• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




1位はやっぱりアレ! 「sakura」も危険! 2020年の最悪パスワードランキング国内/海外比較

1628577600239


記事によると



・セキュリティ企業が「日本人のパスワードランキング2020」を公開した

・2020年の情報漏えい事件を分析し、使われたパスワードのランキングを報告

・3位は「asdfghjk」、2位は「password」、1位は「123456」となっている


以下、全文を読む

5931ef1c45112760b1adc9979164fce5

2653c055d4cac249e9d8afa513c13fc0

この記事への反応



会社の創立記念日とかパスワードにしている会社とかも結構多いんだよねぇ

そんな…パスワードの意味…

パスワード考えるのを面倒くさがる気持ちはわからんでもないけど、家の鍵を掛けるのと同じくらい大切な事だから。

生年月日をパスワードにする人とかね

ひろゆきwwww

当人達がこんなにセキュリティ意識低いのにいざ自分の情報が漏洩したら騒ぎ出すの本当にクソだと思う

asdfghjk
って、複雑やんて思ったけど、考えたらキーボードの並びかwww


9位にランクインしている19980621気になる!と思って検索したらみんな気になっていて今のところ誰も謎を解けていないようだ…気になる子ちゃん‼︎

picture1はなんかソフトのデフォルトパスワードとか何だろうな。
日本の方はasdasdまでわかるけど456にしたのは何でって感じ。
あと19980621に関してはマジでなんでw


なんでこんな簡単なパスワードばっかなん?、
頭悪すぎん?え?




簡単すぎるパスワードも、パスワード使いまわしまくるのも、ダメだからな・・・





B09BCLQ71T
バンダイ(BANDAI)(2021-12-24T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:31▼返信
デジタル先進国
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:32▼返信
日本人に限らないじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:32▼返信
難しくしても忘れちゃうもんね
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:33▼返信
45450721
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:33▼返信
使ってる人が多いのでランキングを作ればそりゃそうなるだろ
問題は全体の何パーセントがそのパスワードを使ってるかだよl
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:33▼返信
海外もガバガバやんけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:34▼返信
俺のパスワードoppaidekai96cm
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:34▼返信
これ情報漏洩事件を分析した結果のパスワードのランキングなんだけど
タイトルおかしくない?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:34▼返信
大笨蛋
大笨蛋
大笨蛋
大笨蛋
大笨蛋
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:34▼返信
人格レベル「冷静」を上げる
人格レベル「勇敢」を上げる
人格レベル「友好」を上げる
人格レベル「執着」を上げる
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:34▼返信
意味不明スギィ(≧Д≦)
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:34▼返信
俺が情報セキュリティの研修受けたときと同じ動画や
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:34▼返信
atama2323 だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:35▼返信
senhaってなに?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:35▼返信
ひろゆき信者さん・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:35▼返信
ひろゆきお前さあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:36▼返信
09301919だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:36▼返信
俺の場合、自分の誕生日にとある数字を掛けたモノの下四桁にしてる
忘れにくくて守りも固いこの方法はオススメ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:36▼返信
そりゃ漏洩が発覚したパスワードのランキングなんだからこうなるだろ
日本人のセキュリティ意識として紹介するのはおかしくない?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:36▼返信
どうせ海外も変わらんやろ

多すぎると管理しきれん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:37▼返信
4649

2525
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:37▼返信
大小英数混合バージョンとか公開したら実用的だなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:37▼返信
んおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

クソアナイッグゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:37▼返信
ひろゆき信者どこ!?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:37▼返信
※14
ポルトガル語でパスワードって意味らしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:37▼返信
ある意味カッコつけた厨二パスワードのほうが破られなそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:37▼返信
4545か0721だと思った
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:38▼返信
qwertyはないんだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:38▼返信
これはどう?
otintin123456
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:38▼返信
集計化したら何でもランキングになるのは当然じゃね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:38▼返信
※19
海外出羽守が釣られるのを待ってるんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:38▼返信
chimakide4545 
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:39▼返信
1998年6月21日って何かあったか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:39▼返信
IT後進国だからしゃーない
こればかりは韓国に大きく遅れを取ってる事実
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:39▼返信
パスワードの決め方のアドバイスって自分のやり方が世に広まると困るから言いにくいよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:39▼返信
ねえなんでひろゆきの名前が出てるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:39▼返信
そりゃちゃんとしたパスワードは被ること少ないんだからランキングにしたらこうなるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:40▼返信
なぜそれをバラす?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:40▼返信
>>34
日本のIT大臣「これからはFAXの時代です、みなさん積極的にFAX使いましょう」
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:41▼返信
外人ならshortstackを使ってそうなもんだが案外ないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:41▼返信
0120333906だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:41▼返信
ひろゆき以外にも名前があるのにひろゆきだけに反応するのが逆に怖い
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:41▼返信
なんか忘れてない?
0000の人もいるからね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:41▼返信
人格レベル「冷静」を下げる
人格レベル「勇敢」を下げる
人格レベル「友好」を下げる
人格レベル「執着」を下げる
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:42▼返信
qawsedrftgyhujikolpでいいよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:42▼返信
一般人の個人情報なんて誰も盗まない定期
必要とされていない情報に難解なパスワードなんて無意味
カードの不正利用なんて保険でどうにでもなる
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:42▼返信
>>37
これ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:42▼返信
ソースのランキングには海外の48位に
「5201314 中国語の”あなたを一生愛す”と同音」
ってあるけどこれマジ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:42▼返信
なんでこんなに簡単なのばっかなの?って疑問はおかしいやろw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:43▼返信
>>38
いやこういうパスワードなら変えるべきだから
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:43▼返信
9位hiroyuki

ひろゆきダメじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:43▼返信
>なんでこんな簡単なパスワードばっかなん?、頭悪すぎん?え?

漏洩したパスワードなんだから、当たり前だろ。頭悪いのはオマエ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:44▼返信
>>31
冷静に分析した俺大勝利!
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:44▼返信
>>48
ほぼ合ってるけど、恥ずいじゃんw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:44▼返信
1145141919810無いのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:44▼返信
特異的に1998年6月21日生まれのアレな奴が多いのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:44▼返信
本当に外部に漏らしちゃいけないような重要サーバの情報を外部のセキュリティ企業が知ってるわけ無いじゃんw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:45▼返信
>>54
へー合ってるんだ
知らなかったわ
まあ恥ずかしいなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:45▼返信
wakuwakutinpo123 
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:45▼返信
ひろゆき
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:46▼返信
マジかよひろゆき最低だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:46▼返信
これは任天堂が悪い
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:47▼返信
ひろゆきは地味に多い名前だろ
苗字も同じひろゆき3人いて「いちひろ」「にひろ」「さんひろ」と呼ばれてた
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:47▼返信
Switchで完全版
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:47▼返信
ソースより引用

19980621 数千アカウントで用いられている理由が分からない

ワロタw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:48▼返信
>>1
上月景正なんでや
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:49▼返信
>>14
senha = ポルトガル語で「パスワード」らしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:49▼返信
>>66
コナミデジタルエンタテインメントは、元社員による育休明け時の降格・減給は不当であるとした訴訟の控訴審判決において、約95万円の支払いを命じられました。

東京地裁判決の1審判決では、会社の業績などから算定される成功報酬分のみを支払い、降格による減給は会社側の人事権限の範囲としています。しかし東京高裁は、育児休暇を理由に不利益な扱いをしたと違法と判断。減給分相当に対する支払いを義務づけました。

