• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




肥満の原因となる遺伝子が作物の成長を促進するという研究結果、米の収穫量は3倍に
1629558284693

記事によると



・近年、新型コロナウイルスの感染拡大や気候変動などの影響で食糧不足に苦しむ国や地域が急増しており、食糧不足への対策として作物の品種改良や微生物の活用といった研究開発が行われている。そんな中、中国の研究チームが人間の肥満の原因となる遺伝子を作物に組み込むことで、作物の成長を促進することに成功した。

・今回研究チームが用いた遺伝子は、動物のエネルギーの消費効率や食欲を抑える能力が低くなると考えられているFTO遺伝子。

・植物はFTO遺伝子を持っていないが、作物にFTO遺伝子を組み込み影響を観察したところ、通常の作物と比べて成長が促進されることがわかったという。研究チームは、FTO遺伝子を組み込んだイネからは通常のイネと比べて3倍多くのコメが収穫できたと述べている。

・研究チームによると、今回の研究は初期段階にすぎないとのことで、今後FTO遺伝子が作物の生長を促進するメカニズムを解明するべく研究を続けていくと語っている。

以下、全文を読む

この記事への反応



植物も肥満するのか、、、

デブは世界を救う。

安全性はどうなんだろう?

動物由来の遺伝子でも植物に効果あるのか。肥満ってことは土中や空中の栄養を取りまくって土地が早く痩せたりして

肥満の遺伝子、作物には役に立つ!

太る遺伝子で作物を太らせそれを食ってまた太る、ループ完成じゃん





肥満遺伝子は作物にも効くのか!
味とかは変化ないんだろうか










コメント(208件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:01▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:04▼返信
お前はウイルスとか遺伝子とかに触るな
またコロナみたいになるぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:04▼返信
食糧危機に陥ったときに役立ちそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:04▼返信
そりゃコロナも生まれますわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:05▼返信
また中国か
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:05▼返信
食糧問題解決だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:05▼返信
えらい人「相変わらず遺伝子創作が好きな人種だ」
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:05▼返信
コロナ混ざってそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:06▼返信
食ったらガンになりそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:07▼返信
これは中国を支持するわ
今後食糧難はどんどん加速するのだから多少のリスクはあってもこういった工夫をしていかなければいけないと思う
ただ、中国が旗手になるのは色々と不安だが…
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:07▼返信
※個人の感想です。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:07▼返信
ヤバい成分入ってそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:07▼返信
一瞬、人間を太らせる遺伝子組み込んで中国の食料売りまくってぼろ儲けする魂胆なのかと思った
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:08▼返信
ブラジル産の肉も普通にうってるしへーきへーき

美味そうにくってんじゃん、日本人
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:09▼返信
遺伝子を組み込んだ→太目を埋めてその上に植えました
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:09▼返信
天才か!?
そんな簡単に入れられるのか!?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:10▼返信
土地の栄養と水も倍で減るじゃ・・・?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:10▼返信
3倍太ります
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:12▼返信
つまり人間を食うことになるが
遺伝子の一部人間ママなんしょ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:12▼返信
食べたらデブになるまでセットなのが中国
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:12▼返信
>>1
習近平はデブ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:14▼返信
人間に伝染る植物由来の感染病とかもってそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:15▼返信
>>2
種が自然界に流出して生態系が破壊される。までが中国。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:15▼返信
食ったらデブになりそうで怖えわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:15▼返信
デブが世界を救う
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:15▼返信
※19
中国嫌いだけどさすがにこれはアホ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:16▼返信
中国は国際条約とか人権とか無視してごりごり先端技術の実験できるから強いよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:16▼返信
新型ウィルスも作れるアルヨ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:16▼返信
食ったらどんな影響とか考えないもんな中国
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:18▼返信
植物と人間を切り分けるアホがいるが、人間の視力はそもそも植物由来の遺伝子を取り入れたため得た能力だという話も知らんアホがいるようだ
もうちょっと勉強しようよ低辺共
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:19▼返信
※27
京アニ放火見て強いと言ってるような感覚だなズレてるだけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:19▼返信
※27
できないよ
なぜやらないかといえば何より失敗したらやばいからで失敗したらそれできるからではなく頭悪いからとりあえずやったというだけのこと
作って埋めて数年後普通に赤字でもうダメ鉄道とかそれやることができるではなくやったらやばいやろでできてもやらないだろやる意味ないだろだから
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:20▼返信
栄養価その他見て比較しないとな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:20▼返信
すごく嘘っぽいです
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:20▼返信
遺伝子組み換えの食品ってやばいんじゃ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:20▼返信
※32
日本語でおk
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:20▼返信
※30
じゃあ生まれてから死ぬまで同じとこで立っとけよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:21▼返信
>>35
その遺伝子を取り入れるには人間、というか今の生物は複雑になり過ぎているからね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:21▼返信
金ペーの遺伝子でも組み込んだのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:22▼返信
転売ヤー断固反対(・ω・)ノ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:22▼返信
※36
こんな程度わからないならもはやはちまにもいる資格はないね
6専念ロムッテロ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:22▼返信
えっこわ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:23▼返信
※41
日本人なら正しい日本語使え
違うならしらん
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:23▼返信
>>37
ああマジで知らん低脳がいるんだなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:24▼返信
※29
中国人で人体実験してくれるなら問題無いよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:24▼返信
中国産禁輸になりそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:25▼返信
※38
まあもしもの可能性がないとは言えないがなにもしなくても変異は発生するしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:25▼返信
中国産は成長ホルモンぶちこまれてて危険
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:25▼返信
人類なかなか遺伝子技術が発達しないな
そろそろ悠長なこと言ってられん時期なんだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:25▼返信
FTOはFFなのがなあ


