• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「まんがにほんむかしばなし」ED
「にんげんっていいな」より











人間っていいなの「おしりを出した子一等賞」について

『かくれんぼでおしりがはみ出していて見つかったけど、
そんなきみも一等賞だよ』

の意味であり、

『臀部を露出すると特別な栄誉が与えられる』
の意味ではないことに今日気が付きました






  


この記事への反応


   
2番が「モグラが見ていた運動会 ビリっ子元気だ一等賞」
なのと整合的なのでこの説で合ってそう


「美味しいおやつにほかほかご飯」て食べ合わせヤバいよなぁ、
すごい偏食家
せめてしょっぱい系のおやつであれ


クマの子視点で
かくれんぼのルールわからない
→お尻が隠れてなくて1番最初に見つかったあの子が一等賞なんだろな
ってことでしょ

  
私は後者の学説を信じる。意地でも。

そんな……
常にお尻を出していることが特徴の島風みたいな子が
参加して一等賞になったということではないのか……。


今まで「おしりを出した子一等賞だるぉ?」
って言い訳しながら露出してた私の立場は


そうやったんか……(ケツをしまう音)



かくれんぼでドジをした子を
フォローする歌であって
下半身の露出が勝利条件になってる訳では
なかったのか!
そもそも真の意味とか考えたことなかったわ










コメント(221件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:01▼返信
コロナ五輪最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:03▼返信
結局のところホモでは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:06▼返信
これはしゃーない
俺だってお尻を丸出しにしてるメスガキがいたら一等賞をあげたくなるからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:06▼返信
歌詞の文脈から
”かくれんぼで、積極的に尻丸出しになったら一等賞になるぞ”って考えるか普通?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:06▼返信
またアニメアイコンかよ!嘘松!
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:06▼返信
ネタなのかしらんけどそのまま受け取るキッズ多すぎ?
おもしろいのかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:06▼返信
もう寝ろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:07▼返信
( ´_ゝ`)フーン
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:07▼返信
それはかくれんぼじゃなくて
「お尻丸出しゲーム」や!
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:08▼返信
かくれんぼでお尻出してる奴なんて怖くて近付かないだろ
夕焼けで解散するまで見つけても知らないフリするから一等賞なんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:08▼返信
ケツだけ星人!
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:09▼返信
お尻を出すというかお尻部分が突き出て見えてるってことだろ
生尻出してるなんて捉えてるバカはいるのかよ
13.もこっち投稿日:2021年08月21日 07:09▼返信
なら股間を出した子でもいいってことだろ
紛らわしい歌詞にすんなよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:09▼返信
>>2
ゲイ最低
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:09▼返信
取り上げられている皆一等賞説より、抜粋コメントの
>クマの子視点で
>かくれんぼのルールわからない
の方が納得いくの草
二番の歌詞もビリでも一番元気だったから一等賞って意味で
ルールの知らない人間の遊びを見て動物なりに一番を判断している説のがしっくりくるわー。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:09▼返信
いや、時代背景的にケツだしてる腹掛け一枚の子供のことだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:11▼返信
知らんがな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:11▼返信
歌詞にかくれんぼって無いだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:11▼返信
まぁそうだろうな
尻を出して一等ならただの変態だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:11▼返信
昔は子供は金太郎スタイルの尻出しがデフォだからな
単に見た目
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:11▼返信
一位の子もビリの子も一等賞
現代のかけっこに順位を付けないのを先取りした歌
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:12▼返信
いくらガキでもクマの子ていどに喰われる恐れは少なかろう
「森のくまさん」のほうがよほど緊張感あるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:12▼返信
結局意味不明なのでは
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:12▼返信
歌を作った本人に聞くのがいちばん
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:13▼返信
クマの子に餌食として選ばれる一等賞
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:14▼返信
>>12
いや出してんだよ。丸出しだよ。最近のキッズは知らんだろうけど。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:14▼返信
二審判決やっぱり死刑 上告めんどくさいから、バイバイバイ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:14▼返信
常識的に考えても「臀部を露出すると特別な栄誉が与えられる」ではない事なのは分かるだろ・・・
相当、頭悪いぞ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:15▼返信
ケツだけ星人の生みの親
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:15▼返信
そうだとしたら作詞下手くそだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:16▼返信
一番最初に見つかったから一等賞ってことじゃないの
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:16▼返信
作詞した山口あかりの話なの?
10年以上前に亡くなってるんだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:17▼返信