同社はコメントを控えており、原告側弁護士によると「育休による降格が違法」とされたのは初の事例ということです。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:49▼返信
>>68
東尾社長は上月景正の甥
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:49▼返信
今時幼稚園児でももう少しマシなの考えるぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:49▼返信
kamakura1192296
とかでも意外と行ける
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:50▼返信
>>68
うわぁぁ〜ん!乗っ取られたよぉ〜!
なんで、なんでぇ〜??
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:50▼返信
>>37
???
漏洩したパスワードランキングな?
使用率の高いパスワードじゃないぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:50▼返信
1145141919810
ワイのパス、長いからセキュリティばっちりや
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:50▼返信
親の意識がまさにこれ
まぁ何かトラブルが起きても自分で対処するというなら構わんけど
大体こっちに丸投げしてくるし、パスワードを複雑化しろと何度言っても
忘れるでしょ、と不機嫌になって結局変えない
本当、セキュリティ意識が甘い老人にはネット使えない様にしてほしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:52▼返信
パスワードはグーグルの自動生成に任せっぱなしだわ
これで大丈夫か?って気もするが楽なんだよなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:52▼返信
これ情報流出からのパスワード分析ってあるし何件漏れたのか母数教えてくれないと
このパスワード危険とか言われてもなぁ 
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:53▼返信
普通p@ssw0rdだよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:53▼返信
声優 河野ひより 19980621誕生日らしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:53▼返信
11Onna11Oppai 
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:53▼返信
>>74
数字だけとか楽勝やん
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:54▼返信
 
 
情弱の帝王 ひろゆきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:55▼返信
人格を上げる 第一人格を上げる 第二人格を上げる
第三人格を上げる 第四人格を上げる 第五人格を上げる

人格レベルを上げる 第一人格レベルを上げる 第二人格レベルを上げる
第三人格レベルを上げる 第四人格レベルを上げる 第五人格レベルを上げる
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:55▼返信
>>77
ランキングの報告書より引用
「そこで今回は、2020年にパスワード漏洩が発覚したものだけを分析の対象としました。合計で232事件あります。」
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:55▼返信
人格を下げる 第一人格を下げる 第二人格を下げる
第三人格を下げる 第四人格を下げる 第五人格を下げる

人格レベルを下げる 第一人格レベルを下げる 第二人格レベルを下げる
第三人格レベルを下げる 第四人格レベルを下げる 第五人格レベルを下げる
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:56▼返信
>11980621

誕生日だろ?何が謎なんだ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:57▼返信
かな漢字も使えるようになったらなかなか強固なものに出来そうよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:57▼返信
逆にすればよくね
654321
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:57▼返信
>>86
コピペミスったわw
19980621
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:58▼返信
>19980621
これ誕生日じゃないよ
 
ヒントはユニバーサルメルカトル図法
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:58▼返信
おれの誕生日はこれw
10210101
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 16:58▼返信
>>89
誕生日だとしてもこれだけランキングに入るのが謎
たまたまこの誕生日の人だけが頭悪くて漏洩しまくったのか…?とかね
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:00▼返信
※90
おい、やめろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:02▼返信
よし、ハッカー共俺のパス教えてやるわ

tansyo4545sourou
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:03▼返信
普通にローマ字読みで打ったほうがセキュリティ高そう
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:04▼返信
男の名前ばっかりなのなんでやw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:04▼返信
日本のっていうか海外だろうがバカは同じ様な低能パスワードにしてるって話じゃねーか
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:05▼返信
たった4桁すら扱えないような人は淘汰されて当然の世の中にしないと先進国にはなれないな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:05▼返信
全部chinkobinbinだわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:06▼返信
昔使ってたパスワード
hagedebuchibi4219
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:07▼返信
パスワードのヒント: 米青子の数
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:07▼返信
クレカ会社からしてカードに番号と名前入れてるんだから元からセキュリティガバガバだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:07▼返信
kobushide000 
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:07▼返信
謎の日本下げもキモいな。こんなの世界中同じ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:08▼返信
>>90
天才現る
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:08▼返信
>>104
スレタイは日本下げだけど
ここの反応は情弱全体を馬鹿にしてね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:08▼返信
9位ひろゆき
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:09▼返信
昔なんかのソフト買って付いてきたシリアルNoの一部をPWにしてる
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:09▼返信
パスワードってアルファベット入力が基本だからじゃね?
日本語の文章ならもっとひねったパスワードを考えそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:09▼返信
調査開始以来無敗の最強パスワード123456
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:09▼返信
大文字と小文字と数字を混ぜて 12桁以上にしている

