• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


TRPG「狂気山脈」のアニメ映画化プロジェクトが始動

まずは10分程度のパイロットフィルムを作り、10月からクラウドファンディングをスタートさせる予定とのこと










狂気山脈

狂気山脈(きょうきさんみゃく、Mountains of Madness)はクトゥルフ神話に登場する架空の地名。

初出は『狂気の山脈にて』。

南緯82度、東経60度から南緯70度、東経115度にわたって大きな弧を描いて南極を横断する先カンブリア時代の粘板岩で構成された山脈で、高さ3万4千フィート(約1万363メートル)に達する。洞窟の入り口が多数あり、地下に大空洞がある。かつて、この山脈は古のものや、旧支配者が支配していた。高度2万フィート地点にある台地には彼らのかつての居住地であった巨石建造物が規則正しく並んでおり、それら建築物の壁面に刻まれている浅浮彫や彫刻には古のもの達の歴史が描かれている。狂気山脈の奥深くには、古のものが奴隷として作ったショゴスが野生化して生息している他、コウテイペンギンより体が大きく、目は退化し、白化したペンギンが度々確認されている。

1931年1月22日に、ミスカトニック大学の教授や大学院生によって編成された探検隊によってこの山脈は発見される。探検隊の面々はそこで古のものの歴史を知る。そしてショゴスの襲撃を受け、また、ショゴスに殺されたばかりの古のものを眼にする。



シナリオ作者・発案のまだら牛さんは、YouTubeでVtuberをゲストにTRPG配信を行っている




この記事への反応



遂に…いやもう遅すぎるって言ってもおかしくないですね、TRPGの狂気山脈は見る度に映画になったら見応えしかないだろうなと思い見ていたのでとても嬉しいです!!😊夢が現実になるかもしれないと思うと心踊ります✨頑張ってください!!長文失礼しました

応援してるし、クラファンするよ!!
がんばれ!!


狂気山脈アニメ映画化始動まじで言ってるか!???!!!えーーーーーほんとにほんっっっとに頑張ってほしい!!!!!!!!😭😭😭

TRPG好きとして大変嬉しく思います…
一緒に夢を見させてください!!!!


狂気山脈は割とエンタメしてる(映画プロメテウスとかに似てるし)からアニメ化はいいかもね まあ実は未知なるカダスに夢を求めてのが向いてたりする

狂気山脈映像化…すげぇ時代だ…

狂気山脈アニメ化!? 見たいみたい……





TRPGのアニメ映画化!?
まだかなり初期段階みたいだけど注目度高そう

4102401423
H・P・ラヴクラフト(著), 南條 竹則(翻訳)(2020-11-30T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2










コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:01▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:01▼返信
任天堂 7974その他製品
リアルタイム株価 2021年8月6日15:00
年初来安値
現在値 52,410円
前日比 -4,080円(-7.22%)

バンナムH+6.72%  スクエニH+9.95%  コナミHD+7.41%
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:03▼返信
いあ・いあ くとぅるー・ふたぐん
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:04▼返信
視聴者のSAN値が・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:04▼返信
新話
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:07▼返信
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:08▼返信
最初の登山家たちの動画は面白かったけど、
最近の動きを見てると、権利関係クリアにしてんのか気になってしまう
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:09▼返信
田辺剛のコミカライズ面白い
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:09▼返信
>>5
新和じゃなくてホビージャパンじゃね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:09▼返信
ドラえもんの何作目かの映画が狂気山脈だったと聞いたことあるが…
期待してます
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:10▼返信
アニメオタクは撮り鉄なので豚箱に入って下さい
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:13▼返信