FFでいいと決定した奴


バカだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:26▼返信
食ったらデブになりやすかったり?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:26▼返信
遺伝子組み換えコロナ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:28▼返信
そういえばここ数年中国の食品衛生の話はあんまり聞かなくなったな
以前は爆発と並ぶ定番ネタだったのに
進歩したか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:28▼返信
※51
アフリカの飢餓解決やなww
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:29▼返信
お米に伝染するウイルスも作ってるんだろうな。
甲殻類とか豚はすでに流出済みだけど、お米滅亡ウイルスもそのうち漏れ出るかもな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:30▼返信
はちまは本当に変な日本語ばっかだな
いい加減外国IPブロックしろつーの
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:31▼返信
>>47
単なる1箇所のコピーミスだと遺伝は継続しないんだけど、DNAのある節が丸ごとひっくり返るようなミスは起こりやすい上に継続されるらしい
それがたまたま遺伝的な形質を発現し 生存に有利なものになるとその個体が生き残る、みたいな確立論みたい
面白いよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:34▼返信
※56
みばえばっか気にしてそうな電通関係の人?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:34▼返信
突然変異ってのは、DNAの「修復時」に起きる

DNAは常に損傷を受けていて、一日に数十万~100万回と修復作業が行われているのだが

そのときに修理担当の酵素さんが間違って直してしまうことがある

これが突然変異
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:34▼返信
遺伝子組み換えであれだけ問題になったのに懲りないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:35▼返信
※54
54からの55のコメの流れ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:37▼返信
それこそワクチンよりも甚大な遺伝子エラーを含んでるんとちゃうか?

中国やぞ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:37▼返信
DNAの直し方もいろいろあって、

近くに似た構造のDNAがあればそこから損傷した部分に
オイサーッて引っ張ってきて繋げて修復をさせる方法もあるし
「酵素が、まったくの勘で」直す方法もあるのだが

当然この後者では元通りに直ることはなく、ここで変異をするわけだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:38▼返信
グルメ細胞
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:39▼返信
今度はやばい生物生み出して世界を危機に陥れそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:41▼返信
デブウイルス爆誕
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:41▼返信
逆に遺伝子変えたからって得る栄養素変わらないのなら、
危険が生じるとは思えんのだけど、どういう理屈なんだろうか。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:42▼返信
でもすげーよな

酵素なんて考える知能は持っていないのに、だいたいは正確に組み合わせてDNAを直していく
たまに間違うあたりも人間っぽいし、設計図どおりにしないで適当に直すこともあるあたりも不思議だ

