• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




タランティーノ 自分の夢をバカにした母親に1円の経済援助もなし「子供に向けた言葉には結果がある」

border


記事によると



・映画監督で脚本家、俳優としても活躍するクエンティン・タランティーノ(58)は、作家になる夢を応援してくれなかった母親に対し、今でも経済的な援助をしていないという。

・ハリウッドの大物監督の1人に数えられるタランティーノは、12歳の時、来月75歳になる母親コニーさんから自身の作家になる夢を馬鹿にされたことから、成功したとしても何も買ってあげないと心に決めたのだそうだ。

・タランティーノは、学校で書いた戯曲が問題となった時に母親が教師の味方をしたことを振り返った。

・「(母は)それについて僕をバカにしたよ。その延々とした批判の途中に『ところで、あなたの小さな作家のキャリア』って言いながら、指で引用符の形をつくって『あなたがしている小さな作家キャリア、そのバカげたことは終わり』って言ったんだ」

・「それを皮肉っぽく僕に言ってきた。僕は『OK、ご婦人。僕が作家で成功しても、あなたはその成功から1ペニーも見る事はない。ママは家も、旅行も、エルヴィスのようなキャディラックももらえない。何ももらえないよ。そんなこと言ったからね』ってなった」

・そして、その誓いを今も守っているかと質問されたタランティーノは、「そうだね。税金のことで助けたことはあるけど、家もキャディラックもない」「子供に向けた言葉にはその結果がある」「子供達にとって意味あることに向けた皮肉な言葉は(好ましくない)結果を招くということを覚えておくべきだ」と答えている。


以下、全文を読む


クエンティン・ジェローム・タランティーノ(英: Quentin Jerome Tarantino、1963年3月27日 - )は、アメリカ合衆国の映画監督、脚本家、俳優。

1990年代前半、入り組んだプロットと犯罪と暴力の姿を描いた作品で一躍脚光を浴びた。脚本も書き、自身の作品に俳優として出演もする。アカデミー脚本賞とカンヌ国際映画祭パルム・ドールを受賞している。日本での愛称:タラ、タラちゃん。


この記事への反応



まあ妥当な結果というか…。
私はなんだかんだで許しそうですが、あいにく両親はどんな私でもずっと全面的に応援してくれていたので


気持ちは分かる。
わらひは建機が好きで小さい頃「工事現場の人になる!」と言って反対されたが、それは正しい母親の形だと思う。


今後親に経済的な援助をするかは置いといて、いつかは過去の出来事を許して受け入れた方が、自分自身の為にはいいはず

すごく同意だわ。なんで仇を恩で返さなきゃいけないのかね?

マジでこれ
俺の場合は親父だけど
子供をバカにする親にはそれ相応の対応をしたくなる


こういう性格と頭脳だから貫いて成功出来たんだろう。
子供育ててわかるが、子供の自尊心傷つけて、否定するのは一番いけない。


それぞれ家庭の事情があるのは解るけど…しかし実の親の面倒を見ないのは親不孝しか思えないね…

行動に対して是非はあるかと思うが、確かに子供には適当な発言したくないなあと思う年頃

ま、 多分自分が同じ立場でも援助しないだろうなぁ

まぁこれはあると思うよ。俺も親の一言で勉強嫌になって投げた時期有るし。
親子仲自体は悪くないとは思うけど。




親の発言には責任が伴うからなぁ


B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません





B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(359件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:01▼返信
うんちしてくる><
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:02▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
3.ナナシオ投稿日:2021年08月14日 17:02▼返信
>>1
知らんがナナシオ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:03▼返信
最高にクール
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:03▼返信
タランティーノぐらい
レンタルしとかなきゃなんて
殴られた記憶も ロクにないくせに
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:03▼返信
>>1
頑張って><
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:03▼返信
税金は助けてあげてるのは優しいなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:03▼返信
器が小さい
付き合いたくない人種
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:03▼返信
母親も「やっぱり私の教育は正しかった、息子は立派な作家になった、どこに出しても恥ずかしく無い自慢の息子よ」
と言ってやれ
皮肉として
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:04▼返信
もう遅い!
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:04▼返信
まさに三つ子の魂百までってやつやな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:05▼返信
親と似たんだねw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:05▼返信
極度の映画オタクと化した息子の将来を心配する親の気持ち
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:06▼返信
>>8
抑お前みたいな底辺にそんなコネ回って来る事ねーから
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:06▼返信
反対するのは当たり前なんよな、親なんだから
ただバカにするのは違う
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:06▼返信
お母さんはマウントとって人を否定してこき下ろして気持ちよかったんだろうから満足だろう
子供が弱くて逆らえない時期に無知に付け込んで守りもせず散々な事してたんだし
税金で助けたらしいのすら過分だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:06▼返信
逆張りはちま民は母親の擁護したのだった
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:07▼返信
これは親と同意してるというか、ある意味で最高の親孝行じゃね
逆恨みして云々じゃないやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:07▼返信
「税金のことで助けたことはあるけど」
俺なら税金のことも助けないわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:08▼返信
出来ない、難しいというならまだしも、皮肉を言いながらバカにする親ならしょうがない
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:08▼返信
※9
こういうバカが第二第三のタランティーノを生み出してるんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:09▼返信
>>15
12歳の子供の夢に反対するのって言うほど当たり前か?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:09▼返信
マジで親がクソだったんだろうな