ビームコミックスの狂気の山脈にて ラヴクラフト傑作集の出来が良すぎたから
日本のアニメらしい少年少女たちのプロットのイラストから
大丈夫なのコレ?って感じがしてならない。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:13▼返信
>>9
浅学のため何に対して指摘いただいたか分かっておりませんが
自分は単純にタイトルがクトゥルフ新話になってることを指したつもりでした
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:14▼返信
ティラム・バラムをリメイクして
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:17▼返信
100ワニがアニメ映画のハードルを下げてくれた気もするけど
紙芝居レベルで映画化するの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:18▼返信
田辺さんのコミック版アニメ化なら見たいけどTRPG版のアニメ化じゃなぁ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:20▼返信
のび太の南極カチコチ大冒険でもうやっただろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:21▼返信
デルトロ監督がパシフィック・リム撮る前に何度もラブクラフト原作の「狂気山脈」の映画化の企画書を
ハリウッドの各映画会社に何度も出して何とか企画にゴーサインが出て叩き台のシナリオ草案や
キャストを含めた総制作費の予算策定作業まで行くんだけど
必ずプロジェクトが始まってすぐ頓挫してしまい作品の完成シナリオすら完成できない呪われたタイトル
それが「狂気山脈」
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:21▼返信
YouTuber仲間内でのガチャガチャしたノリがなあ
ホントにやる気あんの?って不安になる
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:21▼返信
もう5年前ぐらいにブーム去っただろ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:22▼返信
あーこの前るかこの所に出てた人の作ったゲームか
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:23▼返信
どうせしょぼくなるだけだから人間山脈のほうにしようぜ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:23▼返信
絶対に成功しない
プレイしてて面白いものが人が見て面白いものになると思い込んでるんだろうけどそれは違う
金集めるのはいいけど多分できない
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:25▼返信
ドラえもんでやりましたやん……。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:26▼返信
狂気山脈というとワイルドアームズ2のヴィンスフェルトの武器を思い出してしまう
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:26▼返信
>>1
ニャル子さんが戻ってくると聞いて
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:27▼返信
Steam Deckレビュー解禁されたね
全てのレビューで思ったより大きかったってのと、バッテリーが新品Maxで1時間半しか持たないって、、、半年も使ったら1時間持たなくなりそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:30▼返信
>>23
じゃあなんで配信でやってるやつ多いんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:33▼返信
ドンマイ川端にやらせろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:34▼返信
いや原作をアニメ化しろよ、なんで遠回りすんの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:36▼返信
すでに混同されてそうだけど
「狂気の山脈にて」じゃなくて、この人の書いたシナリオの映画化を目指すんだろ?
クラファンするならそのへんはっきりわかるようにしてないと危険な香りがする
それとも、わざとやってんのかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:37▼返信
なんで映画なんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:38▼返信
見るモノにSANチェックが待っている。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:38▼返信
※31
ええ…紛らわしすぎるだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:43▼返信
発起人が誰?ナニモンなん?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:45▼返信
ただの集金で終わりそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:45▼返信
※22
いや女装山脈にしよう
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:47▼返信
※37
出るとは思ったが、早すぎw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:49▼返信
>>1
女装山脈
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月08日 23:59▼返信
クットゥルー♪

ジューシー唐揚げナンバ1♪
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 00:01▼返信
こんな糞つまなそうなものより「カゲロウ山登り」を映画化しろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 00:01▼返信
これクトゥルフ好きな人が見たらおもろいけど
一般人が見ても「ほぅ」で終わりそうなんだよな
人間が出て来る前に地球に来た奴等同士の争いと
奴隷の暴走
これじゃちょっと今時弱いと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 00:17▼返信
Vの茶番劇をアニメ化って・・制作会社にはツテがないから個人製作?製作費は寄付で賄うの?
もう無理しかないけどすごく頑張ってね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 00:22▼返信
※18
ハリウッド「ハッピーエンドにしろ!」
デル・トロ「何言ってんだお前? 狂気山脈だぞ」

こうだぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 00:24▼返信
そもそもあれって版権どこが持ってんだ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 00:26▼返信
こいつが何者でアニメ業界にコネがあるのかどうかもわからんし
権利関係どうなってんのかも何もわからんのだけど
とりあえず金集めてから考えるつもりなの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 00:38▼返信
※46
権利関係って、もともとこの人のつくったものだぞw
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 00:44▼返信
SAN値ピンチSAN値ピンチ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 00:48▼返信
狂気の山脈にてってPCゲームになってたよな
結構なクソだった気が
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 00:53▼返信
権利の大元ってラヴクラフトなのかTRPGのルールブック出してるところなのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 00:53▼返信
>>31
そっちかと思ってたわ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 01:08▼返信
女装山脈?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 01:13▼返信
楽しみだがアニメと言いつつただの紙芝居にならないことを願ってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 01:15▼返信
>>26
ニャル子さんはクトゥルフ神話TRPGを元にした萌えアニメだったけど
こっちはクトゥルフ神話TRPGそのものをそのままアニメにするつもりらしいよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 01:18▼返信
>>54
クトゥルフ神話RPGってそもそも何なん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 01:20▼返信
アニメ化ならまだしもアニメ映画って…
配給とかのノウハウ無いと無理なんじゃないの
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 01:21▼返信
>>42
それぐらいならエヴァでいいや
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 01:23▼返信
>>55
クトゥルフ神話という架空の神話に出てくる化け物を題材にしたテーブルトークRPGっていうパーティゲーム
参加者が自分で作ったキャラクターになりきってシナリオを進める会話劇みたいな感じ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 01:32▼返信
※56
無理だよ。作ったところで公開場所なくてDVDスルーか運が良ければ配信屋が買ってくれる程度。

