• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより

















この記事への反応

あるある! ニーレキ、サランラップおつかいでカーチャン(妻)から怒られた系。

これは、地味に旦那が正しい。
世の中「サランラップが一番使いやすい」なんていうのは幻想だし、そもそも「個人的感想の押し付け」でしかない。
そんな私は「くらし良好」の「ポリエチレンラップ」が好きなので使い続けている。


百均のラップなんかは破れやすい&皿にくっつかないでラップの体を成さない

切りにくい……

間違えて買ったやっすいやつは掃除で漂白剤ラップに使うかなー。
容器への密着性は業務用のポリ塩化ビニルがいいのかもしれないけど、あれは匂い移りと保存性が悪いからやっぱポリ塩化ビニリデン一択。


サランラップやクレラップを愛用する人にとって、格安ラップのストレスは耐え難い。
たかが100円程度の差なら、迷わずクレラップかサランラップを買う事をお薦めする。


サランラップ以外は悪

分かる!お使いでは絶対に頼まないものの一つ。
私はクレラップ派だけど、それはサランラップの切り方が下手だから。端から切るの苦手なのよね。


切りづらくくっつかない使い物にならないタイプあるのよね
サランラップ最強まであったりするのよね


ケチな母親がサランラップを使い続ける理由がこのツイートによって理解ができた



関連記事
年収750万円の夫さん、専業主婦の妻に叱られる!「安月給だからコンビニで副業しろ」「できる人は有給を取らない」

主婦「旦那に『しらす』を買ってきてと頼んだら、『ちりめんじゃこ』を買ってきた!夫の買い物能力の低すぎ!」→ 共感の声が続出




ラップって、それぞれ違いがあるのか…
包めればいいやと思っていたから、そこまで気にしてなかったかも…



B079MF4VG2
旭化成ホームプロダクツ(2018-02-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3

B09BDV5BC1
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2021-08-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9





コメント(551件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:31▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:32▼返信
最近100m100円でもいい商品あるけどな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:33▼返信
格安は本当ゴミ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:34▼返信
この旦那お使いツイネタって定期的に沸くね
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:34▼返信
わけわからんのは使いづらいよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:35▼返信
自分の中で当然となっていることは
往々にして相手に伝えることを忘れる
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:35▼返信
これには男も女も関係ないで…ワイも格安買ってこられて"サラン"ラップって言っただろーが!って喧嘩になったわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:35▼返信
>>1
クレラップも敵でおけ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:36▼返信
商品名指定されてわざと別の買ってくるのはADHDか何かだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:36▼返信
普段から日常会話でしとけよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:37▼返信
皿にくっつかずに浮いちゃうやつって、なんなん?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:37▼返信
>>4
マウント取れるのがそんなんしか無いんやろな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:37▼返信
まんさんの嘘松はともかく、ラップに当たり外れがあるのには同意
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:37▼返信
嘘松なんですけとね
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:37▼返信
安いのは切れない、くっつかないんだよな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:38▼返信
商品名を伝えたれよ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:38▼返信
固くて伸びないのと柔くて伸びるのあるけど結局慣れよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:38▼返信
サランラップ買ってきてって言われてそれ以外買ってくるのダメやろ
コカコーラ買ってきて、って言われて安物コーラ買って来られたら嫌やろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:38▼返信
サランとクレはラップを切る刃も色々研究してたりする
これ豆知識な
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:38▼返信
こいつらなんJごっこでもしてんのかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:38▼返信
クレラップ派のワイ、憤怒
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:38▼返信
>>15
たいていのはな ちゃんと切れるしくっつくのも最近はあるよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:39▼返信
>>16
サランラップって商品名伝えてるんだよなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:39▼返信
ラップ同士がくっつくからあえてくっつかない安物も買うわ

数回剥がしたり程よく包むときにちょうどいいんだよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:40▼返信
>>16
伝えてるやん、
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:40▼返信
クレラップは切り口が紙製でとてもエコやで
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:41▼返信
初めから安いのがあっても指定したもの買ってきてって一言いえばいいのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:41▼返信
>ラップって、それぞれ違いがあるのか…

嘘だろお前…
粗品や試供品で貰った謎のラップとかマジでゴミすぎて違いはすぐわかるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:41▼返信
いや何でお前に言われなあかんねん
夫婦で決めることやろが
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:41▼返信
業務スーパーのラップだけど普通に使えますが
ラップエアプなのでは?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:41▼返信
>>9
セロテープと同じで、固有名詞ではなく一般名詞として使われてることもあるから、一概に否定できないわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:41▼返信
>>8
でもポリラップみたいな薄い系は電子レンジ使えないやん
低温耐性も低いし油分にも弱い

保存するならタッパーが一番だし、ラップは分厚くて電子レンジ使えないと論外
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:41▼返信
かーちゃんにコロコロコミックを頼んだのにボンボンを買ってくるみたいなものか
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:41▼返信
ラップが途中で切れちゃったらストレス半端ないんだよな
コロコロの粘着シートも途中で切れるとめんどくさいけどそれの100倍辛い
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:42▼返信
こう言うナチュラルに男を見下す女って生きづらそうだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:43▼返信
まんさんの糞長い長文は読むの苦痛だわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:43▼返信
辛すぎて涙が止まらない
本当に女にとって地獄だこの国
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:44▼返信
分かるけど
そんなに愚痴るほど嫌ならちゃんと伝えろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:44▼返信
バカには「サランラップ買ってきて」だけでは不足
「サランラップ以外は買ってくるな」も必要
バカの行動を予測できないこの主婦もバカ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:44▼返信
ラップごときでグチグチとキモすぎなんだよ
文句言うんだったらメーカー指定するか自分で買いに行けよボケナス
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:44▼返信
安物でも破らずに普通に使えるのにどんだけ不器用なんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:44▼返信
どうでもええけどこのクソ女が悪いだろ
代名詞という概念を知らんアホだ
「商品名サランラップ買ってきて」 こう発注したのでなければ「ラップを買ってきて」と言ったのと同じ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:44▼返信
ラップは経年劣化が早い
粗悪品の50mとか、地獄の道すぎる
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:44▼返信
※16
サランラップはサランラップだぞ
有名すぎて「ラップフィルム=サランラップ」になってる人多いけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:44▼返信
>>33
ボンボンだとラップではなくアルミくらい違うから
例えで使うなら別冊のコロコロの方だよ 今売ってるかは知らんけど
46.投稿日:2021年08月22日 07:46▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:46▼返信
耐熱性も違う
100均ラップとか安物はクソ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:46▼返信
これほんと大事
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:47▼返信
CRCを買ってきて→クレを買ってくる
タケヤ味噌買ってきて→タケヤ味噌を買ってくる
サランラップ買ってきて→広範囲の食品用ラップを買ってくる