今の子に言っても困惑するやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:18▼返信
くまの子みていたかくれんぼ おしりを出した子 一等賞
夕焼けこやけで またあした またあした
いいないいな にんげんっていいな おいしいおやつに ほかほかごはん 子どもの帰りを 待ってるだろな
ぼくも帰ろ お家へ帰ろ でんでんでんぐりがえって バイバイバイ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:18▼返信
今の子は日本昔話見たことない人間の方が多いからこいつ結構良い歳のおっさんやろ?
もっとその脳細胞を活かす生き方した方がええんと違う?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:19▼返信
わかりずれーわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:19▼返信
え?だいたいわかるやろ
マジでケツ出し競争だと思ってたならほんとにバカだぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:19▼返信
捨て記事
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:20▼返信
あれくまのこみていたって歌詞なのに映像だとくまのこ参加してるんだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:20▼返信
クレヨンしんちゃんのお尻出すのがこれのオマージュ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:21▼返信
そもそもかくれんぼで一等賞とは?最後まで見つからなかった奴?
それとも尻を出したのとかくれんぼは別と考えてみては?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:21▼返信
>>3
恥じらいがないのは抜けない
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:21▼返信
タイトルと歌詞見たが単純に
人間社会の外側に居る生き物が
競争やルールの中でも仲良く暮らせる人間が
面白いな、凄いな、良いな、って内容なんじゃないの?
みんな深読みしの過ぎでは?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:23▼返信
一等賞を取った奴が普段から露出狂なだけかも
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:24▼返信
一番(見つかるのが)早かったから一等賞なんでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:24▼返信
クマちゃんが真っ先に見つかった奴を一等賞だと思ったってことだと昔聞いた
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:24▼返信
いいな・・・いいな・・・人間っていいな・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:24▼返信
>>18
くまのこ見ていたかくれんぼ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:25▼返信
普通にお尻お出した子が一等賞なかくれんぼだと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:25▼返信
ぬけさく先生が一等賞じゃないんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:25▼返信
>>3
すまん、わからせの導入が浅い作品はメスガキ認定してないんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:26▼返信
かくれんぼでお尻が隠れてなくて(頭隠して尻隠さずに由来する)一番最初に見つかって、ともすればつまらない、悲しい気分になってしまう子を、やったじゃん一等賞だねってフォローしている様子
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:27▼返信
じゃあ、お尻を出した子「も」一等賞に歌詞変えろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:28▼返信
なら世界最下位のps5も世界位一位ってことだなw
もう任天堂信者はps5売れてない煽りできないw
任天堂信者自滅したざまあああw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:28▼返信
>>1
> ・「美味しいおやつにほかほかご飯」て食べ合わせヤバいよなぁ
アスペですかな
56.投稿日:2021年08月21日 07:28▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:29▼返信
鬼役が姿を出したら一等賞だと嘘をついて見つけ出そうとしてるのかと思ってた。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:29▼返信
頭隠して尻隠さずやぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:29▼返信
>>15
最初に「熊の子見ていた」から始まるし一番意図として正しいと思うな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:29▼返信
正直クマの子がなんで出て来るかも意味わからん
そんなもん出てきたらかくれんぼどころじゃねえし
昔は普通だったみたいな話も聞かんし
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:30▼返信
わかるか
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:30▼返信
※49
それはかくれんぼじゃなくて、尻出しゲームと言わんかw
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:31▼返信
じゃあバイバイするのにでんぐり返しする意味は?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:32▼返信
>>60
熊の子が見ていた人間同士のかくれんぼ
お尻を出していた子が一番最初に見つかってたから一等賞だと、熊の子は思いました

という意味や
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:33▼返信
人間っていいな🐰
見つかっても弱肉強食じゃないなんて...
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:34▼返信
>>63
熊科の子供はでんぐり返しが得意
人間がでんぐり返しで遊んでる訳ではない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:34▼返信
お尻が出てた子一等賞だったらこの説も納得なんだけど
出したって能動的なのが臀部早露出遊戯の誤解の要因だと思う
68.投稿日:2021年08月21日 07:34▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:35▼返信
かくれんぼから急遽セクシー大会に切り替わったから1等賞なんだろう

そりゃあお尻を出したら切り替わるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:35▼返信
勝手な解釈をするな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:35▼返信
>>55

