• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






某レイブで

『ドリンクを去年より100円値上げします。
ただし、カップ返却してくれたら100円バックします』

ってやってて、ポイ捨てした瞬間誰かが拾って換金するから、
マジでゴミゼロ達成してて良かった。








  


この記事への反応


   
デポジット制度ってやつ

天才の発想ですね

今考えると、昔の瓶代を商品に加えるシステムって
エコだったんだなぁ。
瓶ジュースは1本10円だったし、ラムネに至っては50円。
ラムネは店で飲むと50円だったから、
瓶を返しに行くとその場で飲めてしまう。

  
これは素晴らしい
理想と現実の両方を取るってなかなか難しいけど、
達成する方法ってあるもんなんやな


これ良いアイデアだな。
どんなに注意喚起してもマナーを守らない人は
出てくるけど、それを逆手に取った発想。


ヤバイ、今までのゴミ対策作戦の中で
一番効果的なものを見てしまった……。
これ以上に効果的な物はちょっとやそっとじゃ思いつかないね。


缶のドリンクも全部アルミにしてくれたら、
街から空き缶がなくなるだろうになぁ。




既視感があると思ったら
瓶ジュースの瓶を店に持ってったら
お金くれるやつだ!
そうすればゴミなくなるだろうになあ




B09BJ5Q8BD
末次由紀(著)(2021-08-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0