サランラップは代名詞化してるからな この女が悪いわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:47▼返信
これはわかる
酷いラップはホントに酷い
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:47▼返信
サランラップだとラップの代名詞になってるから他のを買ってくる可能性あり
クレラップだと商品名なので間違いが起きにくいぞ!

クレラップ派より
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:47▼返信
>>32
飲食みたいな業務じゃ金属のホテルパンやバットにラップかけるって用途しかないから、こういう薄くて安いのが使われるだけなんだよな。

賢い店は経費削減や整理整頓も兼ねてタッパー使うからラップなんてほぼ使わない。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:48▼返信
個人的にはクレラップも微妙
俺はサランラップの方が使いやすいわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:48▼返信
>>16
ラップ=全部サランラップやろみたいなところはあるわな
そんなんでいちいちマウント取ろうとは普通思わんが
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:49▼返信
耐えられる温度も物に寄って違うしな
上限120℃の奴はレンジで使ってもしょっちゅう溶けてるし
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:49▼返信
安物のラップってマジでゴミだからな
すぐによれるし、ピタッと張り付かないし、
なにより変な切れ方しやすくてそれを修復するストレスが半端ない
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:49▼返信
安物でもうまく切れる人っていないの?
訓練次第でなんとかならんのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:50▼返信
>>31
それ
2パックやノトーリアスBIGのCDとか買って来ない限り否定できない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:50▼返信
くだらない
どんなラップだろうが上手く使いこなすのがプロの主婦の仕事だろ
わがまま言うな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:50▼返信
だったら自分で買いに行けよ
出来る奴は使い切りそうになったら次を買い置きしておく
無能女は切れたら他人に買いに行かせる馬鹿
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:50▼返信
俺がどうしてもこれじゃなきゃダメだってこだわりのある商品の使いを頼むときは
「他のだと○○の理由でダメだから高くても○○のやつ買ってきてね」と細かく指示するよ
「お使いする者は覚えておいて」とか後付けで偉そうに言ってるけどお使いを頼むやつは覚えとけな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:50▼返信
>>57
それを上手に切れるのが本物の主婦ってもんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:51▼返信
>>52
ちなポリマラップとかいうゴミと同等の価格で、それより遥かに万能に使えるラップがあるけどここには書かかん。
多分割烹とかガチのとこでは使ってる。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:51▼返信
業務用が一番使いやすいで
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:51▼返信
特定企業の固有の商品名なのに類似の商品全体の通称であるかのように人々が認識しているものは誤解を招きやすい
逆のパターンで本物買ってきたのに怒られるのもありそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:52▼返信
家電とラップはケチって安物を買うなって孔子も言ってたろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:52▼返信
安いラップは簡単に切れず箱が壊れる
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:54▼返信
うちも掃除用のコロコロとかケチって百均で買ったやつにした事あるけど、全然破れないし破ろうとすると本体にくっ付くしで程なくホムセンのになったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:54▼返信
コミュ障自慢
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:54▼返信
クレラップもらって使ったことあるけど
わずかな時間の使用のためだけにこんな厚さのものを使って捨てて罪悪感半端なかったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:55▼返信
業務用がポリエチレンで家庭用がポリ塩化ビニリデン
前者は安くてオカモチとかで使える高耐久
後者は高いが防湿性等が高く食品の長期保蔵に向いてるそうな
そもそも用途が違う
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:55▼返信
家庭用のラップとか電子レンジ用途と冷凍用途なんだからどう考えても耐熱性重視せんと駄目だろ
薄いのは論外だし、クレラップもサランもコスパ悪すぎて論外ですわ

薄いラップってのはな、業務用で食材ぐるぐる巻にして保管したり餃子バットなんかを覆う用なんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:55▼返信
ラップの違いわからないって炊事全部母ちゃんにでもやってもらってるんかよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:55▼返信
たかが100円というが安い店をハシゴして時間を浪費するようなバカに言われたくないわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:56▼返信
写真をラインなりで送ってこれを買ってねと指示すればいいだけやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:56▼返信
まあ安くても普通に使えるものはあるけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:57▼返信
>>71
まあタッパー使えば良いんだけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:57▼返信
ラップの端っこがめくれずそのままめくって行ったら大変なことになる。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:58▼返信
自分で買ってこい!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:58▼返信
>>72
主婦がそんなの知ってるわけないじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:59▼返信
アルミホイルもな
安いやつは箱自体もクソで刃が全然切れなくてイライラする
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:59▼返信
※76
ない。 安物買い銭失い
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:00▼返信
>>1消耗品こそ高価なものを買ってる
ティッシュとかトイペな
おれのアソコはデリケートなんよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:00▼返信
安いのはほぼペラペラでくっつかなかったりするよね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:00▼返信
>>57
できるけど毎日頻繁に使うものが不便て地獄だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:00▼返信
誤解の余地がないように伝えるスキルは重要
職場にそのスキルない奴がいるとめっちゃ迷惑
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:01▼返信
普段やってない奴に指示出す時は
ちゃんと銘柄指定せんとアカンで
男女関係なくな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:01▼返信
これだけは言っておく、ラップを切る部分の刃は金属に限る!

