『呪術廻戦』×『たまごっち』がコラボ 『じゅじゅつっち』12・24発売 - ライブドアニュース
記事によると
バンダイは5日、携帯型育成玩具「たまごっち」シリーズの『たまごっちnanoナノ』と、TVアニメ『呪術廻戦』がコラボレーションした、キャラクター育成が楽しめる『じゅじゅつっち』を12月24日に発売することを発表した。
同商品は「君の手で育て上げ、呪いを祓はらえ!」をコンセプトに、訓練や育成を通して、「見習い呪術師」を呪術高等専門学校の生徒や教師たちへ育てる遊びを楽しめる。本体カラーは全5種で各キャラクターをイメージしたデザインとなっている。
※Amazonで予約開始
以下、全文を読む
この記事への反応
・悟を育てるだと
・"じゅじゅつっち"めちゃくちゃ言いにくい
・放置したら順平出てきて真人に殺されるんでしょ
・全国の宿儺pさん出番ですよ
・舌噛みそうな名前やのー
・転売ヤーのおもちゃになりそうな予感
・おじさんでも欲しくなる一品だ。
じゅじゅちゅ…
ほら、言えた!
ほら、言えた!

これかw
同じこと思った
鬼滅のたまごっちも盛大に余ってた気がする
大切に飾っとく
ボク先生に聞いたから知ってるよ
モデルチェンジしろよw 有機EL式のカードタイプとか色々あるだろ⁉︎いつまでも停滞だから進歩しない。
鬼滅は既にやってる上にだだ余りで転売屋も見向きしてないけどなww
ハンターとナルトを融合、錬金したモンスターだからな
いらんけど
誰も思いつかないのかな?
ウマ娘出来る?
鬼滅以上に転売じゃ捌けないけどどうすんの?
今時モノクロゲームはちょっと
いや10代とかだろいまだに東リベより人気あるし
たまごっちとデジモンのコラボでピークだわ
10代が今更たまごっちなんざに食いつくかよ
ぬいぐるみやお菓子とかの関連グッズもダダ余りじゃねーか
を早口で3回な
あとジョジョっち、タッチっち
そこまで流行らなかったよねこの漫画
使徒のコラボはよかったけどな
今って本当に令和なん?
次は東京リベンジャーズとコラボかな?
日本語おかしくない?
ふーん、やるやん
普通のたまごっちはいろいろ育ててみようと思うけど、キャラ物は好きなキャラ以外楽しくない
あとちまきちゃんかわいい
時計機能が当時は便利だったんよー
たまごっちは育成ゲーム。初期は90年代に大ブーム。たまごから生まれた生物を育てて大人にして死ぬまで世話する。2010年代にカラーで復活してアニメ化までしてる。
ただ色が付いた訳じゃなくてお見合いで子供が作れたり、忙しい時はベビーシッターに頼める。ただコレや鬼滅はちょっと違う感じ。
育成ゲームってのは同じだが。
なんでドットなんだよ、カラーにしなよ。
これも鬼滅の刃も欲しい!
なら欲しい!