だが、そういうふうに直してんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:43▼返信
土地がマッハで痩せそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:45▼返信
>>3
安全性に問題があるとしか思えないが・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:45▼返信
その米食べたら太る遺伝子も摂取になんの?
そしたらいつもの3倍以上食べちゃうわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:47▼返信
遺伝子組み換え作物は日本じゃ懸念強くて無理だもんな 米国は日本に売りたがってるみたいだが
まあクローン家畜とかクローン赤ちゃんとか実用化や進展の話聞かないしこれもそういうレベルの話だろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:47▼返信
動物や魚にも同じ事やり始めて地球上の全ての生物が死滅するんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:52▼返信
安全性を確かめるには、遺伝子情報を調べることでは絶対にできない
遺伝子がどう並んでる時にどうなるかがまだ分かってないからな

じゃあどうするかっていうと、「騙して食わせる」しかないんだよ
何十年も食わせてみて、何もなかったらこれは安全アルヨ!となる

身もふたもないが、実際に食い物というのはこういうやりかたで安全かどうかを把握してきた歴史がある
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:52▼返信
チャイナSEED覚醒!
全人類中国人化プロジェクト発動!!🇨🇳
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:52▼返信
そんな感じでコロナ使ったの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:53▼返信
ジャイアントヤンキー ジャイアントヤンキーの計算式 法律上のジャイアントヤンキー 事実上のジャイアントヤンキー 大ジャイアントヤンキー
スーパーサムライ スーパーサムライの計算式 法律上のスーパーサムライ 事実上のスーパーサムライ 大スーパーサムライ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:53▼返信
自分は国は場(つまり、国場)だと思ってます。
1億歩譲って家(つまり、国家)で良いけど、家だと、庄や(百姓、農民、村民、町民、市民)の役割(担当)は、居候です。
居候が、家族と家長を差し置いて、家のことを決めるな。
家長は、実質で、日本で一番稼いでいる日本(横浜)のウォルト・ディズニーかな?。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:54▼返信
こいつらいっつも遺伝子弄ってんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:57▼返信
これだけ遺伝子実験してるならコウモリの遺伝子実験でコロナ流出したのもやっぱり中国が犯人じゃないか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:58▼返信
※78日本語が固い、20点。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:58▼返信
コロナについては武漢からで確定してるよ

ついウソつききれなくなって、この前WHOでも認めちまったしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:59▼返信
ミクロヤンキー ミクロヤンキーの計算式 法律上のミクロヤンキー 事実上のミクロヤンキー 大ミクロヤンキー
サブサムライ サブサムライの計算式 法律上のサブサムライ 事実上のサブサムライ 大サブサムライ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:00▼返信
ジャイアント ジャイアントの計算式 法律上のジャイアント 事実上のジャイアント 大ジャイアント
ミクロ ミクロの計算式 法律上のミクロ 事実上のミクロ 大ミクロ
スーパー スーパーの計算式 法律上のスーパー 事実上のスーパー 大スーパー
サブ サブの計算式 法律上のサブ 事実上のサブ 大サブ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:06▼返信
それ食ったら太りやすくなりそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:07▼返信
遺伝子の切り貼り自体は難しくないというか、作業自体は割と簡単なので素人でも出来てしまう

遺伝子組み換え食品は色々あるけど「それを食べることで人間に悪影響が出る」という主張がよく分からん
食事で摂った作物の遺伝子が、そのまま人間の遺伝子に組み込まれると思ってるのか?

遺伝子を組み換えた結果「作物内で有毒な物質が生成されるようになった」という主張なら分かるが
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:11▼返信
絶対食べたくない。頭おかしい。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:11▼返信
それを食って安全かに一切触れないあたりが中国が中国である所以だね
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:12▼返信
植物と動物は生物の本当に初期に分化した生物だぞ
栄養の取得の仕組みから異なる動物の遺伝子を取り込んでまともに機能するとは思えないのだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:12▼返信
間接的に人間が人間を食べることになって、食べたらプリオンが発生するんじゃないのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:12▼返信
WHO所属で、支那の武漢に調査隊として立ち入ったピーター・フェン・エンバレク博士

この人が、支那の隠蔽工作をバラした

支那は「なんでもいいから、とにかく自然発生として結論しろ」と命令したと
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:13▼返信
食料問題を解決できるかもしれないのがいいけど安全性の確認はまじでして欲しい
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:16▼返信
エンバレクは、今年の2月に「支那の研究所から漏れた可能性は極めて低い」とフェイク言った本人
ところがそれについても「支那との交渉でそのように言った」と暴露した