何がエコだよ紙製の刃なんてつけるなよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:01▼返信
サランラップだけは、バカを騙す商品だから、パチモン使う奴はもれなく詐欺に引っかかる
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:01▼返信
>>2
またお使いさせといて文句言うシリーズかよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:02▼返信
安いくっつきにくいヤツはご飯を冷凍するのに使ってる
最初普通のを使ったけどレンジで温めたあとラップを開けるのにえらい苦労した
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:02▼返信
※75
「はじめてのおつかい」に出てくる幼児以下の扱いかよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:02▼返信
テメエを食わせる為に働いて疲れている旦那をパシリに使うな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:03▼返信
自分で使ったことないんか?明らかに使いにくいのに
俺は逆に親が安いのばっかり買ってくるから安いの買うなって子供のころ何回も言ってたわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:03▼返信
格安ラップは中国産
ちゅーごくの臭いがする
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:03▼返信
正直に言うとラップよりもレジの薄いビニ袋の方が万能だと思ってる。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:03▼返信
しばらく前に使ったきりだけど、サランラップってなんか分厚くない?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:03▼返信
大手の商品は環境配慮かなんか知らんが昔とは材質が全然違うのになってて冷えると柔軟性が低くなって裂けやすいから敢えて一段安い別のメーカー品をわざわざ探して使ってるぞ
ここまで考慮に入れてるならば旦那の判断が正しい
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:03▼返信
そりゃ安い素材で雑に作ってりゃ出来の悪い子がうまれる。中韓伝統やんけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:04▼返信
ガラスの蓋を使えよ
石油製品を使い棄てるとセクシー小泉が怒るぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:04▼返信
ビール頼んだらのどごし生買ってくるようなもんか。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:04▼返信
>>93
テメェが死ねや、クソバカ人間が!
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:06▼返信
これすごいよくわかる
ただ説明、要求が足りなかった自分を責めな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:06▼返信
バブル期のババアとか節約と界って安物に手を出す教養の無い行動が世の中のブラック企業を助けてるんだよな
確実に良い物を使えば良い者と良い物だけが生き残る
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:06▼返信
ラップ類を全てサランラップって言うのは、
ゲーム機類を全てファミコン、プレステって言うのと同じようなもんやぞ。
老害になったってことだ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:07▼返信
ラップ買ってきて、ならしゃーないが
サランラップと明確に商品名を指定してるのに別のを買ってるくのはあかんやろ
売ってなかったから、ならまず買う前に一言連絡しろよ
お前はどんな仕事の仕方してんだって言ってやりたいね
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:07▼返信
そもそも結婚するまでは家事の知識なんて男性と変わらんレベルの女ばっかなのに、
突然狂ったようにマウント取ってくるから女は怖い。
だから女だからだけの社会進出は社会にとって危険なんだよ、女の方が圧倒的に一人称視点な上に簡単に共感するから危なっかしいんだよ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:07▼返信
>>63
プレーリーラップは?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:08▼返信
>>101
ノンアルのビールもどきを買ってくるようなものだな、大して安くないし、いっそうのこと、ビール飲めやって感じ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:08▼返信
※100
ポエずみ「ガラスはスケスケでツルツルして何回でもイケる実にセクシーな最適解だね」
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:09▼返信
>>90
お使いさせて言ったもん買ってこれないとか無能の極みじゃね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:09▼返信
※103
これは普通に旦那がアホだぞ。
サランラップは商品名で、ラップの総称じゃねえぞ。
旦那が自分の判断で勝手に買うものを変えた。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:09▼返信
安いのはすぐクシャるか固すぎて皿に付かないかのどちらかでストレス+無駄になるから、結局サランラップやクレラップのがいろいろお得。
安物買いの銭失いを体現しやがる。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:10▼返信
>>11
安物【中華製】じゃね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:10▼返信
サランラツプも結構破れやすいし
使う程に薄くなっていくのが悪
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:11▼返信
クレラップの方が切りやすい
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:11▼返信
>>13
どんなコメントでも女叩きを忘れない陰キャの鑑だな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:12▼返信
マツキヨブランドのやっすいラップを買ったらゴミだった
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:12▼返信
どのラップを買ってきたか画像貼れよ低能
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:12▼返信
カットしやすいクレラップに限る💪😤
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:12▼返信
”慣れ”の一言で終わる程度の差しかない
が、専業主婦の数少ない旦那にマウント取れるストレス発散ネタなんでほっといてやれ
ポン酢買ってきてネタと同じだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:13▼返信
ラップの安もんは、くっつかないし切れないし、実用性が低いのと
イライラを加速させるだけなんだよな。
嫁に温和で居て欲しいなら、高いラップ買ったほうがいいw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:13▼返信
電子レンジでチンする時にラップ使った事がある奴ならみんな経験した事あるやろ
ウチは貰い物ばかり増えてストレスフルや
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:13▼返信
某大手のは冷やすと柔軟性が落ちるんだよ
嘘だと思うなら試してみろパリッと逝くからw
安物買いは避ける我が一家が調査した結果だから間違いない
安すぎるものは当然ダメだが大手メーカーなら大丈夫と盲信し過ぎるのもいけない
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:14▼返信
>>90
お前、カルビーのポテチのコンソメ買ってきてって注文して
聞いたことも無い海外メーカーの変な味のポテチを「こっちのほうが安かった」って言って買って来られたら許せる?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:14▼返信
高いつってもたかだか数百円だろケチるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:15▼返信
>>125
まんさんイライラで草
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:15▼返信
>>101
のどごし生はパッケージが悪い
あんなん初見でビールと思うやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:16▼返信
プロはPressn Seal
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:16▼返信
粘りがあって食器に貼りつき冷えても硬くならない頑丈で薄いのがベスト
メーカーで採用樹脂の性能が全然違うから色々試してみろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:17▼返信
(そもそも、商品名指定してるに別の商品買ってきて
あまつさえドヤるのはガイジ案件なのでは?)
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:17▼返信
>>108
ちょっと聞いたことないな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:18▼返信
普段は高いの買うと文句言うからだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:18▼返信
※127
お前がお使いすら満足にできない発狂ガチガイジやんwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:18▼返信
>>1
サランラップかクレラップ以外はガチNG
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:18▼返信
自分じゃ使わねーんだから一生学習しないぞ
というか言えよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:19▼返信
格安のやつは確かに使い物にならんよな
てか旦那に自分でラップさせれば理解出来るよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:19▼返信
裂けやすいラップって使ったことないけど
ラップよりラップケースのほうがジュヨウヤトオモウワ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:19▼返信
ラップ使いは情弱
情強がつかうのは、、、、


