• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




株式会社 スクウェア・エニックス・ホールディングス
2022年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)


2021y08m05d_193131114


記事によると



 当第1四半期連結累計期間の業績は、売上高は88,604百万円(前年同期比1.8%増)、営業利益は17,316百万円(前年同期比29.5%減)、経常利益は17,661百万円(前年同期比26.9%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は12,655百万円(前年同期比11.9%減)となりました。

当第1四半期連結累計期間の報告セグメント別の状況は次のとおりであります。

○デジタルエンタテインメント事業
 ゲームを中心とするデジタルエンタテインメント・コンテンツの企画、開発、販売及び運営を行っております。デジタルエンタテインメント・コンテンツは、顧客のライフスタイルにあわせて、家庭用ゲーム機 (携帯ゲーム機含む)、PC、スマートデバイス等、多様な利用環境に対応しています。
 当第1四半期連結累計期間のH D(H i g h - D e f i n i t i o n:ハイディフィニション)ゲームにおいて、「Outriders」、「NieR Replicant ver.1.22474487139... 」などの発売があったものの、前年に「FINAL FANTASY VII REMAKE」の発売があったことから、前年同期比で減収となりました。
 MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となりました。
 スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツにおいては、前期の第2四半期以降に投入した「ドラゴンクエストタクト」、「オクトパストラベラー大陸の覇者」及び「NieR Re[in]carnation」の収益貢献があったことに加え、収益認識に関する会計基準の適用によって収益の表示方法を変更したことから、前年同期比で増収となりました。
 当事業における当第1四半期連結累計期間の売上高は69,876百万円(前年同期比6.0%減)となり、営業利益は17,147百万円(前年同期比34.2%減)となりました。


○アミューズメント事業
 アミューズメント施設の運営、並びにアミューズメント施設向けの業務用ゲーム機器・関連商製品の企画、開発及び販売を行っております。
 当第1四半期連結累計期間は、前年において、政府の緊急事態宣言発出を受け、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、国内の店舗を臨時休業とした影響が大きかったことから、前年同期比で大幅な増収、黒字転換となりました。
 当事業における当第1四半期連結累計期間の売上高は9,452百万円(前年同期比105.4%増)となり、営業利益は344百万円(前年同期は営業損失1,512百万円)となりました。


○出版事業
 コミック雑誌、コミック単行本、ゲーム関連書籍等の出版、許諾等を行っております。
 当第1四半期連結累計期間は、電子書籍等のデジタル媒体での販売が大幅に増加いたしました。また、紙媒体での販売も好調に推移し、前年同期比で増収増益となりました。
 当事業における当第1四半期連結累計期間の売上高は7,246百万円(前年同期比32.6%増)となり、営業利益は3,250百万円(前年同期比38.4%増)となりました。


○ライツ・プロパティ等事業
 主として当社グループのコンテンツに関する二次的著作物の企画・制作・販売及びライセンス許諾を行っております。
 当第1四半期連結累計期間は、前年に自社コンテンツの新規キャラクターグッズ等の投入があったことから、前年同期比で減収減益となりました。
 当事業における当第1四半期連結累計期間の売上高は2,797百万円(前年同期比12.1%減)となり、営業利益は924百万円(前年同期比23.9%減)となりました。

以下、全文を読む



第1四半期決算説明会資料

https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/22q1slidesJPN.pdf

2021y08m05d_190148878


2021y08m05d_190203716


2021y08m05d_190213111


2021y08m05d_190220555


2021y08m05d_190455552


2021y08m05d_190529203


2021y08m05d_190550543


2021y08m05d_190559427


2021y08m05d_190609778




この記事への反応



スクエニ決算はまぁ妥当なところか。
前期はFF7Rあったしね。


リィンカネ黒字なのね

増収だけど減益か~投入タイトルが無い期間は不利?

14ちゃんまじでスクエニ支えてるやんけ…

FF14の課金会員数増で増収
て文言毎年恒例になってるのこわっ


スクエニ君のソシャゲ部門 一時期に比べれば調子ええな







WoW民がFF14に大移動してくる前でこの数字
14ちゃん強すぎるで









B097NQ3QDK
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)(2022-06-30T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(254件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:41▼返信
スイッチー牛ハブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:42▼返信
吉田の会社やん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:42▼返信
14は有能
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:43▼返信
もうMMOあればナンバリング不要じゃねの
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:44▼返信
このご時世に月額で人が増えるのか
FF14大失敗したのに大成功するって他に類を見ない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:44▼返信
一方DQ10は...
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:44▼返信
レガシー版
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:45▼返信
PSO2は・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:45▼返信
田中広道……
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:46▼返信
ブループロトコル・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:47▼返信
※4
月額のMMOが大ヒットしたらそれだけで十分稼げるからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:47▼返信
小売とチョニーの倉庫に押し込んだ反動(笑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:47▼返信
吉田がいないと終わってる会社
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:48▼返信
>>1
FFにおんぶに抱っこやないかい
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:48▼返信
>>13
吉田のFF16に期待やね
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:49▼返信
吉田実績残しまくりだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:50▼返信

リィンカーネーションは良くなったのかな?

