• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
チョコモナカジャンボ、海外記者に見つかってしまう「最高のアイスを発見した」












コンビニアイス大好き海外五輪記者「すぐに戻ってきたい」 未練残し帰国...日本語の惜別投稿に反響

1628577501303


記事によると



・東京五輪の取材で来日していたシンガポールの放送局・CNAの記者、マシュー・モハンさんが日本語でTwitterを更新し、帰国を報告した

モハンさんは森永製菓のアイス「チョコモナカジャンボ」について「最高のコンビニアイスを発見しました」と報告し、日本のTwitterユーザーの注目を集めていた

・モハンさんは帰国の報告の中で「私をサポートしてくれてありがとう. 日本人のおかげで、このオリンピックは素晴らしいです」と感謝を伝え、「すみません、アイスクリームを全部食べられません. でもすぐに戻ってきたいです.」と日本のコンビニアイスに後ろ髪をひかれているようだった

以下、全文を読む







コンビニアイスのツイート











この記事への反応



メーカーさんわりとビジネスチャンスでは?
輸出してやってくれ!


帰国したらシンガポールのアイスも載せてもらいたいw

アイスたくさん情報発信してくれてありがとうございました!

アイス業界海外進出行けるんじゃ

自分たちは欲しいと思ったらコンビニ行けばいつでも買える。それが当たり前と思ってたけど、実は贅沢なことなんだと実感。

投稿を見て、チョコモナカジャンボを食べたくなりました!笑
都内だけではなく、日本にはいろんなアイスがあるので、コロナ落ち着いたら、ぜひ、またいらしてください!


定番もあるし、季節限定や新商品だってある。地方限定ものも。コンビニアイスはいつでもあなたを待ってる。

行動に制限のある中で、競技以外の日本の良さを発信していただき感謝します。
コロナが収束したら是非またお越しください。


すごい嬉しい。東京五輪開催されてよかった。ありがとう、Mr.Mohan!

アイス兄さんにはサクレを食べてほしかった…
次回来日時にはぜひ


ガリガリ君チョコミントは最強。どのチョコミントアイスより旨い








日本のアイスを世界に発信してくれてありがとう!
また来てくれよな!














コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:01▼返信
任天堂 7974その他製品
リアルタイム株価 2021年8月10日15:00
年初来安値
現在値 50,810円
前日比 -1,600円(-3.05%)

任天堂…お前…死ぬの…か?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:01▼返信
うんちしてくる><
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:02▼返信
パルム買いに行こうかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:03▼返信
ジャンボという割には小さくなっちゃったけどね
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:04▼返信
夏はアイスクリームより氷菓系がうまい
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:04▼返信
そんなに食べたら太っちゃうね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:04▼返信
バニラ以外はノーカウント
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:04▼返信
ただのアイス好きなのでは
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:05▼返信
ピノは今食ってもうまい
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:05▼返信
森永ウハウハやな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:05▼返信
冷凍食品の輸送はコストがなぁ
向こうに工場作って材料調達から始めないと
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:05▼返信
海外にある日系スーパーで売ってるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:05▼返信
>>5
気になります!
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:06▼返信
コロナが収束したらな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:06▼返信
アイス大好きおじさん
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:06▼返信
>>1
これはもうダメかもわからんね…
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:06▼返信
逆張りするひろゆきが見える
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:08▼返信
買ったアイスのチョイスがいいな
日本人がアドバイスしたんだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:08▼返信
糖尿病になるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:08▼返信
こんな高温多湿の行動制限かけとる中、こうやって日本語まで書いて少しでも楽しんでくれて有り難いね
コロナなんか無かったらもっと国内を満喫してほしかったな…悲しいな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:09▼返信
日本のお菓子は上から下までよくできてると思うけどね
海外の安物はマジで佐藤の塊って感じだし
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:09▼返信
んおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

クソアナイッグゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:09▼返信
俺はモナ王派
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:09▼返信
一方日本に進出した韓国のアイスクリーム屋は赤字でいつの間にか撤退していた
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:11▼返信
こいつ

変異種持ってたってな

まったく最悪だぜ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:12▼返信
スイカバーめっちゃ好き
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:12▼返信
>>25
あーあ、一線越えちゃったねデマ野郎くん
君の書き込みは事実無根の名誉毀損にあたるよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:13▼返信
※1 4桁の時代もあったからへーきへーき
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:13▼返信
白熊アイスとホームランバー
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:14▼返信
海外のアイスマンじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:15▼返信
めっちゃアイス食ってるやん
腹壊すぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:15▼返信
アイスクリームレポーターやないかーい
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:15▼返信
なかなかいいのチョイスしてんな
ただセブンのプライベートブランドのアイスは外れがなくて美味い
この時期だと練乳かき氷系がいいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:15▼返信


  ハーゲンダッツでも食ってろ

🍨
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:16▼返信
コンビニのアイスはうまいよな
海外旅行した時、外国のアイスを食べたことがあるけど、
慣れないかしらんけど、変な味がするよね、普通のいちご味のアイズなのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:17▼返信
チョコモナカジャンボは安い・上手い・食感最高の3拍子が揃った神アイスだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:17▼返信
アメリカ住んでた時アイスめっちゃ種類あったけど確かにカップ多めでバーとか最中もあったけど割と珍しかった
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:17▼返信
トンキン 6222人
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:18▼返信
脳に一生刻まれるから食い物の依存は恐ろしいよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:18▼返信
>>36
しかも直接アイスじゃなくモナカを噛むから、歯にも優しい
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:19▼返信
アイスは海外輸出してもライセンスとかでめんどくさいから、輸出しても種類が少ないよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:21▼返信
安くて大体どれも安心の旨さだからなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:21▼返信
五輪で唯一許せるのはこいつだけだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:21▼返信
チョコでアイスをコーティングすることでモナカが湿気らないからパリパリ
よく考えられてる
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:22▼返信
何しに来たんだw
でもまあ、行動制限される中で
少しでも日本を楽しんで行ってくれたのは嬉しいね
コロナがなかったらもっといろいろ楽しんでもらえて
日本の良さを外国に伝えてくれたんだろうけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:22▼返信
奥ッてやれよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:23▼返信
こないだ食べたメロンのアイスうまかったわ。
安いし。クラシエってとこの
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:25▼返信
シンガポールって、アイスしょぼいのけ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:25▼返信
雪見大福は口に合わないだろと思ってたらめちゃくちゃ気に入ってて笑う
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:25▼返信
井村屋の「やわもちアイス わらびもち」は?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:26▼返信
>>34
🧑‍🦲
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:26▼返信
クソ暑かったのも美味さを後押ししてる
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:28▼返信
>>44
あるコンビニで三度も湿気ってたから そのコンビニで買うのやめたわ😭
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:29▼返信
通販でもして手に入れたら、記者やってんなら金あるだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:29▼返信
コロナ落ち着いたらまた来いよ
落ち着く事なんてもう無いのかもしれんが
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:30▼返信
モナカとジャイアントコーンはずっと食べないとふにゃふにゃになる
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:30▼返信
よく分からんけど安もんのアイスよりいいものいくらでもあると思うんだけど
あのチープな味が好きなのは分かるけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:31▼返信
雪見大福は海外でも売ってるし
うけてるみたいよ。なんかの番組でやってたわ。

