関連記事
【中国版SEKIRO!?開発中の西遊記アクションRPG『Black Myth: Wu Kong』がめちゃめちゃ面白そうだと話題に!】
西遊記ACT『Black Myth: Wu Kong』がNVIDIA DLSS対応&UE5開発を発表!美麗すぎる最新トレイラーも公開
記事によると
・NVIDIAは、Game Science Studio開発の西遊記アクション『Black Myth: Wu Kong』の最新トレイラー「NVIDIA DLSS Reveal Trailer」を公開した。
・今回公開されたのは、NVIDIA DLSSを搭載しているGeForce RTXによるキャプチャ映像。本作は当初Unreal Engine 4にて開発していたが、今回のNVIDIA DLSS対応にあわせて開発をUnreal Engine 5にアップグレードしたことを明らかにしている。
以下、全文を読む

この記事への反応
・コレがモンハンボールZですか...筋斗雲とかはあるんかな?
・思ってた悟空じゃなかったけど普通にやってみたい
・フロムとモンハン足して2で割ったかんじ
でもグラフィック綺麗だし世界観良さそうだから期待
・西遊記のゲーム珍しい
ってか普通に面白そう
・龍のブレスや突進がモンハンのアマツマガツチと被り過ぎるw
・UE5! 超楽しみな作品☆
・次のモンハン言われても信じるな
・これ見ただけで中華ゲーをバカにできなくなる時代がいずれ来ることが断言できる
・ミョルニルとか如意棒とか物理法則無視した武器ってゲームとの相性抜群ですよね。実際振り回したらどんな感じなるのか妄想が捗るというか。こういう架空武器使ったアクションゲーム、今後も増えて欲しい
・凄く格好いいし西遊記なのも素晴らしい。面白いんよなぁ
また読み返そうかなうろ覚えだし
これが次世代クオリティ・・・!
数年後のAAAタイトルはこんなのがいっぱい出てくるんだろうか
数年後のAAAタイトルはこんなのがいっぱい出てくるんだろうか

そう、PCならね
今回もいつものようにグラだけだろ
スイッチは一生無縁のUE5か
パクリだし
PS5じゃたぶんガックガク30fpsだろ
モンキーキングとかいうクソゲーがあってな
コロコロ回避して攻撃するだけ
そうやって現実から目を逸らしまくった結果、あらゆる技術で中国に抜かれまくったね
もう車しか残ってないけどそれも電気自動車にやられて終わりだしなw
劣化SEKIRO
日本は遅れすぎ
PS5で動くまで信用できんわ
そこから脱却しつつあるのが今だからな
ゲームもいずれはそうなるんじゃね?元々文化的には相当凄いもの持ってんだから
国が作らせてくれるかどうかにかかってるけど 何でも一番狙ってるようだし可能性はある
原神とかあるじゃん
DLSSも知らん豚
何でDLSS使うかわかるか?その無い頭使い考えろ
UE5が凄いのか中華ゲーム会社が凄いのか
むしろポケモンを褒めてる奴に言ってやれw
中国とアメリカ頼みだわ
ダクソをパクっただけなら残念賞
じゃなければソニーがEPICに融資するわけ無いだろ
アプリやソフトだけではなく中国ゲームも世界を取るのか
なおスイッチではUE5の機能をフルで発揮できない模様w
というかそもそもスイッチに対応してるのか?w
いつまでたってもプレイアブルデモ出さない。プリレンダ臭いゲーム動画を毎度上げるて話題と金を集めてるw
まぁ、グラフィックはキレイなんじゃね
それしか言えないのかこのサルゥ!
チャイナリスクもろ被りして株価が暴落してますやん
戦えるのはフロムソフトウェアくらい
スクエニやカプコンは?
そのことを思い出せてありがとう
Switchは中国で大人気ですまんな
中国の大人気VTuber達に宣伝させるって本当に凄いわ任天堂
PlayStation 5
Xbox Series X/S
Microsoft Windows
アイツのせいで三蔵法師は女がデフォになっちまったな
日本で売れてないもんな
悲しくならない?
個人情報がランダムで一つ抜かれます
殴ったりするだけ。
おもんない。
やっぱSONY独占ゲー以外はグラ期待できんわ
3090じゃないと動かんとかどこ向けに売る気だよアホかいな
FFアプリでCGや声が付いてるのをウリにしてるぐらい退化してたわ
日本で出して!!