税金で助けただけでも偉いわこの人
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:09▼返信
キルビル
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:09▼返信
子供にしたことは良いことも悪いこともいつか必ず返ってくる
子供だから覚えてないだなんて思ってるだろうがされたことは絶対忘れんからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:10▼返信
馬鹿にされた過去があるならそれでもいいと思うわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:10▼返信
税金のことでちゃんと助けてて優しいじゃん・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:10▼返信
どっかで許しちゃう普通の人は成功しないってことか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:10▼返信
>>3
コード、スリーセブン!🎰きゅいーん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:11▼返信
きれいな鉄平みたいになるかもしれんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:11▼返信
彼の趣味のヤクザ映画を馬鹿にしたら消されそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:12▼返信
これは監督が正しいわ
むしろ親側を擁護してる奴が多いのに驚き
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:12▼返信
でもその親の存在が無かったらお前もこの世に存在してないんだけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:13▼返信
応援してくれなかろうが最低限食わしてくれたからお前の今の成功もあるんだろうに
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:13▼返信
育ててもらった恩はあるから一般人と同じくらいに年に50万くらい支援しとけば良いと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:13▼返信
税金払ってるとかだから生きるのに必要な分は出してるんだろう
贅沢する為の金を出さないってだけだし
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:13▼返信
出来ない、やめろ、諦めろと言ってくる人が、その道のプロや関係者なのかを考えるのが大事よな

どっかから聞きかじった知識で子供の未来を潰しにかかる親の多いこと。

いうたら今億万長者になってる連中なんて、みんな親世代の常識にはない職で稼いでるわけで
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:14▼返信
んおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

クソアナイッグゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:14▼返信
なんか完璧な親像を親にばかり求めるが
じゃあお前は子供として完璧に感心できる子供だったのかなと
ひとつも間違い犯してこなかったのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:14▼返信
まあその言葉以外にも色々積み重ねがあったんやろなって
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:14▼返信
これを「信じられない!」「許してやれよ子供の頃のことなんか」って言う奴は自分が善き親に恵まれただけってのを認識してほしい
毒親や虐待までいかずとも子供を日常的に責める奴はいて、何年もそこにいるんだから苦しみが染み付いて大人になっても解消はできんのよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:14▼返信
※34
施設でも飯くらい食わせてくれたやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:15▼返信
>OK、ご婦人。
これ何歳の頃の話だよ
44.投稿日:2021年08月14日 17:15▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:15▼返信
馬鹿高いアメリカの税金払ってるだけ立派な親孝行だろう。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:15▼返信
税金問題おこして面倒見させられてるんだから子不幸だろ
親孝行求める立場じゃない
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:16▼返信
だとう
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:16▼返信
※41
同じ親元で育って今一方的に親不孝してる兄妹がちょうど俺に居るからあんまそうも思えないけどな…
親のこと批判する前にお前がただの人でなしじゃんってなる
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:17▼返信
>>1
成功したから言えるんやで?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:17▼返信
つよい
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:17▼返信
ええやんけ
バカ親を許す必要はない
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:17▼返信
   

  こどおじ「スネをかじらせろ」🏡


53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:18▼返信
親や先生が やるべきことは
子供の好奇心の芽を摘まない事 

54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:18▼返信
※8
親の器が小さいから仕方ないよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:18▼返信
>>39
実の子供に大人と同じもの求めてて草
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:18▼返信
喋りタランティーノ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:19▼返信
>>33
育てた結果が愛想つかされたんだから親の自業自得だねぇ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:19▼返信
俺は兄にされたわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:21▼返信
すまんが暴力シーンとグロがメインの映画あんまり好きじゃない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:21▼返信
親がどんなに俺を蔑ろにしても
俺は親を離さない
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:21▼返信
親が子供の夢を貶すのなら因果応報だな。でも12歳のときの戯曲が今の映画の片鱗を見せていたのなら危機感を覚えるだろうね
子供の時の創作物全部みせてほしいわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:21▼返信
>>34
愛想つかされたのは親の自業自得
成功は子供の功績であって親がかすめ取っていいものではないな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:22▼返信
育てて貰った分だけで良いんじゃないかな?
税金は助けたみたいだし、内容みると結構嫌味っぽいし
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:22▼返信
毒親はほんと救えないからなぁ、一見心が狭いように見えるがこの監督はまあ正しいよ、それくらい幼少期の親の接し方て一生ものやからね
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:22▼返信
ぶっちゃけタランティーノはあんま面白くはない
友達のロバートロドリゲスの方が断然面白い(というかデスペラード位だが
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:23▼返信
>>8
お前みたいなのには一生永遠に無いな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:23▼返信
所詮、親になったことないやつの意見
親擁護は親の立場の人ら
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:23▼返信
ちっせえやつ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:23▼返信
真っ当な反対ならともかく
バカにされたんならまあ仕方ないね
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:24▼返信
他人の家庭事情は知らんが、なんか心が狭いな
そんな険悪なら絶縁してるだろうし、そうでないなら育ててもらった恩くらい返しとけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:24▼返信
メンタルだけ子供やね
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:24▼返信
世の中に優しい俺様でも身内には持つ粘着力の高い恨みがあるよね。
まぁそれがそもそもの生きる原動力だったりして無くなったら無くなったで作家だったら個性が無くなるしね。
逃げられない環境下で言われる悪口やマイナスな言動ほどムカつくものはないよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:24▼返信
グロいバトル満載の映画ばっかの人の子供の頃がふわふわ砂糖菓子みたいな優しい物語作ってたとは思えない
学校で問題になる脚本書いたってどんだけだよ
自分の行ないのせいで親から怒られたのを云十年も根に持ってますって宣言するのが怖いわ
74.投稿日:2021年08月14日 17:25▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:26▼返信
親の言葉をバネにして今があるのだから良いのでは?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:26▼返信
言うのは自由。
ただし言ったことに対する責任は発生する。
これが正しい自由の形だからね。
何事も自己責任なのが自由の国アメリカだから。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:27▼返信
>税金のことで助けたことはある