支那から「何でも良いから原因はわが国でないと言え」と命令されたので
「だったら報告書自体を作成しない」と言い返した

そうなると疑いがさらに強まるため、支那は「支那の研究所から漏れた可能性は極めて低い」の表現で妥協したって
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:18▼返信
>>89
動物と植物って、そもそも祖先が全く違う別のバクテリアがそれぞれ進化したんじゃなかった?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:24▼返信
第二ウイルスの始まりである
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:24▼返信
余計なことしてないでテメェらで巻いたウィルスを駆除する研究を最優先でやれよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:25▼返信
こんなバカな研究ばかりやってるからウイルス生まれるねん
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:28▼返信
中国の遺伝子組み換え作物は流石に食えんかも?🤮
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:30▼返信
>>94
全生物が共通祖先かは議論のあるところだけど
植物と動物は現在主流の3ドメインの中の真核生物ってカテゴリに属するから
ほぼ間違いなく同じ発祥であると考えられてる
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:39▼返信
テスト
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:41▼返信
その米を食べると
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:50▼返信
>>21
>フジロック

ダッサwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:54▼返信
日本人はこういう新しいものが生み出せないなあ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:56▼返信
凄い技術持ってるんだな
コロナのお父さんはw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:59▼返信
それって繁殖力が相当ヤバくなるってことだよね。例えば、中国のどこかの自然が、その作物に他の植物が駆逐されて生態系に大打撃、とかなりそうな気がするけどなぁ。毛沢東はスズメを狩まくったら、害虫だらけになって農作物が大打撃だったんだろ。それを連想される出来事が起こりそうな・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:01▼返信
遺伝子の切り貼りは技術的に難しいことではない

難しいのは正解を引き当てること
ひたすらトライ&エラーの繰り返し

検証するのが大変なだけなので、人海戦術でどうにかなる話ではある
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:02▼返信
農作物の品種改良は日本のお家芸だったんだけどなぁ

ことごとく盗まれてるからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:03▼返信
こんなの食べたら中国人になちゃうよ〜🐷💦
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:08▼返信
食ったやつにデブ遺伝子定着しそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:09▼返信
病気になりやすいさせやすい毒食材だろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:17▼返信
なんで人の遺伝子を入れるだよ馬鹿だろこいつら

