「缶のポカリは一気に飲めるけど、ペットボトルのポカリはなぜか一気に飲めない。味が違う気がする。」という謎について大塚製薬さんに問い合わせた所、「缶とペットボトルは容器の素材の特性上、原材料の一部が異なります」という回答をいただきました。あってた。
— KUNIO (@kunio9209) August 3, 2021
「缶のポカリは一気に飲めるけど、
ペットボトルのポカリはなぜか一気に飲めない。
味が違う気がする。」
という謎について大塚製薬さんに問い合わせた所、
「缶とペットボトルは容器の素材の特性上、
原材料の一部が異なります」
という回答をいただきました。あってた。
もう久しく缶のポカリを飲んでない人はぜひ今度の飲んでみて下さい。すげーゴクゴク飲めるので。
— KUNIO (@kunio9209) August 3, 2021
飲むべし!酸味がスッキリしてる!…と思う
— KUNIO (@kunio9209) August 3, 2021
比べてみようhttps://t.co/JTKBUG4kgh pic.twitter.com/5LbshH6oFm
— ライトウィル@死神エンジニア (@lightwill0309) August 3, 2021
関連記事
【【マジ注意】薄めたポカリスエットを2L〜4L飲みながら工事現場の人達が仕事 → ◯◯◯になり緊急搬送!絶対にポカリは薄めないで!】
この記事への反応
・酸度が低いためかと。
・PETボトルはどうしても酸素が入ってきて不味くなっちゃうから、
成分で対応しているのだな
・ポカリって
体調絶不調の時に飲むと
めっちゃ美味しいですよね!
特に缶のやつが美味しい!
・缶は冷たいからずっと美味しいのかと思ってた
・缶にはには酸化防止剤(ビタミンC)が入ってない。
・私は缶のほうがおいしく感じていたけど、合っていたのか!
・瓶コーラ、缶コーラ、ペットボトルコーラも味が違う、
瓶コーラ好きだけど割高です。
知らなかった、そんなの!
味覚だけで気づいた人すごくね?
ちょっと缶ポカリ飲んでくる
味覚だけで気づいた人すごくね?
ちょっと缶ポカリ飲んでくる

甘みはよく冷えると下で感じたときに控えめになるからより濃い目に作ってあるとかじゃないか?
ちがったらごめんよ
わざわざ缶で飲む人はそういない
缶のやつは粉から作っためちゃくちゃ甘いやつに近い
不便だからなかなか飲む機会が無いけど
多少中身違うって言ってるのに、なぜ勘で言う
ペットボトルのポカリ(500㎖)
量が違う!!ってオチじゃないのかよw
はいポカリエアプ
ペットボトルの方がごくごく飲めます
缶は美味しいけど一気に飲めない仕様になってるから
詳しくはサントリーに聞いてみ?
お茶は特に違う
ファンタは缶コーラ瓶
ポカリ飲まなきゃ!
甘みがあるし道理で美味しいと思った
缶だけに
素材より容器の補正じゃないかと思ってしまう
小さくして値段を下げろと
そういや今見ないな
暑い!と一気に飲もうとするも腹たぷんたぷんになって蟻にお裾分けする500mlアレw
自分はライブやイベントの時にお世話になってるわ
ペットボトルだと酸素が通過してくるからストレートだと品質を維持できないのか
窒素充填してるのも缶入りだけだよな
原材料の違いが分かるなら工場別の味の違いも分かるレベルだから
紙ストローとプラストローで味が違うように容器の味の違いだろ
まぁポカリは逆に喉乾くんだけど
>ちょっと缶ポカリ飲んでくる
毎月箱買いしてる俺からしたら在庫がなくなるやめてほしいわ
製造してる工場によって使ってる水が違う事の方がまだ大きな差になって出る
それが分からないのに、もっと微細な味の違いが分かるとか嘘設定されても迷惑
単純に量の少ない方が冷たいうちに飽きずに飲み終わるだけの話なんだよね
ポカリスエットの場合もペットボトルより缶の方が量が少ない
クサっ
安物アクエリアスとはわけが違いますね
ペットボトルだと見た目の為に汁だけ使ってるけど缶のは絞った果汁そのままで繊維も入ってる
間違えて噛んだ時とかやばいし
缶ビールをそのまま飲むのと、コップに注いで飲むのでは全然味が違う
この人にはペットボトルと缶の両方を同じコップに入れて飲み比べて違いが分かるのかやって欲しいね
そもそも噛むってなに?飲む時に噛む必要ある?
