Twitterより
これだから子供にスマホはまだ早いんだよ pic.twitter.com/JinonmtfPo
— ぃゃほん₩ (@earphoneHW1101) August 18, 2021
@shio___sato 何となくマナー違反感があるけど考えたらよくわからなくなりました#おすすめ #教えて下さい
♬ nhạc nền - BoBoDanceStudio
この子に対してブスだとかメスガキだとか言ってる方々が一定数いますが、それは違うと思います。
— ぃゃほん₩ (@earphoneHW1101) August 19, 2021
こんなツイートをしておいてなんですが、確かに「なんでダメなんだ」とも思いはじめてきました。
— ぃゃほん₩ (@earphoneHW1101) August 19, 2021
もうわけわからないので夏休みの課題片付けてきます。
単にうるさいってのもあるが
— しらす ⌥ (@L4vg3jcGChU4D6I) August 19, 2021
会話の片方しか聞こえないというのが人間にとってストレスらしいですね
そったら爆音で音楽聞いてる人は…?
— 旅人S (@TravellerS1127) August 19, 2021
みんな支離滅裂だよね
— J (@sw322_j) August 19, 2021
①会話は良いけど、電話はダメ
→声量が同じだとしたらなぜ?何が違う?うるさいならうるさいやん?
②医療機器
→この子は優先座席で使うのはダメってわかってるんだよね?携帯使ってる人がいるって分かってるなら、医療機器を使う人は優先座席に行くんじゃない?
小声で電話する分には問題ないけど電話してると自然と声が大きくなっちゃうから周りに迷惑になるよねって思う
— ベル⅌ (@Bell764946784) August 19, 2021
この記事への反応
・電話になるとなぜかやたら甲高い声になったりアホみたいにでかい声になる人間が割と多いせいだと思う
・なんでだろうって考えたけど
問題なのは電話するときのポーズと周りが見えなくなるからじゃないかな?特にガラケーの頃は耳の近くに携帯を持ってきたら邪魔だし、その状態で振り向いて他人と当たったら痛いし。
・『人間は片方しか聞こえない会話に不快感を覚える』
元ツイのリプ欄で知って興味深いんだけど、その現象に何か名前付いてるのかな。
・言われてみればマナーとして受け入れてはいたけど、理由を真剣に考えたことはなかったな。
・まず会話は全面的にOKというより、多少は許されてるけど基本的には静かにするべき公共の場という前提がある
・通話は必ずその時しないといけないものではなく、かけ直し・留守電・メッセージ等代替手段がある
・混雑した車内などでは、ペースメーカーを付けてる方が近くにいる場合がある事と、電話中は走行音や車内アナウンスなどで自然と通話の声量が大きくなるから迷惑になるから。じゃないかな?
・人間は会話の内容が理解できないと気分を害するらしい。
会話だと何話してるかわかるけど、電話だと片方の話しか聞けないからストレス溜まるそうです
・あ、ちなみにこれにマジレスすると、人間の心理的要因が大きいことが研究で分かってる。
会話も音量等の状況次第では迷惑だという前提で説明するんだけど、相手が居ない一方的な発話(つまり通話)の方が、周囲の人は気になりやすいという人間の心理があるらしい。
・え、単純に密室で大声で電話されると不快じゃない?
目の前の人と話すくらいならまだしも
色んな人が電話し始めたらめっちゃうるさくない?
「次は○○駅です」とかの案内聞こえにくくなるやろうし
【映画館でスマホを我慢できない人が続出!「スマホOK映画館が欲しい」】
【電車の中で携帯ゲーム機を使うのは恥ずかしい?「オタクっぽい人が外でゲームすると『いかにも』感が強い」】
そう言われるとなんでやろな…
ただ、大声での通話とかそういうのは不快に思う部分はあると思う
ただ、大声での通話とかそういうのは不快に思う部分はあると思う

会話もNGだボケ
会話でもデカい声で話すのはNGだろ
でかい声でべらべらとくだらねえ会話しているアホを見たらぶん殴りたくなるわ
あと通話中は周り見えてないからダメ
ルールを守らない貴女は人間ではないただの動物です
独り言ってなんかうるせえじゃん
電話じゃなくても大声でワイワイ話してると単純にうるせえんだよ
言ってない
最初に何となく決まって、それを25年ぐらい引きずってる
迷惑だとかペースメーカーだとかぜんぶ後付け
25歳以下の人間には嘘を言って強制し続けてる
親の育て方が悪いんだろう
まともに話なんか出来ないぞ
一般的にマナーとされてるものを守ってない奴=ヤバい奴ってのがわかるから有用
声が大きくなるから
これは反論になってないんだよな
周りを見ない声の大きい通話を禁止すればいい話じゃん
ペースメーカー云々はとっくに撤回されてる
というか医療機器にスマホの電波がって話なら都心部に病院なんか作れんしペースメーカー入れてる人は住めねぇよ
じゃあ全員が会話してるのは考えないのかよ
通話がよく言われるのは無意識に大声になりがちだから、ってだけだ
周りの人間がどんな顔して視線を送ってくるか意識してみ
いやでも理解できるだろ
めちゃめちゃ面食いやな
ヒソヒソで向こうに声が通らないとかどんな安物の携帯電話やねん
向こうからしたら実際万が一があったら命かかってるから
まあ怒るのもわからんでもなかった
自分の損得でしか物を考えられないアホ
言い方はアレだけど
まあホントそういうこと多すぎるよなー
じゃあ電車の駆動音がNGだな
この子知性備わってるの?
そんなルールねぇよボケ
じゃあそれ通話じゃなくてよくな~い?
小声でボソボソ話すんだったらLINEとかメールでよくな~い?
一番うるさいのは電車の駆動音なので
大きい音が嫌なら電車乗るな
変な奴にからまれても自業自得だわ
俺はお前の顔が不快だから電車乗らないでくれ
会話はOKなのになぜじゃなくて
電話禁止ならその分は大声出すやつ減るってわかるだろ
何故駄目なのかと納得の行く理由を説明しろって言ってんのにやってみたらいいじゃんってこの女以上に頭悪い事言ってるなお前
相手がその場にいない言葉というのは物理的に拡散しやすいのが2つ目
さらにその場にいない言葉は聞く人が精神的にも不快になりやすいのが3つ目
普通にかわいい
それな
情弱ジジイの自己紹介なんだよなぁ
スマホは別にいい音を出さなきゃ
ある程度かわいい女の子にガミガミ怒る親はいないからな
かわいい女の子ほどわがままなモンスターに育つ
他人から見てると独り言を呟き続けている風にしか見えないし聞こえないからストレスが溜まる
片方だけの会話しか聞こえないって不快感半端ないんだよね
不要不急なら通話しなくてもチャットで十分
音と臭いは聴きたくなくても聴かなきゃならんし、嗅がなきゃならん。
他人からしたら強制性の伴う不快な行動なんだよ。
寧ろなんで分からないかな。想像すればすぐにわかることだろ。
会話だってクソでかい声だと注意する
会話ngとも言われてないよね?
ペースメーカーのメーカー自体が
携帯の電波ごときで誤動作する虚弱じゃねえよっていってるけどな
少しは頭使え
会話はする相手と一緒に乗ってないと出来ないし、現状でも禁止されてないから小声で会話する分には現状程度にしかならない
一方電話は一人でも出来るんだから、声を出す人数が多くなり過ぎる
そうなると電話したい人同士の間でお前が電話してると、とか声が大きいから、とかで揉め事になる
ぼっちや引きこもりには想像すら難しいか?
いつの時代だよ
それ都市伝説やせつこ
ペースメーカーしてる人このご時世どうやって生きてるんで?
ちょっと街歩けばそこらでスマホポチーって状態なのに
理解できないんだろうな、こういう人
一々難癖つけて他人に迷惑かけ続けるクレーマーになりそう
冷静になってみろよ
どんな説得力のある説明を述べた所で、こんなバカな質問してくる奴が話を聞くと思うか?
バカは自分で考えられないから人にすぐ聞く、さらに納得できなければ頭を通り抜けるのさ
なら実際に試した方がちょっとはマシなバカになれるよ
引きこもりが何十年続いてるのかしらんが
今どきはコロナで会話控えろってアナウンスあるんだよね
突然キレだす一部の過激派ルールマン(本当は興味ないから知識のアップデートはしない)と
内心馬鹿らしいと思いつつそいつらに絡まれない自衛として従ってる大半の人々
って印象
何年前の情報???