大豆とかトウモロコシはもともと同じ種大豆は大豆、トウモロコシはトウモロコシの遺伝子同士の組換えだから悪影響はないが
全く違う遺伝子入れるのキメラ実験過ぎてアウトだろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:19▼返信
組み替えアレルギー発動!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:23▼返信
あいつらほっとけば自分で自分ら滅ぼしそうだがちゃんと見張ってないと地球道連れにするな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:23▼返信
土地が痩せる速さも3倍になるのでは?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:23▼返信
こっわ、人体実験ご苦労様と言いたいけどシナチクは隠蔽・捏造・改竄するから無意味
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:33▼返信
驚異の繁殖力、異様に土壌を痩せさせ、連作被害を即誘発し、水も多量につかう
そんなのが生まれてだいぱにっく B級映画シナリオにありそう。
117.投稿日:2021年08月22日 03:34▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:34▼返信
ゲノム編集と違って遺伝子組み換えは他の動植物の遺伝子を組み込むから恐ろしい問題も起きそうなんだよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:37▼返信
イネに人間の遺伝子を組み込むとか狂気の発想
そのうちイネが労働環境の改善を訴えてストライキしてくるぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:38▼返信
ろくな事しない猿だからそういうのもろくな事にならないよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:44▼返信
プリオン病待ったなし
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:44▼返信
嘘くせぇな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:45▼返信
遺伝子組み換えヤバ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:48▼返信
流石ライブドア天安門の日付もngワード
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:48▼返信
デブは遺伝子とかやっぱデブはだらしないとかじゃなくて普通に頑張っても痩せられないんじゃん絶望感
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:57▼返信
「中国高速鉄道は運行速度が世界一な上に安全性も世界一」
とか言ってた国の言葉を信じるアホがいるってマ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:01▼返信
食った人間がさらに肥満しそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:07▼返信
さすコロ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:12▼返信
遺伝子組み換え作物
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:15▼返信
また新たな病気が生まれそうな予感
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:29▼返信
>>56
句読点付けれないお前とか特にな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:43▼返信
こいつら反省って言葉を知らないよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:54▼返信
ウィルスとか遺伝子を組み替えるのが大好きだな
中国風情が余計なことするから全世界が大混乱してんだぞ
身の程を知れカス
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:56▼返信
フトマシーンの謎
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:57▼返信
ミュータントを作るのか?
コロナばらまいたくせになw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:58▼返信
まじて武漢肺炎の責任とれよ!世界にとって中国人の存在が迷惑
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:03▼返信
コロナウィルスを作った遺伝子組み換え技術が活かされたな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:18▼返信
まぁ遺伝子を経口摂取出来る訳ではないが、これが原因で余計にデブになる可能性も無くはないと思うとな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:28▼返信
遺伝子組み換えじゃんこっわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:42▼返信
3倍以上、土から栄養搾り取って不毛の地になりそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:42▼返信
反ワクチンでDNAガーガー言っててこっちはOKって言う奴は超矛盾
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:50▼返信
>>16
遺伝子を付着させた粒子を超速度で種にぶつけて育てる奴な
昔NHKで見たな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:59▼返信
野菜や果物育ててると
なんでこいつだけこんな肥え太ってんだって作物たまにあるしな
全部そんな感じにできたら最強だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:17▼返信
中華コロナはじめました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:29▼返信
それもうデブを食ってるも同然なのでは
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:30▼返信
それ喰った人間も肥満遺伝子を取り込んじゃうんじゃないか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:49▼返信
まぁ虫食うよりはええわな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:55▼返信
肥満遺伝子を取り込む可能性のある食べ物とか怖すぎ。これでまた中国産が怖くなった
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:00▼返信
騙されるかよ。中国のことだ、コロナ(変異株)の感染力遺伝子組み込んだんだろ。今度はそうやって食物から侵略支配して中華人以外滅ぼそうって魂胆だよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:09▼返信
多分ゲノム編集だと思うけど
遺伝子組み換えと違って法律で規制されてないから何の表示も無しに普通に売ることができる
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:20▼返信
遺伝子組み換えで ある
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:32▼返信
んなことばっかしてるから新型コロナとか
制御不能なもんがポンポン生まれるんだろう。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:42▼返信
なんかおかしいように感じる。
光合成で得られるエネルギーが変わらないなら
収穫量は変わらないのでは?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:49▼返信
実際に作ったら稲倒れて商品にならないだろうね
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:55▼返信
その土地の田んぼの栄養カラッカラになりそうだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:56▼返信
食人植物とか作り出しそうw、毒性の強い植物とかはもう開発してそう。
ミツバチとか特定の生物絶滅させるような変なの作らないといいけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:08▼返信
>>156
特定どころかもっとヤバいもん作るだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:10▼返信
おお!人間も狂牛病になりそうだな!
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:11▼返信
牛の育成のためにホルモン注射してたら牛乳や牛肉を食べた人にも影響したから
コレも食べた人が余計に太りやすくなったりしそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:12▼返信
ヤバいのは中国が作ったキメラ植物が世界的に広がって既存植物と交配してしまった時
気付いた時には既に遅し
元に戻せなくなる