優しくて草
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:28▼返信
お金タランティーノ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:28▼返信
一応養育費分くらいは返しとけよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:28▼返信
>>75
お前パワハラ上司の素質あるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:28▼返信
親に反対されて初めて自分の本気を悟ることもあるからなんとも・・・
そっから何クソ!って頑張って成功して親に感謝する人も居るしどっちが正しいって話ではない
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:28▼返信
>>71
インガオホー
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:29▼返信
>>78
飯がクエンティン
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:29▼返信
>>8
勘違いするな 付き合いたくないじゃない お前には付き合う事が出来ない人種だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:29▼返信
親にバカにされてADSLにならずに済んでよかったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:29▼返信
>>81
だからって罵倒した奴に感謝せんでもええやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:30▼返信
>>81
反対と言うよりも記事の内容からしてバカにされたんだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:30▼返信
まあ、そういう恨みはあるだろうけど、それでも許してやるのもまた人間味があるってもんだ。そして、お前の作るキャラは母親にそんな真似するか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:30▼返信
>>29
その否定があったから反骨精神で頑張れたのかもしれない…
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:31▼返信
税金のことで助けたことはあるって言ってるんだから最低限の助けはしてるじゃん
自分の金で贅沢をさせる気はないってことなら妥当だろ
91.投稿日:2021年08月14日 17:31▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:31▼返信
>>88
許した分税金助けてやってるやん
それ以上を望むか強欲め
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:31▼返信
俺も親から「才能がない」と言われたが親本人はそのことを覚えていない
自分のした最悪の言動の記憶すらないとかこの母親より邪悪だ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:32▼返信
>>32
親と同レベルの人を蔑むタイプなんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:32▼返信
>>79
その前に肩代わりしてもらった税金返せよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:32▼返信
アメリカだからだよ

「子供の夢は否定せず、後押ししてやらなければならない」(強制)

という価値観なので
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:33▼返信
まあ未婚で産む育ててくれた母親の姓より産まれて一度も会ってない実父の姓を名乗ってるだけある
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:33▼返信
成功はすべて自分の努力と才能のお陰
そう思ってる奴でなきゃ出てこないセリフ
君は母はそれでいいとして、恩人にも報いないタイプだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:33▼返信
>>88
そういう人間幻想のプロパガンダは薄っぺらくて浅いからしないな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:34▼返信
>>91
まあ最低限の育ててもらった恩返しはしてるなw
それ以上は作家として成功した分の見返りを望むのは強欲ってもんだw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:35▼返信
>>5
んで誰?有名な人?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:35▼返信
養育費返すにしてもママではなくパパにだよね🤗
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:35▼返信
この親にしてこの子ありでしかないな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:35▼返信
>>39
間違えても許される失敗と許されない失敗があるだろ 正当化しようとしても無駄
105.投稿日:2021年08月14日 17:36▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:36▼返信
そもそもどういう目的で子供の努力を否定しようと思ったのかが不可解
作家になる努力を辞めさせて日雇い労働者にでもさせたかったのだろうか
107.投稿日:2021年08月14日 17:36▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:36▼返信
>>96
だからろくでもない仕事に就く奴が多くて治安が悪いんだな。やっぱ日本の教育は優秀だわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:37▼返信
記事の内容をちゃんと読んでそれでも親を擁護する奴は子供を作らん方がいいよマジで
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:37▼返信
どんなにクズでも親兄弟は切れないからあんまこういう気持ち分からんわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:38▼返信
>>103
親も富豪って事かな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:38▼返信
>>98
彼の成功を子育ての結果、つまり親の成功にしたくて必死なように見えないなぁ
113.投稿日:2021年08月14日 17:38▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:38▼返信
>>67
自分の意見と違う物に関しては全く別物と考える人いるよね 新たなものを考えられない知ろうとしない
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:39▼返信
>>97
それは好感持てるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:40▼返信
やべぇキチガイだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:41▼返信
クロちゃんの弟子かな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:41▼返信
タイトルだけ見ると大人げないなと思ったが、具体的な話を聞くとそりゃこうなるだろうなとしか思わんわ
おそらく、言った方はすっかり忘れていて、真摯な謝罪もなかったというパターンだろうからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:42▼返信
>>116
子供に税金の面倒見させてる母親だもんな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:42▼返信
いざとなったらナマポあるし
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:43▼返信
親とか家族とか関係なしに言葉には責任があるよね、自分が覚えてなくても相手は深く傷ついて覚えてて恨んでたりする、些細な一言でも
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:43▼返信
>>119
やべぇキチガイ擁護に絡まれた
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:43▼返信
別に面倒みてないわけではないだろ
税金の状況把握しているくらいだし
ただキャリアで稼いだお金で贅沢させる事はないだけ
理由は順当だと思うけどね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:44▼返信
飯食わせてくれた恩すら忘れる奴は死んだ方がいい
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:44▼返信
こいつ親になれんだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:45▼返信
親殺処分とか言わないだけマシやん
ほんとは税金問題も関わりたくなかっただろに
クソババアよりネコの方が助けたいよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:45▼返信
12歳の時の先生を入れた話し合いでそうなったのか
タランティーノの親も今でも毅然としてそうやな
親子関係は悪くなさそうやし、他人から見てもある意味理想な関係なんちゃう?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:46▼返信
赤ちゃんの時から自分を捨てた親ならわかるが
1つの感謝もないとか
こいつ人の子か?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:47▼返信
>>124
じゃあ君も同じような体験してみたら?当事者にしかわからない痛みはあるんよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:47▼返信
>>124
恩着せがましいな
忘れるも何も恩だと思ってないわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:47▼返信
そんなに贈与税取られるのが嫌なのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:48▼返信
税金は助けてあげたのか寛大じゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:49▼返信
育ての恩よりそっちの方が強かったんだろうな
何となく気持ちは分かる
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:49▼返信
>>128
ゴミババアが育てた結果だからゴミババアの子やろ
135.投稿日:2021年08月14日 17:49▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:49▼返信
クロちゃんか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:49▼返信
まだ一回言われただけなら彼を非難してもいいけど、執拗に否定を押し付けするならわからんでもないよね
後悔するのは否定した奴なわけで
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:50▼返信
>>134
なるほどわかりやすい
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:50▼返信
でも飯は食わせてもらってたとかだったら笑うけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:52▼返信
税金まともに払えないような自立出来ない子供おばさんだから関係解消してないんだろうな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:53▼返信
クロちゃんも親に1円も渡してないらしい
逆に仕送りさせてるらしいね
そのほうが親の為とかいう持論展開してたな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:55▼返信
勝ってに産んで感謝しろとかアホの極みだよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:55▼返信
まぁ、人それぞれ。