会話も大声でするのはダメだ
音漏れはしね
昔、周りを気にしない声の大きい人がそれをやり始めたのも理由
電話なら禁止できる
本来はどちらも小さい声ならOKだけど、そういうルールにしたところで大声出すばかりだから、できる所だけでも禁止した方がいい
お互いその場にいる場合の会話は環境音やアナウンスもちゃんと聞こえるけど、電話に集中すると外部の音をシャットアウトするように脳が働くから聞こえなくなる
車でのイヤホン通話がNGなのも同じ理由
ほ~んとこれ
聞く前にしっかり自分で調べれば理由なんか出てくるのにわざわざSNS使って聞いているのは同意を求めているだけ
説明や反論なんか求めてないのよこの子は
通話するなよりも優先席付近で電源を切れというのが未だに残ってる場所がある方が理解出来ない。
今じゃ病院でも使えるとこが多いのに
でも電車内は雑音があるから普通の声じゃ通話にならないだろ?
それでデカい声で通話しだすバカがいて迷惑だからやめろって話
わかった?
コロナだからwww
なんの説明にもなってなくて草
こんな老害しか居ないなら若者も不安になるわな…
「会話」じゃなく
「独り言」だからか
独り言の方が鬱陶しく思うのかな
田舎だと普通に弁当広げて食ったりしてるよね。
それとも新幹線は飲食、飲酒自由だし実は在来線も普通に飯食っても良いのかもね
調べたけど飯食うなって禁止事項が見当たらんかった
ダメなのは固定概念だよ
試した所で理由の説明にならんて
周囲からの奇異の目で見られて結局は理由が分からず会話は良くて電話は何故駄目って問題に帰結するだけ
会話は相手がその場にいるから自然発生するのは仕方ない
そもそも基本はうるさかったらダメでしょ
単にうるさい
会話と顔を覚えられてしまう
この時間にこの電車に乗るという情報を与えてしまう
メリットがない
スマホ触るのも別にokちゃうぞw
図書館感覚だと思ってたが、違うのか?
なんで自分だけしてるのは良いでしょって事になるのか
総務省 電波利用ホームページでもずっと何年も「影響ない」って言い続けてるし
ペースメーカー利用者のほとんども、自分で携帯電話使うし、そんなの気にしてる奴はいないけど
やっぱ1000人にひとりは基地外がいるんだろう
ペースメーカーって大義名分を受けてマナー化し、
長い時間が立って、今はダメだからダメというトートロジーに陥っているだけ。
それを認めると、今までを否定した気になるから、
ダメな理由を探してるのが現状では?
確かにメスガキでした
固定概念だから今は気にしなくていいみたいなのは脳死じゃん
本質を理解してないアホw
問題提起したいならもうちょいまともな頭になってから来いよ
俺は普通に電話するで^^
注意されたこともない
飲食系は別にNGではないから在来線でも食べていいんだぞ
電車の中で電話すんのはマナーが悪いと言う認識の人が多いからやってるだけでしょ。
時代が進んで電車で電話して良いじゃんって人が大多数になったら変わるよ。マナーなんてそんなもんでしょ。
LINEでいいだろ
JRに喧嘩売ってくればえぇやん。決めてるのはJRやろ
じゃあ朝マックしていい?
室内で帽子取れとか意味のないマナー一旦全部廃止しろ
⭕️ 会話も電話も控えましょう
電車始めるに草
見てください!これが常識を知らないガイジですよ!
ルールにさえ載っていなければ何をやってもいい!そう言うやつなんです!
こういう人が転売してるんだよ!😫
マナーおじさんが中国人観光客の群れに怒りの突撃かますとこ見たことないんだよな
会話も大声でしてたら迷惑だし誰もいいなんて言ってない
マジでそうみたい、今日の今日まで知らんかったよw
JRのサイトみても飲食禁止とはどこにもない
マック食ってる家族とかアホかと思ってたけどルール内だったとは
人って分かり合える生き物なんだなと感動した🥺
おっさんにぶん殴られるけどな
電話も小声で掛け直す旨を相手に伝える程度なら誰も咎めない。
会話するのなら、周りに人がいない車外に出てする。ちょっと考えたら分かること。
優先席に座れなくなるんだな
そもそも駆動音嫌な奴は乗らない
別に構わんぞ
周囲からのクソ迷惑そうな視線とか最悪絡まれる事を我慢できるのであればなw
通話も会話も禁止にしていただきたい
会話もOK? うるさい会話もNGだぞ
変な目で見られて理由がわからないって言い出したらそれもう何も考えてないやん?
そんな奴がそもそそも話なんて聞くと思うか?
時間の無駄だろ
禁止にしたらその分はちゃんと減るし、OKにしたらその分が増えるだろ
あいつら言葉通じねぇんだもんよw
電車で大声で騒いでるやつら迷惑やろ?それの単騎版やぞ
別にOKなルールもないが
常識の範疇レベルってことだよ
電車会社も多数派に合わせるしかないって事だ
寝たいから通勤時間帯は黙っててくれ
現にそういう人結構いるんだよ
優先席の横にある台?みたいな所にずらっと並べて食ってたりw
会話でも声が大きいと、周りの人から睨まれるだろ?
あるあるを言う文化が凄いな
カレピッピの生声で興奮したいからだろ
で、注意されたら同じ事言えばいい
Twitterで言うなバカ
この子の勝ちだ
スマホ爆発して死ね
ペースメーカー言うけど電車の優先席にたどり着く前に街中やホームで電波に晒されまくってるよな
反論あってもみないふりとかひろゆきさんですか?
コロナが無かったら世論を味方にできたかもしれないのに
いいから黙れよ
うるせえんだよピーチクパーチク
文字が読めないアホ発見w
密室で不審な行動が駄目なんて当たり前。
妊婦いようが気にせず乗ってるよ🤗
ダメに決まってんだろ。
この子可愛いなオイ。君なら許す。
おう、そうだな、キッズ
密室で不審な行動が駄目なんて当たり前。
なんでコロナ前からそう言われてるのか疑問って話をしてるんだよ
マナーだからうるさいからとか何の説明になってない
それこそ本質を理解せず脳死でマナーマナー言ってるだけじゃんwww
そんなんだとチコちゃんに叱られるよー同調圧力大正義パワハラ老害クソジジイ共www
そりゃお前おぎゃーと生まれて学ぶ機会がなけりゃいまだに1+1だって知らんだろ
・公共機関
・不特定多数
・他者との交流なし
電車に限らずこの条件が揃ったらNGです
大音量音漏れクズや
大声で会話してる奴らの方が100倍うざいわ
とりあえず鉄ヲタ死ね
本当これ
馬鹿はTwitterで説明してもわからないから実際に試して説得されてこいよ
金払ってくれんならいくらでも説明するけど
密室で不審な行動が駄目なんて当たり前。
海外行って現地の人が電話で会話しててもどうせ注意すらしないんだろ?
考えた所で分からんから納得の行く理由を教えてって言ってんだろ
それと明確に答え出せるなら一から理解するまで教え込めって訳じゃないんだから説明くらいすればいい
ひろゆきの影響受けたバカが量産されてらw
結局この女と一緒で何を言ったところで理解する気が最初からないアホなんだよなこういうやつらって
駆動音キッズイライラで草
複数 VS 1になる
電話の場合、注意する時
タイマンだから言いやすい
その差
人間の声って無意識のうちに指向性をコントロールしているものなのだ。
だから、同じ音量で話していても、誰かに話しかけているときと、電話や独り言では周囲の人の感じ方が違う。
しかも、電話のほうが声が大きくなりがちだから、さらにその差は大きくなる。
年齢問わず、この回答で納得できない者は経験、知識ともに一定まで達してない未熟な方だと思います
乗るだけなら別に構わねぇよwww
筆談しろ
ひょっとして:論破
いつまでも安全が保証されてるとは限らない
自分の身は自分で守らないとな
お前みたいに大人が知ってるのにちゃんと説明してこなかった弊害だろうな
じゃあメスガキで合ってんじゃん
大抵、外に出て行って話してるわ
周りに迷惑を掛けない為のマナーって自然と理解するんだろう
日本人らしく、空気読めって事だ
論破されて見ないふりしかできないのかわいそうwww
静かにすりゃちょっとぐらい許してやるけどよ
爆音で音楽なんて論外ですわ
むしろ何で屁は人様に聞こえないようにするんだろうな?
最近は言われてんじゃん
大きな声で会話すんなって
アナウンスではっきり言っとるぞゲェジ
じゃあヤニカスはなんで歩きタバコするんですか?