コメント(190件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:31▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:31▼返信
🚗
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:31▼返信
ベビタッピ♪
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:31▼返信
>>2
雑魚
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:32▼返信
ポイ捨てしたら射殺でいいよ😊
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:33▼返信
でも相当いい商品じゃないと売れなくなるでしょこれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:33▼返信
デポジットなんて何十年も前からあるやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:33▼返信
>>1いい加減にやめろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:34▼返信
>>1
ちまきは昭和生まれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:34▼返信
空のカップを買ってきて換金するクズが出てきて
対策されるまでがワンセット
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:34▼返信
天才って自分で思いついたわけじゃなくても使えるのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:34▼返信
100円値上げした時点で買わなくなるから関係ないな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:35▼返信
昭和でもコカコーラのボトルをお店に戻すと30円だかもらえたよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:36▼返信
そもそもこんなことやらないとポイ捨て解決出来ないとか情けなさ過ぎる
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:36▼返信
ノルウェーのゴミ箱嫌すぎるw
何が好きでゴミ箱の近くで飲まないといけないんや
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:36▼返信
他の店のカップ持ってくる奴いるだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:37▼返信
※10
流石にそれは対策してると思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:38▼返信
いや、ホームレス用のカゴとかそれこそ見えてる差別じゃん
そのつもりなくても下に見てる
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:39▼返信
どっかからカップ拾ってきた乞食おじさんがニタニタしながら店の前に来る時点で客遠のきそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:39▼返信
買ってその場で全部飲むか、飲み終わったら店まで戻るの面倒な気もするが
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:40▼返信
ホームレスに恵んでやるよ(ポイー
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:41▼返信
>>18
自分らから下に行っておいて下に見るなとは一体…
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:41▼返信
>>20
これはあくまでもイベント会場での話だからね
普通のショップではこの方法は使えないよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:41▼返信
ででで、出たーーーーーーーー ()使い奴wwwwwww
25.一本鎗 改投稿日:2021年08月12日 09:42▼返信
 民度を教育で高めるにも限度が有るし、効果の少ない自粛要請と同じで、お願いを聞かない層は一定数居るからな。
 グローバル化も進んでいるから、民度やら善意に期待するよりも、シンプルな損得勘定でコントロールするのが良いのかもね。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:42▼返信
かわいいギャルが吸ったストローなら換金しないけどね😉
27.投稿日:2021年08月12日 09:42▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:43▼返信
※18
ホームレスが書き込んでて草ァ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:43▼返信
一方日本はゴミ箱を徹底的に排除したw
30.一本鎗 改投稿日:2021年08月12日 09:44▼返信
>>24
なんだお前?
ほら、恥かいたじゃん。そこまで相手してほしいの?俺さっき寝ろって言っただろ?てか、お前さっきから俺が言ってることそのままパクリすぎだろw笑わせんなよ。んじゃさ、俺凄くやさしいから最後に長文で言わせてもらうけど、どうみてもお前の方が何も意見言ってないし偽善とか同じ事繰り返してるだけだよ。てか自分の意見なにも無いのもばれてるよ?そもそも偽善とか言ってるけど、最初の俺の文に何も偽善的なこと書いてないよね。色々考えあって無い奴より可能性あっていいんじゃねーの?くらいだと思うけど…。お前ってさ、最初の「さみしいなぁ…」に反応したの?ほんっっと寂しい奴だな…。顔真っ赤にしてるのどっちだよ。俺の文が自分を良くみせたい文って思うのは、お前が俺に嫉妬したからだ。まともな人はスルーするわ。とりあえず、もう早く寝ろよ?んで、明日職安いくんだぞ??最初の多少面白がって煽った俺の文に反応しちゃったんだよな?ごめんな遅くまで付き合ってくれて。 いい夢見て早起きして温かいお味噌汁食べて職安行くんだぞ? じゃあ、おやすみ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:44▼返信
100円値上げで売り上げ落ちない前提ならそうだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:44▼返信
進次郎がバカみたいじゃん
発想が逆だわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:45▼返信
これは賢いな
他の店のカップが~とか言ってる奴いるけど、この店のラベル貼ったやつしか認められないだろ普通に考えて
少しは考えて喋れや
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:45▼返信
※32
みたいは要らないよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:46▼返信
デポジットなんて昔からある仕組み
36.一本鎗 改投稿日:2021年08月12日 09:46▼返信
>>33
なんだお前?ほら、恥かいたじゃん。そこまで相手してほしいの?俺さっき寝ろって言っただろ?てか、お前さっきから俺が言ってることそのままパクリすぎだろw笑わせんなよ。んじゃさ、俺凄くやさしいから最後に長文で言わせてもらうけど、どうみてもお前の方が何も意見言ってないし偽善とか同じ事繰り返してるだけだよ。てか自分の意見なにも無いのもばれてるよ?そもそも偽善とか言ってるけど、最初の俺の文に何も偽善的なこと書いてないよね。色々考えあって無い奴より可能性あっていいんじゃねーの?くらいだと思うけど…。お前ってさ、最初の「さみしいなぁ…」に反応したの?ほんっっと寂しい奴だな…。顔真っ赤にしてるのどっちだよ。俺の文が自分を良くみせたい文って思うのは、お前が俺に嫉妬したからだ。まともな人はスルーするわ。とりあえず、もう早く寝ろよ?んで、明日職安いくんだぞ??最初の多少面白がって煽った俺の文に反応しちゃったんだよな?ごめんな遅くまで付き合ってくれて。 いい夢見て早起きして温かいお味噌汁食べて職安行くんだぞ? じゃあ、おやすみ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:47▼返信
俺は頭が良くて賢いから一回もポイ捨てした事ないし人に迷惑をかけた事もない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:48▼返信
競合がいない独占的な場所ならな。
ただ、そういう限定的場所ならそもそもグラスでいい気がするが。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:49▼返信
これを日本の3大コンビニが同時にカップ返金はじめたら画期的やけどな
カップ戻しにくるから客足も伸びたりな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:49▼返信
100円じゃなくて300円にしたら?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:49▼返信
売上減るんだから実際にやってるわけ無いだろ
みんなその場で飲み切るのかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:50▼返信
>>39
カップ料金上乗せした時点で買わなくなるだけだろ
よく考えろよ、返せば得するんじゃなく、返さないと損するシステムだぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:51▼返信
店員の手間が増えるだけだから店もお客もみんなハッピー
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:51▼返信
面倒だから安くて楽なところで買って捨てるわwww
コロナ騒動見てもわかる通り、人権ガン無視国家だらけの欧州と違って日本は私権制限はほとんどないんで
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:51▼返信
そこには偽カップを大量に用意する中国人が!
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:52▼返信
>>37
はいはい、いい子でちゅね
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:52▼返信
安すぎ
500円くらいにしろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:52▼返信
>>27
私のケツ漫湖は常にヌルヌルですよ
へー
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:52▼返信
>>42
だから同時になんだよ
1企業だけがやってたら画期的でもなんでもなくバカw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:53▼返信
タピオカもポイ捨てが酷かったよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:53▼返信
元々ポイ捨てなんかしない常識人にとってはただ単にカップを返却する手間を増やされただけなんじゃないの?
堂々と100円値上げする大義名分を得ただけにしか見えない
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:54▼返信
ポイ捨てを罰金化した方が早い気はする
まあ法はこいつらにどうこうできる問題じゃないけど
53.ねちねちねち男💩投稿日:2021年08月12日 09:54▼返信
ホームレスとか捨ててあるの飲みそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:54▼返信
>>50
タピオカだけじゃないけど、写真撮ってポイだから空よりずっとタチが悪い
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:56▼返信
売らなければ解決できるよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:56▼返信
Q. 今ガラス瓶でやってるとこあらへんの
A. ビール瓶はたいがい5円戻ってくる

