• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







これが最先端






ssssss













この記事への反応



ついでに
焼かれた雑草も肥料に?


農学部でした。ごく微量の肥料や堆肥にはなりますが、それより養分を吸われたり作物の葉を覆ったりなどのマイナスが無くなります。


使えるのは露地栽培に限られるね。

黒マルチをかけている農家さんが多いので、これをかける前に一斉処理出来れば大丈夫か


イネに擬態して水田に紛れ込むイヌビエのように、作物に擬態してレーザー照射を免れる雑草が進化しそう。




かっけぇなぁ最先端農業


B09BDV5BC1
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2021-08-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B0998VLH5Q
たらちねジョン(著)(2021-08-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9








コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:02▼返信
庭に導入したい
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:02▼返信
日本肺炎自民党最高
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:03▼返信
完全自動化もやろうと思えばできるんだろうな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:07▼返信
お隣さんが一瞬で焼死体になって作物が恐怖を感じそうだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:12▼返信
結構な出力だな
通販で買えるシミ取りレーザーレベルじゃないだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:13▼返信
星みたいだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:16▼返信
レーザー脱毛みたいだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:18▼返信
いつか中国辺りが地球の衛星軌道上に作りそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:21▼返信
どうやって利益だすんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:21▼返信
ワクチン打った奴はこのレーザーのターゲットにされるんだぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:22▼返信
雑草処理が自動化されるとはなぁ
凄い時代になったものだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:23▼返信
何人こいつ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:23▼返信
電気代すごそう
14.投稿日:2021年08月21日 03:23▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:25▼返信
>レーザーで雑草を1時間に10万個の植物をやっつける


文章が意味不
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:26▼返信
レーザー技術の動画って飽きないよな
印字や切断系だったりサビ落としだったりスマホガラス割れ修理だったり色んなのがある
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:29▼返信
根っこ残ってるからすぐ復活しそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:31▼返信
暗いとこでやってるの見てみたい
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:32▼返信
新しいマルチの開発した方が安そうな気が
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:34▼返信
日本語不自由だな中国人か
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:45▼返信
サードだけを殺す任天堂みたいなものか
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:45▼返信
そのうち人も・・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:48▼返信
セミシンギュラリティまであと8年
saoのVrゴーグルが発売されみんなで第二の人生を楽しめるようになる
アレクサの頭脳がiQ115くらいになって人と会話できるようになる
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:56▼返信
その気になれば対人間用にもできる技術だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:57▼返信
※20
睡眠時間が不自由なんだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 03:59▼返信
映画やゲームのような総合的な芸術(作品)は、作り手の総合力が試される。総合力が高い人が、良い映画や良いゲームを作れたりする。

自分の総合力を数値化して可視化する。
他人の総合力を数値化して可視化する。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 04:06▼返信
>>3
オ家ノ雑草ヲ駆除シマス
ピピピ、人間カラ生イ茂ル謎ノ雑草ヲハッケン
直チニ破壊ハカイシマス
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 04:08▼返信
>>23
知ってるか?
IQが10違うと会話にならない事を…
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 04:10▼返信
何作っても儲からねーだろこんなもん
日本の農業が終わってんのは年金で暮らしてる年寄りが荒らしてることだよ
儲からなくていい数十万人の熟練生産者が孫の小遣い欲しさに安売り合戦やってる市場とか地獄だろ?
機械化でコストだけ上げたって現場が儲からないんだから意味ねーよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 04:12▼返信
害獣もレーザーで駆除しよう
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 04:40▼返信
マルチで良いんじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 04:54▼返信
大火災起こすよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 04:59▼返信


雑草がこんな規則正しく生えてたら苦労しねーよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 05:12▼返信
虫も殺せば、無農薬でいけるんじゃ?
って思ったけど
普通に室内LED水耕栽培の方が低コストだな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 05:13▼返信
まあ実験とすればこんな物なんだろうけど、
こんな程度の幅でノロノロ除草してるようじゃ、家庭菜園程度にしか使えない