あまりにもあれすぎて大量離脱者が出てたが

18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:50▼返信
最初は「これでWOWに勝てると思ってんのか?w」と馬鹿にされてたFF14が
ほんとに勝つ日が来るとは
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:50▼返信
FF14のスイッチ版はいつ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:50▼返信
エア豚w
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:51▼返信

本当にMMOの頂点に立つとはな、FF14

PS5版も出たし
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:51▼返信
FF7RI「は?」
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:51▼返信



減収減益は任天堂独占w


24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:52▼返信

よほどFF7リメイク売れてたんだな、去年

25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:52▼返信
吉田国王と酒井国王
どこで差がついたのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:53▼返信
>>13
冗談抜きに14無ければ会社が傾いててもおかしくない
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:53▼返信
>>19
PS4でも人多い場所だとキャラ表示遅れる位なので無理
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:53▼返信
>>22
さすがに追加要素あっても通常版並みに売れるのは無理だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:53▼返信
これでFF11もまだ続いてるのが凄い
次のMMOはFF17か
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:54▼返信
スクエニには吉田にモノ言える奴はおらんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:54▼返信
前年同期で売上高減少
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:54▼返信
これAsmonがFF14始める前だから今えぐいやろな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:55▼返信
吉田のFF16は最短で23年だろな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:55▼返信
FF14のなにがすごいって
次世代機版移行にあまり問題起こさずリリースできてる所だな
基礎が本当によくできてるんだなって
これがPSO2だったら、データロストとかやらかしまくってるだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:55▼返信
スクエニもコロナ需要明けで下がったか
まあFF7Rのあとじゃなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:56▼返信
ドラクエ12と7R2どっちが先か勝負だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:56▼返信
>>34
データロストはないわ
それ以外は起きるだろうけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:56▼返信
DQ10はどうなりましたか…?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:56▼返信
OutridersとNieR Replicant ver.1.2…を足しても去年のFFF7Rにはそりゃ勝てないか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:56▼返信
吉田が14立て直せてなかったらスクエニ傾いてただろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:56▼返信
>>8
新生したやろ?
根性版にな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:58▼返信
>>1
これゴキブリ笑うらしいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:59▼返信
もうDQ10見限ってFF14に行っちゃっていいっすか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 20:59▼返信
14なかったらやばいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:00▼返信
DQ10なんてもう人がいねーから
インする>日課する>フレンドもチームもスッカスカ>つまらんからアウトする
これの繰り返しだぞ毎日。
マジでもう無理だわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:00▼返信
※30
そもそもスクエニ取締役だしな
いるとしたら社長だけだろうが
社長もあまり言えないぐらいの実績を残しているな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:01▼返信
>>4
逆やろ
ナンバリングじゃなければ作り直しなんかしなかった
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:01▼返信
FF14しか息してない

リメイク商法は止めて本気でおもしろいゲームを作ってくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:01▼返信
カプコン、マーベラス、日本一なんかのスイッチ注力勢は軒並み増収増益なのにソニー派サードは駄目だなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:01▼返信
前年のFF7Rって90万くらい売れたんだっけか
リメイクのパケだけでそこまで売れたのは異常だったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:02▼返信
いうても四半期で利益100億余裕で越えてるんだな
3か月でFF本編2本作れるやん
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:02▼返信
スクエニのゲームは日本含め世界的にもDL版の方が売れてるんだな
53.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年08月05日 21:03▼返信
ゴミエ二
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:04▼返信
FF7REの利益全部アヴェンジャーズでぶっ飛ばしたからな
しかも売れねえのに発売前に言っちゃったから追加コンテンツやPS5アップデート作らないといけないというしょーもなさ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:04▼返信
歴史的クソゲーが何故カミゲーになれたのか
俺の知る限りこんな大復活したゲームは他にない