これを知らないとか、店が意図的に黙っていたりする悪質業者の場合
その5円のデポジットを盗まれてしまう
57.一本鎗 改投稿日:2021年08月12日 09:57▼返信
>>36
?成りすましはやめなさいよ。
他人に迷惑かけなさんな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:58▼返信
※52
やっぱ私権制限は必要だな
今の日本の現状はバカとサヨクを放っておいたツケだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:58▼返信
オタクって某つけるのが好きだよな
いいことしてるなら直接名前出せばいいじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:59▼返信
一ヶ所くらいはこういう取り組みやってる店あってもいいと思う
人気ある店にはこれやっても人が来るだろうし
この手の飲み物元が高いから100円くらいは出す層が客だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 09:59▼返信
要はゴミ処理するメリットを生めば頼まなくてもやってくれるってことだ
有料にするとかデメリットだけつけた無能にもこういう機転があればな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:00▼返信
ポイ捨ては今でも犯罪だからな

3年以下の懲役か1000万以下の罰金もあり
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:00▼返信
キレイにしたいとか軽犯罪をなくしたいんだったらさ

マイナンバーシステムを完璧にして、路上でも大規模ゲートを設置
カードがないとたびたび警報なってろくに過ごせない地区を作る
キレイにしたい地区は原則カード所持、常に監視していることをアピール、くらいしないと
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:00▼返信
>>50
男はそんなことしないのにな
ちゃんと中身を食べ切ってからポイ捨てするし
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:02▼返信
これは頭いい
けど全体でやらなきゃ結局客取られて潰れそうだが
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:02▼返信
ウーバーイーツの逆ルートみたい
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:02▼返信
ポイ捨て探しにホームレスみたいなのがうろうろするようになるんだよコレ
金入れて返ってくるタイプのカートとか昔あったけど即廃れただろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:03▼返信
ポイ捨てしない人のほうが世の中多い
愚民に合わせる政策は鬱陶しい
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:04▼返信
>>7
Jリーグのスタジアムでは子供が小遣い稼ぎで集めるまで含めてありふれた風景
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:04▼返信
世界規模で見たらポイ捨てする方が圧倒的に多いんやで
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:04▼返信
監視カメラも増えてきたんだし
シンガポール参考にすればいいだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:11▼返信
小さい時にカープの試合の後のジェット風船拾って帰るの楽しみだった、当時は人の物も汚いと思わんかったし
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:11▼返信
普段からポイ捨てしないやつからすりゃわざわざ店に持ってく手間がめんどくさいし混んでたら余計時間かかるしで客は減りそうだがな
しかも他人の飲んだ物触れるやつはキッズかホームレスぐらいだろ、そんなの店に入れるんか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:11▼返信
>>64
いやコラボカフェとかでコラボグッズ欲しさに大量に頼んで口も付けずに退店とかあったろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:12▼返信
>>74
ん〜
ちゃんとしたソースがないとねえ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:15▼返信
値上げの分売れなくなって店の損失だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:16▼返信
嘘つけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:17▼返信
移動しながら飲む時は損しかしねぇ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:19▼返信
ドリンク買ったらすぐにホームレスが寄ってくるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:21▼返信
すぐに100円玉がなくなり、終了
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:21▼返信
ペットボトルとゴミ袋交換とかしないかな
結構高いんだよねゴミ袋
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:21▼返信
コレ得をしてるの店とゴミ拾って店に持っていく物乞いだけで、自分で買って家やゴミ箱に捨ててる人は100円多く払わされてるだけじゃん
自分で買って自分で持っていく人に関しては手間が増えただけで得でも何でもない事に気が付かない始皇帝氏の世の中
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:23▼返信
こんなめんどくせぇ店選ばねぇわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:25▼返信
タバコ一箱10万円にしてフィルター一個1000円の返金にしよう
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:26▼返信
そしてよそから集まる空容器
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:26▼返信
ゴミは確実に減るだろうけど、
パッと見の値段表示で敬遠されがちなのと、
返しに行く手間すら惜しむ人が多いから客足は確実に減る
あと会計処理の手間が増える
返金処理ってめんどいよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:26▼返信
※73
まぁプラやアルミケースってポイ捨てできるように作られた容器であり、サービスだからな
んなことよりポイ捨てくらいは完全に監視できる都市管理システム作った方がいいわな路上喫煙だってなくせるし
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:27▼返信
ガキの頃の俺ならガンガン拾ってたな
大人になった今では恥ずかしいからやらんけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:27▼返信
ラムネ売ってる時代からあるやんけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:28▼返信
ポイ捨てする人を殺害したらお金もらえる方が早くね? 
同じように生活保護者がギャンブルしてたら殺害でお金くれよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:28▼返信
ポイ捨てできる権利を100円で買うんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:29▼返信
ホームレスへのトラップとしてなんか混入させて設置するやつ出てくるだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:30▼返信
自販機横のゴミ箱の穴をカップでふさぐgm野郎ども頭蓋は砕いていい
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:31▼返信
空き容器拾ってコロナ感染
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:33▼返信
面白い発想だとは思う
昔の瓶回収みたいな感じか
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:33▼返信
本来はこうするべき何だが店で処分すると事業ゴミでお金が発生するかし手間が掛かるから嫌って店が多過ぎるのが問題
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:39▼返信
店の周辺でだけ飲むならそれでいいけど
テイクアウトの特性上、家に持ち帰りたい人も居るから
どうなんだろうな・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:39▼返信
昔は酒屋にコーラの瓶を返却するとお金もらえた
こんなの昔からあるシステム
こんな事をドヤ顔で言っている奴 草
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:39▼返信
でも、遠くに持っていく人や、一度限りの利用の人は損するよな
返金よりもスタンプとかにした方がいいかも
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:41▼返信
ええんちゃう
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:42▼返信
本当にポイ捨てを無くしたいなら
マイボトルを持てばイイじゃん
まあ、かさばるから持たないけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:42▼返信
ビール瓶って、10年くらい使うらしいよ

