Steam版『ENDER LILIES』で大型アプデが配信開始!
他のプラットフォームは近日配信とのこと
#EnderLilies 大型アップデートのお知らせ!
— ENDER LILIES【日本語公式】 (@EnderLilies_JP) August 16, 2021
ボスとの連戦や再戦/引き継ぎプレイ…etc 皆様たくさんのご意見ありがとうございました。未体験の方もぜひこの機会にお楽しみいただければ幸いです。
他プラットフォームでも近日中に配信開始予定です。今しばらくお待ちください。#エンダーリリーズ pic.twitter.com/zRtaUVy7Rt




#EnderLilies 今回の大型アップデート詳細につきましては下記Steamページをご覧ください。
— ENDER LILIES【日本語公式】 (@EnderLilies_JP) August 16, 2021
👇
1.1.0パッチノートhttps://t.co/GMUMxj3I3A
※他プラットフォームでも近日中に配信開始予定です。今しばらくお待ちください。
今後とも本作をどうぞよろしくお願いいたします。#エンダーリリーズ
この記事への反応
・ボスと再戦したかったから嬉しいアプデ来た
・なんだ神アプデか
・なんこれやばない?
まだまだやれるぞこのゲーム…
・プレイヤーの望むがままの神アプデ
・アップデート内容のボリュームが凄すぎる...!🥇
まだクリア出来てないけど、周回プレイでさらに難易度上げられるのは楽しみだな〜🤩⚰
・この大型アプデめちゃくちゃ嬉しい。クリアすると縛りプレイ以外やることなかったし、どっぷりはまった身として物足りなさは感じてた。まさかアプデくるとは…!
・とても嬉しい。
でも有料DLCじゃなくて大丈夫なのか心配。
好きだし満足しているから、更に対価を支払う機会が欲しく感じちゃう。
自分好みのゲームを作ってくれる会社が経営難になるのを見るのはもう嫌だ。
・ウオオオオオオ!!!エンダーリリーズアップデートキターーーーー!!!!
ここまで望んでた事を盛り込んできてくれるなんて…
し、しかもPC版は今日…?どんだけ仕事早いの…?あの、お盆は休まれましたか…?
本編クリアしてんのにグッと来て涙出そうになるとか初めてだわ…
【海外ゲームメディア「2DアクションRPG『ENDER LILIES』は最初から最後まで素晴らしい体験が出来る。誰もが一度はプレイしてみたいゲーム」】
ボスラッシュも周回要素もやり込み勢にはたまらんな!

塩やホロウみたいなの想像してたけどだいぶ易しめ
ハデス1000回プレイしてから作り直せよ
再インストールが必要なようだな。
Botwやゼルダ無双のシーズンパスとか内容びでぇし
わかる・・
スマブラの追加キャラはまあわかるキャラ制作金かかるし
ただほかの任天堂系の追加はまじでシーズンアプデレベルで
シーズンパスのDLC並みの2500円くらい取ってくるからボッタクリすぎる
まだまだ遊べる
>>4
現状、アクションセンスが無い人でも頑張ればギリでクリアできるバランスになってると思うよ
センス以前の人は知らんけど
あらかじめ高難易度って言ってんだから最低限は分かってて買ったんでしょ?
DBDから目を背けるなよw
ソニー自ら日本軽視した末路なのに日本のゴミ通オールスイッチで勝手にイライラされても任天堂も困るでしょ
官報(令和2年度決算広告)
任天堂 売上高:1兆7589億1000万円 営業利益:6406億3400万円 経常利益:6789億9600万円 純利益:4803億7600万円
SIE 当期売上高:1兆208億1300万円 営業利益:999億8800万円 経常利益:2042億6500万円 当期純利益:1716億2200万円
ゴキブリ「」
決算で50万しか売れてなかったことがわかった
もちろんパケ含むだからダウンロードはもっと少ない
つまり PS STOREでPS5で一番売れても
一万もいかないわけ
ダウンロードも売れてないよ
スキルカンストマラソンしんどすぎるからめちゃくちゃ嬉しい
PS+の売上はSIEで経常されてないって知らないんだろうな
計算が謎すぎるんだけどw
日本は大体世界売り上げの10%ぐらいだから5万本だろ?