人里離れた山にひきこもってろって言い返せよ
説明しても理解できなさそうだけど
くさいって明らかに不快なことが自分でもわかるものを出すということがバレるからでしょ
それが恥ずかしさにつながる
話してる奴全員に注意しろよ
アホ動画しかないやろ
正論は正しいことかな?俺たちはぁもちゃじゃない
わかんなーい
それ大きい声での会話で周囲に迷惑がかかるからするなって事で会話NGではなくね?
それが常識だからだろ
小学生でも分かるぞ
ガミガミ叱るだけが躾ではない
もちゃ
1つ許すと10起きるよ
こんな常識的なことに疑問を呈してろくに自分で調べもせずすぐに人に聞く奴なんて対して考えてねぇよバカタレ
だいたい理解させるだけの説明なんていらないなんてwwwますます説明する意味皆無じゃん
とりあえずあんたがいい人ってことはわかったから黙ってていいぞ
もちはもちや
挨拶する時に帽子を脱ぐ、話をする時に目を合わせる
これだって合理的理由より心理的理由が多いから慣習されてる
なぜ?
密室で会話がダメな理由はなに?
親からしたら自分の子ならどんな顔でも可愛いだろうよ
それがわからないお前はチー牛顔のこどおじなんだろうな
必然の音と無駄な音を並べちゃうのマジで頭おかしいよ
どうなん?
じゃあ理由は?
つまり反論はないという事ですね?では
「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
帽子を脱ぐのって私はハゲではありませんってアピールするためでしょ
バカ女かよ
不細工オバハンでもやるのか、剛毅だな。
会話もお控えください、ってアナウンスが流れるところもあるから
電車内では基本的に他者との会話は推奨されてないよ
偉そうに電話はダメとかいう割に迷惑だとかマナーだからだとかはっきりした答えは言えてないw
大人なさけなっw
通話なんてしてなくても常に通信してるんだから
アホしかおらんなマジで
低学歴多すぎ
不快な人が多いからマナーになるんやね
なんて?
ゲェジが二匹〜
じゃあ理由は?
これに気づくアタシ 天才じゃね?って こんな擦り倒された話題なのに
ここに書いてあるコメントすら読めないなんて情けなw
小学生か?いや幼稚園児かw
> 会話も音量等の状況次第では迷惑だという前提で説明するんだけど、相手が居ない一方的な発話(つまり通話)の方が、周囲の人は気になりやすいという人間の心理があるらしい。
これでしょ。プラス「自分がされて嫌なことは他人にもやらない」が前提にあるから、公共の場で嫌がる人が一定数いることはやらない方が良いから、マナーになってるってことじゃないかな。電話で一方的に叱責してるのとか、聞きたくないじゃない。
理由に納得できないルールには従いたくない人がいるのは理解してるけど、そういう生き方生き辛くない?
なんで大人と若者でわけてんの
大声で話すのは常識的なマナー違反だ
会話OKでも大声で話すことなんて別に推奨してるわけじゃない
電話は通話禁止にすりゃその分確実に大声で話すやつも減るから
所でお前らがいうだめな理由は何?
常識的にってのは理由にならんからちゃんと教えてくれね?
それ通話関係ないし、医療機器側の欠陥の問題やん
通話しなくても通信してるんだから
コイツらが普段毛嫌いしてる自称マナー講師のそれ
「電車内で通話はやめましょう!マナーです」
ダブスタかよwwwwwwwww
あとモラルの問題
でも通話だと片方の情報しかなくて内容理解できないから不快に感じる
やってる側だなこりゃ
その時はまず緊急ボタン押しなさいよww
園児からやりなおせ
他人の通話聞くだけでパニックになるような障害者が公共交通機関に乗るなよ
それってあなたの感想ですよね?
女好きなのかホモなのかはっきりしろ
まず密室内に名前も知らない突然であった老若男女20人がいるとしようか
そこで突然一人が電話使って会話し始めたら周囲の人は精神的ストレスと不快感が襲ってくるのよ、じわじわとね
ろくに関係性もない方の一方的な会話、ひとりごとを聞いて気にしないって人はまずいない。あんたは大丈夫かもだけど、みんながみんなそうじゃないってことを頭に入れてね
そんで思考回路が短絡的な人がいたりするとつっかかってきてトラブルになる可能性も十分にある
つまり「他人を不快にさせる行為でもあり自分もマズいことになる可能性があるのでやめておきましょうね」ってこと
歩きながらとか電車の中とかで大きな声で喋って笑ってる人まだいるよね
コロナ関係なく見苦しいんだよ
走行音で相手が聞こえない→声大きくする→それに合わせこちらも声が大きくなる負の連鎖が発生しやすく結果周囲の迷惑になりやすいから
実際は関わりになりたくないと思われてるだけか、
注意しても無駄なレベルで厄介な人間と思われてるだけだよ。
他人の会話に聞き耳立てて勝手に不快になってるやつに配慮しろとか言われてもなw
盗み聞きの方がマナー的にどうなんだよ
携帯やスマホは結構雑音拾うぞ。
電車乗ってるのに電話してきたアホがいるから解る(俺は電車内からの発信だって解ってすぐに切ったが。
実際は関わりになりたくないと思われてるだけか、
注意しても無駄なレベルで厄介な人間と思われてるだけだよ。
マナー以前に独り言が気持ち悪いんだよ
状況が限定されてる、やり直し
俺からすりゃ雑談の会話だってうるさくてやめてほしいレベルだわ
電車乗ってる時くらい静かにできんのか…?
それ通話関係ないじゃん
2020年12月21日
爆音以前にスペース占領するなw
普通に緊急停止だろアホなのか?
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応ププーッ┐(´д`)┌
そりゃ定期的に議論起こるわ
他者がいる空間では静かにしましょうってママに教わらなかったか?
それ通話の有無関係ないよね^^
彡⌒ミ
( ´・ω・`)
9割くらいの人間がそれを実行出来るならいいんじゃないか
それってあなたの感想ですよね?
常識的にって言うのは十分ダメな理由だろ?
転売も法で裁かれないからOKとか言ってるやつもいるが
めちゃくちゃコメントでも書いてあるが
まず電車は公共の乗り物でもあり、鉄道会社が電車内でのルールを決めている
その中に電車内での通話会話はお控えくださいというものもある。つまりはマナー違反だね。これが理由の一つ
マナーに敏感な人とかに見つかるとトラブルになって最悪電車遅延の影響に繋がったりするからなるべくそういうのはお控えくださいってことですわ
スピーカーで話してる奴にはサツイが沸く
最悪人間だな
じゃあ、なんで外で股間出したらあかんのや
誰にも物理的な迷惑かからないぞ
そんなマナーはないが?
他者がいる空間で会話してはダメってことはお前独り言しか話さないの?
その点スイッチってすげえよな場所取らないもん
公共交通機関を使うなよw
まあ普通の会話も大声はうるせえけど正直そんなにいるのか大声で話してるやつ
最近電車に乗ってないから正直ピンとこねえ
なんで?片方声しか聞こえないから不快なんだろ?
スピーカーなら両方の声聞こえるから問題無いじゃんwww
何割が実行できるかは知らんが、大声が理由なら注意のしかたとして「電話するな」じゃなくて「声を小さく」にすべきでは?
内容分かれば問題ないんだもんな
個人情報から極秘事項等々、
あらゆる情報漏洩の元なんだよな
人混みの中のみならず、車ハンズフリー音声も気を付けたまえ
まず通話会話は控えるようにっていう前提のマナーを守らないのにその言い分は、ちょっと筋が通らないんじゃないかい?
迷惑にならないと思ってるならスピーカーで話せ
今度からスピーカーにしてお前にも内容がわかるようにするわ
不快な思いさせてごめんな
こんな事しか言えないのマジ笑う
ダースベイダーみたいにいうな
電話は普通に会話するよりデカい声になるからな
あれなんとかならんの?
しかも電車降りた時同じ方向だったらずっとついてくるんだけど。
ほぼ電車乗らないからお前に会うことはまずねえわw
ただ大勢に議論させてアタシすげえ感出したいだけ
ただ電話の声って意外とデカいからな
どこの昭和キッズや?
そうすると次に出てくるのが騒音問題だね
それが許されるとイヤホンもしないで音楽を流す人とかもでてくるからますますトラブルに繋がる
クラブハウスとかライブ会場じゃないからねぇ、電車内は
電車内で声を小さく電話出来るとでも?