ビール瓶を回収したら、工場に行って、洗って、またビール詰めて出荷して、
回収して工場に行って洗ってまたビール詰めて出荷して、


ってのを、ベストケースでは10年くらいやるって
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:43▼返信
スレ画の状況はポイ捨てというより捨てる場所が無いのが問題だと思うが
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:44▼返信
高校の文化祭でやってるレベル
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:47▼返信
って思うじゃん??
面倒くさいから他の店に行くだけよ。
昭和までの瓶回収とは違うのよ。
瓶回収はほぼすべての店でやってたから効果があった。
現代で同じことを1店だけやっても売れないだけ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:47▼返信
最近コンビニや自販機とかもゴミ箱置かなくなったから、こういう暑い日にペットの飲み物買って一気飲みした後、空いたペットボトルどうしようと思う時が多いわ。

捨てる場所があれば、トラックでやってきたガテン系DQNだろうと案外ちゃんとゴミ箱に捨てるもんだよ。
ポイ捨てされたくなならゴミ箱てきょするなって話だわ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:48▼返信
最近コンビニや自販機とかもゴミ箱置かなくなったから、こういう暑い日にペットの飲み物買って一気飲みした後、空いたペットボトルどうしようと思う時が多いわ。

捨てる場所があれば、トラックでやってきたガテン系DQNだろうと案外ちゃんとゴミ箱に捨てるもんだよ。
ポイ捨てされたくなならゴミ箱撤去するなって話だわ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:49▼返信
すごく良いなこの発想!
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:49▼返信
カップ以外のゴミはポイ捨てされとんだろ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:50▼返信
カップ以外のゴミはポイ捨てされるんだけどね
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:51▼返信
子供の頃、近所のスナックの裏に積んであるビール瓶を箱ごと酒屋にもっていって小遣いにしてた
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:53▼返信
昔はコカコーラのホームサイズの瓶をお店に持って行ったら、30円もらえたんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:54▼返信
大昔には普通だったこのシステム