吉田マジック
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:04▼返信
吉田はff14だけでなくスクエニを救っていた?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:05▼返信
>>48
そのリメイクのFF7Rが売れてる反動って書いてあるのが見えねえのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:05▼返信
アイドスはデウスエクス作ってりゃ良いのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:05▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:05▼返信
>>48
むしろまだ余裕あるうちにリメイクだけ丁寧に作ってほしいわ。
潰れる前に過去の遺産を今のハードに遺すこと力入れてくれ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:06▼返信
>>47
実際そういう話だから
新版旧版並行で製作なんて無茶できたんだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:07▼返信
鰤がやらかしてFF14ユーザー大幅増で安泰だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:07▼返信
>>52
DL版の方が売れてない所なんてもう任天堂くらいしかないだろ
令和の時代にFAX使ってるようなもんだし
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:08▼返信
FF14新生の時に吉田うまくやったし
その時いたから新納一哉がよくやったよなその後ドラクエビルダーズも2作出したし。アトラスではカドゥケウスと世界樹、イメエポではナナドラとクリミナルガールズ、カプコンのラストランカーとか良作請負人レベルやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:08▼返信
>>12
現実見よう減収減益堂
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:08▼返信
FF14は以前は失敗の象徴的な存在だったのに

今では逆に大成功の象徴的存在になるとか本当凄いわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:09▼返信
>>22
バカ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:09▼返信
スイッチングハブはどこも増収で快調だなww
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:09▼返信
でも日本だけディスク版の割合が世界と比べて桁違いにデカいからやっぱまだアナログの国なんだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:10▼返信
新すばさんはどうだったんやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:10▼返信
>>54
FF7Rの反動での意味が分からないのかガイジ君
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:10▼返信
一番、好調なのスマホにしか見えない
スマホのランキングだとドラクエとサガが上位によくいる
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:10▼返信
>>58
トゥームも悪くなかったよ、ジャストコーズも
アヴェンジャーズがウンコ過ぎる
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:10▼返信
>>52
「オンゲをパッケージで売ってたのが変だった」と14も言ってた
暁月からは完全DL販売のみ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:11▼返信
※54
決算の見方も分からないアホ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:11▼返信
FF15もやらかしてるし
吉田いなかったらSEGAみたくなってる
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:12▼返信
>>70
言うほど売れねえだろ
前作が昔過ぎるしPSからしたら一昨目さえ知らんのに
ネクとかいわれてもな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:12▼返信
>>64
ジャイロゼッターからこうなるとは誰が予想したかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:12▼返信
>>69
FAX使って馬鹿にされてる国だからね
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:12▼返信
>>76
15はウンコ過ぎた
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:13▼返信
新すばさんは海外評価微妙だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:13▼返信
※62
FF14はWoW民が来る前から既に超安泰だったからな
WoWが崩れたことで一人勝ちによるドル箱状態へ突入だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:13▼返信
どこも去年が凄かったんだなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:14▼返信
パッケージがまだ売れてるけど
俺は実感ねえわほとんどDLだし、たまにAmazonとかで未プレイのが安く売ってるときに買う位で
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:15▼返信
SEGAは新作のNGSが早々に過疎ってる模様
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:15▼返信
日本のパッケージの数字に衝撃
世界ではほぼDL版なのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:16▼返信
>>78
新納もうやめてんだよな
惜しい
今typemoonでフェイト作ってるらしいけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:17▼返信
麻雀入れたのが地味にでかい
麻雀やるためにFF14やってるプロまでいる
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:17▼返信
>>81
新すばせか、メタスコア81、ユーザースコア9.2って好評な部類じゃね
まあメディア受けよりユーザー受けの典型的な作品ではあるが
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:18▼返信
>>85
あんなのやらんだろSEGAはマジでセンスねえわ
捨てるタイトル続けるタイトルの取捨選択が出来ねえ上に
新さくら大戦やさくら革命とかバカじゃねえかと
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:18▼返信
スイッチは好調だったのにゴキ捨てげーが軒並み大爆死だったのが痛いな
FF14もほとんどがPCユーザーだろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:19▼返信
ユフィは消えた
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:19▼返信
新すばせかはPSで出しといて前作リメイクはswitchだけにだしてPSでは出さない不思議
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:20▼返信
>>91
ブレイブリー2爆死してたがな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:20▼返信
>>91
減収減益堂
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:21▼返信
あれ?スイッチ独占のブレイブリーデフォルト2は?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:21▼返信
ムダに新スタジオまで作って転けたバランワンダーワールドって覚えてる?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:22▼返信
>>92
PS5版限定追加DLCタイトルじゃないと弄れなくてかわいそうな豚
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:22▼返信
バランは中さんと共にそのスタジオ消滅したよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:23▼返信
>>97
覚えてる
Switchマルチの時点でアカンと思ったがその通りだった
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:24▼返信
バランと言いレフトアライブと言い出したらアカンレベルの商品を平気で世に送り出すスクエニはちょっとした基地外
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:24▼返信
もはや触れられなくなったドラクエ10
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:24▼返信
ガーディアンオブギャラクシー