112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:10▼返信
>>108
わかる
イニシャルと学籍番号にしてる
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:10▼返信
1998年6月21日生まれってそんなにいっぱいいるのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:10▼返信
※84
母数すくなw上位はちょっと危ないだろうけどこれ下位の方はたまたま被った2件とかだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:11▼返信
>>110
負け続けてるんだよなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:11▼返信
832kudasaiYuuto。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:11▼返信
グローバルのほうも似たようなのがならんでるが
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:11▼返信
>>99
新香ぶりんぶりん?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:11▼返信
長いパスワードを設定できるなら、自分の名前に数字を使えばいいだろ
例えばTarou953Tanaka155とかな
それなら普通に覚えられるだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:12▼返信
adminとかいるかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:13▼返信
パスワードを必要とする考え方自体が古いねん
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:14▼返信
男ってバカばっかだね
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:15▼返信
意外なことに厨房の代名詞ともいえるゆうたはいないんだな
まあゆうたはパスワード数字だけにしてそうだしな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:19▼返信
アメリカのどっかの核発射パスが
10年以上「00000000」だったと聞いたがw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:21▼返信
記号どころか大文字すら入れてないガバガバさwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:21▼返信
「漏洩した」パスワードランキングだろ
記号混ぜるだけでだいぶマシになるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:22▼返信
1234は公務員が使ってる
人のPCすぐ開けるから
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:22▼返信
パスワードにパスワードてwww
頭わいてるんか?(笑)
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:23▼返信
>>124
ガラケーの初期設定番号かな?w
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:23▼返信
それ貴方のパスワードですよね?何だろう、人の名前使うのやめてもらっていいですか
とか言って来そう
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:23▼返信
2位の奴マウス逆さまに使ってそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:23▼返信
p@55w0rdやろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:24▼返信
今はランダム文字列のパスワードをブラウザがわざわざ自動で生成してくれるのにそれでもこれかw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:24▼返信
最近の機器はパスワードの意味すらない物ものも多いのだけど
パスワードガチ勢だと思っている人程知らなかったりするらしい
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:27▼返信
otinposukisuki4545tarouってパスワード使ってるけど、優秀ってAIには判断される^^
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:27▼返信
危機意識皆無だからコロナも蔓延するんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:27▼返信
書き込み見る限りパスワード使い回しの人が多いの?そっちの方が危なくない?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:28▼返信
おれのパスワードはshimizuteppei
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:30▼返信
どこも同じだよ
わからないの?
140.投稿日:2021年08月10日 17:32▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:32▼返信
ジジイの名前がランキングに多い
犯人はジジイ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:36▼返信
そりゃまともなパスワードが上位に上がってくるわけないんだよなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:38▼返信
とりあえず英数字記号(小文字大文字)を適当に組み合わせて8~10文字以上にして
メモっておけば安全というワイの考え
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:38▼返信
>>1
こういうランキングが公開されると辞書アタックが捗るな!
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:40▼返信
20桁以下はパスとは呼ばんだろ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:42▼返信
9876543210はないからセーフだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:43▼返信
pigとかbutaとか意味を成す語を使うのは原則NG
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:43▼返信
>>146
アウトもアウト
大アウトだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:43▼返信
バカしかおらん
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:45▼返信
パスワードってすぐ忘れるからキーワード入力でパスワードって入れたら出るようにしてる
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:48▼返信
自国の貧困層と他国の富裕層の比較案件
これで日本のセキュリティ意識がーとか鵜呑みにするヤツは出羽守の才能あるよ
池上彰とか視界に入れないほうがいい
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:51▼返信
07214545dopyudopyuしかありえない
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:51▼返信
ワンパス使わんかい
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:51▼返信
P@ssw0rdとかじゃねぇの?
企業でこれ使ってる所クソほど多いだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:52▼返信
情報漏洩したパスワード情報を集積してるって
やっぱアンチウイルスソフトって悪だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:53▼返信
2バイト文字使えるようにすりゃ堅牢になるだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:53▼返信
このランキング会社にパスワード全部バレてるけど、そこんとこどうなんだ?
最悪やりたい放題やられるぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:54▼返信
つかパスワードはさっさとマルチバイト文字可能にしろ
それだけでかなりの通りが増えるだろうに
今時ASCII限定とか何の冗談だ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:54▼返信
でも中国への批判記事は削除する寄稿
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:54▼返信