Switchで遊んでるやつ見たことないわ
自分が中心になって盛り上げた!!って思ってるんだろうねwww
走って振り切ればええやん
いちいちイライラしてて生きづらそう
外に出なけりゃいいんじゃないかな
そもそも電車の中で通話の時点で既に状況が限定されてんのにそんなこと言っちゃう?
電車の音、車内放送とか割と通話先相手に雑音として聴こえてくるだろうし
そうなると通話よりも他人をもっと不快にさせることになるね
今度は単純にうるさいって話になる、アナウンスが聞こえないと不憫に感じる人もいっぱい出てきてますます面倒なことになるね
だから通話会話はお控えくださいって結論になりまする
この時世なら尚更
人目はばからず大声で電話している奴に対して注意すると老若男女関係なく、注意してきた人が悪としかとらえずほとんどの人が逆ギレしてくるし暴力をふるってくるから駄目なんだろうよ
そもそもが記事タイトルにあるような事を言う人はちゃんと説明できたところで止めないでしょ
つまり言うだけ無駄と思われてる事を自覚した方がいいね
ボタンを押すことでトイレから遠ざかってないかそれ?
フーフーうるさいんだよ
おむつ装備しとけよ
大声で通話を始めるのを想像してみろよ
ルールというかマナーな
そもそも本来はバスや電車内で会話する事自体が宜しくない
お控え下さいってアナウンス流れてるだろ
この女もこれの中身と同レベルの頭してんだろうね
マナー云々どころか損害賠償ものだろw
いや会話ダメだろwww
一人だと出来ない普通の会話と違って、一人でも会話可能な電話をOKにすると迷惑の発生度合が違う
あとは複数人連れ歩いて会話無しは色々と差し支えるパターンもあるが、電話無しで困るパターンはそうない
電話がどうしても必要な状況なら文句も言われてもすればいい
イライラしなければ病院連れてってあげればいい
電車に限らず音の逃げ場が限定される公共の場で大きな音立てるなって事
鼻息が荒い乗客は隔離して欲しいってクレームもあるみたいだね
友人づてに聞いたことだけどwww
会話全面禁止なんぞ無理に決まってるんだから
世の中には一々法律化されない常識あるやろ
時間帯が決められていたとしてもマジで不快感半端なさそう
拷問だよある意味
お前のこうだったらいいなの意見を述べられても会話をしてはならないなんてルールは現状ないんですがw
息遣いって一回気になったらずっと気になるよなw
この女「常識じゃ納得できない!説明して!!」←これに説明しても聞きませんし考える頭もありません
臭いジジイも別に法律で禁止されてるわけじゃないだろ
耳元で臭い息吐きながら大騒ぎするんじゃねーよ
若い人ほど電話するの苦手なの増えたって聞くね
こう言う女にかぎって
隣でおっさんが電話してると
うるせぇってツイッターで文句言う説
まあある意味すぐ理解は出来るだろうなw
ぼく、お外出ようね!
昭和もNGだけど?
ただの逆張り革命キッズやろ
通話会話はお控えください、は会社が推奨しているマナーだバカタレ
いいか?ルールを犯してないとしても電車っていうのは公共の乗り物なんだ、お前のだけじゃない
だからトラブルに繋がることはなるべく避けるべきなんだ
お前は脳味噌がないのか?「電車内でスピーカーにして声を出して通話をして周りの客のことなんて考えない」なんてことしたらどうなるのか予想ができないのか?
お前は王様じゃないし、世界はお前を中心に回ってないぞ
もっと楽に生きろよ
でも暴力と恫喝は無しな?
それは脅しであって通話しちゃいけない理由にならないから
頭悪い奴ほどこう言った論点ズラしするんだよなぁ
な?常識欠けているし自分で考えもしない馬鹿って話聞かねぇだろ?
お前は顔の他にも体臭口臭が不快だから部屋から出ないでくれ
自粛と一緒で法律で決まっているわけでもない
だからスピーカーで聞かせてやるって
疎外感感じなくていいよ
そういうトラブルに繋がる行為(今回の場合は通話)を行うべきではないって結論にならない?
脅されるようなこと、暴力を振るわれそうなことをそもそもしなきゃいいじゃん?
あんたトラブルメーカーなんだな
そんな神経質なやつに合わせる必要性は全くない
ちなみに言うと海外では電車内の通話OKな国が多い
日本で禁止されているりゆうのほったんはしょせつあるが、通話がペースメーカーに異常を来す恐れがあると言う理由
ただし、これは全く影響がないか、あっても軽微であることが証明されている
つまり、なぜ日本でダメなのかと言えば日本人がデマに踊らされるバカだからと言うのが理由
コミュニケーションしたいならLINEでも送ってりゃいいだろ
言い出しそう~www
「他人は本に集中しているんだから自分の会話なんて聞いてないはず!」とか言い出しそう~
「スピーカーにして会話し始める」とか言い出しそう~
試してみ
それは劇場が御遠慮願ってるんだから守ろうぜ?
電話だと1人でボール放り散らかしてる状態だから
電話なんて文字チャットが出来なかった時代の代替手段でしかないじゃん
LINE入れてなくてもSMSくらいどこのキャリアでも使えるじゃん
彼女らこそ電話に固執する合理的な理由を説明できてないじゃん
最初の方で正解を書くのやめてもらっていいですか?
迷惑行為ですよ!
自分が同じ事されても何ともおもわないなら
別に良いんじゃないかな
そんなこともわからないのかね
てめえこそ死ね
おまえは最悪汚物だよ
大多数の人が不快だって言ってて、マナーが云々言ってて日本では通話会話は推奨されていないならさ
あんた自身が一番公共交通機関を使わない方がいいと思うんだけど
つうか海外ではって……いま議論に上がっているのは日本の交通機関だろ?海外云々の話を持ち出してどうするのさ
あんた電車内で注意されたら「海外では大丈夫なんだ!」って言う気か?頭おかしいぞ
人を扇動するやり方はセコいしブス
こういう時に海外は―っていう奴が一番バカやろ
ひろゆきとVtuberと鉄道とか好きそう
いいや?答えになってないね
暴力振られるような事、怒鳴られることする方が悪い←そもそも暴力や怒鳴るな
まーやられたら警察にお世話になって貰うだけだから良いけどね
馬鹿「ルールは犯してないから大丈夫!!マナーなんてこだわっている奴は馬鹿だ!!」
普通に会話するのは禁止出来ないだけ
大声なら迷惑だって言えるけどな
大多数の人は会話自体を不快に思ってないだろ
だから会話禁止なんてそんなルールはないしな
電話での一方的な会話が不快ならスピーカーにすれば解決
他に何か問題ある?
ほらやっぱり無駄じゃん
する相手いない奴にそんなこと言ってもノーダメやろ
極論バカはさっさと消えて
それってあなたの感想ですよね?
海外でokだから日本でokにしろなんて言ってないが?
単に日本人が海外に比べて事実を精査する能力が低いことが発端と言ってるだけ
よそはよそ、うちはうち
そもそも、暴力や怒鳴られるようなことをするなよって話
あんた頭悪いな
自分を中心に物事考え過ぎてて逆に面白いけど
効いてる効いてる
てめーの言葉で反論しろよガイジ
あなたはそれを受け入れるって言ってる自覚あるのかね?
自分が不快に感じないから、意味が理解できないから問題ないって発想は、
わいせつ写真ばら撒かれても「僕は怖くない」って言ってる人と一緒
許容できますか?マナーってそういう事ですよ。
大きな音させなければok
図星付かれて人格攻撃
ワンパ
ガキはさっさと宿題しとけやw
大多数は不快だと思ってるだろ
静かに挿入します😉
少し考えれば分かるだろ、仮に電話OKにしてみろよ、それで皆が好き放題通話するようになったらノイズだらけで地獄みたいな空間になるわ
少しでも多くの利用者が気持ちよく利用できるようにマナーやルールってのが存在するんだよ
会話はOKみたいに話してるけど会話も周囲に不快感与えるボリュームで喋るのはNGだよ
聞き耳を立てるも何も耳ふさぐ以外に音の侵入を防ぐ方法はないぞ
なんかスゲーキモい例え話してるヤツいるんだけどwww
問題しかないだろバカタレwww
不快に思う客が多いし迷惑にもなって不快に感じる客が多いからこそマナーっていうのがあるんだろ?
「他のお客様のご迷惑になりますので、通話はお控えください」ってアナウンス聞いたことないんか?