転けると思うわE3の見て思ったけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:25▼返信
安倍んジャーズも吉田に立て直してもらえよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:26▼返信
>>100
マルチ関係なくクソゲーだよあれ
この時代にドリームキャストのままのゲーム出して誰が買うよって出来だし
プロデューサーマジで今までゲームがどう進化してるか学ばなかったんだなって出来
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:26▼返信
安倍んジャーズはもうユーザー離れてるしきっぱりと切り捨てて次頑張ろうよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:27▼返信
珍天の低スペゴミハードに注力したDQ10とは一体何だったのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:27▼返信
>>85
ちょっとやってみたけど原神と戦わんといかんのにPS3レベルのグラで唖然としたわ
あんなん信者しかやらん
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:28▼返信
>>104
みんなが望んでたのはアベンジャーズのアクションアドベンチャーなのに
なぜかオンラインでハクスラとか誰も望んでないゲーム作った時点で企画段階でクソゲー確定してたわけよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:29▼返信
FFオリジンもこけるやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:30▼返信
吉田 is God
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:30▼返信
そりゃドラクエ12もPS5に取られるわな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:30▼返信
SEGAは失敗に不祥事続きで死にそうだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:31▼返信
スマホゲーのFF7のサバイバルゲーってどうなったの
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:31▼返信
>>109
ソニーがマーベルスパイダーマンで大成功したのになんで真似しなかったんだろうね
オンゲーの方が儲かるから欲が出ちゃったかな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:33▼返信
>>110

が何に掛かってるのかわからん
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:34▼返信
FF7は七番街着いてからやってない
サソリのボスが硬かったり手が爪みたいな奴に手こずったりで
かなりやる気が落ちたのも大きい
あと俺がおっさんになったせいかもしらん
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:34▼返信
※50
ミリオンいってるぞ
いつまでファミ通のパッケージ売上だけ見てるんだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:34▼返信
イージーでやれw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:35▼返信
>>115
企画の仕様書作ってるときは意欲作だ!とかさぞ盛り上がってたろうな開発陣、ユーザー視点で見れば誰でもわかりそうだが
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:35▼返信
FF14って中華製とか馬鹿にされてなかったけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:35▼返信
FF14は無能スタッフ総入れ替えで作り直したのが正解だな
NGSは同じ無能連中が作ってるから良くなるわけがない
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:36▼返信
アベンジャーズはスーパーアーマーの雑魚に理不尽にボコられるクソゲー
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:36▼返信
>>116
スマホのFF7リメイクのJRPG版と
FF7のバトロアゲーの二作含めの"も"
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:37▼返信
※121
それが旧FF14
歴史的大炎上してたからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:38▼返信
FF15チームが作ってるフォークスポークん爆死しそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:38▼返信
>>123
誰かが言ってたオンラインは20時間位すると面白さわかってくるって

でもその時点でクソゲーなのよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:38▼返信
旧14は社長が失敗作と認めるほど酷かった
完全にクソゲー
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:38▼返信
>>121
結構前だけど作り直した
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:39▼返信
>>126
プロデューサーがもう居ねえからましじゃね
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:39▼返信
DQ10辞めて今さっきFF14コンプリートエディション買ったわ。
おめーらよろしくな!
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:40▼返信
FF14は完全に作り直したの英断だったな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:40▼返信
スクエニとSIEは一蓮托生の仲だが大丈夫か
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:41▼返信
作り直して成功するゲームなんてほぼ無いんだが
奇跡に近い
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:43▼返信
SEGAは正直もうどこを直すべきかわからんくらいダメだしな
ギリギリで龍スタジオの作品だけはハズレないけど
ジエンド以外
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:43▼返信
吉田は元々DQ10作る為に齊藤陽介が引っ張ってきたのに
手放さなきゃよかったなw
アーケードのDQバトルロードもやってるしそもそもは完全ドラクエ畑
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:44▼返信
14ちゃんが増えてるのがよくわからんな
2年くらいやって辞めたけど戻りたいような要素あったっけか
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:45▼返信
業界に詳しい人物曰く
失敗したゲームが復活する可能性は1%未満
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:46▼返信
ps5のベータプログラムの当選通知来たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