おしえてやんないよー!ww
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:19▼返信
保存なんてタッパー使えよ
蓋も容器もハイターで漬けられるし衛生的だ

ラップはレンチン出来てナンボ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:20▼返信
無駄に伸びるやつとかもあるしな・・・
ろくに一人暮らしもしないで結婚した人間は買い物いかせるとこうなるよね
男も女も関係なく。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:21▼返信
安いやつレンジ対応なのにめっちゃ縮むんだよなぁ
あとメーカー忘れたが有名どころのやつで分厚くてしっかりしてるのはいいが、柔軟性がなくて皿の縁に張り付きにくいやつ
程よい薄さでしっかりしたやつが好き
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:21▼返信
とりあえず全メーカーのラップをひっくるめてサランラップって呼ぶのはよそうぜ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:21▼返信
>>130
アレが一番良いんだけどな
ほぼ市販してない
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:21▼返信
格安はダメだよ準安ぐらいのがベスト
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:21▼返信
でも高いのだと食べ残しにラップかけたりすると文句言われたりするんだよな
こちらとしては安物のが気軽に使えて良い
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:21▼返信
サランラップクレラップが高いなーと思うなら、キッチニスタラップ(旧日立ラップ)がおすすめ。(西友系の店にはある)
二つのより少し性能劣るが、安さと量でコスパがいい。
どうせすぐ捨てるものだから。
冷凍保存長期なら高いのが良い。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:21▼返信
普通写真貼るよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:22▼返信
※136
いや「サランラップ」ってはっきり指定してるだろ。これ固有の商品名だぞ。ラップの総称ではない。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:22▼返信
トライアルに売ってるラップが値段も使いやすさも丁度いい
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:23▼返信
サランラップやくれラップが一番気を使わずに使える
100均で日本製のやつかったけど、更にぴたっと張り付かないから浮いて隙間ができる
しかも、ご飯を包んで冷凍できない、冷凍のまま使おうとすると、米とラップが合体して剥がれない、、、
ということで、普通に高いラップ買おうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:23▼返信
人によって、無駄にこだわりポイントがあるからなあ
自分は本当にどうでも良い
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:23▼返信
>>135
もっと良いのあるよ
薄いけど熱にも油分にも強い
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:23▼返信
シーチキンで同じようなケースにあったけど
アドリブを利かせてくる相手には次から、本家のヤツって付け加えるようになったわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:23▼返信
破れやすいってどんだけ不器用なんだよ
頭の方を心配する方が良いんじゃないか
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:23▼返信
>これは、地味に旦那が正しい。
使うのが嫁なんだから、正しいのは嫁だろ今回の場合は
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:24▼返信
>>59
サランクレ以外はほんまにゴミやねん!
接着性ないとか、へんにまとまっちゃうとか。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:25▼返信
ゴミクソツイカスくたばれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:25▼返信
>>74
書いてもない事を勝手に妄想して叩くとかコンプ丸出しやん
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:25▼返信
※146
キッチンペーパーでも乗せとけよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:25▼返信
使えない事はないし
後で買い直して使い分ければいいだけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:26▼返信
おれはガムテはニチバンとかセキスイの日本製のしか使わない
それと似たようなもんか
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:26▼返信
>>160
それも文句言う
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:26▼返信
ラップはものによって全くちがうぞ
安いのはレンジかけたらすぐ溶けるし
全く家事やらやらないからこの程度のことも知らないんだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:26▼返信
馬鹿かコイツ
不器用なだけだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:27▼返信
正直クレラップも使いづらいからな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:27▼返信
サランラップはポリ塩化ビニリデン
安いラップはポリ塩化ビニル
用途に合わせて使うのでどちらも必要
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:27▼返信
安くて薄いのを「おお〜攻めてるねぇ〜w」と破かずに使いこなせる器用さも無いやつが作る飯とか残飯だろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:29▼返信
指定しろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:29▼返信
一人暮らししたら男でも分かるで
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:29▼返信
レンチンするときにかけるだけなら安物でいい。
余り物置いとくのにしばらくラップかけ続けるならいいやつじゃないと使いものにならない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:29▼返信
ラップが熔けちゃうって明らかに用途間違ってるだろ
全く家事やらない奴に限って使い方を理解してないんだよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:30▼返信
不器用かよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:30▼返信
>>149
家事なんかしたことないやつは、
サランラップもラップも違い分かってねーよ。
宅急便のことも知らない人まだまだいるくらいだし。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:31▼返信
これはホント松。旦那は実家暮らししかしてなかったのかな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:31▼返信
サランラップも一度被せて開け閉めしたらすぐ破れる
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:31▼返信
※162
「ちょっと!私セロテープ買ってきてって言ったよね!これノーメーカーのセロハンテープじゃない!
セロテープといえばニチバンの登録商標って常識だよね!まったくこれだから旦那にお使いは頼めないわ」
ってことか
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:31▼返信
正直、レンジで温めたら溶けるラップの存在意義なんてないだろ・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:32▼返信
※174
お前は家事以前に日本語の勉強からしたほうがいい。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:33▼返信
安物はうんこ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:33▼返信
※168
お前が残飯を食いこなせばええわけやから、問題ないやん
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:33▼返信
てかいちいち文句言うな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:33▼返信
どんなラップでも耐熱限界超えたら溶けるで
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:34▼返信
※163
貧乏すぎて草
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:34▼返信
自分が間違えたことがあるのに旦那に注意しなかったこいつのミスだろう
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:34▼返信
ラップ4種類あるの知らんかったわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:34▼返信
※149
とはいえ、もはや一般ピーポーの感覚は「サランラップ=食品用ラップの一般代名詞」だからな~
単にサランラップと伝えるだけではこのような悲劇が起きるのは当然
「ラップ買って来て、高いけど商品名サランラップのやつね。それ以外の名前のやつは使いにくいんで駄目だよ」
くらい、商品名であることの強調・それ以外がNGな理由まで言わんと分からんかも
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:35▼返信
旦那に言っとかないお前が悪いやろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:35▼返信
ラップかけてレンジでアホみたいにグツグツやってたらそら溶ける
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:35▼返信
>>184
キッチンペーパーもわざわざ高いの買ってくるんだよ
安物でも同じだろあんなの
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:37▼返信
のろけてるだけだから
アタシにはおつかい行ってくれるドジで可愛い旦那がいるのよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:37▼返信
安物でもうまく使えば問題ないだろ
そもそもレンジにラップかける意味とかよく分からん
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:39▼返信
そういう旦那には赤丸を付けたチラシを持たせておけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:40▼返信
※192
レンジの中が汚れる。
汚れるだけならまだしも、飛び散った油とかが中の機械にまで到達して最悪レンジが壊れる。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:42▼返信
>>192
上手く使えば問題ない
ただラップかけないとレンジがあっという間に汚れる
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:42▼返信
>>188
『ラップ買え』と言われたならそうかもしれないが『サランラップ買え』とちゃんと指定して言われて『他のラップでもOK』と思うのは知的障害者だけだぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:42▼返信
ずっとクレラップ使ってたわ。
粗悪品とは知らなかった。普通に使えてたし
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:44▼返信
>>192
うまく使わなきゃいけないならそれが問題だろ
サランラップだったらうまく使う必要すらない
道具というのはそういうものだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:44▼返信
まじで安物は使いにくい、100円高くもクレラップ買っとけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:45▼返信
>>197
クレはまだマシな方だぞ
安いのはそれ以下のゴミというだけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:45▼返信
うちは逆やサランラップは高いからNG
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:45▼返信
>>197
ラップなんてどれもたいして変わらん 使いやすいモノを使えばいい
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:46▼返信
安いやつはマジでゴミ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:47▼返信
※196
知的障害者の旦那持った主婦のつぶやきで草
買い物行かせるの虐待じゃね
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:48▼返信
・これは、地味に旦那が正しい。
世の中「サランラップが一番使いやすい」なんていうのは幻想だし、そもそも「個人的感想の押し付け」でしかない。
そんな私は「くらし良好」の「ポリエチレンラップ」が好きなので使い続けている。