パケ1万本だからダウンロードは4万本ぐらいだろ
北米じゃ一位はMLBだったはずだけど
これがあるとないとでモチベが全然違うんだ
PS5だけのランキングでPSストア全体を語るのは間違い
わざとなのかな
ホロウや塩のが全然難しかった
気付けばトロコンしてたわ
字幕全然見てないからストーリー理解してないがw
頼むで、自称サードのオアシススイッチよ
Switch 閃の軌跡II:改 2800本
クレクレしといてお前らマジでふざけてるのか?
むしろプレイヤー有利な状況のが多いよね
分かりづらいマップ
雑魚敵の飛び道具がホーミングしてくる仕様
元々雑魚を倒す意味が薄いのにレベル100になったら完全に敵を倒す意味が無くなる
これらも改善して欲しい
買取保証とかの契約上後回しにされる時に使われる便利な理由
寂しい世界観だけど亡霊が一緒に戦ってくれる
ボス戦がカッコいい
何故かやたらと持ち上げられるんだよな
なんでだろう
Switch版原神どうなったっけ
Switch優遇だったから
もはやオワコンの原神はSwitchなんかにコスト使う余裕もないよ
任豚が持ち上げてたショボゲやん
買ってやれよ…
面白さは個人の好みがあるから言い切りは出来ないけど
現時点ではモードなどが色々あるからブラッドステインドの方がやることが多い
敵を回避してマップ進めることも結構簡単だし、
ボスも1戦闘中に何回もスタミナ削れるから、一方的な殴りタイム多いし。
おれはホロウより全然面白いと思うけどね
まぁ人それぞれだから
ほんコレ
それで比較するなら任天堂はソシャゲとかの数字引かないと
どっちかが勘違いしてるってことか
ああいう世界観のゲーム多すぎ
ストア乞食だから、冬の値引きで買うわ。
システム的には3段ジャンプは無い
いけない場所がどこかはわからんが別の手段で行く事になる
Blasphemousは絵柄は好みだけどゲームとしては微妙らしいのでやるのを躊躇してる
ひたすら陰鬱な世界感だからやってて疲れる 戦闘もゴミ
ソルトアンドサンクチュアリの方がマシ
比べるに値しない ブラッドステインドは名作
クリア後に出来ることが多くなるのは喜ばしい。Shady Part of meエンディング見たあと鳥集めどうにも攻略みないと全く進まないのに攻略頼みに成るのが屈辱で絵のパズル完成させて無いんだよなぁ…
そっちみたいになるか横にエイムする事が出来なくてクリア自体諦めちゃった初代リトルナイトメアDLC3みたいになるか、どちらになるとしてもこういう販売後のゲーム拡張は素直に嬉しい有難う。
さすがにホロウナイトより上はないわ
勝手に自分の考え押し付けるなよ
あんたみたいな盲目な邪狂信者がいるから迷惑
人外魔境っぽい難易度は簡便な
騙されたやつが悪いみたいな言い方
高難易度って書いてあるものを買って、難しいと文句を言うのはどうなの?
読めなかったの?w
そもそも元のコメントも勝手な感想じゃね?
シスター姉ちゃんの空中タメ攻撃2回振って飛べ
全てのユーザーを拒絶するような超絶難易度でもなく、
一部のユーザーが顔真っ赤にしてキレ散らかすには十分な難易度になっているから
つまり、いいバランス
ダッシュの無敵時間で抜けるか、パリィ
え?瑠璃子?
うん、却下✨
目閉じてハナクソほじりながらクリアできるレベルで簡単とは言わんけど
デスペナ無しかつリトライポイントの位置と数考えればFC時代のアクションゲームよりよっぽど楽