仕事辞めるか悩んでる後輩へのアドバイスで言ったのは
— 🏖エモイラ🏖韓イ言と夏休み (@emoillu) August 3, 2021
「自分が惨めに感じたら辞めろ。」
です。キツかったりしんどかったりする事は仕事ではあれど
「惨め」
に感じだすと確実に人格に悪影響及ぼし始めるので、「惨めさ」が辞め時のポイントと思ってます。
仕事辞めるか悩んでる後輩へのアドバイスで言ったのは
「自分が惨めに感じたら辞めろ。」
です。キツかったりしんどかったりする事は仕事ではあれど
「惨め」
に感じだすと確実に人格に悪影響及ぼし始めるので、
「惨めさ」が辞め時のポイントと思ってます。
「惨めさ」
が続く環境って、周りと自分の価値観が激しくズレてしまってる時に
起こるものだと思うので、
その状態が続くともう鬱が見えてきちゃうんですよね…。
かなりあると思います。
— 写真家 H i R o (@sora2hoshi8) August 3, 2021
辛くても合わないなーと思っても
惨めに思うとネガティブな方向にしか考えられずに仕事も身入らないし辞めどきかもですね。
「惨めさ」
— 🏖エモイラ🏖韓イ言と夏休み (@emoillu) August 3, 2021
が続く環境って、周りと自分の価値観が激しくズレてしまってる時に起こるものだと思うので、その状態が続くともう鬱が見えてきちゃうんですよね…。
仰る通り、仕事も上手く出来なくなって負のループに入ってしまうので、辞め時かなって思います。
FF外から失礼します
— おサルの雑学@ウキー! (@1panjin) August 3, 2021
その後輩さんには、ぜひ辞めた後のことをアドバイスしてあげてください
日本という国、給料天引きされる割には退職時の保障は自分で手続きしないと助けてくれないし、誰も教えてはくれないのでhttps://t.co/Bykm384mIl
この記事への反応
・うん、それは本当にその通りですね!!
・惨めさもそうですが、僕の場合は
「上司が変わると過小評価やトラブルメーカーとなってクビにされる」
ケースが頻発していて長続きせず頭を抱えています。
・自己否定感が強くなると辞めた方が良いかもしれませんね
自分は上司にパワハラモラハラされて惨めになりましたが、
ここで辞めたら転落人生だと思って踏みとどまりました。
・確かに…キツいやしんどいは耐えられる。
惨めになるのは耐えられないかも。
生活や暮らしは仕方がないとしても、
会社の人に惨めに扱われるのは輪をかけて辛い。
・自分で手放したくないプライドの部分を手放してまで
する仕事はないのだよね。
俺の基準は
「貰える賃金より、ストレスが上回ったら辞めて別の所に行く」です。
無駄な我慢する必要ないし。
・共感の極み
ためになります
・真面目に勤めてて、そこまでいったなら、
理由は軽いものではないだろうから
(根本的に仕事の適正が合わないとかもあるかも)
証拠を集めて、労基かユニオンにでも相談にいったほうがいいです。
辞めることになっても、会社に非があるなら、後々有利に働きますし。
権力には一人で戦っちゃいけねえ。
物理的な大変さなら
案外耐えられるんだよね
でも自尊心を傷つけてくる環境には
人間は耐えられない…本当それやで
案外耐えられるんだよね
でも自尊心を傷つけてくる環境には
人間は耐えられない…本当それやで

30過ぎてもまだ働いてなくて平日の真っ昼間からはちまにコメントしてる時~
キツイから苦しいからみじめだからって理由で辞めてもビジョンがないと似たようなとこにいったり挫折癖がついたり無職になるだけだぞ
ブラック企業で超連勤長時間労働とかじゃないなら、なにか見つけてやめるべき
時間があったら〇〇やるのになー辞めたらやりたいこといっぱいあるのになーってのは間違いなく失敗する
どんな時に感じんねん
仕事してて惨めに感じるって意味わからんwww
そしてさらに惨めになったヤツ
何人も知ってる
火を付けるのはやめろ
無名イラストレーター
「仕事は惨めになったらやめろ!(キリッ)」
そういう奴は考える自体を放棄した方が長生きできる
必ず成功するわけでもないし、ミスはミスだったりするし
ポジショニングで割を食う事があったり、癖のある上司や同僚だってみんな多かれ少なかれそういう部分はある
そもそも自分の望んだ仕事をしていないと感じたらデフォで惨めに感じたりするだろうしな
無名でもお前より年収が高いし結婚もしてるんだよなぁ。
◯ 傷の舐め合いが殺到
そこで惨めで居続けたら死んでたかもしれないな。
やめて正解だな。
先を考えずに辞めてそのまま数年無職のやつ多すぎる
やめちまえ
秋の選挙次第では
コロナラッシュ
増税ラッシュ
医療崩壊
それでも 自公に入れますか?