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:24▼返信
量は増えるが栄養価は変わらんとかやったりして
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:31▼返信
品種改良ではなく遺伝子操作、しかもヒトの遺伝子入れるとか正気の沙汰じゃない
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:36▼返信
収穫が3倍になるけど、肥料を何十倍も食うようになったとか、土地を枯らすようになったとかは大丈夫なのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:53▼返信
また武漢肺炎開発してんのかな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:55▼返信
人間の遺伝子が入った稲とかキモい
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:55▼返信
>>164
今度のは殺傷力を上げてくるで
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:58▼返信
中国のこの手の研究成果って大概「なお実用性」だよね
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:00▼返信
改めて中国産こえー
どんな人体影響あるか分からんからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:09▼返信
中国さん他にも表に出せない研究たくさんやってるなこりゃ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:12▼返信
中国はコロナで懲りてないのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:19▼返信
食べたら太りそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:20▼返信
とりあえずやってみるパワーはすごい
研究開発とはそういうもの
つよい
173.投稿日:2021年08月22日 09:31▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:33▼返信
土地が荒れそうだが大丈夫なのか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:33▼返信
3倍の食べ物をデブが食べるから3倍のデブになって、
その遺伝子を使うことで9倍の食べ物が出来て、それをデブが食べるから9倍のデブになって、
その遺伝子を使うことで27倍の食べ物が出来て、それをデブが食べるから27倍のデブになって、
さて、
元のデブの、何倍のデブができあがるでしょうか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:34▼返信
研究までは良い。だがそれを何も考えず商業化したら土地がやせ細るだけでは?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:35▼返信
こんなもの実用化したら数年後に作物が何も収穫できない土地になりそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:53▼返信
※19
こ・・・ろ・・・し・・・て・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:58▼返信
西くんが豚に?!
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:02▼返信
共食いするみたいで気持ち悪くて食えないわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:04▼返信
まあ、実験レベルでそういう結果になった……は、まあ良いとしてもね
但し、これからそういう遺伝子レベルの改造食品を安全性等をしっかり確認しないで市場に投入するのは辞めて欲しい
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:40▼返信
デブ遺伝子なら養殖魚でも成功しているんだっけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:51▼返信
どうせ収穫までに実が爆発するんだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:52▼返信
似たようなことをスイカでやってて爆発してなかったか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:03▼返信
そして地球の養分を吸い尽くす化け物が誕生するんだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:05▼返信
これを人間が食すと通常の3倍デブになります。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:06▼返信
>>2
な?舌の根も乾かないうちに
武漢ウイルス疑惑が晴れてると思ってるのは自分たちだけだっつーの
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:07▼返信
>>10
その結果の武漢ウイルスなんですが
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:07▼返信
武漢コロナではまだ殺したり無いのか?
お前ら支.那畜はそういう分野は一切触んな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:09▼返信
漫画太郎の星の王子様でこんな植物見たな
成長しすぎて星を壊すババア型植物
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:09▼返信
世界にデブが溢れて食料危機に・・・!?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:24▼返信
人間の肥満遺伝子を取り込んだイナゴの中からアバドン王が産まれるんですね
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:32▼返信
食ったら太りそうな稲だな
手っ取り早く緑が増えればそれで良い砂漠地帯の緑化とか
あとはせいぜい、家畜の飼料かね
直接食うのはわからないことが多すぎて不安だわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:55▼返信
食ったらミュータントになりそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:56▼返信
そして共食い効果でプリオン発動プレイヤーは足腰が立たなくなる
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:18▼返信
植物に脂肪はないと思うんだが
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:21▼返信
肥満体を作るには相応の食糧が必要になる
なので実験として充分に栄養素を与えられている環境なら収穫3倍にもなるだろう
でももし流出して自生したら3倍の早さで土地を枯らす植物が3倍の量の種を産み出すという中国砂漠化待った無しのバイオハザードになる
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 16:24▼返信
(人類の)世界が滅ぶのは中共が原因かもね
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 17:32▼返信
稲穂が重すぎると台風で全滅するんだよな…
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 18:58▼返信
そんな事できるの欧米諸国はとっくの昔にわかってるよ
遺伝子組み換えしたらそれ以外のとこで何が起きるかわからないからやってないだけの話。
中国は体の良いモルモットにされてるだけ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 19:01▼返信
>>1
デブは臭いし醜い、本当に絶滅して欲しいね
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 19:06▼返信
んー…よく分からんが、それ元は人間の遺伝子から取ったやつなんやろ?それで出来た作物ってのもなぁ。何の害無かったとしても、何となく食うのは抵抗あるなぁイメージ的にw
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 19:41▼返信
100キロデブだけど俺の遺伝子いる?(ヂュフフ コポォ...
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 19:41▼返信
デヴ遺伝子をFTO遺伝子ってネーミングした奴に悪意を感じるのは気のせいではないな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 21:51▼返信
実るほど頭を垂れるみずほかな(ハゲwithハ―)
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 22:10▼返信
これからは中国の時代だな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 09:55▼返信
パンドラの箱開けちゃったね
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:42▼返信
それ喰った人間もデブるんだな

直近のコメント数ランキング

traq