俺は親から不動産や金融資産で2億くらい貰った。
タランティーノからしたら、端金だな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:55▼返信
>>71
税金まともに払えないような自立出来ない母親がな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:57▼返信
>>15
その時の親子関係で、同じ言葉でも解釈が変わってくるよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 17:59▼返信
まぁ親が亡くなって初めて気が付くこともあるさ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:00▼返信
>>142
産まれなきゃ食う必要もなかったからね
食わせてもらったではなく食わなきゃいけなくされたが正しい
これで恩を売った気になってるクズはただのマッチポンプだとして知れ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:01▼返信
※141
まあでもマジレスするとクロちゃんは親がガチで困ってたら助けるタイプでしょ
だならそんなクズエピソードがネタとして成立するんよ
149.投稿日:2021年08月14日 18:01▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:01▼返信
監督の言う通り
俺は親がいい親だったから自分の欲しいもん我慢して高価なブランドもんとか買ってやってるぜ
毒親だったら死ねですわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:01▼返信
>>146
死んでくれた時の喜びもあるよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:01▼返信
実の親にここまでの恨みを抱かせるなら相当な出来事だったんだろう
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:02▼返信
>>149
税金の手助けしたって書いてあるやん
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:02▼返信
親の発言には責任が伴うからなぁと一刀両断!
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:03▼返信
てか17のときに産んだ子供じゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:03▼返信
>>149
子供に恩返しさせようとするねちっこい奴こそ器じゃないよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:03▼返信
>>141
親によるんだろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:03▼返信
※141
クロちゃんはクズキャラでしか芸能界生きていけないの自覚してるから実際のとこわからんわ
頻繁に自宅監視されてるようなもんだから素の自分なんて晒け出すことなさそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:04▼返信
同じ内容でもいい方ってものがあるよな
将来を心配してそれが伝わる言い方なら子供の方だって納得はしないまでも
言葉自体を恨みはしない
でも何一つ子供が目指しているものに対して理解する気もなく
上から目線で馬鹿にして嘲ったりしたらこうなっても仕方ないよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:04▼返信
いなくなって初めてわかる親のありがたみ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:04▼返信
>>149
税金まともに払えない奴が子供育ててる場合じゃなかった
だから愛想つかされたんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:05▼返信
人の顔色気にする 日本人さん 「 母親にあげなよー 」
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:06▼返信
>>160
つまりいなくなるまでわからなったと?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:06▼返信
>>60
その方がいいよ
親なんかいらないと思えるのは若いうちだけだから
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:07▼返信
※163
そういうやつが多いってだけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:07▼返信
パパはどうだったのよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:08▼返信
半人前のくせに親孝行なんか出来る訳ないだろう
分け与えるものが無いなら親は捨てる物として考えろ
令和の姥捨て山だ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:08▼返信
同じことがあったから気持ちはすごくわかるけど、自分は夢が叶ってからの一年間無視しただけで許した。
その一言で母親が今まで育ててくれた恩がすべて消えたわけではないと考え直したから。
今では応援してくれていて、タラちゃんほどの稼ぎではないからたくさんの物はあげられないけど、わだかまりないほうが自分が楽だなぁとは思う。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:10▼返信
>>165
お前が違うならそれは妄想で都合のいい方便に縋ってるだけだね
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:10▼返信
そんな家庭環境だったから、
小説家として成功出来た…