1番自己評価が高い時に辞めるべきだと思うけど
1番底で辞めてもろくな転職できないよ
惨めさを与えるなんて管理職からしたら窓際に追いやって扱いやすくする程度のことぞ
辞めてくれるなんて助かるやん
どうぞ辞めて?(戦われたり、上に報告されるのが一番まずい)
世の中の人間バカが大半なのにそんな連中の目や言うこと気にしててどうすんだか(呆れ)
そういう奴らって結局自分より弱いもの探してイビるんだよな
だから一切同情できないし共感できない
惨めというのは一番の危険信号。
珍しくはちま記事で合ってること言ってんな。
じゃあどこに入れろと?
立憲か?維新か?
たわけたことを言うなよ
でもお前らは普段から劣等感丸出しで惨めに感じてるけどネットで暴言吐きまくってるから平気じゃん
火じゃなくて爆発させろって言いたいの?
自分一人でやって他の人のミスで何故か自分が注意受けて
責任者やるには忙しくて出来ないからほかのかに頼むように言ったのに自分になって良い事何も無い惨めになったから辞めた、他の辞めた人達に習って皆んな無言で引き継ぎしなかったから手続きはしたけど後は知らんと辞めた
他の人のやり方しっかりと学ばせて貰った
他に入れたところでそれが回避できる理由が全く見当たらない
彼のように
二階 菅の家畜になりたい人はどうぞ
未来に生きたい人
山本太郎総理へ
だから3年は我慢しろと言ってる
慣れてメンタル強くなるしスキルも身に付くし有利な履歴にもなるし社会のこともある程度知れるだろう
一年未満で辞めるなら完全に無駄だから最初から就職するな
このサムネは2020.3.24 12:20検索時点最古記事以降、2日連続で会社内での出来事記事など、2021.6.5 08:30記事が前回の確認でmtmblgsmnmtmWiki個別ページ化サムネ年内2位の12記事目_月内1記事目_2日連続1度_例の肺炎記事1記事、変種も年内に2021.7.13 12:00・2021.7.12 09:30・2021.5.27 18:20・2021.4.8 12:00・2021.3.11 11:40・2021.2.17 08:00記事のサムネにしていました
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いはずなのに、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があったので識者は権利者への報告を頼みます、mtmblgsmnmtmWikiも参考になりますので以下詳細です
アニメ製作:ぴえろ、放送局:テレビ東京系列、作品名:おそ松さん、キャラ名:実松、話数:1期13話、セリフ:不明
平気じゃないから暴言吐いてるんだろ。
お前らみたいな、はちまに居る奴なんて。
真っ当な奴や平気な奴は暴言なんて吐かない。
み~じ~めの~ない~あな~た~
俺は大学出てるのに!!! 派遣なんて惨めだからやめよう!
そしてナマポへ
不安になるもんだろ。
bロント3「そうでもない」
当然だよ。
高学歴や高いスキル持ってる人ど惨めに感じてくるんじゃないかな?