それを聞いても「スピーカ―で会話する~」なんて言い出してるんだぞ?お前はわざと問題を起こそうとしてるヤバい人間になってるじゃないか
会話禁止にしたところで複数人いたら無理だし、常人は周りの目もあるから音量は調整する
電話は周り見えてないこと多いし、聞こえづらいから大声になりがち
いい加減島国特有のガラパゴスな考え方見直した方がいいよ
通勤ラッシュの、満員電車で、サラリーマン全員が電話したらと想像してみ
なんど同じネタを繰り返すつもりだ?
DKならビビって反論出来ないくせにw
海外ならムカつかれたら殺されるしな
俺は日本がガラパゴスでよかったと思ってるぜ
Twitterで「ヤバい人いる!」ってタイムライン流れてくるの楽しみにしてるよwww
通話OKにしたら皆好き放題会話して賑やかになると思うけどなぁ〜
反対してんのって友達や恋人が居ない陰キャだけやろwww
しゃべってる奴がいるとウザくて寝れなくなのでNGの理由はよく分かる
DK……?ドンキーコングですか?
やっぱりディディーコングはクソキャラですよね
女がよく使うだろ?あれだ
アホとバカが勝手にしゃべっているだけだ
見かけたら注意しろ!
残念だけどそれはただの痴漢なんや
じゃぁ海外で電話してる人の耳元で大騒ぎするわ、許されるんだよね
うるさくしすぎなければ電話も会話もいいと思うけど
鉄道会社が遠慮して下さいってアナウンスしてるうちは遵守するってだけ
普通だったら静かにするのが当たり前なはずなんだが
自分さえよければそれでいい=悪
親から教わっているだろ
道徳の基本だ
下向いてスマホいじってても彼女や友達とメッセージやり取りはできるやないか~い
通話だけがコミュニケーションってあんた昭和時代か~い
賑やかになるんじゃなくてただ五月蠅い無法地帯になってるだけやないか~い
反対しているのは陰キャ陽キャ問わず常識のある方々やないか~い
そもそも爆音音楽が何故かOKになってるがアウトだろ…
だれがいつOKしたんだ?
前提も理解できないオツム相手に説明とか不可能
自分からトラブルを起こそうなんて思わないから通話はしないだけだよね
というか通話してもいいよって声しか求めてないのが女って感じだな
従うだけの社畜脳さんオッスオッス
優先席なんて十数年前くらいから出来た新しい座席だぞ、電話NG・会話NGは昭和から有るし
頑張れ~公共交通機関汚すクソ野郎~www
そんなにスマホでやる事あんの?
理不尽なルールでもないし破る意味なんてないのでは……?
むしろ自分が気に入らないルールは破っていいなんて思考回路している奴がまともだとは思わないんだけど
しらんのか?
こういう抜け道を付こうとする奴が過度に増えるとそいつを縛るためのルールが追加されてくんやで
年末には出てくよw
こんな国で生きていくって考えただけで息苦しさを感じていたし
電話が出来たころから生体埋め込み型の機器に影響が出る懸念があったから禁止されてると思ってたけど違うのか?
どちみち合理的な説明はこの件については無理だと思ってる
迷惑って言葉の意味から調べ直してこいよ
縛れるもんなら縛ってみろよw
見てることしか出来ない老害さんwww
すきなようにやればいいよ
だけどな色々な考えあるしな
まず自己中な発言はいただけないわ
れいぎを学んで頑張って行こうな
ずっとTwitterとかインスタ見てるとか、結構いるよ
あとはLINEのオープンチャットとか
まとめ速報見ている人とかyoutubeで動画見ている人、電子書籍見ている人もいる
通話に関してはあくまで遠慮してくれというくらいのものだし、
普通に会話するのと扱いとしては一緒だと思うが
こんなコメント欄にいる人間って時点で
海外で生きていけるような人じゃないと思うのwww
だってあなた頭悪いんだもん
おや?国によってはガムのポイ捨てや電車内での飲食が禁止されてて破ると罰金払うことになる場合もあるんだがご存じない?
ルールが追加されるってのは極端な例だがこういうことやで
居ないぞ
どんな電車に乗ってるんだ?
埼京線とかの話か?
海外行って海外特有のルールを破って自滅しそうだなこいつwww
って答え出てるじゃん
普通の会話より周りをイライラさせる
DQNのフリしたキモオタだよ
常識がないDQNはもっと暴力的になるけど変に理性ぶってオタク感隠しきれてない
まぁなんちゃって不良だね
対策したのは電話の方じゃ無くて医療機器の方だね
ちげーだろ?テメールールを破る奴が目の前に居るからイライラするんだろ?
よう、自治厨さんよぉ
完敗しているのは……その事細かに説明されたマナーやルールに対して
納得もできず反論もできず、自分本位な考えを振りまいて
挙句の果てに迷惑をかける手段を取るという結論に至った方では?
それってあなたの感想ですよね?
エレベーターとか密閉空間にいると静かするべき的な暗黙の了解あるからその影響かな
本来は会話も好ましくないのかもね、今では煩くない限りはとやかく言われないけど
イライラしてる所悪いけどちゃんとそう言う検証結果があるんだ
決まってるから決まってるんだよ。
なんでここが一方通行なのか警察にいちいち聞くのと同じ。
うるせぇから黙れ=マナー
皆黙ってるんだからお前も黙れ=ルール
これが説明?冗談はその出来損ないの頭でっかちだけにしてくれよぉHAHAHA
ペースメーカーへの影響とか
今は大丈夫だとしても昔の名残があるとか
遊んでるだけなんだけどねw
バカに波長合わせてあげてるんだわw
普通に財力も知能もあなたよりずっと上の人間ですから
キチガイに絡みたくない精神の人が殆どだからウルセーて文句言われてないだけだろ
うるさい奴は電話だろうが、その場の会話だろうが十分うっとおおしいよ
snsにupされてるのは通話してるjkじゃなくてキチガイ行動してるお前の同類が多いけどねw
LINE通話で十分だからLINE通話してるよ
今は病院内で職員がPHSとか使ってるからなー
寝てる奴もう居る、本読んでる奴もう居るようはいろんな奴が居るんだわ
そしたらダメな理由わかるんじゃね?
そこに絡みに行くやばい人もいるからトラブル起こすのやめてくれってなるよな
時代が変わって気にする人間が居なくなれば風化していくし根強く残ってるのならそれだけ不快に感じる人間が多いって事にもなる
通話禁止になった経緯知らんもんな
理由なんかないよ、だいたいこんな決まりあるの「世界で日本だけ」だしね
片方の声しか聞こえない=雑音
と脳が判断するからだったはず
なんで不快に思うのか、迷惑になるのか、っていう具体的な説明もしてマナーやルールに繋がる説明もされていたじゃないのよ
自分がうるさいと思うから黙れ、なんていう自己中心的な考えで説得している人もいたが、それだけじゃなかっただろ
都合の悪いものには目を背けてまともに反論できないし挙句の果てにはレッテル貼りして逃げる始末
あんたどんどん自分を貶めてるじゃないか
寝てるやつが居るからダメ?そもそも寝るの自体迷惑行為なんですがそれは🤭
クソガキが騒いでるのはみんな迷惑そうにしてるよ
ルール、マナー←自分の考えがない無能の回答w
ワロス
上にもあるけどトラブルに繋がる行為は控えてくれよって話なんだわ
あんたみたいな暴力的思考回路の人同士がぶつかり合ったら本当酷いことになるんよ
だから大多数の人が守っているルールやマナーは守って欲しいの、公共の乗り物だからこそ
俺はスピーカー通話なんてやらんよw
イギリスの電車だとquiet zoneって静かにしないといけない場所があるぞ?
