わけがわからねえ
100円で買ってきた映画なんだけどこのシーンだけで10000円くらいの価値がある。 pic.twitter.com/B1OpZ5z1LQ
— 稲庭コマル@シャー (@rei_am10friends) August 18, 2021

レンタル使用済みの中古品ならまだ1円(送料別)で買えます。
— 稲庭コマル@シャー (@rei_am10friends) August 20, 2021
トータル・ディザスター [レンタル落ち] https://t.co/dlpkhKZhn3
イーサイ・モラレス(Unknown), ジェイソン・ボルク(監督), イーサイ・モラレス(出演), オナ・グラウナー(出演), マーティン・カミンズ(出演), ジャレッド・アブラハムソン(出演), マッケンジー・ポーター(出演), ジェイ・ブレイズ(出演), マッティ・フィノチオ(出演), デビッド・レイ(脚本), ジェフ・レンフロ(脚本)(2012-06-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0
5つ星のうち4.0
この記事への反応
・まるで雷に打たれた時のような衝撃だな・・!!
・なんか当たりに行ってる感あるところが良きですね
( ´ω` )
・置き落雷…ですかねえ…
・そうはならんやろ
・Amazonプライムで見れるTHE BOYSでも同じようなシーンあった気がする。
ざ・・・雑だなぁ・・・

クソ記事やめてください
クビにしてどうぞ
どこに価値を見いだしたのか
さっぱりわからん
何が目的なんだ
作品買った=勝手に切り抜いてSNSに上げていいじゃないだろ
ていうかファスト映画だろこれ
それを無断転載してるこのブログでコメントしてる時点でお察し
そういう災害もののオチなんだからおかしい所じゃないだろ
黒こげにはならないし
はじけ飛んだりもしない
死んだ場合でも遺体は綺麗な状態であることのほうが多いそう
生き残る場合もあって、日本では毎年20人の落雷被害があり、内13人が死亡しているので70%の死亡率
雷に打たれて生き残った場合、記憶障害や睡眠障害等の後遺症やトラウマにより自殺してしまう人が多いのだという
海外もっていうか海外発祥の演出
盛りすぎだろ
雷のCGがPS5並のショボさで草
雑過ぎやろw
任豚ナナシオほんま頭おかしいな
マスターフィルムがNY現代美術館に所蔵されるほどの名作だというが
その芸術性をさっぱり理解できなかった
チープすぎて失笑した。雷の直撃を受けたって、原型がわからなくなるほどに体が消失することはないだろw
伏線すげえええええ!
さすがワンピース他の漫画とは格が違うわ
トラックに轢かれる導入を無視してる最近の異世界転生も見習って欲しい
いやここは別に必要な導入じゃねえんだけど、一応様式美は備えるべきかと愚考する
てきとうなりゆうでOKやん?
じゃあ罰金払うよ、はい一円w
言い返せないの草
めっちゃ必死で発狂してて草
こんな具合に肉体が消えると考えるかららしいね
くだらなすぎて逆に笑えたんだろ・・・
あんな近距離で雷落下したのに油断せず、爆発部分以外は一切微動だにしない屈強な戦士4人!!!!不意のニアピン落雷も一切驚かず業務を遂行し続ける。。。並大抵の訓練でたどり着ける物ではないな!!!!!!
ガクガクスイッチが何言うてんの?
ロールシャッハのラストシーン
豚はどこでも急に噛み付いて来るなぁ
恥ずかしすぎて笑う
そこまでいいか?
無理
↑
失せろヴォケカス
個人的にはジュラシックシティもなかなかの糞映画なので見てみてほしい
雷の音は5キロ離れても爆音で聞こえるんだぞ
現地にいた普通に鼓膜やぶれるわい
これ
リアルでは数秒遅れて聞こえるだろ。なので尺に入ってないだけ(知らんけど)
いつまで泣けば気が済むんだろうな
いい加減泣きやめや💢