やる気も向上心も無くなるよ。
雇う側も大概すぎるしな。
転生なんて鬼滅みたいなこと言って
転職経験なし=真面目
とは限らないわけだし
"でも"という言葉は反対の内容を述べる時に使うものだ
真っ当な反論になってない
やり直し
辞めなかったら絶対に殺すと思うから
やめて正解。
強く生きよう。
キャリアアップは認められてるじゃん
伏せ字はワクワクさせてくれるからサイコーや
自分より優秀な人が入ってきたら都合が悪い(オーバークオリファイド)とか、あるから。
いつか良い環境にあえるといいね
自尊心もって生きるにはそれなりの後ろ盾が必須ってことを学ばせず
生まれながらに権利や尊厳があるって勘違いさせる
望んだように生きるには才能努力資産運色々必要なのに
本当にヤバい勤務部署なら心身をダメにされる前に転職なり転属なり対策したほうがいい
心身が壊れると何もかもできなくなる
会社全体としてはホワイトでも、配属された部署の上司が毒人間で風通しも悪くて、異動希望を出してもい人事が事勿れで聞きいれてくれず、後で聞くとその部署だけ新入社員の入れ替わりが早いところとか、入社するまで運任せなところがある
他人のせいにして人間関係もめちゃくちゃにするから、その後輩のためってより、
他の社員が迷惑だからはやく会社辞めて欲しいってのが本音だろ。
ブラックや合わない仕事はやめて正解だよ。
変なとこ辞めてマシになった例はいくつもある訳だし。
知るか。そんな考えだから誰も支援したくねーんだよ。
酷い罵詈雑言溢れてるはちまよりかは少しはましかもしれんがな
ブラック企業の上司みたい
完全にブーメランで草
やめたれw
いち会社の事を、社会とか主語大きくし出したら、ブラック注意報。
殺意抱えたまま辞めたら余計やばいだろ
完全に赤の他人になったらそれこそ何のリミッターもないやん
上司だから同僚だからって利害関係考えて抑えてたやつは辞めた後でやっちゃうんじゃないの?
惨めに感じてるのは仕事でなくそいつの人生そのものだろうし、仕事変えたところで解決するわけじゃないからね
もしかしたらそのままニートでさらに惨めになるかもよ
理不尽じゃない真っ当な環境が必要だって言われてる。
会社がダメなら辞めれば良くなる
本人がダメなら辞めても変わらん
ダメな会社は内側からじゃわからんから何とも言えん
転職が当たり前の社会になればいいのにね。
ネガティブな状態で辞めたってそのまま腐るだけだぜ
今の日本ってみんな割と転職してるだろ
でも惨めな奴はどこ行っても同じだぞ?
言い訳してる暇あったら、続けることが大事!
何言ってんだ
ヒトって、人生のほとんどが仕事なんだぞ。
その仕事を変えた方が惨めな状況を変える近道になるのは当然だろ。
転職するのに一旦職を辞めるのは必要なことだよ。副業で吊るし上げられる方が経歴に傷がつく。
ドロップアウトした失業者が無為に積み重なるだけだぞ
今失業率も高くなってってるのに。
経済の施策の話してるのに、したいとかしたくないとか個人の感情論を言われてもな。
はちま民が言うには転職した人なんて誰もいなくて
辞めた奴は全員ニートかフリーターなんだってよ
転職は当たり前だけど、はちまに居る奴や世の中の老害にとってはおかしいことらしい。
頭の固い老害がいなくなるといいんだがな。
ネガティブなままで働き続けたら、そのままもっと腐ってくぞ。
そもそもそういう話だよ。ちゃんと記事読め
最初から全員の職業の適性が分かるシステムがあればいいのにな。
ブラック経営者は地獄のような環境で働かせて、従業員の不平不満は些細なこととして矮小化して、逆に"だからお前は駄目なんだ"と詰るそうだぞ。
ちなみにこれ、大まかな洗脳の技法。
そして残った人員をどんどん洗脳して行く。
双方の悲劇ももう少し減るだろうに。
イラストレーター目指すようなオタクに適正な仕事なんて無いけどな
ただその中で挫折して途中からサラリーマン目指す奴が実は一番正しいという
サラリーマンってダメ人間でも普通に家庭を持って生き続けられる日本の弱者救済システムだから
最初の仕事で合ってるのを見つける確率の方が少ないんだから。少しでも適性のある方に行った方が社会や本人の為にもなる。
惨めなコメントだなあ
イラストレーター目指して成功した人がいる時点で、挑戦するのに正解とか不正解とかおかしいと思うけどな……。
やってみて駄目だったらリーマンでも自営や派遣でも別の仕事行ったらいいってだけ思うが。
その意見だと普通にやってみて成功しちゃったオタまで正しくないってことになって、論理的におかしい。
ゴン、お前だったのか
イラストレーターが仕事じゃないって思ってるお馬鹿さん……?