恵まれた環境で
去年生まれた息子は、果たして
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:12▼返信
>>89
馬鹿じゃねぇの?何が反骨精神だよ
どんなものでもせめて助けようとする意思や賛意があった方がマシだろ。
反骨精神云々を相手に否定を押し付ける論理の為に使う奴にろくな奴はいない。
どんなことにもケチつけて何もしなかった癖に、ケチつけてた他人が成功すると途端に手柄を主張し甘い汁啜ろうとするクズ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:13▼返信
大人げねえ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:14▼返信
>>170
親がおまえじゃ期待できんな
諦めろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:14▼返信
>>60
ドM乙
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:14▼返信
>>172
税金まともに払えない母親がね
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:14▼返信
自分を産んでくれた母親はそれだけでも偉大。
例え害を与えられたとしても許し、母親には親孝行するべき。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:15▼返信
>>7
本当はそんな義理すら無い筈だもんな
流石、人間が出来てるわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:19▼返信
>>176
神話なんて時代錯誤だよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:19▼返信
>>176
産んでくれたとか言うやつって馬鹿だと思うわ
産んだほうも産まれたほうもどっちもどっち
だから育てたとかそういう恩があるって言うのは他人がしてくれたときだけだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:21▼返信
これまでに母親から謝罪は無かったの?
無いならOK、あったなら許したれよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:22▼返信
自分のことを否定してくる親を好きになれるはずがないんだよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:24▼返信
育ててもらった分は返そうぜ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:24▼返信
否定までなら結構いるけど流石に馬鹿にし続ける親はやばい
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:26▼返信
キャディラックはともかく中古の軽四ぐらい買ってやれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:27▼返信
>>151
うん😀
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:29▼返信
家庭はほんとそれぞれとしか言えんのでな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:30▼返信
こういう変わり者だから個性的な映画を作ったりするんだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:32▼返信
静かに見守ってくれる親が一番すき
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:32▼返信
>>171
タランティーノ監督は立派ですね
税金のことで助けるなんて
同じ立場だったら自分じゃ多分助けない
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:33▼返信
税金で助けた の言葉なかったら母親擁護にまわったけどそれ本当にやってるなら別に育ててもらった義理は果たしてるからいいんじゃね
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:33▼返信
よその家庭の事情に他人がどうこう言ってもしょうがない
タランティーノの家には、その家の事情が有る
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:34▼返信
映画なんて所詮娯楽だ
こんなもん世の中からなくなったって誰も困らない
そういう視点も映画監督には必要なんだけどな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:35▼返信
なんて器の小さい男なんだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:35▼返信
>>68
夢をバカにするような親がな
195.投稿日:2021年08月14日 18:37▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:37▼返信
逆にこういう悔しさを原動力にして成功してるやつもいるからな
いじめたやつを見返すために努力した
メンタリストDaiGoとか
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:39▼返信
逆にこれがタランティーノのモチベーション(原動力)なんだよ、親を許した途端に作品が作れなくなったりする
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:39▼返信
親の言う事なんて聞いてもロクなことにならんと思う
自分のやりたいようにやらんと人生狂うし後悔するぜ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:40▼返信
17で親になったのか
てことは馬鹿にした時は親は29か
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:41▼返信
あと1作作ったら映画監督引退するんだっけか
金なくなったからカムバックなんてダサいことにならないことを願う
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:41▼返信
映画監督になって成功する確率考えたら
まともに就職しろくらいのことは言うのが普通だな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:41▼返信
年収700万以下なんてそれだけで親不孝だしな
203.投稿日:2021年08月14日 18:42▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:42▼返信
>>187
薄っぺらい言葉。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:43▼返信
でも、この世に産んでもらっただけでも十分感謝していいと思う
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:43▼返信
逆にそれをバネにしてこの人はここまでやってこれたんじゃね
馬鹿にするのはやりすぎだが応援だけがそいつを大成させるわけじゃない
207.投稿日:2021年08月14日 18:44▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:45▼返信
>>196
やっぱ悔しさを原動力とか幻想やわ
無い方が良い。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:45▼返信
>>197
それって要するに毒親ってことじゃないですか
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:50▼返信
>>202
うるせーバーカ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:51▼返信
親とガチ対立してるとそうなる
親が死んだ後にもっと優しくしておけばって後悔するのが人類
wwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:52▼返信
親不孝者と監督を叩けるのは、その人が良い親だった証であり成熟した大人に育ったからだと思う。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:54▼返信
まあでもその親がいなけりゃ作家を目指せる環境もなかったんだけどな
いい年こいて親に反発してる奴って大概幼稚
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:56▼返信
>>200
引退なんて基本的に休暇取る為の方便だろ。
知らんのか?ああいう創作業をしてる人は、休んでる時もパパラッチ擬きやマスコミやら物好きやらに"次は?次回作はどうするんですか?"ってひっきりなしに訊かれたりするんだぞ。特に有名人になると日常生活にまで踏み込まれて。
ある程度歳取るとそろそろ長めの休暇とりたいなって時に、適当に引退ちらつかせたりしてなるべく落ち着いて休めるよう工夫してるんだよ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:56▼返信
まあでも夢を否定したかもしれんがそこまで育てたのは間違いなく親だろうよ
まさか一人ででかくなったとでも?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:57▼返信
俺は殺してやりたい程親を憎んでいたけど介護もやって最後も看取った
憎んでいたから死んでも泣く事も後悔もしなかったが
数年で憎しみは消えて
もっと生きてる内に優しくしとけば良かったと後悔してるぞwwww
親子ってそんなもん
おまえらにも分かる時期が来ればいいな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:59▼返信
>>211
親の方は子どもをもっと応援すれば、子に優しくしておけば良かったって後悔するんですね
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 18:59▼返信
>>211
誤ハートタップした
スマソ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:02▼返信
>>217
うん、そうだろうね
身内の憎悪は他人以上に酷くなる
人類の親子は太古の昔からそうなんだと思う
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:03▼返信
子は親を選べないからね
悲しい現実
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:03▼返信
>>215
だからその分は返しただろ?税金を助けてやるって形で。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:04▼返信
税金いくらよって話だよね
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:06▼返信
テストで高得点取ったのに冗談でカンニングしたのかって言われて
親と口聞かなくなったって高校生の女思い出すなー
そんなのするなら独り立ちすりゃいいのに家に寄生したまんまでなんなんだろうな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:07▼返信
懐が小さすぎるなこいつ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:07▼返信
普通の日本人の感覚なら母の言葉で発奮したおかげで今の私があるってなると思うんだけどね?
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:07▼返信
ちっちぇえ男だな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:07▼返信
育ててもらった恩はあるだろうが
しかも母親が映画マニアだからこそ自身も映画好きになったし
厳しい見方もしたんだろう悪いけどタラちゃんの映画は面白いけど
寄せ集めだからな所詮は
そう考えるとタラちゃんダサいわオタク特有の粘着的な恨み方
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:08▼返信
母親「私は脳足りんのムスコが幸せになってくれれば悪役にでもなるわよ」
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:09▼返信
※216
まず両親に対して一時的な嫌悪や憎悪は持つ事はあっても
殺してやりたいって程憎む気持ちに成りません普通はw
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:09▼返信
因果応報やね
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:09▼返信
こいつ解ってねえな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:10▼返信
※229
韓国人なんじゃない?
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:10▼返信
>>34
自分で作った以上育てるのは当たり前の義務 
お前「食わせてやってる、住ませてやってる」って意識で子育てすんの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:10▼返信
おやにたいしてざまあみろとでも思ってるんかなこの人。
悲しい人だね。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:11▼返信
うーん。外からみるとすんごく幼稚な発言にしか感じない。そもそもこいつの養育費は親が出してることには変わりないからね・・。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:11▼返信
見た目がアダルトチルドレンなのに中身も子供っていうなんかこう・・。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:12▼返信
※228
本当の親なら自分はどうあれ子供の幸せを願うものだからね。なんか切ないよね。このおっさん。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:12▼返信
自分の夢見た世界で世界的大成功を収めた以上の親孝行ってあるの?
タランティーノ叩いてる奴は子供の成功より子供から家やキャデラックをプレゼントしてもらうことの方が大事ですか??
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:12▼返信
この人のように成り上がれる人がどれだけいるのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:13▼返信
バカ「私は自分の力だけで今まで生きてきた!」
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:13▼返信
※200
ラスト一作はどうなんだろうな
ジャンゴとヘイトフル8で往年のキレが若干戻ったかと思ったけど
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドが超絶微妙だったからなぁ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:13▼返信
※225
もしそうならタラちゃんもこういう仕打ちはしてないでしょ
ではなくてホントに心折られて挫折しかかったからだろう