『迷惑な女が電話させろと主張している』と捉えてる人達ちょっと残念だな
友達との冗談まじりの会話もアレだけど、愚痴とか陰口とかを通話で話されててもキツい。
カップル特有のアレも会うときに散々やればいい。通話してるとわかってるとは言え1人で甘ったるいことを垂れてるのはドン引く。
もちろん聞き耳を立てたくて聞いてるわけじゃないが、静かだったり話してる人が近いと聞こえてしまうんよな。
それな( ´-ω-)σ
何で禁止なんだって疑問に対して論点ズラしたり感情論で人格攻撃してて話になんね
人には感情があるからねぇ。十人十色の感情に対し不快感を露わにするなら、あんたは人付き合いが苦手なんだね
あとルールやマナーを守る人を見て「自分の考えがない」なんて思っちゃうのはズレの証明なんよ
ペースメーカーは今の時代干渉なんてしないしありえないがアホがうるさいからルールだけ残ってる
お菓子のプラで大騒ぎした食べ過ぎJKと同じでファッション活動家やりたいのか自分で調べる能力が無いのか
ヤベー奴に触れたくないから注意しないだけで、そういうのが怖くない人はガンガン注意する
財力も知能も上の人間(自称)がはちまのコメント欄で「知能合わせました」だってwww
すっげぇだっせぇ~
お前こんなところいないで早く働けバ~カwww
隣で電話されたら嫌だろ。
でも隣で延々と独り言を言われてるとすごくストレス。
電話は周りの人間にとって会話ではなく独り言と認識されるので
これ
盗み聞きなんてされたくないから自分から通話をしないまたはしたくないって人が大半だと思う
全員が耳栓しているわけじゃないんだから盗み聞きする方が悪いなんて思えないわな
普通は
騒音・同調圧力とかじゃなくてさー
ペースメーカー説なら友人の母親がスマホ弄ってるから無意味だぞ
知力も財力もある人が平日のお昼からコメント欄に現れてレス返すとか
ここにいる全員同レベルの存在ですな!はっはっは
それで別に?って答えたら人格攻撃するよね?頭おかいんだね君って
話になんねんだよおっさん
◯◯は許されてるのにって言う奴なんてその典型
騒音って認識されてる時点でもう明確な駄目な理由じゃないかwww
女性専用車両みたいなもんだよ、運営側がそう決めてるんだから従うかサービス受けないかだろ
電車で寝てる奴なんて普通に居るだろ、学生からおっさんまで
どこの田舎もんだよwww
自分の隣の席で大声で通話してるのを許せるなら
通話OKでいいんじゃない?
うるせーからだよ
会話は何でOKかと思うならそんなもん鉄道会社に聞け
会話だって普通の人は迷惑に感じてるよ
どんな言葉を並べて絶対に腑に落ちるわけがないんだよなこの手の漠然とした質問は
片方だけの会話聞かされるのがストレスとか言ってる奴は人の会話聞いて意味把握するのが前提なのキモすぎ
聞き耳立てる気なければただの音として流れていくだけだろ
会話として成り立ってないからストレスとかマジできもい
騒々しい会話は電車内の迷惑行為2位に上がってる。
騒音はNGとかいう自分ルール持ち出してきて草生える
あんた散々「ルールを押し付けるな!ルールに縛られるのは考えのない能無し」って言っておきながら自分ルールを持ち出して縛られてんじゃんwww
語るに落ちるとはまさにこのこと
電車に乗った時点で電車のモーターの電磁波で粉々に爆発して死ぬ
電通歴何年もしてたら気づくだろ普通
ネットでも賛否両論あるように人によってさまざまな考え方やルール違反へどう感じるかとかあるからな
極端に言えば刃物を持った気狂いが近くに居るかもしれんし
電車乗らないし、電話しないし、引きこもりの友達いないニートだからわからん
みんな教えてくれ
日本人は話し声が小さいんだよ
お前がみたいな声量で話すと下品で不快で嫌われるんだよ
大抵のマナーってそういうもんだ
ケータイがペースメーカーに影響は与えないと相当昔に言及されてるが(定期的な更新が必要だから古い機種は使われないし)、なぜ優先席付近で使うなと言われるというと
それを知らないジジババがキレるから
電話した事ねえのかこいつ?
あとマナー違反してトラブルに巻き込まれた奴に周りは同情するかな
それな
隣にいる人がどんな人かなんて分からんのだから
最大限事を荒立てないよう気を付けるに越したことはない
なんでも反応するわけじゃなくて、2G電波が良くない影響を与えやすかった。だから昔の優先席付近使用禁止は割と理にかなってる。
それから3Gになっても変わらなかったのはイメージ使用者の不安感とかに配慮した結果。
近年は15cmくらい話せば良い、つまりペースメーカー本人が通話しても大丈夫、て認識も広まってきたためスマホ使用は解禁された。
通話については不快感を与えやすいためマナーの観点で控える今の形が望ましいと思う。
本当若者にとって地獄だこの国
人の会話聞くのって割と普通だと思ってだけど。
てか聞き耳たてなくたって聞こえてくるじゃん。
あんたの家じゃねーんだよ
少しは自分で考えろ
そやで
つまり中国人と同じくらい周りから反感買ってるという事
中国人って大抵がホテルの部屋のドア開けて大声で会話するんだけどなんなのアレ
特に周囲の環境音で通話音が聞こえないと大声になりがちになる
通常の会話も大声での会話はあかんやろ
それと同じ
電話してる奴と同じくらいイラつくわけじゃないだろ?
(そうだとしたら生きにくいだろ)
その差はどこかって話だぞ
いい機会だから覚えておいて
モラハラってのは倫理や道徳に反した精神的な嫌がらせの意味だからこの場合だと電車内で通話する方がモラハラになるよ
政治家もう若者の意見聞かないのもう納得かな
面直会話なら、まず会話相手が必要になるし、せいぜい隣同士で聞こえる程度の小声に抑えられるけど、通話だと1人客だろうが喋れるし、通話は自然と大声になる
そっちも覚えておいて
モラハラは態度や暴言でもなるよ
お通夜状態の車内よりは楽しそう
イライラすんのは話し相手いないお前らおっさんくらいじゃねwww
電車とかバスみたいな箱の中の会話って不快だぞ
通話がNGなのではなく、大声がNGです。
だからたまに小声で通話してる方おられますが、その方には誰も怒ってません。
スマホゲームだって電波飛ばすし 爆音音楽の音漏れや 大声の会話だってあるのに
車内の電話だけが害悪扱いされるのは理不尽…私は気にしないんだけどなぁ
電車内は別に楽しむ場所じゃないぞ
別にええやん
赤ちゃんだから仕方ないと納得してる人ご多いだけで言い気持ちではないでしょ
そもそも文句言ってくる人は普通にいる
電話でも同じこと出来る?って聞きたいわ
基本は着信音がNGだった、メールもWEBも着信音前提で最初は禁止だったが
段階的にペースメーカー等の理由で端末自体にNGにしたかったが
数の勢力でそこだけなぁなぁになっていった
現在この娘の疑問は正しいと思う
法律って知ってまちゅか?w
一番はうるさいんだよ
あと馴染みない土地の電車で案内は聞こえなくなったら最悪だろうが
マナーとしてやめましょうつってるのが鉄道会社だぞ
実例どうぞ
それに対して俺は不愉快じゃないから!で押し切ろうとするのが若者だからどうしようもない
赤ちゃんだから許されてるだけだぞ
逆に赤ちゃんがやるような行動を大人がやっても文句言われないと思えるのが凄いわ
電車はしゃべっていい
だから映画館も騒いでいい
ここから真剣に調べたり、自分なりに研究することで新たな学びにつながるんだけどなぁ
もったいないな
まぁ仮にそれが通ってしまうようになると逆に不快だから実力行使で黙らせるのも有りになってしまうので結果巡りめぐって自分の首を締めることになるんだがな
うるせーのは迷惑なんだよ
電話だと声が大きくなる人がいる
イェ〜
実際時代に合ってない
いまの世の中は騒ぐやつは普通に騒ぐしそういうやつには注意できずおとなしそうなやつにだけ注意できる
よって守るほうがバカを見る
なるほど、大声で話すやつって赤ちゃんみたいに自分ではどうしようもないんだな
すまん
電話じゃ無いとダメなの?死ぬの?
これだから女は
最初から通話したいありきで何でダメなのか納得させてみろだからなあ
馬の耳に念仏というやつだ
赤ちゃんが泣いてると「お母さん大変ですねー」って同情したり
「元気な子でちゅねー」って和んだりするだけで別に不快には思わないんだが
これって少数派なのか? 現代人ゆとり無さ過ぎじゃない? (男40代)
あるよ
隣に気を使って小声ならまだしも普通に会話はNG
それな。
これ、文句言いたいだけで疑問じゃないからな。
だからそれは赤ちゃんだからだろ
大人が赤ちゃんみたいにギャーギャー騒いでても同じように和むのか?って話や
ダメな理由も答えられない奴が何の説法を唱えんの?www
散々出てるじゃん
まさに馬の耳だな
電話だけでなく車内の会話でも子供の躾と称した正論のサンドバックとか
マナー警察の説教と称したマウント取りととか 凄く不快
ダメな理由なんて何度も出てるやん
文盲か?