プライドなんて捨てちまえば惨めなんて感じないぞw
自民一択
立憲民主党や共産党はありえないよwww
出席簿代わりのネームプレートが捨てられてるを見て
決定打になったことあったな
嫌われてるなお前
どちらかというと舐められているが近かった
上司は常に二日酔いで出張先でも床で寝てるような奴で
暴力も日常茶飯事
金の為にずっと我慢してたけど意外とどうでも良い所で
決心がついたので自分でもびっくり
「職業:イラストレーターです」
「あっ」
おお、そうじゃたのか、「転職は当たり前の社会」になったのか。
昔は「新卒一括・終身雇用」が当たり前じゃったんじゃがのう。わしゃもう時代遅れかのう・・・
できないこと知らないことをやらされるのが一番ストレスだったな
怒られたりするのは仕事だから当たり前だけど、嫌がらせとかパワハラで自身を
惨めに感じて失望してやる気0になった
全員にちょっとずつ仕返ししていくのが楽しくて仕事続けてたわ
もちろん犯罪にならない程度にね
お前の代わりなんか俺が働いてやる
.|-O-O-ヽ |働いてないけど惨め
(. : )'e'( : . 9)
その理屈でいくと辞めれなくなった既婚20以上は地獄なんだが
辞めたら終わりみたいなこと言う会社は特にダメ
あと期待してるような口振りで使うだけ使って都合が悪くなったら解雇なんてザラ
上司に少しでも不満があったらその不満はいつか爆発するから早めに辞めることをおすすめする
実はそうでもないんだなぁ、これが。
自分の適正と仕事が合っていません
転職をお薦めします
2つ以上不満が出てきたらなら転職しとけ。
俺は転職して3要素満足する場所に行けたわ。
プライドを捨てたらあとは底無しに落ちるだけ
それすげーわかる。オレも殆どやらない仕事まわされた時は本当に困ったよ。特に指示役によっては聞きにくい奴とかだったら最悪だよ。こっちがわかんないような仕事押しつけてくんじゃねぇーーよ!!そういうのやらせる時は最低限しっかり仕事内容教えてからやらせろよ!!(怒)
俺に、相応しくないからな
たかが、雑魚介なんざと一緒に働けるか!
とりあえず、雑魚介は俺の酒の摘みにしてやるだけ
まあ、最高の生きがいやろうな、たかが雑魚介やからなあ
ダメな人はどこに行ってもダメなんだから自分はダメだと自覚して自分なりの幸せを見つけた方がいいと思うけどな
おじさんは(31)の中卒引きこもりで職歴は無いですがそろそろ就職して彼女も欲しいです
友人関係とか婚姻関係とか
結婚して半年くらいで惨めさを感じるようになって、そのまま3年一緒にいたけど、最後の1年半はどうやって死ねば夫に社会的ダメージを与えられるか、ってところに考えがシフトしてたわ
離婚したらそんな考えどっかいった
ウダウダ言ってる方が惨めでしょ。