これがサイコパスか
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:48▼返信
安いラップって切りにくくて使いにくいからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:48▼返信
クレラップしか使わんわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:49▼返信
このケースは商品名をちゃんと伝えてるから別だけど、もし「ラップ買ってきて」とだけ言われたら、旦那の立場からすると高いラップ買って帰ると「もっと安いのあったでしょ!」って怒られるのが怖くて高いの買い辛いってのはある。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:49▼返信
ラップは確かにカットするのが上か下かでもかなりストレスになるね
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:49▼返信
※197
サランラップ>クレラップ>>>>>>>>>その他のラップ
って感じだよ。質も値段も。
俺の体感。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:50▼返信
朝からステ松
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:51▼返信
俺もポリマラップ使ってる45cm幅の長い奴が便利なので
丼の様な深い食器を包めるので洗う手間が省ける

あと夫に買い物行かせたらネタはもう沢山だ
最初からテメエが行け
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:52▼返信
確かにチーズのフィルムなんかも破けたりして安かろう悪かろうのものがある
高い安いでは決まらないがその価格に理由が存在する可能性はある
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:52▼返信
格安ラップ以上にこういうことが予想できない主婦が一番使えない、二番目は夫
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:52▼返信
100円かそこらの値段の違いで使うときのストレスを犠牲にできる連中が理解できん
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:53▼返信
じゃぁ頼んだ時に言えば????
そんだけ過去に苦い経験してるなら言い忘れないだろ普通
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:53▼返信
20mで60円の格安ラップ使ってるけど全然不便に思ったことない普通に使える
不器用なアホは金を多く払ってアホ向けに開発されてるもんを使えって事なのか
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:53▼返信
格安ってどの辺を指すんだろうか、サランラップは頭一つ抜けてるけど
クレラップ、食品保存ラップとかは悪くはないよね
安物グループだとポリラップとか?あれは確かに少々使いにくいけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:54▼返信
>>194
飛び散りそうなのレンチンしないだろ…
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:54▼返信
サランラップってセブンにあるのは長さ短くて軽い(安い)んだよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:54▼返信
業スーのラップが昔のメーカー製ラップっぽくて普通に使いやすい
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:54▼返信
成分というか、ラップによって違うよね
あとメーカーの箱をとっとけば格安ラップでもって事は
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:55▼返信
>>217
それはエアプ、毎日使ってりゃ主婦じゃなくてもわかる
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:55▼返信
ちゃんとしっかりと指示できない
無能がまた被害者ぶって講釈垂れてる
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:56▼返信
サランラップは厚いよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:56▼返信
うちはクレラップだけど、格安とは違ったのか
あと買い間違えは「サランラップ」を代名詞だと思ってる人が多いのも原因だと思う
一般名称は食品用ラップだっけ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:57▼返信
製品の品質云々は抜きにして「サランラップ買ってきて」と言っているのにサランラップを買ってこないのは無能としか思えない
コカコーラ買ってきてと言ったらメッツコーラ買ってきたくらいに無能
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:58▼返信
高いとか安いは本来おかしい
日本のは大体はその商品の適正の価格で売っているので
だから自分に金が無いかどうか、その物に金をどれ位使えるでしかないのでは
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:59▼返信
※227
旦那「宗教上の理由でペプシしか買えないんだスマンな!」
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:59▼返信
注意点があるなら事前に言ってないとダメだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:00▼返信
>>227
ゼロカロリーも論外な
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:00▼返信
※217
ろくなラップも買えない底辺乞食が必死にマウント取ろうとしてて草
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:00▼返信
これはあるある
ただしガキのお使いでw
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:01▼返信
サランラップとクレラップしか使わない
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:01▼返信
コレって中華製と日本製の違いに通じるものがありますよね。
格安ラップは使いにくくて日本製のラップは良いみたいな。
 
