シンエヴァはいよいよ明日配信!

#シンエヴァ 配信開始を記念して、葛城ミサト役の三石琴乃さんにスペシャルボイスをいただきました!
— Amazon Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) August 11, 2021
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の配信開始まであと2日!#0813配信開始#サービスサービスぅ! pic.twitter.com/jKQVASTLQC
この記事への反応
・吹替ならば男性が演じている多くの役を、オリジナルは緒方さんが「男性以上に男性」として演じている…それこそが緒方さんの数ある魅力の中の一つだと思います!
「吹替マニア」の私としても、リアルにそう思います!
・ごめんなさい誤字言葉下手応援してます。
・これだけ一気に吹き替えが出るのはやはり凄いですね!でもやっぱり緒方さんしか本当のシンジで無いな、とは思ってしまいます…。
・動画見ましたが、やはりシンジくんはあどけなさや、弱さと強さを兼ね備えた緒方恵美さんの神ボイス以外、考えられないです。
・吹替えも、庵野総監督の監修とかあるんでしょうかね
スペイン語はなんでこうおもろい感じになんだろなぁ

>>3知らんがな(´・ω・`)
>>4知らんがな(´・ω・`)
>>5知ーらーんーがーなーーーー(´・ω・`)
💩力んだらだめよ
フランスのオッサン声のシンジのほうが違和感ある
ポルトガル語の方がよっぽど変やん
シンエヴァはいよいよ明日配信!って配信は今日で0時に配信開始されただろ
国の規模がでかすぎてあんま想像つかんよな
中国は大きく分けて4つ言葉があるからな
日本で言う東北、標準、関西、九州みたいなもん
加入済だから損はしとらんけど時間変えせ
何が違法なのか具体的によろしく
そろそろまとめサイトは卒業しようよ
旧作のTV版の方が楽しい
ドイツ語でも君まで言うんだなw
中国語より英語の方がコレジャナイ感強くないか?
スペイン語版は顎尖ってそう
映画見に行かなくて助かった
めちゃくちゃ
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
中国語って聞いていて不快になるよな。まさにching chang chongって感じ
日本語でOKだよ
海外は基本、男キャラは男性が演じるから線の細い少年キャラであっても野太い男性声になるんだよな
緒方恵美は至宝だな
あと何周かしてみるけどまだQの方が面白かったかもしらん