【お知らせ】コードギアス15周年を記念して、原点となる第1期シリーズ「コードギアス 反逆のルルーシュ」が10月より、MBS、TBS、BS-TBSのアニメイズム枠での放送が決定しました。しかも、OP、EDは新楽曲の特別版です。お楽しみに。 sun_コウジロウ #geassp
— コードギアスプロジェクト (@GEASSPROJECT) August 5, 2021
コードギアス15周年を記念して、
原点となる第1期シリーズ
「コードギアス 反逆のルルーシュ」が10月より、
MBS、TBS、BS-TBSのアニメイズム枠での放送が決定しました。
しかも、OP、EDは新楽曲の特別版です。お楽しみに。
FLOWは新曲について
「当時を知っている人はニヤッとできるような仕掛けも散りばめました」
と語った。
【シリーズ15周年】『コードギアス 反逆のルルーシュ』再放送版、FLOWが新曲を提供https://t.co/mX8yOye99N
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 5, 2021
2006年の初回放送時と同じMBS/TBS系列の「アニメイズム」枠で放送される。FLOWは新曲について「当時を知っている人はニヤッとできるような仕掛けも散りばめました」と語った。 pic.twitter.com/Vzhm9x8KUU
【コードギアス】アニメOP・ED集
この記事への反応
・マジか!これはテンション上がるやつ
・あれだな!?エウレカ(AO)の時と同じような
聞き覚えのあるフレーズ入れたんだな!?
そうだろ!?
好き!!!!!!
・やっぱコードギアスFLOWだな
・やっったああああああヽ(;▽;)ノ
・え...COLORSじゃないの!?Σ(゚д゚lll)
・新楽曲は楽しみでもあり、残念でもあり。
でも以前の楽曲がなくなるわけじゃないんだし、単純に楽しみが増えると思おう!
きたああああああああ
新曲楽しみすぎない?
元のOPEDも良かったけどさ
新曲楽しみすぎない?
元のOPEDも良かったけどさ

R2で綺麗に終わったろ
ゴギブリだのけつにぶっささってぶっ壊れた最後だの
もう、ゆるさねえぞ〜
腐女子に聞くと良い
外国人政権にチートでイキリちらせる
鬼滅こそ説明して
泣いていいんやで
まあ、どう聞いても空耳で理解するしかない「解読不能」とかふとまた聞けるのかな?とか思った
実況できねーだろ
ウザクはウザいけど
見ねーわ
主人公が悪を演じて世界を平和にするのはウォッチメンやダークナイトのパクリ
日本のアニメはパクリばっかり
日本人がゲットーに住んでるところ
ガンソードの方が面白い
TV版か劇場版かで変わってくるよね
それかクランプ先生!!東京バビロンでは誠にスミマセンでした番組なんかな~
面白そうww
アキトは知らね
トラウマとまではいかないが重いんよ。
だいたい往年のファンからは不評なんだよな・・・
R2ではわりと投げっぱなしもあったけど映画で回収して終わらせたな
テレビは面白くなる事もう無いんやろな
YouTubeでよく歌ってるやん
これR2か
どう聞いても空耳で理解するしかないって、それデカい耳糞詰まってんじゃね?
耳鼻科行ってみたら?
今日はカレーだ!!
酒井ミキオの曲は全然合っとらんかったから
歌でなくBGMに変えて欲しいな
ってことはこれが終わったら三期スタートかぁ
楽しみやなー
お前も聞いたらわかる。
万が一文字起こしできたら神と讃えてやる。
復活もテレビ用のユニコーンみたいに数話に分けてやってくれメンス
1期からワイド制作やろ
放送当時アナログ放送が多かったってだけで
アゴ尖りすぎ
某国の占領下にある日本奪還するような話だった記憶
救いのない話だけどな。
とりあえずスザクがウザイ
最近ギアス級のアニメ内から所見のつもりで楽しむわ
新しいアニメ作る体力がもうないんだろ
楽曲でお茶を濁そうって魂胆が見え見えで萎えるわ
ウザクな
あとアリプロジェクトも古臭いからパス
パクリではない、リスペクト、オマージュ、インスパイアと
いうことだ、わかったかイレブン等
最終2話で
今更TV版なんか再放送しても仕方がないのでは?
まあ谷口悟朗、ここのところ同じような当たり作品出せてないから
どこまでもコレをゴリ押しするしかないのかも知れんが
ルルーシュは中々休ませてもらえないな
adoだな。
OZと蓮夜のアニメ化はよ?
原曲じゃなくてOPの方な
これのヒット以来、反逆モノ作られまくったよね。ギルティクラウンとかヴァルブレイブとかライドバックとか。
同窓会的な内容で俺は嫌いじゃなかったけどな
それでも最終回の演技は震えたやろ
違うな。実はギアスは「ジャパッシュ」のパクリなのだ。
七つの大罪とか東京喰種とか。