中国に媚び媚びのSONYとか本当に酷いよな
サイパンと言い話に乗ったスタジオも学習能力ねえな
しかし中国産のソフトのおかげでハードが売れるなんて、ゴキブリにとっては受け入れがたい未来だね
なつかしいな、割とよくできてたのに人気なかったな
リーチ長い棒持ってるのに近づいてブンブン振り回してるのも間抜けだし
普通突き主体になるよね中国には棒術や槍術みたいなものは無いのか?
こういうグラだけゲーム作ってるから任天堂にナメられる
今日の基地外さん
このグラでモンハンみたいにキッチリしたアクションゲームにしてくれねぇか?
10年くらいしたら若手も育ってくるでしょうね
ベヨとか2Bとか非人間系のアクション真似たらいいのに
ほんとこれ
Nvidiaがグラフィックアピールするために協力してるゲームは毎度映像すごいけど、発売するとわりとすかすかなこと多いのよな
うおー!ソニーガ~!
アホかw
技術的に世代遅れ感が出てる日本メーカーがUE5使った時どこまで進化できるのかは気になる所
ゲーム内容が劣化ソウル系じゃねぇ…
ツシマも思った通りだったし、西遊記も面白そう
原神みたいなグラのほうが良いわ
ディヴィジョンだって最初は現実みたいな映像だったけど
実際にゲームをやってみたら所詮ゲームだったしな
いつからウンザリするようになったろう・・・ 😢⤵️⤵️
switchプロとか妄想してた魔法のDLSS ww無かったけど
結局箱もPSも似たようなサンプリングはやるのよな
攻撃1つ1つの命中した時のヒット感が薄いから
命のやりとりしてる感じがしない
いっそスタイリッシュアクション系なら別に気にならないのに
下手にソウル系意識してるから際立つ違和感
A100の二倍の性能だしてるし、コレは期待だわ
最初の初報と全然違うしなディビジョンとか
さらに言うとあの手のオンゲーはつまんないし
プレステこんなんばっかり
回避アクションじゃないのか?
武器のエフェクトが悪目立ちしてるし、配置された雪もその上での移動も不自然だな
トレーラーにしてはアニメーションの移行がおかしい部分も多い
戦闘の動きの見極めや駆け引きが硬い
みんなゲームたくさんやってるはずなのに、ベタ褒めしてるけど大丈夫か…
アサクリヴァルハラで地味にならないようにエフェクトとして血しぶきにして
派手にしたのよな
あの判断は賢いわ
アズレンや原神が日本市場に食い込んだことで証明されてしまったしな
そしてそのつまんない中華製でもソシャゲ依存でろくなゲーム作れなくなった
国内ゲームメーカーの平均以上のクオリティはあるという
キャラクターは何か前世代からあんまり変わらんな。
爽快感に全振りしてるわけでもなく、中途半端に通常の
物理法則や筋肉骨格の動きから逸脱してたりするから?
肌質の表現も無機物に比べて弱い感じ。
このあたりもUEで高品質な標準モデルができたら変わるのかな。
中国にカネ出しまくってるとか頭おかしい
中国ってだけで褒める人多いよね
レベルだし追いつくのは無理だろうなw
日本のゲームメーカーはカプコン位しかまともなの作れなくなったな
スクエニはRPGだけでアクションだめだし、KONAMIももうダメ
SEGAも龍いがいは全部だめだし
ソシャゲ依存しすぎてゲーム作り忘れてるのな
psもこれで、終わりだな。
アニメーションを昇華させてる分類ではだいぶキレイだよあれ
ナムコは鉄拳でリアルに作れてるしまだ技術はある方
まだ妄想のPROを忘れられないのか
有線LANだけの上位モデルしかでなかったのに
ビットコインのおかげでグラボ高く売れるし
NVIDIAは安売りしないだろな
キャラが遠くて小さくなっても情報量がめちゃ多いというか
ゲームのグラはもう現実を超えた
実写並じゃなくて実写より上
何かあきらめないとダメ
今どきオフラインゲームならいくらでもグラフィックをリッチに出来るよ
だけどゲーマーはもはやオンゲー、マルチプレイしか遊ばないんだよ
だからゲーム会社は調整の技術を競っている
お前が終わった証拠
「あの中国が」っていう面はあるだろうね
実際には中国ってもう10年以上前からハリウッド映画のCGを担当する会社が有ったり、デザイン面のノウハウに関しては日本や米国に引けを取るような存在じゃないんだけどね
はちまに居るくせにあんまり人の作ったものを貶めるようなこと言いたくないんだけど、
ぶっちゃけこのゲームに関してはUE5のパワーに誤魔化されてるところが大きいと思う
PS2が成功したのは、ソニーのゲームエンジン『エモーション・エンジン』が傑作だったから。
ソフトウェアでソニーは勝ち、これがPSPの開発に繋がる。
ところがPS3ではチップ開発に失敗。
こう見ると、【任天堂】は一貫して、『チップ開発』が天才。
Ps5がダメなら
ほとんどのpcゲーマーも無理じゃん
めっちゃ開発楽そうだな
グラの向上で開発費ガーとか言う奴いよいよ豚以外消えるぞ
さすがに今のビデオカードだとDLSSを使わないと難しかったん
だろうな
GOTYの存在しらなさそうw
ゲームはつまらなさそう
The Order 1886 が出た時に似た感じがする
中国はYouTube禁止されて無かったか?