食べ合わせるわけねぇだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:36▼返信
>>69
じゃあふぐりを出した子は何等なんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:38▼返信
>>1
それあなたの感想ですよね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:39▼返信
>>72
変態大会に切り替わって一等賞だな

そりゃあ変態大会に切り替わるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:39▼返信
お尻を出した子がクマの仔に見つかって食われ、それを知らない親は帰らない子供の帰りをいつまでも待ってる
人間は呑気でいいな

って歌じゃないの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:39▼返信
熊は人間の名前を知らないから尻を出して目立ってた子がたまたま一等を取ったからそう言っただけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:40▼返信
>>62
いきなり尻みせ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:40▼返信
>>64
なるほど
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:40▼返信
>>66
お前アニメ見たことないんか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:41▼返信
いや…なんで「ケツ出したら栄誉」とかそんな勘違いするんだ?
整合的とか言うまでもなく勝ち負け無しのノーサイドって歌だろこれ…こわ…ネタでもこわ
熊に食われたとか言ってる奴ひぐらしとか好きそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:41▼返信
はいはい、マルクス主義で言うところの
原始共産主義社会のことね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:41▼返信
🐻「尻出した子いる食べたろ🐻( '👅')💀」
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:42▼返信
お尻を出してるようなみすぼらしい餓鬼がたまたま1着取ったって事でしょ?
当時は小汚いガキだらけだったんよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:43▼返信
>>79
歌詞の意図を曲解してしまうあのアニメこそ間違いだったと思うわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:43▼返信
日本昔ばなしっておふくろさん騒動で森進一に絶縁宣言した川内康範監修だったのか、知らなかった
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:44▼返信
子供の遊びにルールなどない
その時の気分で変わるもんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:44▼返信
ただの自己解釈じゃねーか
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:44▼返信
>>63
おしりを出してからでんぐり返しで「シンゴー!シンゴー!」って叫んだらしばらく芸能界からバイバイバイ、って意味の予言だよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:45▼返信
一等にするまでもないっていうか
二等すらもないんだよね
オリンピックは審査員とか審判がいなくなります
選手は自己負担で大会を開き運営し観客には無料でみてもらう
賞を競うスポーツこそが異様だったんですねぇ
ですから自己負担ゆえにルール違反をするまでもなくなる
でしょ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:45▼返信
初めから履いてなかったんだよそいつは・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:46▼返信
そうか、五輪でも尻を出せば…!
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:48▼返信
勝手に解釈すんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:49▼返信
お情けで一等賞なんて屈辱的すぎる
作詞家は脳ミソお花畑か
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:49▼返信
まぁ、エンディングで人の子が裸なのも悪いな

熊が来た、みんな隠れた。お尻が隠れてなくて見つかった子が、お前が一等賞だと食われた
鮮血は空を夕日の様に染め、熊はまた明日来るぞと言い残し去った
いいないいな、人間はいいな…おいしいおやつだ、ホカホカのご飯だ。今日食った子の親は帰りを待ってるんだろうな…ニチャァ
家に帰りながら熊は思った。人の味を知った熊は愉悦に身が震え、でんぐり返しをして喜んだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:49▼返信
2番の歌詞を見て分かった
にんげんってザコでも幸せに生きられるから羨ましいな って歌だ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:50▼返信
三四郎小宮がさりげなくコメントしてるな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:52▼返信
どうせ服もまともに着れない時代の話だろこれ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:54▼返信
>>91
馬鹿野郎、世界陸上女子を見ろ
みんな一等賞やぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:55▼返信
>>39
参加している熊と見ている熊が同一とは限らない

楽しそうに遊ぶクラスメイトを遠くから眺めるお前もまたクラスメイトなのだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:55▼返信
結局自己解釈やないかw
じゃあワイの、クマの子は人間のかくれんぼのルールはわからないけど
お尻を出してる子が一番楽しそうだな、勝ちなんだなってクマの子は思った
人間ってどんな子でも楽しそうだな
が正解やな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:56▼返信
またあしたー
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:57▼返信
ネタにマジレスされても…みんな知ってるよ、な