早速SN850装着してくるわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:47▼返信
吉田はあの人自体がゲーム好きでプレイヤーだからな
ゲームなんてしばらく遊んでないプロデューサーなんか糞よ
マークサーニーとかスマブラの桜井とかも遊んでるしでないとわからんよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:48▼返信
※137
新規&復帰勢に優しいからだろ
他のMMOは新規&復帰勢に厳しいからユーザー数の伸びは鈍化する
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:48▼返信
14…正直どこがそんな良いのか分からんかったな。少しやってみたけど、すげぇとっつきにくくて全然面白くなかった。装備とかもどないすりゃええねん?だったし。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:48▼返信
ウマ娘も作り直して大成功してるな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:50▼返信
10さん死なないで・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:50▼返信
>>143
ウマ娘はリリースしてねえだろw
FF14はクソゲーを売っちまったところからの復活だから異例
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:50▼返信
FF14もWoWもコンテンツが少ない初期が糞
ただ拡張が出て、コンテンツが増えたらよくなってユーザー激伸び
ベータと初期リリースまでが全盛期っていう旧MMOスタイルのゲームとはまた違うんだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:51▼返信
DQ10の次の拡張はFF14の拡張と被せて収益誤魔化してきてるし相当ヤバそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:51▼返信
FF14はそろそろ寿命来るんじゃないの?

さすがに狂ってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:52▼返信
HDゲーム 251億
ソシャゲ  330億
MMO   116億
 
普通に考えて凄いのはソシャゲでMMOじゃねーだろ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:53▼返信
※148
今海外でブーストかかってる最中だから寿命はずっと先だよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:53▼返信
>>140
スマブラ、その割には正直微妙だったわ。ストーリー?的なモードのやつ、なんかクソ面倒臭いし星4のやつ、こっちも有利相性のレジェンドlv99でやっても屑ギミックのせいでイライラするしw
GCまでしかやってなかったが、マリオが変な水鉄砲みたいなの増えて代わりに↓必殺で回転攻撃するやつが仕様変更されてたりだし。
操作性も64やGCの頃よりメッチャ悪くなっててやりにくいわ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:53▼返信
※149
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:54▼返信
14も10も今までのシナリオのラストバトルだし
次の新シナリオのデキが悪ければ客離れするだろうな
勝負どころだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:54▼返信
※149
拡張も何も出してないのに116億は頭おかしいぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:54▼返信
14の足引っ張んなよ他部所の無能開発
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:55▼返信
ドラクエ10TVとか毎回ディレクターがしんどそうに話すんだよな。
見ててウンザリするわ。
大変だった大変だった苦労して頑張ってますアピールがすげーんだよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:55▼返信
※142
FF14というかMMOに向いてないんだろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:56▼返信
14、確か初期はチョコボが馬鳥とか呼ばれてたやつよな?w
白さんが味方にケアルかけたら不正扱いされてBANされたとかwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:56▼返信
※148
FF11が未だに生きてるんだが
FF14も次のMMOナンバーが出ても終わらんだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:56▼返信
スクエニを支えているのは間違いなくFF14
生放送でも吉田がサーバー増設の話をちょっとしたら松田社長がFF14には投資惜しまない宣言してたしな
生放送で数十億の稟議がすんなり通るレベルだから文字通りスクエニの柱になってる
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:57▼返信
ドラテンさん微塵も存在感無いやん
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:57▼返信
※149
FF14はサービス開始してから10年近いけどな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:57▼返信
※156
あの大量の水もよく分からんしな。実際飲んでるのは1~2本だろ。頑張りましたアピールが酷いわな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:57▼返信
※122
下はそこまで総入れ替えではないぞ
ただ吉田が来て開発のメンバーで『WoW』をやったことないスタッフには、3カ月ほど遊ばせたからな
MMO知らん人間が作るのは限界があるとスタッフの質向上から入ってる
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:58▼返信
※161
オリンピック入場曲のトップとラストを飾ったから…。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:59▼返信
スクエニ→ヨシエニ
吉田が神様状態
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:59▼返信
FF14は作り直して成功した。ドラクエ10もそろそろ作り直して欲しいぞ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:59▼返信
吉田吉田言ってる奴はわらわらしてキモイんだけど凄いよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 21:59▼返信
※154
でもドラクエXとFF14の合計だからなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:00▼返信
※148
この規模のネトゲの寿命なんてFF11見てるとピークから10年以上は余裕で持つ
FF14はまだ伸び続けてるからピークが来てないからサービス20年経たないと寿命は来ないと思う
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:01▼返信
河本も現役だし総入れ替えって程でもないんでないの
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:02▼返信
旧14って中華製だし新14は旧の世界崩壊後のスクエニ開発だし
作り直すっていうかほぼ別物だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:03▼返信
※169
DQ10はおまけみたいなもんだろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:07▼返信
※168
実際凄いから否定できんな
当時FF14が復活すると思ってたやつほぼいない
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:09▼返信
新すばせかはガチで面白いし評判も良い。これからじわじわ売れそう。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:11▼返信
スクエニのソシャゲーはやらかしてるイメージだけど売り上げ良いんだな
課金者はガヤの文句は気にならんのかね
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:12▼返信
吉田信者ワラワラで吉田嫌いになりそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:17▼返信
これでも最近のDL停止になるほど14のアクティブ増えまくったのが反映されるのは
この次の期なんだよあ、とんでもねーわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:17▼返信
吉田しか勝たん