つか田辺剛の漫画の映像化ならともかく、こいつらにまともなもん作れるとはとても思えない。クラファンは絶対に失敗する。。。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 01:35▼返信
まじかよ!でも狂気山脈のアニメ化はどうすんの一番最初に世に出たあのリプレイでやるの?
私はそれで知ったからそれは全然かまわないけど誰のどのキャラが人気なのかわからないんだよね
それくらいセッションが回ってるから悩ましいなこれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 01:41▼返信
狂気山脈って題材は元々ラヴクラフトなのになんで私物化してんの?
権利は?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 01:46▼返信
※61
著作権切れてるんよもう作者死んで大分なるしね
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 02:23▼返信
なぜか地雷原の匂いに咽せる…
そのまま狂気に犯されて彷徨っててくれたまえ(´・ω・`)
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 03:22▼返信
狂気の山脈にて、の著作権切れてんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 03:23▼返信
セッションのシナリオによって作品の評価変わるだろうからむずいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 03:37▼返信
>>43
なんか勘違いしてるぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 03:40▼返信
>>46
まだら牛も参加したクトゥルフTRPGの劇場舞台カタシロは成功したぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 03:40▼返信
>>67
レス先間違えた
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 03:44▼返信
>>12
なんか勘違いしてると思うけど下の方にある動画リンクは単に狂気山脈の配信プレイ動画にすぎないぞ
狂気山脈シナリオはこういうもんですって紹介みたいなもんじゃね
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 04:17▼返信
>>44
これやるならR指定だぞ
客絞ると製作費の回収が...

こうじゃないっけ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 06:00▼返信
>>31
正直混同してた。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 06:25▼返信
原作の方じゃなくてこの人が書くシナリオなのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 06:33▼返信
まあ、その昔TRPGのリプレイだったロードスはその後小説になり、アニメになった

一回小説挟めば出版が差配してくれるしうまくいきやすい
直接アニメ化は勧めないが新しい動きとしては面白いな
まあ頑張ってくれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 06:35▼返信
前に似たようなの舞台化した時には支援金4400万円を集めたんだよな

アニメだと1クール2億からとか言われているが…
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 06:38▼返信
単館映画みたいなもんだったら大してかからん
それこそ一人で作った人もいるわけだし

正直小説化して成功してからにしろと言いたいが
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 07:19▼返信
挑戦するのは素晴らしいと思うが、修羅の道だよな。クラファンのアニメって聞くとアレを思い出して、、、。
訴えられない事を祈るわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 08:44▼返信
登山家のやつならみたいけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 08:47▼返信
狂気山脈自体は良いシナリオだと思うけど、あれを納得のいくアニメにするのは大変だろうな
とはいえ貴重なクトゥルフ関連、頑張って欲しい
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 09:03▼返信
キーパーとかダイスの扱いをどうするかは気になるかな
そのままだとメタすぎて萎えるから妖夢のみたいな二重構造もありかとも思うが
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 10:38▼返信
TRPGやらない人は普通に見れるだろうけどTRPGやってて狂気山脈をやってない人はネタバレになるから見る人は少なくなる可能性。

展開やギミックを知っててもダイス目次第なのは確かだがそれでも『知っている』というのが大きなアドバンテージになるのがCoCだからな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 11:13▼返信
クラファンだとロクなことにならなそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 11:52▼返信
クトゥルフ神話自体はもうほぼパブリックドメインだっけ
とはいえラヴクラフトの小説そのままのタイトルや内容引用なだけに
商業化するならちゃんと配慮して立ち回らないとトラブルになりそうだし
海外含めた原作ファンからも反感買うと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 12:33▼返信
テケリ・リ!! テケリ・リ!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月09日 12:38▼返信
※64
ラブクラフトが死んでもう83年経ってる
基本的に著者の死後70年を過ぎると著作権がフリーになる

直近のコメント数ランキング

traq