最初からかくれんぼの話してるし、
有名な童謡の「かくれんぼ」で、どんなにじょうずにかくれても、
しっぽとか、体の一部見えちゃってるって曲あるやん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:58▼返信
ケツを出してみすぼらしいから
お情けで1番をあげたんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 07:59▼返信
へぇ、昭和の競争社会の時代にこんなゆとり教育みたいな歌詞あったんだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:01▼返信
どこで真の意味が発覚してるんだよ
このタイトルもはやただの嘘じゃねーか
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:04▼返信
一番最初に見つかったから一等賞()ってだけだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:04▼返信
1等賞って最初に見つかって食われるからだと思ってた
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:04▼返信
自分の無知を晒してまで大喜利をしたがるTwitter民は異常
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:05▼返信
難問だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:05▼返信
>>104
むしろ昭和のほうが今より全然おおらかだぞ
昭和の終わりごろからみんなの生活水準が上がって豊かになってから窮屈になった
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:06▼返信
獲物を見定めて翌日襲うんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:07▼返信
お前の意見だろ?('ω'`)
何も考えてないぞ知らんけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:07▼返信
子クマ視点の歌詞で、このツイート解釈も間違ってるのね。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:08▼返信
思い込みの激しい人ですね
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:11▼返信
全員尻出してるよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:11▼返信
最後が暇すぎて尻を出してうんこしてたんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:13▼返信
「自宅で出産一等賞」
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:13▼返信
クソ左翼的思考の入った歌だと思ってましたよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:14▼返信
「くまのこ見ていたかくれんぼ」と、「おしりを出した子一等賞」は別だろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:15▼返信
浪人っていいな。って替え歌が昔あってな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:17▼返信
勝手に言ってるだけで何が「発覚!」なん?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:19▼返信
日本語理解してるならくまのこみていたかくれんぼの流れで普通に分かると思うんだけど?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:21▼返信
2番じゃダメなんですか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:22▼返信
>>104
君が代歌いたくねーとかいう教師のニュースをみるぐらいでしか
なにかを呪って愚痴を言う人間ってあんまり居なかったんだ。なぜか
みんな今の基準だとかっこよくないけど、男も女もかっこつけて生きてたと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:26▼返信
日本昔ばなしまた見たいな。相葉マナブ打ち切って再放送してくれんかね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:30▼返信
>>1
歌に興味なくて分かってなかったなら仕方ないかと思うけど、日本語理解していればこれは分からない方がおかしいやろ
もちろん歌詞なので作った人は別の意味で考えてた可能性はあるけど、日本語的にはあの流れなら他の解釈は無い
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:31▼返信
>>125
TBSはアニメ嫌いだし
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:35▼返信
いや、普通にそう思うだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:44▼返信
>>123
お尻を出さなきゃダメなんですか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:46▼返信
>>61
わかりません!
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:47▼返信
真の意味って、ただの一個人の解釈やんけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:50▼返信
>>39
テレビを見ている我々こそがクマの子なのだ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:51▼返信
熊の土饅頭の話じゃないのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:52▼返信
>>72
下等
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:54▼返信
>>94
うん、まあ解釈は人それぞれでいいんでないかい?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:55▼返信
こういう笑顔になるニュースっていいよな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:55▼返信
作者が解説したソースがない