PCに忖度してパーツ性能だけで語って3060と同等言われてますけど
それで厳しいならPCでも売る気ないですやん
起源主張でイキるだけしかできなくなったジャ.ップほんと終わってるよなw そもそも起源でもないしw
DS時代に胡座かいた結果だな
据置ゲームは中華に持っていかれそう
ゲームはPCとスイッチがあれば十分
ポンコツゴキステどんまいw
外注ばっか
日本が技術革新遅れたって言うのも正直心当たりはあるけどそれ殆ど任天堂のせいって分かってんのかね?
海外と違ってヤクザ送り込めて電通にステマさせられる日本じゃ海外程任天堂無視できなくて無理矢理売れない劣化マルチ出さなきゃいけないんだから
ポンコツpcしか持ってないだろ
アライズの記事で見たかったな、その余裕w
30位までSwitchのソフトが独占してる状態だしw
一番重要なのって結局モーションセンスとかバランス調整のセンスだからな
家族、友達、恋人とゲームするときはスイッチで
え?ゴキステ? さっさと投げ捨てましょう
え!?PCでも出るテイルズオブアライズ叩いてた豚がPC持ってる訳無いだろwww?
普通に西遊記の悟空そのままだけど?
ドラゴンボールとか最遊記みたいなサブカルばかり読んでるから…
今PCで何ていうゲームしてんの?
テンセントの上がソニーだけどね
ハイエンドゲーム余裕で動くps5箱SXが出ちゃったからハイエンドゲームが出来ないのはスイッチだけになっちゃったね...
お前は既にマニア層だよ
全くやってみたいと思わない
回避して攻撃しての繰り返し
ゲーム部分があまり面白くなさそうに見える…w
なんか盛り上がりに欠けるな。このダラダラ感…
ダクソとかDMCみたいなキレがないな
売上順位なら
テンセントは
自社ソフトのみだからかなり上だろ
力関係は中国の方が上ですけどね
任天堂は京都銀行からも断られテンセントからお金借りてる始末ですし
え?中国に媚び媚びって任天堂だろ?
マジで頭大丈夫?
常に自分と敵以外に何にもないフィールドで戦ってるだけだし本当に使ってるのかなこれ
switchは中国合算の中国頼りだもんねぇ
お金じゃなく
日本人クリエイターの能力が低いのかな
FFとかもパクってたしなぁ
オリジナリティがあるのは武侠ぐらいでマンネリ化しているしw
それスマホレベルだよね
殆どの和ゲーはswitchで出来ない
ぞういったゲームを購入して遊ぶ度に日本を脅かす軍事兵器に
変わることもお忘れなく
あー通りで何か空っぽなゲームな気がするわけだ
コピペだからその人数で回せるんでしょ
違うよ
去年テンセント抜いてソニーが業界ランキング1位になったのニュースにもなってるよ
いや、全然
更に上がってる
本当中国とべったりの任天堂頭おかしいよな
無双オロチの孫悟空くらいがちょうどいい感じなんだけど、ああいうのは日本でみのイメージなのかなぁ
ダクソの悪口はやめてくれ
この手のは基本そうだろ
ハードとかPSストアの売上入ってるから当たり前だろ
利益じゃ圧倒的にテンセントが上
これはどうだろうか
このクオリティで明代清代のオープンワールドとかやってみたいわ
テイルズwなんてやってられんだろうな
これに尽きる
中華ゲーバカにできないとか言ってるけど、むしろなんの新しみもない感じ
両方とも可能性皆無のハードに失礼だろ
中華は素材を共有してそうだな
ダクソとかもそういう意味ではダメだね
NARAKAみたいなアクション
龍の動きが雑くない?
ダクソ、ブラボ、セキロ、どれも全然違いますが?