もしかして猫が書き込みしてる?
瓶がよく冷えるというのもあるけど味が違うな
もう買うのやめるわ
甘ったるくないから逆に喉乾いて飲み過ぎる事もないし
人間の味覚って、視覚や嗅覚に大きく影響を受けるから
目隠しして食べたら何の味か分からなくなったり鼻をつまむと分からなくなったりする
瓶の視覚的イメージが良いのと、口に入ってくる量や香りの違いで同じものでも全然味が違うと感じるんだよね
ワイもや
缶のが飲みたいなー
健康意識してるデブの飲み物
砂糖水だからな
原料が違うのは知らなかった。
高い
ペットボトルは性質上すべて不味くなる、瓶が最上級で次に缶、ペットボトルはゴミ
「ビタミンC(アミノ酸)」がそれに該当すると思うが
ペットには塩化Kと乳酸Caが入ってるからそれの関係じゃね?
ペットボトルと缶で味が違う
小さい缶の方が俺は好き
ペットボトルなんかうまくねーんだよな
目隠しして食べたら何の味か分からなくなったり鼻をつまむと分からなくなったりする
瓶の視覚的イメージが良いのと、口に入ってくる量や香りの違いで同じものでも全然味が違うと感じるんだよね
糖分高すぎるから食欲がない体調不良のとき限定だけど
糖分量33.5g
ガブ飲みしてると糖尿になるで
ペットボトルだとどうしてもなんか抜けるんだろなって思ってたけど
最初から成分違ったのか
体がむくみすぎて指紋がなくなった
そういや、ヤマザキのチョコチップスナックもセブンのと普通のは微妙に違うよね
缶と瓶では冷やせる温度の限界が違うため
より低温に出来る瓶の方が美味しく感じられる
それより粉末のもう少し入れやすくして欲しいペットボトルで作りたいんだ
2リッターの水を半分使ったら作る
「水道水の浄化に使われたアルミニウムの挙動を追う」
どのくらい?2リットルくらいではそうはならんやろ
まさか夏場以外もか?
>58
PETの果糖ブドウ糖液糖と缶のブドウ糖果糖液糖で
果糖ブドウ糖液糖の方が、果糖の割合が多いので甘い
あと、果糖は冷えていた方が甘くなる
いうて缶なんて250mlくらいのもんだろ?
普通に飲み切るべきだわ
500の方が薄いだけw
ペットボトルじゃ酸素が透過するから入ってるのか
汗かいてないならそもそもポカリじゃなくて麦茶飲め
必要がない時に飲むべきではない
ちょっと薄めなやつ
果糖の割合が低い缶のほうが飲みやすいということなのかね
あとステビアもお願い
キャッチフレーズが「飲む点滴」だからね
経口補水液が幅をきかせるまではポカリ黄金時代だった
粉が違うのがわからないやつはいないだろ
濃いカルピスみたいにできるからだろ、おこちゃまだなお前、でも嫌いじゃない
瓶が確かに一番おいしく感じるけど、容器や器で味が違って感じるのはよくある事。
あとは季節では味を変えてるって言ってたかな。
砂糖とか果糖ブドウ糖液糖といった糖分の材料が時々変わるから、この季節は誤訳かもしれないけど。
※130
よく見ろ缶の方にも入ってるから
缶用のサーモス買ってから家では缶入りをケース買いして飲むこと増えた
メーカーに合わせるじゃなく、自分で調節できるから、自分好みの濃さができる、最高だよ
アクエリはでぶ
ポカリの強みは浸透による吸収だから濃過ぎたり薄過ぎたりするとポカリの強みが無くなっちまう、味だけで点滴効果とかいらねー人なら好きにしたらいいが。
ペットボトルはなんか甘すぎる