ネタでなく
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:18▼返信
※177
顔真っ赤で草
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:19▼返信
>>117
サソリは最初のボスだから仕方ないかもしれないけど操作が下手だから時間かかってるだけ
操作を理解すれば面白くなってくるしアクションゲーじゃなくコマンドバトルの進化系と思えばやり方も変わると思うぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:20▼返信
>>124
オリジンのバトルシステムはスクエニなの?
もっと改良すれば面白くなると思うけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:21▼返信
>>182
コエテクのチーニン
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:22▼返信
凄いことをやってのけたって賞賛を信者にするのはもう頭がおかしくなってるんじゃない?
なんでも肯定意見が信者になるなら頭バグってるよ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:23▼返信
>>176
リリース、芽が無ければ即サ終でタイトル連打は
儲かるって事じゃね
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:27▼返信
>>185
売上高伸びてるけどそれに対してゲーム全体の利益萎んでる
これがHDゲームの販売低下に伴うものだとしたら、HDゲームに比して利益効率よくないんじゃないかなぁ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:31▼返信
※148
FF11が19年目なのに新シナリオ追加してるぐらいだからまだまだ14は余裕で続けられるでしょう
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:34▼返信
※173
ドラクエ10はスクエニの決算でも株主総会でも話題にならないからもうFF11みたいな扱いじゃないかな

189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:36▼返信
アウトライダーズとニーアレプリカントじゃ、SquareEnixの売り上げの減少を防ぐことはできなかったか
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:36▼返信
>>151
アドベンチャーモードはすんなりクリアしたからイライラしてないから共感出来ねえわ。
マリオの下Bは復帰拒否時に使うからあれも機能してるし
剣キャラクター多いくらいだな不満は
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:38▼返信
別に吉田信者じゃないが
死者蘇生した事実を称えてるだけだな
事実陳列称
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:40▼返信
※176
スクエニのソシャゲは売上は良いけど利益率はそこまで高くないはず。
サ終多いし、開発費高騰してるし、外注山ほど使ってるしで。
廃課金ゲーで狭く太く集金して太客減ったらサ終するイメージ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:40▼返信
スクエニの失敗