(`ー´) クククッ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:03▼返信
>>217
物の良し悪しも分からない残念な子としか思われないコメントするのはやめとけって
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:03▼返信
そもそも「サランラップ」頼んだのに別の持ってくるの日本語読めてないやん
レタス頼んで安いからってキャベツ持ってくるのか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:03▼返信
こう言う旦那って一人暮らしの経験がないんか?
いつも気になる。自炊生活経験があればこんなの知ってるだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:03▼返信
ラップがぐしゃぐしゃになるとか全く経験ないんだが
そんなんなる奴ぜってえIQ80以下だろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:04▼返信
安かろう悪かろうだけど
ゴミみたいなラップでもお掃除道具としてなら使い道がある。
洗剤を留めておきたいときとか
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:04▼返信
切れない、くっつかない、破れる
安物ラップあるある
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:04▼返信
安いのしか使ったこと無いけど破れるとか知らんかったわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:05▼返信
>>231
最初は舌が騙されて「おっ!いけるやんけ!」ってなったが段々「これは違うな…」ってなった奴
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:05▼返信
>旦那「ラップ買ってきたで。でもサランラップ高いし別の安いやつにした」
こう書いてあるから少なくとも旦那は"サランラップ"は固有の商品名であると認識しており
そのうえであえて「高いから別の安いやつを買う」という判断をした
それに対してこの主婦自身が
>そう…かつては私も「サランラップ高いし安いやつでええやん!」と道を誤った者…
>だから旦那を責めることなどできない
と書いてるんだから他人がどうこういう話でもないと思うけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:05▼返信
>>239
ろくなラップも買えない底辺乞食が必死にマウント取ろうとしてて草
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:06▼返信
※239
物の良し悪しも分からない残念な子としか思われないコメントするのはやめとけって
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:06▼返信
一番酷いのはただのビニール袋が巻いてあるみたいな奴だったな、粘着性皆無
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:06▼返信
>>242
ろくなラップも買えない底辺乞食が必死にマウント取ろうとしてて草
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:07▼返信
※242
物の良し悪しも分からない残念な子としか思われないコメントするのはやめとけって
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:07▼返信
>>237
レタス頼んで安いからってサニーレタスまではあるかも知れない
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:08▼返信
>これは、地味に旦那が正しい。
世の中「サランラップが一番使いやすい」なんていうのは幻想だし、そもそも「個人的感想の押し付け」でしかない。

この人典型的な文章を読めない人なのね
ちゃんと「サランラップ」って個別の商品名で指定しているのになんで他の物を買ってきてOKだと思ってんの
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:10▼返信
※249
道具の扱いが下手糞な人しか分からない良し悪しなんて分からないほうが良いと思うんだが
要は補助輪みたいなもんだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:10▼返信
1円安いだけでギャンギャン泣き叫ぶようなイキリ主婦やんけ黙ってありがとう言って自分で買いに行けやw
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:10▼返信
昔は有名メーカー品使ってたんだけど品質変更してから使ってないな
環境配慮なのか冷えると破けやすくなった
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:10▼返信
エスパーと再婚したら?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:11▼返信
言いたいことは分かるがなんでこれをわざわざTwitterで発言しようと思ったの
旦那に一言伝えればそれで済んだ話じゃないの
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:12▼返信
安いラップは切れなかったり容器にくっつかなかったりと使いづらいんだよな
サランラップかクレラップが鉄板だよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:13▼返信
>>251
だよなw

そもそも「個人的感想の押し付け」なら、実際に使ってる嫁の感想に合わせるだろw
まぁサランラップが商品名だと知らず、指定してることに気付いてなかったのだろうが。
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:13▼返信
ぺらっぺらの安物も悪くねえよ

いいやつは粘着力クソ強くてなぁ
ラップ自身がすぐ貼り付いちまうし
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:13▼返信
>>226
サランラップは登録商標だから、日本では旭化成しか使えないハズ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:14▼返信
>>8
ボボ ボクはオニギリガスキナンダナ チェケラッチョ!
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:14▼返信
安いサランラップ代替品は確かに糞率高いから主婦が正しいと思うわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:17▼返信
※237
それはさすがにすり替えすぎ、たとえ話するにしてもせめて種類くらいは揃えないと
揖保乃糸買ってきてって言ったのに安いからって格安そうめん買ってきた、くらいでしょ
揖保乃糸だけは譲れない
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:17▼返信
どんな種類のラップでも対応できない自分の不甲斐なさを嘆くべき。
この女性。
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:17▼返信
コレはマジ
安いのはすぐクシャるからストレス溜まるんだ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:19▼返信
食器にくっつきやすいっていう無名のラップ買ってきたら切れにくいうえに切ったラップ自体に毎回くっついて使うたびにストレス凄かったわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:19▼返信
わかる。だけど業務スーパーのやつはなかなかいいよー。サランラップやクレラップには劣るけど。
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:21▼返信
トップバリューのゴミでも買ってきたのか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:21▼返信
次からはちゃんとそう言おうね
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:22▼返信
サランラップとかクレラップはゴム手袋にも引っ付いてくるから鬱陶しい
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:23▼返信
ネットで承認欲求満たしてないで
旦那に直接そう言え
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:23▼返信
>>4
いちいちTwitterで言うことか?とは思う