そして映画監督になるというモチベや影響を与えてくれた人物は母親ではなく別の友人や恩師だったに違いないよ

243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:14▼返信
たんにこいつがケチなだけかもしれんぞ。
アメリカ人ならあり得る。めちゃくちゃ金に細かいからな。体はデカいくせにな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:15▼返信
どれだけ金があっても親心も解らないような老人にはなりたくねえな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:17▼返信
踏まれて萎れる芽なんぞ世話してもモノにならん
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:17▼返信
父親はいないん?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:17▼返信
お母さん、17で産んだらしいやん
タランティーノが12歳のとき、まだ29だよ…
お母さん許したれよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:19▼返信
毒親ワラワラで草 
17歳で子供産んで未だに税金で子供に世話されてるような人間が息子のためを考えて心を折るようなことを言ったと思ってんのかw
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:19▼返信
なってもずっと認めないまじのゴミ親っているからな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:19▼返信
これTV番組の取材で言ったんだろ?
母親に対して仕返ししたつもりだろうが大人げないにもほどがあるな。
親に反対されたけど私は心を曲げなかった。だけでいいのに。
こんなおっさん全く尊敬できんわ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:20▼返信
まぜ税金のことについて助けたところはやはり親なんだなぁと
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:20▼返信
これでいいんや
こうやって何十年たっても因果応報できっちり返していかないと

酷い仕打ちしても時がたてば許されるとか
相手を苛めても陥れても時がたてば許してくれる だの
甘い考えが蔓延してそういった事が繰り返される事になるんや
毒親だって自分のやったことは自分に返ってくることはないと漠然と思ってるから毒親できるんだし タランティーノ支持だわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:20▼返信
女ってこういうやつばかりだから社会で男に寄生するばかりでなにも成し遂げないし作り出せない
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:21▼返信
顔からして気持ち悪い
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:21▼返信
育ててもらった分の恩義はあるじゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:21▼返信
中国人かよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:22▼返信
>>256
中国人だったら親は絶対だろ
毒親でも崇拝しろっていう考えのほうがよほど中国だから
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:23▼返信
※255
なんだかんだで今の自分がいる事の過程なんだから普通は寛容になるんだけど
こいつは器がちっさすぎて何十年も根に持ってる。
監督だか何だか知らんけどちょっと成功してるからとしっぽを振ってゴマすりしてるやつも同類。
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:23▼返信
※257

だねぇ
毒親崇拝とかもろ中国と韓国やでとしか
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:23▼返信
※257
やめろよ韓国人
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:24▼返信
>>259
図星言われて即反応中国人ウケる
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:26▼返信
>>260
韓国も毒親でも崇拝しろっていう考えの国なんだよなぁ...
バカウヨはそんなことすら知らずに中国とか韓国とか言ってんだなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:26▼返信
日本人は恩を重んじるからな。
自分が成功したなら周りにも恩義を感じるよ。
恩をあだで返すような国(うんKとか中ごき)には死んでも解らないと思う。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:26▼返信
※261
儒教とか知らないの?
その程度の教養もないん?
親だから育ててもらったことに感謝しろとか
もろ中国や韓国の思想なんやで
自覚ないの?w
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:27▼返信
>>262
ほらウヨガーとか言い出した笑
ブサヨ韓国人乙
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:28▼返信
※263
その恩云々も儒教なんだどねー
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:28▼返信
スレ伸ばしに必死のレスバはちま
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:29▼返信
うんKで吹いたw
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:29▼返信
>>264
韓国とか中国とかすぐに口に出す奴の教養の低さに驚くよな 笑
せめて最低限学んでから叩けと
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:30▼返信
※269
お前からは一言も教養を感じられないけどな 笑
せめて最低限学んでから返信して来いと