変なサイトに登録しなきゃいいんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:56▼返信
エ━━━━━(;゚д゚)━━━━━!?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:57▼返信
たかひろ、もっとしっかりしろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:58▼返信
モラルがあり、悪人がいなければ、パスワードでカギをかける必要もないのにね
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:58▼返信
色々組み合わせないとあきまへんなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:00▼返信
マスター一個管理すりゃいいのになにが面倒いのやら
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:01▼返信
※135
お前の身に何かあった時、遺族はそのパスワードでお前の各種データを開くんだぞ・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:01▼返信
ひらがなパスワード強そう
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:02▼返信
たまにいれる系はいいけどよく打ち込むpcとかはながいとだるいよなぁ
紛失したりすると結局ツールとかであけられるし
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:04▼返信
絶対114514いるでしょ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:05▼返信
10位までに入ってる名前だけど、少なくとも数字や記号つけるなりのアレンジはしようやw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:09▼返信
元の記事読むと、全部で232件の情報漏洩だかは、母数は小さいよ。全パスワードのランキングと勘違いするなよ。そういう情報の切り取り方をしてるだけ。ちゃんと読まないといつまでも偏向した情報に振り回される。そんな奴ばっかだけど。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:13▼返信
あのさ、単純なパスワードだからダブるんだよ。上位のパスワードが単純なバカパスワードになるのは当たり前。問題は比率。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:15▼返信
98年6月21日って何かあった?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:15▼返信
まあ、20も30も覚えてられんけどな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:17▼返信
19980621
この誕生日の奴にはアホが多いということやな
あとタカヒロマサヒロとかもアホばっかか。
まぁそっちは母数が多いのかもしれんが。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:19▼返信
1998は1人の奴が全部のパスワードを誕生日にしてて
全滅した感じか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:19▼返信
弊社のOAネットワークのパスワードは1111なので、
スーパーハッカーの皆様のハッキングをお待ちしております(白目
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:21▼返信
クレカのパスワード誕生日にしてるけどみずほチャンにめっちゃ怒られる(´・ω・`)
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:29▼返信
1192
いいくに
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:36▼返信
>>135
大文字や記号が混ざってないから
判定厳しい所なら精々「中」判定じゃないかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:37▼返信
9位の『hiroyuki』にパスワード設定してた奴は『ronrihatanoh』に変更しとけww
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:48▼返信
そもそも、パスワードランキングなるものが集計できる事自体が問題だろ!
その時点でセキュリティーホール丸出しだろ。
どこの会社のデータなんだ?
糞過ぎだわ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:58▼返信
>>145
銀行に言ってくれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 19:10▼返信
漢字使えるようにならんかな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 19:23▼返信
馬鹿にPC使わせるな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 19:27▼返信
難しいパスワードといっても実際に解くのは5分とかからん
諦めろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 19:45▼返信
※14
ポルトガル語で「パスワード」
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 19:46▼返信
24 9 7 de 8
ニシ  クン  ナン  デ ヤ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 19:47▼返信
1145148101919はクラスぜーいんで解除できて草
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 19:49▼返信
この程度で良いって事は要らないだろ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 20:02▼返信
>日本人のセキュリティ意識、相変わらずガバガバ
海外もやん。
日本を叩きたい余りに先ばしっちゃったか。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 20:19▼返信
統計の元データはどうやって集めてんだろうなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 20:36▼返信
>>1
そもそも書いて保存は駄目、覚えないといけない、簡単なものじゃ駄目とか制約があるパスワードでまともなもの思いつく奴なんておらんやろ?
パスワードがいる事自体が問題なのにいい加減気づけよ
指紋認証や顔認証もあるが万が一の事を考えて結局パスワードも並行して設定しないといけないしそうなると簡単なもの設定されて全く意味が無くなる
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 20:44▼返信
セキュリティ会社がパスワード漏らしてるようなものじゃないのこれ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 20:44▼返信
adminじゃないんだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 20:55▼返信
>>33
Wikipedia先生によるとミャンマーの反政府デモ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 20:56▼返信
>>2
で答え出てた
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 20:59▼返信
今時はあっちもこっちもIDパスワード必要で全部のパスワードを異なるものにしてさらにメモに残さず記憶するとか無理
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 21:04▼返信
>>178
俺も誕生日だけど逆にしてる
12月31日なら1231じゃなくて1321とかあとは並び変えて2113とか小さい順に1123とか
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 21:05▼返信
こんなバカほんとにいるの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 21:08▼返信
takahiroって名前の奴は実際バカ多いな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 21:15▼返信
台湾もめっちゃ使われてるパスワードなかったっけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 21:18▼返信
全体で232件だから9位と10位は1件なのかもしれない
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 21:25▼返信
TAKAHIROとか唐澤だろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 21:38▼返信
30日間に一度必ず以下を踏襲したパスワード変更を要求する糞会社だわ