マンゴー味だっけ、日本にないやつ売ってた
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:31▼返信
確かにビジネスチャンスかもね
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:32▼返信
五輪のオフィシャルアイスは明治エッセルスーパーカップなんだがね、まぁチョコモナカジャンボ美味いから仕方ない
今度来るときは赤城のソフトクリームのクリームだけのアイス食ってくれ、でカチカチのあずきバーで歯欠けたらどうしましょう?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:33▼返信
>>58
そりゃロッテはもともと韓国企業だからね
明治も中国に製造工場があったし
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:33▼返信
サクサクと言ったらクランキーがさいこう^^v
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:35▼返信
モタモタしてるうちに中韓に取られて海外で類似品を売られる。
こういう情報は中韓は見てるからね。ビジネスチャンスと思えば中韓は行動が早い
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:36▼返信
森永ヒット商品すごいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:37▼返信
待てwお前、本当に何しに日本に来たよwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:38▼返信
>>63
ロッテはモナ王作って売ってるな、あんまり美味くないけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:38▼返信
パラリンピックもあるんだからすぐ来いよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:39▼返信
ガツンと、みかんを是非とも味わってほしい
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:42▼返信
俺もチョコモナカジャンボ大好き
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:42▼返信
アルトゥルにしてもそうだが日本食素晴らしいデースって言っとけば大喜びで拡散してくれんだからチョロいよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:43▼返信
だからシンガポールにも売ってるって。
こいつがスーパーのアイスのセクションちゃんと見てないだけ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:44▼返信
>>64
よくあの値段で出せるよな
結構スゴイ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:45▼返信
そんなに海外のアイス不味いのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:46▼返信
モナカは鮮度命だから輸出は無理じゃね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:47▼返信
>>1
こんな記事やめろよ、体が欲するだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:47▼返信
シンガポールなら売ってそうだが、向こうに合わせて味変えてるだろうから
日本の方が旨いってなるのはおかしくない
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:49▼返信
森永れん乳氷いちごっしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:49▼返信
ジャイアントコーン依存症になってる。
あれマジでヤバすぎるアヘン入ってるだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:50▼返信
>>71
海外のアイスは海外で作ることが多いよ
輸入だと、毎回ライセンスが必要な上、許可が下りるまで冷凍庫に封をするんだよ
許可でるまで基本2、3週間かかるから、賞味期限が短いんだよ
だから海外で作らせたほうが安いし早い、でも味は保証しないけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:50▼返信
これ見よがしにロッテがごり押ししてくるぞ
理由は、わかるだろ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:51▼返信
チョコモナカジャンボのまっずい版あったよな
別のメーカーの
なんだったっけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:52▼返信
ほぼ森永だな、当たり前だけど
アイスじゃないが、森永のプリンも好きよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:53▼返信
>>79
たしかに
日本のハーゲンダッツも日本で作ってるし
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:55▼返信
>>60
スーパーカップも量多くてうまいよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:57▼返信
ずっと見てないけどメロンの形の容器に入ってるメロンアイス好きだったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 17:58▼返信
チョコモナカジャンボの海外五輪記者ってなに?
87.投稿日:2021年08月10日 17:59▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:00▼返信
海外行ってガイドブックにあったレストラン巡りして
一番美味かったのがたまたま屋台で食べたチリドッグだったりするから
コンビニアイスもう一回食いたいってのわかるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:01▼返信
サクレレモンは見つからなかったか。
この時期食うと美味しさ5割増し。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:04▼返信
世界各国のアイスで大会やろうぜ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:11▼返信
>>76
いや、日本と味一緒だよ。
この記者がシンガポールであまり市販のアイス食べてないだけだと思う。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:15▼返信
輸入が無理ならお前が社長になってクロスライセンス結んで生産しろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:19▼返信
>>92
コロナがある限り、海外事業なんでできるわけないよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:23▼返信
中国が悪い
95.投稿日:2021年08月10日 18:27▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:33▼返信
バブル機能してねーじゃねーか!!どんだけ買い食いしてんだよ!!!!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:35▼返信
食いすぎだろ……アイス食べ歩きしてたのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:50▼返信
似たようなのあるだろ自分の国でも
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:52▼返信
この夏、嫁と娘にスイカバーを初めて食べさせたが、なんか爆笑してた。確かにスイカバーだwwwみたいな。
因みに冷凍庫のパパコーナーにはチョコモナカやガリガリもあるが、昭和エリアとか言われていて草。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 18:53▼返信
チョコジャンボモナカはうまいけど自国にもうまいアイスはいくらでもあるだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 19:00▼返信
チョコとバニラアイスは普通にあるだろうが、モナカはどうなんだろ? 餅から作るの和菓子だけど似たようなものあるん?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 19:05▼返信
コンビニアイスより千倍は日本各地の店のアイスがおいしいことを教えてやれよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 19:07▼返信
どれもスーパーで買えるのにコンビニアイスっておかしいでしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 19:18▼返信
冷凍で輸入できなくもないんじゃなイカ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 19:30▼返信
お前ら