138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:55▼返信
尻を出したやつが1番最初に見つかるって意味だが
何か勘違いしてる?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 08:57▼返信
ゴミが勝手に言ってるだけのことを記事にするんじゃねえよボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:01▼返信
ゆとりじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:03▼返信
ソースは??どこ情報なのそれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:08▼返信
尻が隠れて無かった奴が最初に見つかったのを熊が目撃した、ってだけの歌詞だと思うが
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:10▼返信
頭隠して尻隠さずだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:14▼返信
>>55
教育の敗北か外国人
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:16▼返信
その前の熊の子見ていたの歌詞が引っかかる
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:18▼返信
は?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:18▼返信
かくれんぼで、くまの子がズルして見ていたんだけど、お尻を出してわざと見つかってあげた優しい子が一等賞なんだよ!っていう意味
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:20▼返信
おしりでだしたこいっとーしよー!
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:23▼返信
キモヲタ「お尻を出した娘」に決まっとるやろ(ニチャァ)
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:27▼返信
実は権力者の求めに応じてケツを突き出した娘についての話だ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:29▼返信
個人の感想であって、真意でないことに注意な。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:33▼返信
着物のケツを捲って遠くに逃げたという意味では?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:33▼返信
熊と人間が分かり合えるわけないから、熊から隠れてだけどお尻が出てたから食われて、一等賞になったんでしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:34▼返信
いやあの歌詞の中に思いっきり「かくれんぼ」ってあるだろうが・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:36▼返信
というかお前誰やねん
ソース出せや
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:36▼返信
頭隠して尻隠さずとかやっちゃうんだwwプギャーwwwおまえが一番おもしれぇよwww
って意味だろ。
157.一本鎗 改投稿日:2021年08月21日 09:38▼返信
昔は、「子供は遊ぶのが仕事」とか言ったもんだからね。
今は、小さな子達まで習い事やってて、遊び呆けてる子は叱られる様な世の中だけど、昔は大分違ったんだよ。
 子供は元気なら皆んな一等賞。
 小さな子達は、それで良いと思うんだけどな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:38▼返信
>>145
[人間ていいな]は熊の子(人間以外の生き物)から俯瞰で見た感想って事で登場してる。
人間社会って優しくてあたたかでなんだかいいよねって内容の歌で、親御さんはあたたかい家庭を作ってチビッ子は優しく育ってねっていうメッセージだ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:50▼返信
みんなで一緒に手を叩こう
(フーン)良かったね
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:50▼返信
熊視点だからな
熊を見て逃げ隠れる人間の話やぞ
隠れられなかった人は1等賞(1番初めに食われる)って意味で
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:52▼返信
ただの自己解釈がなぜか事実にされていることのほうが、よほど衝撃
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:54▼返信
お金を出した子一等賞 それが現実や
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:55▼返信
>>15
これだと思うけどな
熊に食われたとか邪推クソ滑りおじさんは全てのジャンルから消えてくれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 09:56▼返信
>>54
あいつら屑だから煽るのをやめるとは
思えない
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 10:01▼返信
ええ話や
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 10:04▼返信
どうしても「おしりを出した子 It's show time」が忘れられない。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 10:07▼返信
おしりを出した子いつ凍傷?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 10:19▼返信
子供は昔から尻とかうんことか好きだからなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 10:22▼返信
盗んだバイクでお尻出す
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 10:24▼返信
熊の子が隠れん坊のルールわからんだけじゃねーのか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 10:27▼返信
ち.んこ を出した子特別賞
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 10:33▼返信
歌詞の意味なんて人それぞれで解釈するもの
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 10:35▼返信
夕焼け小焼けでまたAssだ
まーたAssだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 10:38▼返信
冒頭でみんなが駆けてる絵があるだろ
モグラも超高速で地面掘って進んでるんだぜ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 10:40▼返信
おしりを出した子1等賞
🍄💦うっ…‬
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 10:43▼返信
いいないいな人間っていいな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 10:48▼返信
>>2
あのさぁ・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 11:00▼返信
この話を記事にして誰が得するの?
断定した話にしてお尻出して勝ち誇ってる様にしか見えない
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 11:02▼返信
かくれんぼがいつまでも終わらんから最後のが出てきて一等賞
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 11:03▼返信
なんだ共産党の歌か
かけっこで、全員で手を繋いでゴールとかやってたニッキョウソのアンポンタン全盛期
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 11:10▼返信
名曲『にんげんっていいな』を英語で歌ってみた結果 37万人が腹筋崩壊
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 11:14▼返信
ゆとり教育を先取りしてたんやな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 11:26▼返信
>>71
これ
「美味しいおやつ」として「ほかほかご飯」を選択するデブの歌が正解
3時のおやつにほかほかご飯と読み直せばわかりやすい
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 11:27▼返信
体の一部が見えたら真っ先に見つかるってだけの意味だろ。
どう考えたらビリでも一等みたいな歪んだ解釈が出来るようになるんだか。
185.投稿日:2021年08月21日 11:37▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 11:43▼返信
>>1
お尻が見えてたから一番早く見つかった(=一等賞)ってことだろ
文盲かこいつら
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 12:23▼返信
お尻を出した服装の子供が1番最後まで隠れていられた(一等賞)って意味かと思ってた
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 12:36▼返信
今の小さい子達、日本昔ばなし観てないのかな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 12:43▼返信
ニチャニチャしてんな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 12:47▼返信