大量消費社会で消え去ってたのが、また復活したってのはおもしろいね

114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:56▼返信
良いけど、人間が利己的なゴミ野郎ばかりって証明しちゃってるよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:57▼返信
大分昔に山形鐘一郎先生が提案してましたけどね
空き缶ポイ捨て対策として
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 10:59▼返信
※112
川で拾って菓子代にしてたわ

王冠だってスーパーカー時代に裏に絵があってコレクション品になってたものよな
こういうwinwinなエコにすべきなのにすぐ規制だの条例だの何でそうなっちまったんだろうなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:01▼返信
デポジットはモールとかスタジアム見たいのはどんどんやれと思う。道端のお店ではまだまだなかなか広がらないかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:03▼返信
でもどうせ普及しないよ
日本だもの
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:03▼返信
ほう
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:07▼返信
ホームレスが出ないようにするのが優しい世界のはずなのに

ホームレスに配慮することが優しい世界だとおもってる偽善者ばっか
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:09▼返信
普通に捨てる人が損してるじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:11▼返信
>>120
海外は日本とかの比じゃないレベルでいるんだよ
生活保護とかないから数千倍数万倍って規模でホームレスがいる
だからもうホームレスをへらすことは不可能なんだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:12▼返信
※75
ん~
まず女性だけが捨ててるってソースを出してくれないとねえ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:15▼返信
閉鎖的会場だからできる
コンビニやスーパーじゃ無理
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:15▼返信
>>10
さすがに無地のカップじゃないだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:18▼返信
スーパーにあるけどな、空き缶回収で金もらえる自販機みたいなの。

ところで、アキカンってアニメ知ってる?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:19▼返信
これは素晴らしい発想だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:23▼返信
金が落ちてるようなもんだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:26▼返信
めんどくさいからほかの店で買いまーす はい、終了
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:26▼返信
これは店が廃棄物処理費用を負担する必要があるから持ち出しになりますね
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:26▼返信
>>35
みんな知ってるし、上で既に書き込まれたことをドヤ顔で書き込むのってどんな気持ち?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:27▼返信
※129
他に店はありません はい終了
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:28▼返信
>>38
イベント会場まで大量のグラスを運搬するのかよ
いちいち洗わなきゃならんし、割るバカもいるから後片付けも大変だぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:31▼返信
>>49
ついでにスタバとかのコーヒーショップもやってほしいわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:37▼返信
>>82
イベントでの話なんですが…
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:38▼返信
これを家電にも導入してくれたらいいのに
ってずっと言ってるけどなぜか出来ない
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:40▼返信
>>15
頭悪過ぎる
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:42▼返信
昔からあるのに何自分が発明したみたいに言ってんのw?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:44▼返信
ノルウェーのゴミ箱称賛しとるアホおるけど5個しか差せない大欠陥だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:44▼返信
レイブでの話ってことを理解していないやつがいるな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:44▼返信
めんどくさかったら返さなければ良いんだよ?
返さなくてもちゃんと捨てれば良いじゃん、
できるかな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:44▼返信
>>7
これがさもこの店による画期的な発明かのようになってるのゾッとするわ
あまりにも教養がなさすぎる
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:48▼返信
昔からある仕組みなのに調べもせず、
なぜそれを採用していない店が多いのかも考えず、
自慢げに書き込んで承認欲求を満たすだけ

