益城町にポテトチップス工場が完成 公開|NHK 熊本県のニュース
記事によると
・益城町宮園に完成したのは湖池屋の「九州阿蘇工場」
・主力商品のポテトチップスを製造しようと、2万平方メートルの敷地におよそ32億円をかけて建設
・工場は5日から稼働していて、会社によりますと、年間およそ5000万袋のポテトチップスを製造する計画
・この工場では一般の人の工場見学も受け入れる予定で、生地や味を選んで自分好みのポテトチップスが作れる、「マイポテチ体験ルーム」も設けられるということです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・取材に行った弊社記者から、おすそ分けをいただきました。うまか~
・湖池屋!今後熊本のじゃがいも商品も出す考えらしい。いいなー
・マイポテチ作りたい
・マイポテチ体験ルームええね
・え?益城?熊本なの?
これは旅行がてら行ってみたいなぁ

うすしおとコンソメは湖池屋一択だな(こっちは100%日本産)。
年取ったら口が変わっちまった
最近は酎ハイと煮物やお浸し
じゃがいもは海外産のほうが旨いというか揚げ物にに向いてるて知らんのかパンなんかと同じで日本産には成分が足りなくてうまくいかんのやで
教えていただけないでしょうか?
教えてあげないよっ♪ジャン
けどコーラで流し込むのヤメられん!
今は湖池屋のじゃがいも心地が美味すぎる
流石は手抜き工事の清水建設だわw
教えてあげないよ!ジャン!
こんな大金を出して見学用工場を作っちゃうのは凄いの一言!
ポテトチップスって大儲けできるIPなのね
でも、一体誰がそんなど田舎の僻地へ行くと言うのかしら? 謎だわ
(そもそも九州の時点で、そんなど田舎へ行く用事自体ないんですよね)
マジでくうのやめたほうがいいぞ
結構好きだったんなだけどなー
油分が多いからせんべい系の方を食べてる
ポテチなんて発がん性物質の塊でこの世で最も危険な食べ物として取り上げられてるのに・・・
でもやめられませーーーーーーんwwwwうめええええええwwwwwwwwwww
カラムーチョを10辛ぐらいに出来るのかね?
なんならポテチじゃなくてもいい
青のりと塩食っとくわ
カルビーと同じ値段ならカルビーに勝てるわけねえぞ
元なんてすぐ取れちゃうだろ
カルビーのが美味しいもん
のり塩除いて
発注元がアホなんだろ
こういう菓子ってあんま自分で買おうとはおもわんのよな、家に置いてあったら食べるって感じ
だよね
かなりアホだと思う、完成後の稼働時に視察に来た社長が「これで世界で勝てる!」みたいな発言をしたらしいw
作業者はいろんな不備を見つけてはその言葉を面白がって使っているしw
じつはジャガイモもあるんだよな
○ジャギュヮイーモゥ
湖池❗
ぽてちっぷはカルビーって昔から決まっとるわ
えーいつか全部食われそう
もう連結子会社になっとるぞ
それ以外はどうでもいい味
方向性としては合ってると思う