それと上から照射するようなものは作物が育ってきたら使えないと思うが、
何の栽培を想定して開発してるんだコレ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 05:23▼返信
※13
ねぇ
なんでこの子こんなに馬鹿に育っちゃったの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 05:41▼返信
メンテしっかりやっておかないと作物が焼かれるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 06:04▼返信
〜 レーザーで処理で滅殺で 〜
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 06:05▼返信
今は雑草を焼き殺してるがw対象が人間に変わるかもなwwwww焼き殺す対象w
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 06:22▼返信
こんなことやっても全然欧米の生産性に届かないんだろ?
どうしようもないな農家
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 06:40▼返信
凄い技術だけど、それを買う又はリースできるだけの資金力が普通の農家にはない
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 06:43▼返信
ありんこからしてみたら爆撃されてるみたいなもんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 06:58▼返信
もうちょっと進化して動物型のロボが目からビームを出してほしい
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:04▼返信
※40
これアメリカの話なんだけど?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:18▼返信
品種泥棒もレーザーで焼けるようになれば完璧だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:33▼返信
実際畑に生えてる草の量こんなちまちましてないからなあ
夢はあるんやが、一般レベルまで普及出来るんかね
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:36▼返信
日本だって、スマート田んぼダムがあるじゃないか
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:38▼返信
「雑草だけをコロす機械かよ!」
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:45▼返信
なんか高空からの爆撃映像みたいだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:46▼返信
根が残るからすぐに生えてくるんじゃね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:46▼返信
ビニール敷けばええやん
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:47▼返信
※40
こいつwwwwwwwwwwwwww最高に馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワクチンで頭パーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:13▼返信
初期費用とかのコストだけじゃなく、耐用年数も気にすべき
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:16▼返信
>>53
耐用年数はまだ調査中じゃなかったかな
まぁメンテナンスをこまめにやればかなり長く使えるから耐用年数より維持費の方を気にすべきかも
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:23▼返信
鳥とかネズミがいたらどうなるんだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:41▼返信
大規模農業はドローンや無人化の設備とか相当推進しているからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:44▼返信
黒マルチの方が安上がりなんじゃねーの?
日本の農家じゃ導入無理だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:57▼返信
こんなの頭セクシーとグレタが卒倒するやろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 10:04▼返信
作物泥棒も焼いとけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 10:04▼返信
ここまで自動化できる金があるなら人雇って雑草抜かせたほうが安そう
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 10:40▼返信
雑草焼却以外にも水・肥料やり等、全ての作業をスマホ1台あれば広大な面積の畑をカバーできるのがDX農業。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 11:01▼返信
脱毛みたいに除草してるんだな
農業の時代がきとる
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 11:04▼返信
草がちっこいからいけるが数日に一回ペースで走らせると結構コスト嵩みそうだなあ
ぬかるんだりするだろうし
色々大変そう
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 12:03▼返信
害虫とか病気で変色した個所とかを一括で焼却できそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 12:16▼返信
※17
同じ事思ったけど光合成出来ないほど表面を焼かれたら根の栄養分尽きて枯れるのが先か葉が再生するのが先か
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 12:25▼返信
下手したら火事ならん?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 12:25▼返信
上空に待機させた軍事用ドローンでテロリスト見分けて一瞬で焼き殺せるようになるんやろうなって思った
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 12:46▼返信
ついでに泥棒も焼き払ってくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 12:57▼返信
雑訴視点から見ればドラグーンだろ、これ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 13:41▼返信
雑草だけをコロコロする機械かよ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 14:15▼返信
いや根っこ潰さないと養分取られてまた復活するだろアホなの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 14:48▼返信
電気代どんなもんなんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 15:50▼返信
黒マルチのほうが確実に草はえないし安上がり定期
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 16:23▼返信
蚊をレーザーで焼けるんだし、害虫駆除もいけるやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 17:08▼返信
需要があるとしたら富裕層向けの有機野菜に特化した無農薬野菜かな
雑草は自分を守るために、生育の良い人間向けの野菜を有害な昆虫の餌にしようと畑に生える狡賢い生物
人間には一分の利もない奴だからレーザーで焼き払うのは物理的で慈悲がなくていいと思います
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 19:41▼返信
どう考えても電気代の無駄
バーナーでいいわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 22:16▼返信
ああこれ兵器になるやつや
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:50▼返信
見た目面白いけどうーん

直近のコメント数ランキング

traq