あと義母から使いづらいラップ大量に貰った人、律儀に全部使っててウケるね
好きなの買って使えばいいのに
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:24▼返信
サランラップ、クレラップ、スーパーのPBの安いやつ使い分けてるんだけど
サランラップってパリッと切りやすいけど裂けやすい
スーパーのPBの安いやつはカッターが樹脂製で切りにくいけど裂けにくい
なので常用するのはスーパーのPBの安いやつだな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:25▼返信
※264
修行僧かな?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:26▼返信
この程度のお使いも出来ないのは、モノを知らんガキか、すでに老害と呼ばれるレベルの人間
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:28▼返信
ラッパー多すぎ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:29▼返信
伝達ミス
伝えないのが悪い
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:31▼返信
>>277
サランラップ買ってきてって言ってるのに伝達ミス?意味分からんな
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:32▼返信
どれも切れやすさは変わらんしなにが問題なのかもわからんわ
あんなの中心を親指で押さえつけてやればどれでも簡単にきれるやないか
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:32▼返信
ワイも使い分けてる
冷凍とか長めに使うやつはサラン
どーでもいいときのはどーでもいいやつ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:34▼返信
女だけどサランラップ買わない。ペタペタくっついて使いにくい。
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:34▼返信
ラップ代金は旦那の昼飯代(500円)から払わせてるから1番安いの買うしかないんだろこれ?
男性憎悪ミサンドリー女のDV行為
そろそろ海外のように女の差別行為も法的に規制されるべき
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:36▼返信
経験則で得たものを幻想と決めつける、全てが否定かよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:36▼返信
※278
>旦那「ラップ買ってきたで。でもサランラップ高いし別の安いやつにした」
>そう…かつては私も「サランラップ高いし安いやつでええやん!」と道を誤った者…
>だから旦那を責めることなどできない…高いのは高いだけの理由があるのだ……
高いだけの理由を事前に伝えておけばよかったんやで
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:37▼返信
結局、費用対効果。格安ラップは、効果が無い。
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:37▼返信
サランはねえわw
使い慣れてるならクレラップやろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:37▼返信
>>277
ラップの代金も渡さなかった妻に責任も重い
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:37▼返信
これは、PS5を買ってきてって言われて、PS4買ってくるようなことだよ。
許せんやろ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:37▼返信
何?何?また旦那がアホネタ!?
脳内旦那の話!?
それとも馬鹿女が結婚した相手がアレだったって事!?
自慢すれば自慢するほど本人がアホって事を広めたい病気!?
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:38▼返信
>>288
安かったとWiiU買ってくるレベル
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:38▼返信
※286
貧乏人
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:39▼返信
知らない物は判別できないからな
せっかくだからサランラップも買ってきて実演すりゃいいじゃん
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:39▼返信
キレとか張り付きとかの使用感もあるけど
サランラップは匂いを通さないからね
おにぎりやら漬物やら包んでバッグにでも入れてみ?
安物ラップとは全く違うぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:39▼返信
※281
俺もそれが理由でメインはクレラップ派
でもベタベタの方が都合がいい食器もあるからサブでサランラップも使ってる
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:40▼返信
女って男には説明求める割に、逆の時はろくに説明しないよな
どうしてもサランラップじゃないとダメならその理由も一緒に説明して送り出せ、そうじゃなきゃテメーで買え
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:40▼返信
自分で買いに行けば問題無く解決するのが分からないの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:41▼返信
日立ラップは?
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:41▼返信
>>205
ツッコミまちだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:42▼返信
そもそもラップの品質の違いは買って使っての経験則が基本で
ピンキリ触れなきゃ知らないよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:42▼返信
安物はゴミだよね
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:44▼返信
買ってきて商品を言わず勝手にキレてるキチBBA
お茶買ってきてと言って烏龍茶買ってきたらなんで麦茶じゃないのと言っているようなもの
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:44▼返信
ステマ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:45▼返信
知らんわ
あれそれこれで理解しろって害悪上司みたいなこと言うな
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:45▼返信
サランラップは終わり間際になると粘着力がなくなるのと金属刃が嫌だからクレラップに変えた
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:46▼返信
>>1
「ラップ買ってきて」じゃなくて「サランラップ買ってきて」って商品名を指定されてるんだから素直にサランラップ買えよ…

306.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:47▼返信
スイッチ頼んだらVita買ってくるようなもんか
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:48▼返信
アスペに話すように説明しないと男には伝わらないよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:49▼返信
サランラップよか、クレラップの方が使いやすいし安い。
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:50▼返信
>>125
この件に関してはメーカー指定していないから、ただのポテチを買ってきてってお願いしただけだよな
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:51▼返信
※307
要はお前に話すように説明しないとダメってことか
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:52▼返信
わいはクレラップ使いにくいからサランラップ派
格安は論外
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:57▼返信
そういうのは予め言っとけ
それが嫌なら自分で買え
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:57▼返信
※309
サランラップが旭化成の登録商標だからメーカー指定してるようなもんだけどね
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:59▼返信
こんな長文書くぐらい暇なら
てめえで買ってこい