>「美味しいおやつにほかほかご飯」て食べ合わせヤバいよなぁ、
>すごい偏食家 せめてしょっぱい系のおやつであれ
これが、アスペとか、ADHDか? なんで一緒に食べると思うの。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 12:53▼返信
何十年経ってからでも、こんなアホどもにでも、話題になるのは作詞家冥利に尽きるな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 12:54▼返信
夢幻の砂時計がかくれんぼクソゲーだったわ
ストーリーにそったシステムなのでしょうがないが、
次作に時間制限無いとはいえシステム継続しちゃうところが任天堂のダメなところ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 12:55▼返信
そもそもにんげんっていいなっていいながら
どうみても人間が混じってるのはどういうこと?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 13:08▼返信
このネタでバズるの気色悪いなTwitterって
5chなら皆で話し合って出る面白いレスが沢山あるのにクオリティ低いわTwitter民は
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 13:17▼返信
ひぐまの子に襲われてるときに最初に尻出した奴ゆうしょうげええむ!
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 13:26▼返信
ゆとり教育かよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 13:38▼返信
そういうニュアンスを世界に一つだけの花がパクったんだよね
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 13:46▼返信
反応にアスペしかおらんの怖いな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 14:02▼返信
ケツ出せよ、あくしろよを童謡っぽく言い換えただけでしょ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 14:13▼返信
どういうこと???今日気づきましたってどう解釈したらそうなったの?自分で気づいたって事でしょ?
それ自分の中ではの話では?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 14:30▼返信
>>126
熊に出会った人らが散り散りに隠れて、熊が隠れた餌を探しに行く
尻が出てるやつを見つけたからそいつを一番最初に食おう
っていう昔話によくあるホラーサスペンス要素を含んだ歌だと解釈するのが普通と思うよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 14:45▼返信
>>201
その後の歌詞も完全に悲劇
夕焼けこやけでまた明日→夜になったから一旦引くけど明日の朝からまた隠れてる子を探し始めるからな
いいないいな人間っていいな→餌の中でも人間は特に美味しいな、おいしいおやつにホカホカご飯→先に捕獲した子供は次の日以降のオヤツとして保存肉に、獲りたての子供はそのまま温かい内に食べる
子供の帰りを待ってるだろな→どんだけ待っててもお前らの子供は食うから帰ってこないけどな人間の親よwww、僕も帰ろオウチに帰ろデンデンでんぐりかえってバイバイバイ→熊は住み処の穴ぐらに帰って生きてる子の皮を裏返して処理して子供はあの世にバイバイ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 14:55▼返信
このピンクの髪のやつは何言ってんの?
ちょっとはおっさんぽい感じ隠せよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 14:55▼返信
一番初めに見つかった→一番だから一等賞?

という微笑ましい言葉遊びであって
それ以上でもそれ以下でもない
美談めいた臭い話に発展させるな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 15:20▼返信
ケツ丸出して誘ってやがるのか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 16:04▼返信
勝手な妄想で草
おしりを出した子一等賞は小熊がかくれんぼのルールを理解してないって意味だ
でんぐりがえってバイバイは小熊を見た子供達が慌てて逃げてる描写だぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 16:33▼返信
いやいや
じゃあ一等賞の意味が無くなるやんけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 17:32▼返信
真っ先に見つかってしまったのを一等賞と言っているだけでは?
作詞者が亡くなっている以上、インタビューなどが残っていない限りはどんな意図なのか分からんな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 20:12▼返信
嘘スレ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 20:55▼返信
かくれんぼだから上半身見えないと誰か特定できない。
結果、おしりしか見えてない子が最後まで残ったとしても不思議ではない。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 22:22▼返信
お尻を出した、こいつとしよう 
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 22:38▼返信
くまのこ目線の歌詞なので人間からしたら変な部分が多い
それを意識するとよくできた歌詞だと感心させられる
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:02▼返信
>下半身の露出が勝利条件
逆にどうしてそんなふざけた発想になるのか教えてくれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:42▼返信
いやいみわからん
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:44▼返信
みんな違ってみんないい
世界に一つだけの花
運動会で一斉にゴール!みんな一等賞だよ!
みたいなこと?
虫唾が走るね
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:31▼返信
「おいしいおやつにほかほかごはん」を同時に出されてると解釈してるやつの読解力もヤバい
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:08▼返信
作詞家でも無いこいつが勝手に言っているデマだぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:36▼返信
んなわけないだろw
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:46▼返信
動画の子供は裸だが作詞家は服着てる想定
つまりコンテ描いた奴が戦犯
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 13:38▼返信
>>215
そもそも二番の歌詞が「ビリっ子元気だ一等賞」だからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月28日 14:38▼返信
ドジでも失敗しても、勝っても負けても、楽しんで遊んだ奴が一番、って意味なのは普通にわかってたが

直近のコメント数ランキング

traq