271.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:31▼返信
>>265
いきなり韓国人認定はじめるやつがウヨじゃなかったらなんなん?w
儒教も知らないとか中学にも通ってないんですか??
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:31▼返信
>>270
おうむ返ししかできないあたりがお察しって感じ 
まあお前には何も期待してないけどな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:35▼返信
タランティーノてまだ58なのか、もう70とかいってんのかと思ってたわ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:35▼返信
親やら恩師やら目上の人間やらが目下の自分にどんなにひどい仕打ちや苛めをやられても
恩義を感じて感謝しろ従えってのが中国や韓国の基本思想やで
そういう思想が背景になるから苛めや毒親が跋扈する

恩義を感じろだのそういうのは
社会の構造として正しくないんよ
空気を澱ませる
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:38▼返信
ゴミのような心の狭さ
子は親に似るとはよく言ったもの
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:39▼返信
素晴らしい
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:39▼返信
母親が買ってくれってねだったりしてるのかどうかで印象が変わってくるわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:40▼返信
子供の金で贅沢三昧する親もいるし正解だわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:44▼返信
>>229
良い親で良かったな
色々な親子関係ってあるもんだぞ
人生経験すくないと理解できない事だよ
wwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:46▼返信
成功したら自分の身内をひいきにするとかもろアジアっぽい思想やね

アメリカは自分の子供が成人したら後は人生設計も老後は子供に頼らずに自身の力で最後まで迎えるってのが基本みたいやしね
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:49▼返信
タランティーノクラスの人間が言えば説得力あるけど、何も成し遂げてないこどおじはこれに乗っかる権利無いで?理解しとるか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:50▼返信
>>218
わざわざ報告するあたり嫌味だよな?
しばくぞ💢❤️‍🔥
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:51▼返信
>>234
はあ?お前毒親だろ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:51▼返信
>>280
親に恩を返すのがまともな日本人の思考やで。その思考を持たないのは親に期待されなかったおまえみたいな奴だけや。
アメリカ様は関係ないでーwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:52▼返信
>>232
馬鹿なの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:52▼返信
※281
タランティーノだろうがそこらのこどおじだろうが変わらんわ
真理なのだから
真理は人によって変わるものではないんだよ

287.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:53▼返信
でも育ててくれたんやろ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:54▼返信
レッスン家族に搾取されるのも仕方ないとも言える?
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:55▼返信
※284
いや関係あるでーww

そもそも論として親から恩なんて貰ってないからこういう話しになってるんだろうが
理解出来てるかー?ww
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:57▼返信
※287
親が子を育てるのは恩じゃなくてやって当然の義務なんやで
お前の理屈なら育児放棄して放り出しても何の罪も発生しないことになるがな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 19:58▼返信
親に限らん
自分から友好的な相手をわざわざ敵に回す奴に味方する必要ないよ
相手を怒らせたらどういう結果に繋がるか分かってないんや
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:04▼返信
※287
産んだ親の義務だろ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:22▼返信
>>8
それならこの母親と友達になればいい
俺はタランティーノの方がいいね
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:25▼返信
※8
この親にしてこの子ありなんだって
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:27▼返信
>>274
ほんとそれ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:27▼返信
※287
税金の面倒は見たって言ってるからそれでチャラなんだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:28▼返信
小さな人間で両者とも哀れだな。
誰か知らんが、知る価値も無さそうだしいいや。
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:29▼返信
こういう親もいれば
ダニエル・ラドクリフの親みたいなのもいるんだよな
ホント人生って親ガチャだわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:34▼返信
アメリカ人の超絶ファミリー愛は噓やったんか・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:35▼返信
>>297
タランティーノも知らないなんて、無知で哀れだな
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:35▼返信
親とメント向かったらチュッチュチュッチュするくせに
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:36▼返信
ここのタランティーノ批判してるアホみたいに親だからって言う事聞いて生きてたら今の地位になれなかったな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:38▼返信
>>274
中韓は結婚したらその家の親や親戚まで面倒見ることになって金搾り取られるって聞いたな
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:47▼返信
ひとぞれぞれ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:50▼返信
>>16
それでも育ててくれたんだし、少しだけ親孝行もしたから、バランスとれてるのもイイね。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:54▼返信
人の趣味ばかにするような大人にはなりたくないわな
自分も高校生のころ親戚にばかにされてなるべく会うの避けてる
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:55▼返信
ただ、本人からすると親に応援して欲しかったんだろうし、なによりやりたい事を夢を潰しにきた、
それが無条件で上の立場な親からって事に余計失望したんだろ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 20:57▼返信
>>216
えらいな
309.投稿日:2021年08月14日 20:58▼返信
このコメントは削除されました。
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 21:00▼返信
税金の面倒見てんじゃねぇか
中途半端なやつだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 21:06▼返信
タランティーノの話から察するに夢叶えてもコンプレックスは消えないのな

ほんと毒親のもとに生まれると損しかないな
それで夢叶えられなかったら人生まるごと壊れてただろう
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 21:09▼返信
昔の親はとにかく子供の夢を否定するよな
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 21:14▼返信
その言葉がエネルギー源になったと思えば
今でも掘り返す位なんだし
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 21:18▼返信
恨まれて当然だな。
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 21:22▼返信
>>274
"儒"の教えやで
ホンマにクソ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 21:22▼返信
※8


酷いことをして許せと言ってくるタイプのゴミだなw
おまえも親もそういうゴミなんだろう 付き合いたくないわw
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 21:28▼返信
※279
人生経験の多い少ないの問題じゃないだろ
普通って話なんだからそりゃそこまで拗れる家庭環境って悪いけどそう無いよ
相当な理由があるんだろうけどちょっと理由書いてみてよ興味あるわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 21:31▼返信
※311
タランティーノの人生を知ってれば損とは思わんけどな
そもそも映画マニアの母親がいなければ映画オタクになってないかもだし
そうしたらこんなに成功はしてない可能性が高い
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 21:39▼返信
>学校で書いた戯曲が問題となった時に