ドラクエヒーローズの主人公を喋らせたこと
ビルダーズをマインクラフトみたいなオンラインゲームにしなかったこと
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:44▼返信
バランワンダーランド
ご冥福をお祈りします
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:44▼返信
>>175
やっぱ野村だわな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:47▼返信
スクエニは一流大卒しか採用しません、ゲーム好きとか採用しません、とかアーティスト気取りで意識高い系が増えてビジネス考えずに平気で数年かけてPV1本作ってドヤ顔する開発者が幅を利かせて、倒産寸前だった。
デジキューブとか先進的な取り組みは多かったのにまともにビジネス化できずが多数で前社長の和田ちゃんは、それをなんとかしようとしたら無能に働けって言っただけなのに開発者解雇したとかで戦犯扱いされた。
んで、契約社員なのにビジネス意識が高く、コミュ力も高い吉田をFF14復活に異例の抜擢をした結果がこれ。
納期も守って部下のまとめも上手い吉田は経理畑の経営陣からも気に入られてて、アーティスト気取りの連中が嫌いだった職人気質の開発者もまとめてる状況
新納も癖が強いからFF14で周りと揉めまくった。
何時もならそのまま辞めてるパターンなのをビルダーズ任せて有終の美を飾らせたってぐらい吉田は人事能力もクソ高い。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:48▼返信
もうスクエニのFFは
14と7だけに集中してくれマジで
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:51▼返信
コンシューマーFFブランドをノクティス不倫王子が地の底まで叩き落としたのに
その直後でよう売れたわな7リメイク
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:56▼返信
※197
16も集中させてやれよw
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 22:57▼返信
>>187
FF11は仮に黒字が出なくなってアップデートかけられなくなってもサーバー開けっ放しにして定期メンテナンスを14チームで受け持って続けても良いと思ってるって話してたな
そのくらい会社に貢献したタイトルだ、と
自分の管理するタイトルの扱いが本当に丁寧だし14も16もしっかりやってくれるだろうと思える
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 23:00▼返信
>>196
それまで自分の受け持ってるゲームがよく分かってないプロデューサーとかいてヤバかったからなぁ
普段ゲームしませんとかお前マジで大丈夫かと
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 23:07▼返信
数年前FF14の開発陣は野犬の集まりだって自分らで笑ってたのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 23:11▼返信
もう第一開発部完全に第三開発部に逆転されてんじゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 23:14▼返信
>>202
野犬の群れがどこまでも突き抜けて行くのが面白過ぎる
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 23:16▼返信
※203
第一はFF7作る部署になったから
定期的に収益を安定させられる第三と比較するのは酷かと
ナンバリングすら取り上げられちゃったしね
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 23:19▼返信
ナギ期のMMOで増収とかやべーな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 23:22▼返信
※202
社内政治的にあぶれ者なだけでゲーム開発者としては古参だからな
髙井浩とかスクウェア最古参の方だし
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 23:26▼返信
>>207
まあ自分たちで野犬だナンバリングタイトルばかり関わるようなエリートコース歩いてないって言ってただけだからw
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 23:31▼返信
よくドラクエFFKHあって凹み作れるな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 23:39▼返信
>>175
あそこから伸びるの無理でしょ
体験版がまずつまらんし
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 23:52▼返信
第三は第一と一緒にされたくないだろうなってのは
オリジナルのブランドロゴ作っている辺りからひしひし感じるw
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 23:54▼返信
第一:FF7R、KH、サガ
第三:FF11、FF14、FF16、ビルダーズ(?)

字面だと逆転してんな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 23:56▼返信
※209
そりゃ前年期と比較するわけだしな
前年期はお前の言うFF(FF7R)があったわけで
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 00:00▼返信
ff14 、いつ下がるんか全く読めないなw
次はパッチ後の決算がさらにやばいなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 00:01▼返信
>>211
そりゃ開発に際限なくダラダラ時間だけかけてる自由部署と一緒にされたくないでしょ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 00:03▼返信
※72
せやでまとめのグラフでもセグメント別公開されてるけど
スマホアプリ>普通のソフト>MMO全部だから
FF14で増えたっていう売上も15億くらいだし少ない
というかもともと売上低い部門
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 00:05▼返信
吉田や第三持ち上げる体で第一叩き
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 00:11▼返信
※217
ここ数十年ずっとオフのナンバリングFFを作ってきたのは第一だったわけだしな
FF叩かれているってのはそういう事だろ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 00:12▼返信
オンゲ利益率って大体5割だっけ?なら営業利益の約三分の一が吉田になる
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 00:13▼返信
14、pllなんか追ってりゃと吉田が野村や旧作ナンバリングにリスペクトあるってわかるよねぇ
なんで敵対してるみたいな事になってんの?
まぁ答えなくてもいいけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 00:27▼返信
※220
どっちも順調ならユーザーはそうはならないんじゃないの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 00:30▼返信
ドラクエ10 役立たずだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 00:31▼返信
※142
MMO遊び慣れてその意見だとしたらゲームが合わなかったのかな
初MMOだとMMOの中ではUIとか装備とか分かりやすい部類だしPAD対応してるしユーザー寄りなんだよな
キーボードとマウス使わないでPADオンリーだと装備画面とかUI移動の仕方は普通のゲームよりは複雑なのはわかる
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 00:35▼返信
まぁオフゲRPGのようにストーリ追ってくってのが基本だから
合う合わないはあるだろうからね
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 00:36▼返信
超人気7Rが失敗みたいに書くなよ(笑)
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 00:39▼返信
>>189
オートマタがあんなに売れたのに
レプリカントはもう新品が半値ついちまってるからな、、、
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 00:39▼返信
FF16はプロデューサーの吉田ばかり注目されるけど、ディレクターがラストレムナント作った人だからマジで期待してる
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 00:40▼返信
7Rは500万本だっけ
まずまず成功じゃないの
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 00:41▼返信
※225
でも分割方式とその開発期間は決して喜ばれているわけじゃないだろ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 00:42▼返信
ニーアレプリカントって新作ではないよな?
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 01:07▼返信
>>94
しらん間にでて爆死してたw
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 01:46▼返信
>>160
あのプロレスをガチ交渉だと思ってるならマジでヒカセンの恥だから辞めてくれw
あそこはあくまでも発表の場で交渉は既に済んでるんだ…それが大人の世界なんだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 01:47▼返信
鰤が完全に死んだからWOW難民がこれから大量に14に流れて来るぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 01:53▼返信
「プロフェッショナル仕事の流儀 吉田直樹」

