半間20円なら買うぞ
半間20円なら買うぞ
無い無いw
それこそ漫画じゃねえんだから
テロリスト編の後に今さらヤクザ同士の抗争なんて描いてもショボいだけだから終わらせたんだよ
必殺技とかあれば弱くても逆転勝利にも期待できるのに
かっこいいのにな
正直マイキー1強すぎて嫌い
死んじゃったけど場地圭介が一番好き
バジフユ需要?
これがエスカレートしてタケミチが活躍する事に対して難癖付けるようになったら完全に終わりだな
刃牙の花山薫なんて初登場は15歳や。
しかもこの漫画、登場人物が全て脳ミソ腐ってるか糞が詰まってるかの如くアホしかいない。
お前みたいなやつはこういう連中にいじめられてたから面白くみえないんだろうw
自己紹介乙
卒然始まるソニーディス
正直あんまりおもしろくないけどこの絵でやってくれたらもう少し楽しく見れるのに
あの時のタケミチなら買取価格1万円だな
メルカリで稀咲のグッズそこそこ売れてて需要あるの草生える