声が大きくなりガチだからダメ
思考実験だけど、
鉄道会社が『電話をする際は、スピーカー通話で限りなく自然な声量でお話ください』
って言い始めたらそれはアリってことになるのかな
車内で大声で喋ってる連中は普通に白い目で見られてるぞ。
外国人が嫌いな人が、理由に「公共の場でもうるさい」ってのを挙げる人が結構いるぞ。
ほっといて差し上げろ
なぜか誠にごめんなさいのスレ思い出した
イヤホンでもしとけよ
下品であるという美意識、集団内におけるマナー
大きめの声で会話内容が漏れると人の耳に入ってしまう為
トラブルに巻き込まれない為の自己防衛手段でもある
まともな会話にならんのも納得
そだね、内容によるわ…車内での通話や会話はつい聞き耳立てちゃうけど
コミュ上の会話は演出過多だったりオチを付けたりと聞いてて和むんだけど
上で出てるように苛立ってる人の話は不快だったわ ごめんな
でも緊急時じゃないのが大半で
周りに迷惑かけてトラブルの元になるから
鉄道会社はご遠慮下さいなんだぞ
個人的な事情がわかるような内容は聞いてるとドギマギしてしまう
日本では騒音が障害罪暴行罪軽犯罪に当たることもあるしね
小声でひそひそやってる分には問題ないがどこから小声なのかは主観性伴うから注意喚起は一律なだけ
子供だからで許されるのは小学生までやで
むしろそれならジジイがキレてもジジイなんだから許してやれよと思ってしまうわ
でもお前電話する相手おらんやんwwww
電車内では「極力」控えましょう。
じゃねぇの?イイかダメのジャッジにしたいの?
そんなこと言い始めたらグリーン席に座ってる健常者は今すぐボッコボコにしないとネ。
通話OKにしたらみんな暇だから通話しまくってカオスになりそうだね
あと車内でゲーム実況とかも出るかも
会話も電話もどちらも控えろ。
コロナ禍で飛沫飛ばしてんじゃねえよ。
なんとなくそれも不快に感じそうな気がするんやけど
全員話してたら糞邪魔だろ
通話は「会話」として認識できないから周りの者は不快に感じる
ブツブツ独り言を言ってるヤツをキモいと感じるのと同じ
違反していいなら、くちゃくちゃ食べたりあなたの後ろで分けのわからない念仏をぶつぶつ呟いたりしても文句言うなよな。
じゃあテレビ電話は?とか言われてもそんな特殊な人用にルールは作られていない
何が違うんだ?主題からズレてるってことか?
確かに主題からズレてはいるが、ブスであるというのは個々の感性による意見であって正否なんてないだろが
メスガキは女の子の意味だからなにもおかしくないしな
気分悪くなってきたわ…ブラクラやめろ
声が自然と大きくなるって言うなら「通話は声を小さく」って注意でええやん。
あってるで
外でハンズフリーで通話してる人見ると先ず最初に「なんやこいつめっちゃ一人言言ってて怖ッ!」てなってから内容聞いて、「あぁ通話中か」てなるから正直不快より不気味のが強い
ただまぁそこは慣れだと思うしヘッドセットで口元の音だけ拾えて小声での通話が普及していけばそれようのスペースが用意されるようになりそうな気はする
これはあるな
・電話の都合上大声で話さなきゃいけなくて五月蠅くなりがちだから
このトラブル防ぐなら最初から防いでた方がスムーズだし
理由としてはそんな所で納得できない?
まともじゃないって意味だろね
修学旅行にはならないと思う
なんでわざわざ電話したいんかもわからんわ
LINEとかでよくない
人は会話中に相手が次に何を言うか予測するため、片方だけでは予測することが困難になるから不快になるらしい
まぁ、独り言ブツブツ言ってるのは気持ち悪いもんな
ましてや大声だと
実は通話してないんじゃないかと考えるとますます気持ち悪くなる
鉄道会社がやめろつってんだからおとなしく従ってろボケ
この知能の低さはキッズではなく女だよ
間違いない
はっきり言ってんじゃねーか
馬鹿すぎ
お前聞き耳たてないと周りの音聞こえないの?ヤバいから耳鼻科行ってこい
離れていると大きな声で話さないといけないだろ?
無意識にそれが出る
だから携帯電話慣れしてない年寄りが声が大きくなる傾向がある
今そう思えるのは抑止力が働いてマナー守ってる大人がデフォだからだね
君のような想像力のない馬鹿なメスガキが普遍化した時のことを想定しているんだよ
ペースメーカー付けてる人間は携帯を使わないとでも思っているのだろうか。携帯をペースメーカーに近づけると胸がチクチク痛むが、そうじゃなければ問題ない。優先席に座っている目の前に立ってる人が携帯弄ってても影響ない。こういうコメントする奴は正論を言ってるつもりの偽善者かただの無知なのか。只々当事者にとっては誤った情報を流布する迷惑な奴でしかない。
> 混雑した車内などでは、ペースメーカーを付けてる方が近くにいる場合がある事
まだこんなこと言ってんのか。
当初から席の近い飯屋や行列とかで禁止しないことを不思議に思わなかったんだな。
少なくとも強制的に聞かされちゃった自分は
友達と一緒に後で大爆笑してたよ
リアルでこんなメスガキに遭遇したら分からせたくならない?
「腑に落ちる」と書いたのはバイトか?
これ何年か前にテレビかどっかの学者かが検証してたよな。片方の話が聞こえない会話は不愉快になるってやつ。
みんな黙ってるのに隣に立ってる2人だけしゃべってたら
”こいつらうっせー”と思うわ
明確にダメな理由を基地害に聞いても迷惑だからとかうるさいとか自分が今与えてる他者への迷惑や怒鳴り声を棚に上げてキレ散らかすだけだし
今時イヤホンマイクで会話しながら歩くのなんて当たり前の時代だから最早不快と感じるのは時代の生み出した思い込みや老害ならでわの現象と化しつつある
それを言うなら「うるさい会話がNG」だろ。
もっといえばボリューム込みの不快な会話。
お母さんと小さい子の会話みたいに、微笑ましくなれる会話までNGにはしたくないな。
ヒソヒソ声で電話したら許すのかいな?
俺は許すけど。
むしろ電話での声のが通常の会話より小さいんだがアホなん?
君も犯罪者かな?
どうなのってそういうのは病院行ったほうがいいよ
電車内の電話は法律で禁止されてない、
公衆での股間出しは禁止されてる。それだけの話だな。
マジかよピースボートの奴ら許せんな
そう思うよ。
マナーを守らせることが目的になるのは危険。
近隣の住人にとっては不快だからあながち間違いでもない。
俺はオッケーだな。
不快にさせないことがマナーであるし、俺は小声なら不快にならないから。
だったら「大きな声で会話OKとは言ってない」と書くべきだな。
みんな自分勝手に大声で電話したり会話をしてたらアナウンスを頼りに乗ってる人達はアナウンスが聞き取り難くなって降り損ねたり迷惑する人も出る
アホはお前だろ…
公共の場で騒ぐな
これからは独り言をキモいと感じるのはおかしいってことか
良かったなお前
周りにキモがられなくて済むぞ
理解しろよ幼児じゃあるまいし
それと一緒やんけ
むしろハンズフリーで電話してる奴を奇異の目でジロジロ見ることの方が失礼な行為だからな
勘違いが原因でキレる老害が悪いだけなのにまた若者が謂れのない損害を受けるのか
若者にとって地獄だ
そうじゃないやつ沢山いるぞ。
会話や音楽すらない静かな飯屋で電話始めた奴が会話より遥かに馬鹿でかい声で喋るというシチュエーションに今年ですでに2度出くわしてるからな。
何故?→常識だから。
いや、何故常識なのかを聞いているんでねぇの?
答えられない・分からないならそう答えた方がずっと好印象。誤魔化すために「常識がない云々」と罵倒・非難・否定のパワハラ三拍子を始める大人ばかりだから、若年層が社会も大人も信頼しなくなっているわけだが。
いちいち言われないと分からない育ちの悪さ
OKじゃねーよ、あつかましい連中、空気読まない連中によって
なし崩し的にそーなっちゃってんだよ
ガキだろうと小学生じゃないだろ
自分でで考えろよ
肩の上に載ってる5キロもあるその塊はただの飾りか
全部あかんわ
昔電話してゲラゲラでかい声で話してたチンピラにガタイのいいにーちゃんが、黙れや、息ウンコクセーんだよ。って言って黙らせてたのは見たことある。
目の前にいる場合でも大声で話すのは禁止。
電話は声が大きくなりがち。
会話と違って一方の声しか聞いてないから、内容が意味不明で雑音に近い
ちなみに会話もでかい声だと迷惑になる
他人にやられて嫌な事は相手にするなよ
「なんで駄目なの?」の次は「駄目じゃなくなったら何が起こる?」まで思考をめぐらせなよ
手前で思考止めてたらマナー違反を正当化したいだけのワガママにしか聞こえん
車内アナウンスが聞こえないと困るからだろ。電話だけじゃなく数人で話し合ってるのも同じ。
同じ路線を利用している人は関係ないだろうが、初めて&久しぶりに利用する人には乗換案内とか大事だよ。
車内の案内表示を見ればわかるとか言うやつは爆発しろ
会話もダメだぞ!