テンセントは任天堂と結んでるから実質任天堂が一位
日本のゲームの劣化パクリにしか見えん
新しいアイディア出せよ!!
和食食って「中華風の味付けが足りない」みたいなバカ言ってんじゃねえよ
言うほど大したことないやんw
ここまでリアルに表現されてると逆に粗が目立つ
人材が豊富で資金力有る企業しか生き残れんなこれからのゲーム業界は。
今日のビリビリ生放送中国だけで2000万人見てるとかシャレになってねえし
またかよ中国は・・・・
その中国すら扱えるUE5を扱えんハードメーカーを有難がる国の人間の言葉とは思えんね
毎回同じようなゲームしか中国作って無くてつまらんし
素材を共有ってかUEを使う場合Epicが買収した素材メーカーQuixelの映画クオリティのアセットが使い放題になる
UE5デモもそれを使って作られてる
これは売れそう
どうせパクリだらけのキメラだぞ
敵を熱心に過小評価して味方の隙を作る間抜け共
フルレイトレーシングの時代になれば更にもう一段回上がる
その後は増え続ける工数をどう抑えるかって製作手法の方に向かうだろうな
ペルソナの日常みたいなのを過ごしてるときに、転送が急に始まって星人と戦う。
あー、やりてぇな
如意棒攻撃も面白そうだし敵も癖があって面白そう
それとも中国人のバイトが書き込んでんの?
人気のあるゲームのガワを変えて人海戦術でゴリ押すことしかしない。
他の国がアイデア出さなくなったら同じものをグルグル出すことしかしなくなる。
病院に行けキチガイ
どんだけ自己資金持ってると思ってんだ
借り入れる必要一切ないわ
日本も昔は猿真似って諸外国に揶揄された時代があるんだぞ
あー、アニメっぽい絵柄ね
終わってるのは貴方だよ
フラグシップタイトルでさえ外注ばかりなの任天堂やん
最近のゲームはハリボテの綺麗さだけ重視してフィジックスおろそかにしすぎてるのが許せん。
B4Bも10年前のL4Dに完敗してる始末だし・・。
このレベルの絵出してくれれば隙無しなんだけどなあ
てか如意棒のダメ判定おかしくね?
求めてるのは開発のしやすさ。個人製作者が楽にPS3並みのゲームを作れる技術作ってほしい。
Unrealの経験ないと思うんだよな
それがUE5やん
これ30人程度で作ってんだってよ
映像がいくら凝ってても一般受けしないだろ
普通にこの見た目の世界を見て回りたいからやるわ
プレイアブルシーンではどこもCG技術的に凄いっていう部分見当たらないし
元SIEトップの人が言うには今世代は更に倍増するって話だから
大規模な開発リソースの統合が進んでも8~10年規模の開発ペースになると思う
ゲーム部分に関してはまだ全然だな
プリレンダってどこの部分?
そこをちゃんとダクソから吸収できてるかが問題。
あれより優れた龍のモーションなんてゲームに存在せんだろ
本当にそこの部分は酷いよな
やっぱりインディー会社って感じがするわ
グラが良い分余計に目立つ
あとゲーム性が完全に劣化ソウルって感じがする
結局良くも悪くも中華ゲーなんだなって
スイッチでは絶対に動きませんw
オープンワールドじゃ無さそうだし
大丈夫だろ
開発ツールも性能上がってるから
無理だろう
過去にヒット作を出してるから優良大手メーカーのイメージがあるんだろうけどアクションゲームとしてダクソブラボを引き合いに出されたら勝負になんないでしょ
Unreal Engine 5を使用した次世代プロジェクトに貴方の参加をお待ちしています
ちなみに次のエースコンバットもUE5になる
日本インディーがこのレベルのもの出してきたら手放しで絶賛するけどねえ
逆に中国産だからと必要以上に厳しめに見過ぎじゃないか?