チョコモナカジャンボはガチ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 19:33▼返信
天ぷらにすると美味いらしい。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 19:42▼返信
ラクトアイスおいしくないじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 19:46▼返信
チョコモナカジャンボはおいしい
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 20:09▼返信
※106
えっ・・・?アイスを天ぷらに・・・?
意味分からないよ!?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 20:20▼返信
日本のアイスとお菓子は世界覇権取れると思うで
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 20:29▼返信
冷凍トラックを安全に運航できる環境ってのがどれだけ素晴らしいかってことさ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 20:42▼返信
今日は暑かったのでチョコパイが 原型をとどめておらず

フィルムにくっついたり、へにゃへにゃだったり 大変でした。

ようやく エアコンで何とかなる温度になってきたようだけど。 
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 20:58▼返信
めっちゃ食べとる。もっと食べさせてあげたいね。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 21:00▼返信
>>95
糞じゃない歯みがき粉だ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 21:12▼返信
海外に輸出したいのは山々だけど日本食を輸出される事に抵抗感がある国々が多いのも事実なんだ
ごめんね原発事故を起こして
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 21:23▼返信
コンビニ関係ねえだろ、上げ底コンビニは
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 21:25▼返信
※106
なつかしいな、おっさん
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 21:26▼返信
コンビニアイスと言われてるけどスーパーでも売ってるしそっちのが安いことも教えてあげたい
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 21:27▼返信
ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ ス テ マ 
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 21:28▼返信
うめぇよな…毎日食えるわ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 21:33▼返信
なんでも旨いからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 21:38▼返信
安売りハーゲンでええかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 21:47▼返信
>>65
アイス食べに来たに決まっているだろ?
何言ってんの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 21:48▼返信
>>83
群馬県を崇めよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 22:05▼返信
コンビニアイスは、値段分かりやすくしてほしい
120円と290円が混在してて怖い
126.投稿日:2021年08月10日 22:08▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 22:14▼返信
※79
アイスの賞味期限?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 22:31▼返信
※126 韓国アイスが入ってるから違うんじゃない?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 22:53▼返信
>>1
日本の食品は放射能まみれなので奇形児が多いね
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月11日 01:31▼返信
ジャイアントコーン好き他も美味いけどね
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月11日 04:50▼返信
ラクトアイスが珍しかったのかね
たまに食うとうまいけどアイスは基本アイスクリームしか食わんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月11日 08:35▼返信
パラでまた来れるんじゃないの
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月11日 10:04▼返信
>>127
賞味期限は基本2年だけど、国によって販売時期が異なるし
正直最初の半年間は売れないよ、乳製品に分類するので、各国の検疫機関に検査してもらって、
発売するライセンスを貰わないと販売できない
ロットごと製造工場や水質検査を報告しなければならないし、現地についてからも種類別にサンプル採集しなければならない、正直すごくめんどくさいし、時間かかるから、やる国はあまりいないよ
自分は香港に輸出するだけで、毎回書類を現地の会社に出すとか、マジめんどくさいもん
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 01:37▼返信
こいつらは普段何喰ってんだろね

直近のコメント数ランキング

traq