ぼく、お外出ようね!
ならないよ。胸にピッタリと貼り付けて、ようやく影響があるかもしれない程度。
世界中で検証されて、10年以上前から問題なしとなってる。
でもそれが使ってはいけない理由なんだよね
現実的に起きるかどうかではなく使ってはいけない明確な理由はそれだということ
まだペースメーカーを理由にしている鉄道会社あった?いろんな人が質問状送って、ペースメーカーが理由ではないって回答もらってたと思うけど。
追記
それで車内案内も変わったんだよね。昔はペースメーカーの話をして、電源をお切りくださいと言っていた。
だから俺はまんさんがうるさいからパスタ店とかも行かないのに
わかる
あと臭い食い物くう奴
しゅうまいとかスルメとか
貧乏人が行く店しか知らないだけ…
今は影響は軽減されているから電源切れまでは言わなくなったけど根っこはそこ
病院で未だにPHS使ってるのと意味合い同じだろ
なにかあってからじゃ遅いってことだろ
年配者が声が大きい人多いのって、耳が聞こえにくくなるのが原因らしいからね。
↑
国語の成績悪かったよね?w
女の人はずっとしゃべってるがマスクしててもつばが飛ぶからな
電車内感染は起こってない皆喋らないから感染しない地球上で一番安全なのは電車内
電車内で感染してたらもっと感染してるって必死に毎回電車での感染を否定してるバカが居るやん
だからどれだけ電車内で喋ってる現実があろうが0人しか喋ってないよ
ここで言われているようなレベルで喋ってる人が居るなら飲食や家庭内感染()の原因は電車になっちゃうからね
矛盾だらけだけどwww
連れとかと会話してても声デカかったら注意されると思うよ
ツイ主のプロフィール見たら高校2年生って書いてあったけど、高校2年生は子供じゃないの?
結果、耳障りな大声になるので迷惑となる。
小声なら良いのか?
という話にもなるが、線引きができないので、一律マナーに反する、としているわけだな。
通話でアホみたいなデカい声だす奴がいるせいで、古い時代のまま止まってる。
ちなみにそういう奴は、通話だけでなく普段の行為でも色々迷惑行為してる。
モーター車両なんかに乗った日にゃ
鉄道会社はざっくり言うと雑音を出す行為は他人に不快感を与えかねないからするなと言ってる
その上で少々の会話程度なら大めに見ると言ってるつまるところ例外
で「なんで○○は例外じゃないだ」って大声で叫んでるのが君だ
ダメってなるから出るとヒソヒソ声になる事が多い
これで平和
通信は音立てないからいいけど、周りに気をつけろ
人間というより、動物レベルやからな
ま、千ョンクズほど酷くない分、許してやれるけどな
ヒソヒソ会話するほうが圧倒的に少ない。できるのとやってるのは別物
会話も声でかいのよくいるぞ?電車乗らないの?
携帯電話が普及し始めたとき、それが気に入らない人が「通話の声がうるさい!」と騒いで苦情を入れた
鉄道会社は苦情に対処するのがめんどくさいので、社内での携帯電話通話は禁止ということにした
ひとりごとをぶつぶつ言うあれな人に見えるから
本能的に警戒するからってのと、ひそひそ話を
自分に聞こえるように言ってるようにも感じられ
て不快ってのがあるんだろうな。
目が見えない人は次が何駅とかアナウンス聞いてるんじゃないの?わからんけど
会話はいいのにって言うけどそれも大きくジャンル分けすればマナー違反だと思う
だってそういうの普通に不快じゃね?
俺はどっちも普通にイラっとするけどな
馬鹿な女はそれすら判らないか
祭りとか人込みの喧騒の中でも電話出来てたから、そんなことはないと思う。
暴力はやめようと張り紙が至る所にある。しゃべるのはやめようね。
最近は電車内で通話する人見なくなって久しいな
何が「腑に落ちる理由」だ、お前以外の人間が迷惑に思ってるんだからお前自身が納得する必要なんざ無いんだよ
めっちゃでかいんだよあれ
あの大きさで会話してるクズもいるけどそれは単なるマナーの欠片も教養もないクズアホ
小声ならって言うけど車内って割と走行音してて聞こえない
他にも電話でやたらケンカ腰でエキサイトするやついるやん
あんなのが真横に長時間いたら殺意湧く
こんな当たり前のことが全く想像できない時点で注目されたいだけのクソガキ扱いも納得だろ
聞かされたくもない片側だけのセリフを延々と聞かされるのはストレス
そもそもデカい声で会話もすんなと言われてる
海外デハーが湧きそうだが、日本にきた外国人が褒めるのが「電車がとても清潔で静か」だからな
腑に落ちる理由をと言ってる時点で「私は理解する気サラサラないんですけど論破できますか?w」ってのが
明け透けに見えてるよな
海外でも静かに過ごしたい人専用のQuiet Coachって車両があるよ
通話は相手側に届きにくいと感じて大きな音でしゃべる人が割といる。とくに電車やバスの中では環境上の騒音で乗ってる側が電話からの音がやや聞こえづらいため、自然と双方の声が通りにくいと錯覚しやすい面がある。加えて対話系の声の片側だけ聞こえるというのは脳が勝手にそれを気にするという構造を人はしてる為、聞こえてくる音量としては同等であれば電話中の人の声の方が、人同士の会話よりも気に障り不快になりやすい…
付け加えるなら以前のケータイ電話においては、ほぼオフラインなゲームやアプリも多かったし、ペースメーカーなどへの干渉リスクの畏れもあって、電源を切るかセーフモードなどの通信オフモード(マナーモードではない)というのがマナーとして掲げられた事もある位なので、
通信はしてないけど、デバイスとして弄る→○
電話(要通話)→×
という状況が残ってるという側面もありそう。
→この子は優先座席で使うのはダメってわかってるんだよね?携帯使ってる人がいるって分かってるなら、医療機器を使う人は優先座席に行くんじゃない?
携帯電話の電波の範囲までは目に見えて分かるわけじゃないのに
優先席に行けば大丈夫な理由ってなに?
ヤンカス共がギャーギャー騒いでも気にしないならいいぞ
優先席でじっとしててくださいよ
トラブルのもとになりやすいから控えましょうでいいよ
理屈捏ねても理解しないから
腑に落ちる説明ください
あと今の時勢やばいやろ
理由は簡単
うるさいからに尽きる
無骨な携帯黎明期後、急速に携帯持ちが広まったわけだが
当初はまだまだ携帯持ちは少なくいい歳した人はあまり持って居なかった。
一部のビジネスマンと女子高生の間で流行り持ち始め、大人たちも後に続いた。
当時の女子高生は騒ぐマナー悪いのイメージをマスコミが植え付けていたから
その頃に出来たルールの名残りだよ。今やほとんどの国民が持っている現代では無意味なルール。
実際携帯電話が普及してない時に一人で喋ってるヤツは漏れなくキチ〇ガイだった
たのむから奴らにクッソ煩く喋り散らす大義名分を与えないでくれ
コロナで会話の方がダメまである。
電車内での通話がダメな理由は公共の場所で通話してるやつの私的なムードを強制されてイライラするからだよ
電車内じゃなくても公共の閉鎖された空間で勝手に寛がれたら居心地悪い
だから鉄道会社へ車内のマナーが悪いから何とかしろってクレーム入るの
そしたら鉄道会社は対策打たなきゃダメでしょ?それで出来た言い訳がペースメーカー云々
でもその言い訳の嘘が暴かれてしまったから今度はペースメーカーとか嘘だから電車内で電話しても構わねーwみたいな輩も出てきてもうそろそろ車内通話殺人事件とか起きたら法律で取り締まるようになるかもね
というか会話も迷惑だから止めろよ_(:3 」∠)_