ウッキウキキー
ダクソブラボ系しかないからなフロム
ナラティブ部分というかストーリーテリングについてはまだまだ弱いし
近年の和ゲーなんて見栄えも悪いし内容も悪いという二重苦なのに
どうせグラだけ、よく見ればショボい、内容はダメ、俺たちの世界に本物がある……PSファンボーイも結局同じこと言ってるじゃんw
まさに今の日本じゃんw
ポケモンユナイトもアルセウスも過去の先例をガワ変えただけというね
DMC5と差を感じなかったが
チープ開発のーまちがいでわw
それは流石に目がおかしい
日本は予算も少ないが、最新のゲームエンジン使うよりは古くて使い慣れたエンジン使うことが多いから一世代昔のグラのゲームが多い
昔はアンリアルエンジンが日本語対応してなかったせいでライセンス買ったのに使わなかったって話もあるから言語の問題もあるだろうな
健全な競争原理だったと思うよ
ドラゴボに西遊記を盗られたという意識が中国人にはあって
それを上回る形で本場の西遊記を見せてやるみたいな気概を感じた
UE5はUE4から簡単に移せる互換機能があるらしいな
君売上順位の話ししてるじゃん
無知って怖いね
君はちょっと勉強しなよ
実際プレイすると中身はまだまだ発展途上
よう知らんがこれが黄金式なんだよな
ええと、きれいなゲーム画面だねとしか思いませんでしたまる
ゲーム性は劣化SEKIROって感じだし、これだったらスクエニのPV詐欺作品の方がよっぽど面白そう。
日本にこれだけのものを作れる情熱と技術持った若い連中はいないのかねえ
モーションも結構自然なのに
グラだけーとか実はすごくないとかやっかみが雑魚キャラっぽい
完全にSEKIROも超えたわ
発展途上の中国、しかもインディーズが扱ってこれとかアンリアンルエンジン5はバケモンだな
少人数で作って不自然さがある程度で済んでるのは凄いんじゃねw
日本で少人数だったら学芸会レベルのめっちゃチープなのになってるわwww
SEKIROはどっちかというとグラはそこまでじゃないと思うがな
割とローテクっぽいというか
ゲーム性や個々のセンスの良さが売りだろ
やっぱエンジンの進歩が大きな要因だね
ただまあ、ゲームとしてはどれもゴミだったが
まあ、それはそれでクリエイターとしては使い道はあるから問題ないだろうけど
DLSSアリキの重いだけのゲームだから
こういうの増えたらPS5が不利になるな
情報量が多いとグラフィックがいいは違う。
情報量のためにfps下げるのは愚策
オタクぽいキモゲーか
単純な幼児ゲーしか作れない
PS4のサイパン移植並みにひどくなるのが目に見えてるからな
けっきょく覇権は取れたのか?ってお話やな
グラは分かりやすいから伸ばしやすいけど、ゲーム作りってそんな簡単じゃない
実際にはスイッチ持ってないポケモンスマブラやったことの無い
五毛とテンセントの成りすましなんやろ
現実でスイッチ持ってない妊娠なんて見たことないしな
またPCが勝ってしまったのか
このゲームの出来はどうであれ良いゲームエンジンは早く普及してもらいたいのでUE5は早く正式リリースしてくれ
これなら原神の方がインパクトある
既にDQ12とエスコン8がUE5確定だから、大手はエピックと連携して正式に導入してるよ
DQ12に関しては公式の求人イベントページで大規模フェーズ入りしてるとも書かれてる
スイッチはUE5が無理じゃん
目玉機能であるNaniteとLumenに非対応なので
これならPS5のUE5プレイアブルデモの方が凄いけどね
あれpcでも動くよ
エピックが訂正してる
容量300GBのゲームで高速移動するとかじゃない限りPS5の優位性はないのでは?
こりゃあswitchじゃ到底無理だね
そもそもswitchってUE5対応してんのか?
それは目か脳ミソのどちらかがおかしい
20fpsでも動くなら大したもん
20fpsでも動くなら大したもん
システムも目新しいモノが無いし、モーションが雑で所々に違和感が出てる
スクエニはPS5リードだからグラに全振りはできんやろ
中国は規制でPCやスマホが中心だから
動画をきちんと見た?
不自然な箇所や無理矢理な箇所あって、全体を通してもFF15の方が綺麗だぞ
現実の風景を撮影した開発と、想像で開発したところの差が如実に出ている
てかこのゲームはアンリアルエンジン5でスクエニも自社エンジンの開発に失敗して結局アンリアルエンジン使ってるから同じだろ
UEなのは一部タイトルだけだから失敗してはいないぞ
エンジンとか関係なくこの手のPC基準のゲームの方が使えるスペックが上なんだよ
UE5デモもPCの方がパフォーマンスがいいってのは既に動画で出てるよ
このゲームの動画もPCだし
ドラゴンボールの元ネタは西遊記なのを知っていますか?
評判を全然聞かないな これも西遊記っていう有名なタイトルじゃないと忘れ去られると思うわ
ネロのお兄さんオススメの元祖西遊記スーパーモンキー大冒険も是非やってくれよな✨