あると思います
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 01:56▼返信
14は新データセンターはやく開けれたらいいがなぁ
増え方が怖いとか言ってたし
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 02:16▼返信
※232
口頭だけのやり取りを誰もガチ交渉なんて思ってはいないだろうが
社長が聞かされたのはあの場が初だろうな
その後にガチ交渉やったんだろうが
前もって決まっていたのならDC新設みたいに正式にもっとしっかり言っているよ
あの小声でのやり取りじゃ正式な発表の場とは言わん
あの二人のプロレスとそうじゃ無いのは演技下手だからハッキリしているしな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 02:23▼返信
FF7Rが減収なのは開発が大変だったからだし未来を見据えて考えているならPS5開発の基盤になってるから数年先を考えるならプラスに働くでしょ
このデータだけみてFF7R減収だってさー!プギャーってあざ笑っちゃう奴は会社の運営にも経営にも向いてないし為替やら株もマジで向いてない
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 03:03▼返信
吉田って契約社員だったのか
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 05:25▼返信
ソフト売上来年度見たら半減するという事はFF16は一年以内に出ないという事か
やっぱり23年までかかるかな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 06:32▼返信
総じて強みを生かして堅実に稼いでるけど出版部門が足を引っ張ってるような
具体的には咲以外売れないので雑誌を印刷する必要性が感じられないガンガン
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 07:06▼返信
※121
馬鳥はFF世界をベースに武侠モノのmmo作ってたら
それ14ねって言われて急遽変更した名残りだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 08:24▼返信
※237
この決算はFF7Rが減収だからじゃないぞ?w
昨年度の同時期はFF7Rが発売していて
その分が今年度は無いから結果的に昨年と比べて売上が減収になっているって事だ
そもそもを理解していない
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 09:05▼返信
YouTubeでやってた某声優と14とのコラボ動画で33万円くらいのPCが推奨されてて、うちのその半額程度のだと無理だなとなって諦めたわ
今安いし買っちゃおうかなって興味があったんだけどね
その動画がすっぱり諦めさせてくれた
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 09:17▼返信
FF14はSwitchおじさんを排除しているからとても治安が良い
さらにゲームとしてとても面白い
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 09:18▼返信
※243
33万のPCなんて別にいらんわ
そもそもPS4に対応しているわけでPS4以上のスペックあれば普通に出来るだろう
FF14ベンチマークも出ているんだからそれで自分のPCでプレイ可能かどうかを測ればいいじゃん
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 09:28▼返信
>>243
最高画質求めればきりがないけど標準画質ならグラボ無いノートPCでも普通に動くぞ
内蔵グラフィックなら1280x720 30fpsで問題無くうごく
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 09:55▼返信
去年同期が巣ごもり需要があったのに、今年はそれを維持してる時点、スクエニはすごいよ
だから任天堂と違って株も上がるよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 10:22▼返信
>>121
旧は中国製だなw
おれのLSだとぽいす~が挨拶になってるw
ポイス(中国人はボとポの区別が下手なため起きたミス)

249.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 10:24▼返信
第一開発が息してない
というか、時間掛けすぎなんだよなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 15:30▼返信
穴さんまた敗北してしまったのか
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 16:27▼返信
>>64
新納は新生開発初期は結構やらかして周りの怒り買ってたんだけどな
石川夏子と須藤神連れてきた功績で余裕でお釣り来るくらいやらかしそのものは霞んでるが
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 16:36▼返信
>>202
野犬も統率がとれれば狼になるのは実際の歴史が証明してるからな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 16:43▼返信
>>243
あれはFF14やるにはオーバースペック過ぎる代物やぞ
今世代のPSO2NGS辺りなら丁度いいけどFF14自体は2013年の頃のゲームだから今のミドルモデル以下でも余裕で動く
254.ネロ投稿日:2021年08月20日 09:08▼返信
お盆に亡くなったあいつに会いに行ってきた
また来年も会いに行くんだ✨

直近のコメント数ランキング

traq