この内容次第だろこの話
どんな理由で問題になったか知らんけど
擁護出来ない内容で問題だと思える内容ならば
そりゃ親として怒るし二度と問題起こさない様に釘指すわな
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 21:41▼返信
母「食えん金足らんっていうの」
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 21:46▼返信
>>297
さすがに世界的映画監督を知る価値ないとはイキリすぎ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 21:50▼返信
成功するかどうかも解らない博打なのは解るけど、その不安定さから反対するのと単純に否定して馬鹿にするのとは違うだろ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 22:08▼返信
つょい
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 22:12▼返信
いや、日本人のほとんどがこの母親みたいな奴ばっかだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 22:17▼返信
幼稚でしょうもない人間だから作品もつまんねーじゃん
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 22:18▼返信
この人オタク臭くない作品あるの?
バカにされるの当たり前じゃね?
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 22:18▼返信
※320
僕は君を評価するよ!笑ったよ!
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 22:20▼返信
人間って恨みを原動力にしかできないんかな
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 22:23▼返信
それで良いと思うよ 
誇りなさい 行きなさい 振り返る必要はない
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 22:56▼返信
いうて最低限税は払ってやってんだから優しいもんだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 23:09▼返信
もう誰か書いてたら重複すまんやけど
タランティーノの両親は父親の方がクソなので
そっちに比べたら可愛い話なんだよなぁ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 23:16▼返信
虐待無く独り立ちするまで親の務めを果たしてくれたならそれ迄の感謝はするべきと思う
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 23:21▼返信
>それぞれ家庭の事情があるのは解るけど…しかし実の親の面倒を見ないのは親不孝しか思えないね…
税金の事で助けてるって言ってるし何故この1件だけで親不孝とか決めつけてんだろう・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 23:21▼返信
まあ、芸術系の仕事で金持ちになれるのなんて宝くじを当てるぐらいの確率だからな。
親なら勧めたくないのもわかるわ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 23:23▼返信
アメリカ人って本当にライ麦畑みたいな会話してんだな
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 23:27▼返信
まだ12歳の子供の夢を教師と一緒に否定してバカにしたら、そら恨まれるわ
仮に否定するにしても、もうちょい言い方あるだろうに
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 23:46▼返信
日本人なら成功せずヒキニートで親殺して逮捕コースだったなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 23:47▼返信
タランティーノはほんとにビデオやの店員したりしてたからなぁ。映画好きでバカみたいに脚本書いて、トゥルー・ロマンスとか書いて偏見なんか一切なく、レザボアドッグスとか日本の任侠映画に影響受けたり、一部コアなアニメが良いとかどこでも発言してたしな。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月14日 23:58▼返信
褒めもしなかったんんだろうな・・・
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 00:13▼返信
>>1
聞いて良かったと思える話では無いな。
一人抱えて墓まで持って行けよ。
今後作品見るたびによぎるわ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 00:22▼返信
は?お腹を痛めて産んでもらったんだから感謝するべきだろ?
これだからクソオスは・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 00:35▼返信
良い子の夢を否定するのって人格否定と同意なんだけど
歪んだ夢を肯定したり見ぬふりすると化け物を育てる事になる
ガキは簡単に作れるが親に成れる奴なんてのは実は稀少
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 00:43▼返信
>>341
勝手にやって勝手に出来たんだろ
どこに感謝する要素があるんだよ

子供が感謝するかどうかはその後の振る舞い次第だわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 00:45▼返信
タラはまだ知る由もなかった
性格を見抜きあえて突き放した映画好きな母の演出を
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 00:48▼返信
親の言葉は時に呪詛になる
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 01:05▼返信
自分の夢(足フェチ)
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 01:22▼返信
おれも母親が都合よく動いてる間だけ息子ごっこしてやってるだけだしな
最期は一人で勝手に死んでもらう
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 02:13▼返信
多分この発言以外にも色々あったんだろう。
許してあげるべきなんて、トラブルなく育ったやつの無責任な発言だわ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 02:47▼返信
まぁ、そうではあるんだけどね
親も人である限りいつでも正しいわけじゃない
大人になるとそれも理解して許せることもあるのだけれど
この人はそうじゃないという事だよな
それは確かに結果であるのだけれど
この人自身の「問題点」でもある
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 04:08▼返信
当然だろうとしか
自業自得というほど子供が責任を持つ部分でもないけど
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 07:21▼返信
自分の老後の面倒も自分で見れず子供に頼ればいいやーって考えてる親は結構多い
60年70年かけて何も積み上げてこなかった
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 09:52▼返信
心の狭い奴だよな?

俺も親には一銭も支援しねえけど俺のガキがこういう事したらシバキ倒すわw
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 11:41▼返信
>>340
子供をバカにするクソ親が多いんだから寧ろ有名人が発言して自覚してくれる奴がいるならいいことだよ
毒親に育てられたらタランティーノみたいに成功するよりも潰される子供の方が多いから
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 11:59▼返信
当事者同士の問題だからまあ好きにすりゃいいとしか
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 13:18▼返信
…まぁ、他人がとやかく言う話じゃ無い…。
母親が子供の夢を笑うなんて良くある。
他人も然り。多くの声援を受けながらの成功も失敗もある。
わかるのは、全てが今に繋がっているだけだ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月15日 17:41▼返信
建設現場と音楽じゃ全然違うだろ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 03:26▼返信
タランティーノ好きになった
358.投稿日:2021年08月16日 04:31▼返信
このコメントは削除されました。
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 10:26▼返信
>>318
それも分かるが、映画監督としての成功をこの親のこの言動から肯定するのは嫌だな俺は

この親じゃなくたってタランティーノは良い映画を作ったよ

直近のコメント数ランキング

traq