あるいは無知どもを釣って遊んでるのかな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:49▼返信
これマジで天才じゃねーかw
流行らそうぜこれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:53▼返信
ペットボールホルダーやべえな😲
簡単にテロできるじゃん😲
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:53▼返信
車もそうして欲しいよね。捨てられて困るので廃車費用とか含めて欲しい。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:55▼返信
すぐ飲めるやつじゃないと無理だろ
スタバのグランテとかでやられても絶対すぐに返せない
割高だから買わなくなるだけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 11:58▼返信
>>1
じゃあ、うちは150円安くして販売するわww
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 12:17▼返信
ポイ捨てしないでゴミ箱にちゃんと捨てる俺からしたら高くなっただけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 12:19▼返信
店独自のカップでやらないと他所で定価で買った飲み物の容器で100円回収されちゃうね
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 12:22▼返信
どこでやってんだよ
本当にやってんのか?
いくら返却前提でも普通100円も値上げしたら普通に売り上げ下がるだけだが
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 12:24▼返信
移動できんから、その場で飲まない人からすれば普通に値上げだし、誰も損しないとはならんやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 12:40▼返信
ただ100円値上げしただけじゃねーか
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 12:49▼返信
ビール瓶集めて酒屋の持っていく世代は絶滅したのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 12:53▼返信
>>148
レイブなんかの屋外イベント行ったことないんか…
150円安かろうがそのためにわざわざ移動してまで買いに行かないってのw
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 12:57▼返信
賢いやりかただな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 12:59▼返信
イベントでの話って理解できてない馬鹿多すぎじゃないか
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 13:01▼返信
ここにいるやつらが記事なんてよむわけねぇだろ
そんなことも理解できない馬鹿なのかお前
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 13:06▼返信
煽りたいだけのカス同士のコラボ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 13:10▼返信
でも返しに来なかったらお店が丸儲けやん
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 13:31▼返信
昭和の時代からあるシステム😅
まぁ確かに売るだけ売ってゴミは放置とか無責任すぎるわな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 13:34▼返信
「安くしないと売れない!客が悪い!」
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 13:42▼返信
普通に捨てたい人にとってはただの値上げだけどな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 13:48▼返信
某レイブがわからんレイブレイサー?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 14:08▼返信
大昔1回だけそんな自販機使ったな
大振りのカップでコーヒーの奴でカップ返却したら30円(?)ぐらい返ってきた気がする
そこのコーヒー作ってるメーカーの奴だったと思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 14:12▼返信
道端にポイ捨てされてるのは利用者のモラルより
まずゴミ箱が少なすぎるのが原因だと思うの
家に持って帰って捨ててもその場で捨ててもゴミの総量は変わらないよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 14:15▼返信
普通にシンガポールみたいに罰金にすればいいんだよ
何でまともにやってる人達が、面倒な手間暇をかけなきゃならないの?
しかも店にとっては、返品処理の手間と費用が掛かるから全くwin-winではないよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 14:15▼返信
ホームレス同士の奪い合いになるやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 14:15▼返信
赤文字やっぱ邪魔だわ~
まるコピーは読む側にとって邪魔過ぎる。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 14:17▼返信
全ての店とか飲み物でやるならいいけど高いからほかいくとか次いくときまで持ってるの面倒だから使わないとか結局コストかさんでつぶれそう
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 14:39▼返信
そう、人間は利益のあることでしか動かないんだよね
その利益をコントロールすることで国を治めるのが政治

給付金も出さずに自粛を訴え、緊急事態宣言を発令するしか能の無い自民党
彼らが政治を放棄してることをご理解頂けたでしょうか
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 16:18▼返信
イベントだからいいけど、
普通にやったら容器仕入れて100個あるから10000円くれ、
とかいうことになるんだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 16:21▼返信
昔の瓶かよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 17:58▼返信
はちま何歳だよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 18:05▼返信
民度が低いことを前提にしたシステムは良いと思う
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 18:05▼返信
暮しの手帖では40年前からデポジットを欧米を見習ってするべきだって提言してたよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 18:15▼返信
※172
どこかの国の失敗談であったよね
毒蛇駆除の為に賞金掛けたら、毒蛇養殖する輩が出てきたって話
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 19:28▼返信
乞食ムーブできるな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 19:30▼返信
でも安い店に負けるんだろ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 19:44▼返信
普通に店側の損失発生してて草
頭悪そう
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 20:48▼返信
駄菓子屋でやってたな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月12日 21:13▼返信
飲み残しが放置されないように、どこかの国で円錐形のカップを採用しててさすがだなと思った
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 01:15▼返信
これ転売規制に応用できんかなーと思ったけど、その分転売価格が上がるだけなんだ・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 01:22▼返信
事件後、町からゴミ箱を撤去して未だ戻さない無能政府には無理な話
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 11:55▼返信
>>13
それ1970年代より前?
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:04▼返信
>>26
1本おくれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:08▼返信
>>56
ビール瓶って洗って使い回すの?砕いて作り直すの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:15▼返信
>>84
便乗値上げすな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:20▼返信
>>102
10年って何を基準に調べられるん?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月13日 12:32▼返信
>>182
飲み終わるまで片手がふさがるやん

直近のコメント数ランキング

traq