英数記号大文字小文字含む8文字以上16文字以内
4世代前までの似た文字列、連番数字使用不可

面倒くせーからパス自動生成ツール作ったら怒られたわボケが
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 21:54▼返信
漏洩するようなサイトのパスワードだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 22:01▼返信
19980621が誕生日の奴ってそんなに多いのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 22:03▼返信
19980621ってなんだろ特別何かあった日でもなさそうだしポケベル暗号・変換でもないし
1998年6月21日生まれが大量にこのパス使ってるってこと?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 22:04▼返信
ATMで金引き出す度に暗証番号忘れる婆さんおるんやが。
毎回どうしようとか言われても何も出来んよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 22:21▼返信
pasuwa-doだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 22:23▼返信
>>1
海外も同じレベルなのにわざわざ「日本人」って書くのバカすぎて草
もうちょっと上手くやれよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 22:28▼返信
自分のパスワードも単純なつもりだったけど、あまりこういうのには載らないんだよな
まあこのランキングの一部以外は単純過ぎる気がする
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 22:37▼返信
他は分かるけど、19980621だけマジで分からんな…
管理や設定作業を生業にしているどこかの業者が朴訥に使っているパスワードだったり…?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 22:45▼返信
結構大企業だけどサーバに繋がるWifiのパスワードがリストにあるwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 22:54▼返信
>>66
日本人は頭が悪い
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 23:18▼返信
19980621は広瀬すずの誕生日とか…?
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 23:26▼返信
貧弱貧弱ぅ!
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 23:42▼返信
昔は自分で考えてたけど今は自動生成で作ったやつにしてる
219.鬼👹投稿日:2021年08月10日 23:50▼返信
>>73
そしたら尚更単純なパスワードだらけになるんじゃないの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月11日 01:26▼返信
そもそもなんでパスワードわかるんですかねぇ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月11日 08:11▼返信
海外も同じじゃねえか
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 22:45▼返信
頭悪いパスワードで損するのは自業自得だけど、
大文字小文字数字記号を全部使えとかで
一方的にセキュリティ上げた気になってるめんどくさいサイト迷惑やわ
文字数も6文字から12文字限定とか勝手に決めるなと思う

直近のコメント数ランキング

traq