っていうのは少数派なんやな
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:00▼返信
でもサランラップ買ってきたらきたで何で高いの買ってくるの言われるんだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:00▼返信
記事中の'くらし良好'さんガイジ過ぎやろ
サランラップが'一番使いやすい'なんてそもそも言ってないし
お使いで商品指定するのが'個人的感想の押し付け'は日本の価値観ではない
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:00▼返信
>>8
最強は日立ラップだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:01▼返信
>>1
これって頼むときに「サランラップ買ってきて」じゃなくて「サランラップ買ってきて。格安のラップじゃなくて、ちゃんとしたサランラップね」
って付け加えるだけで、解決出来る問題だよね?
はい!女がクソ!
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:01▼返信
欲しいものが明確なら銘柄しとけや
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:02▼返信
>>318
そう考えるお前がクソ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:02▼返信
読んでて涙が止まらなかった
ラップの一つもまともに買えない男がいるなんて
女にとって本当に地獄だこの国
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:02▼返信
>>294
この主婦が買い物下手なだけだよね。ペタペタしなくて食器類にはしっかりつくの探せばいくらでもあるのに。ブランドにだけこだわる派なんだろうね。
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:04▼返信
安いラップは本当に酷いよな
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:05▼返信
贅沢いうなよ
その商品が売られ続けてるってことは
そのラップでも普通に使ってるユーザーが一定数いるってことだろ
ブス姉から学校の帰りに炭酸水買ってこいLINE来たんでスーパーで伊賀の天然水買って帰ったらなんでウィルキンソンにしないのバカなのみたいなこといわれたんで
コンビニにすぐ買いに走っておまえ違いわかんのかよってブラインドテストさせようとしたら
なんでそこまですんの頭おかしいとか逆ギレされて喧嘩になったの思い出してまた腹立ってきたわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:06▼返信
ポリエチはくっつかないから嫌いだわ
ハロゲンとかくだらない事言っていないで塩ビでいい
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:06▼返信
サランラップは取り出し口に余計なの追加してからゴミになった
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:06▼返信
どうでもいいYO
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:07▼返信
普通に溶けたわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:08▼返信
クレラップかサランラップ以外使わないわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:08▼返信
ケチな俺でもラップだけは格安は非常時以外は使わない
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:08▼返信
商品差が大きいから他の製品買ってくんなよ?って
念押しすればいだけだろ
相手がそういうことしそうな人間かどうかがさすがに学習してるよな??
自分が人に的確に指示出せない無能なのに人のせいにすな
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:09▼返信
サランラップはパリパリしてて、且つ、切り離しやすく、さらに丈夫
格安ラップはふにゃふにゃしてて、なかなか切り離しできずくっついたりする、ラップの入れ物自体の強度も足りず、少し力を入れると潰れたりへこんだりする
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:09▼返信
サランラップもありえない。
クレラップが圧倒的に使いやすい。
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:10▼返信
※324
俺男だけどお前の謎の行動力に何でそこまですんのと思っちまったぞw
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:10▼返信
なんでこんなしょーもないマウント取りたがるんだろうな
自分だってこっちのほうが安かったからと何も考えずにマンガン電池買ってくるアホのくせして
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:11▼返信
カットしやすさしづらさのイライラがあるからクレラップ以外はねーわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:12▼返信
自分も一度格安ラップで後悔したんでしょ?
その経験もない夫に自分が出来なかったことを要求するのは酷
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:13▼返信
※333
それあなたの感想ですよね?どストレートやないかい
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:14▼返信
サランラップって商品名だったのか。ってレベル普通にいるだろ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:15▼返信
ググったら使いやすいのがクレラップで、ぴったりくっつくのがサランラップだそうだ。
そういや一度クレラップ使って、まるでくっつかなかったので、二度と買わなくなったな・・。
このくっつかなさが逆に切りやすくて使いやすいのかもしれんが。
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:16▼返信
>世の中「サランラップが一番使いやすい」なんていうのは幻想だし、そもそも「個人的感想の押し付け」でしかない。
これだけで、こいつがサランラップを使ったことがないのか、もしくは家事を全くしたことのないのがわかってしまう。
それくらい格安ラップとサランラップの使い勝手は違う

342.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:16▼返信
クレラップ一択
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:17▼返信
※324
一回買ってみたら分かる。使い物にならないから捨てるしかないんで。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:18▼返信
>>343
捨てるしかないラップなんかまともな店に置けるはずないんだよなあ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:18▼返信
格安ラップってどのみちまともに切れなくて何度もやり直しになるので
全然安くないんだけどな。まぁそれより手間がかかるのが面倒くさいし。
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:19▼返信
お前が単に不器用なだけだろ、普通に使えるわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:21▼返信
※344

逆にたくさん売れるから問題ないんだよ。もう一回ちゃんとしたのを買いにくるから2度売れるだろ?

特にPC系がひどいと思う。使い物にならないのを売るのって。メーカー製のpcってゴミみたいなの平気で売ってるし。ただ製品を比較したりすることってないから気づかない。
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:22▼返信
頼むときにサランラップ以外は使いにくいからダメって一言言っとけばいいのに
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:22▼返信
※346
きれない、まともにくっつかない。あれをちゃんと使えるならすごいな。
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:22▼返信
高いやつのほうが高い分品質良いのは当然のことで
鼻セレブのほうが鼻にやさしいのは事実だとしても
安いティッシュはゴミだし使えないみたいなこというやつ引くやろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:22▼返信
10年以上格安ラップ使ってるけど別に何も困ってねえぞ
たまに実家帰ってクレラップ使うとキレイに切れてちょっと気持ちいいが
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:23▼返信
人の働いた金で贅沢すんな
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:24▼返信
切ろうとしてんのに伸びるんだよな
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:25▼返信
※344
俺が今まで一番ひどいなと思ったのは初期のアンドロイドだな。アイフォンがすんごいヌルヌル動くし小さいのにタッチミスもないからスマホブームになったが、スマホならなんでもいいわけじゃなく、まともにタッチパネルの操作もできず、すぐ落ちるアンドロイドを引いたやつは地獄をみた。本人はスマホは全部こうだと思って気づかない。

しかもスマホって愛着があるせいもあって、本人に使いにくいから別のにしなよって指摘したら怒るんだよな。これで二重に困った。
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:25▼返信
引っ付かないやつはそういう意図らしいが適当に買ったとき後悔したわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:25▼返信
>>349
そもそも海外で一般的につかわれてるラップって格安ラップと同等のもんやで
使い捨てのものに無駄に高いのつかってる日本人のほうが世界的にいえば非常識なガラパゴス
まあ海外とか軽い観光でしか行ったことないやつは知らんやろうけど
自分の常識が世界の中心だと思わんほうがええで
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:25▼返信
明確な注文せずに文句言うとかキチってんな。言うなれば店に行って「ビールって注文したら嫌いなメーカーの奴来た!ふざけんな!」って言ってるのと一緒やろ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:26▼返信
全ての商品をサランラップとか特定の消費名で呼ぶ奴多いんだし
説明もしないのが悪いな
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:26▼返信
※351
この手のやつって時々いるけど、他のを知らないから全部こういうもんだと思ってるんだよ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:27▼返信
じゃあ、堅あげポテトのうすしお味買ってきてと頼んだら知らんメーカーのうすしお味買ってこられた、ならええんか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:28▼返信
※357
サランラップは明確な商品名ですけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:28▼返信
安物ラップは箱がすぐ壊れるから
専用ラップカッターに入れ替えてる
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:29▼返信
配送工場に勤めてたときフォークリフトで運ぶ際の荷崩れ防止でラックの外側をぐるぐる
ラップでくるんでたけど一度経費削減で格安ラップにしたら全然張り付かなくて
現場から不満すごかったな
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:29▼返信
※356
そもそも、なんでそういう風に他人と比べたがるのかわからんが、
格安ラップがゴミなのと、海外となんか関係ある?ないよな。俺がゴミだから使わん。他のやつもゴミだから買うなと言ってる。それだけの話だろう。
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:29▼返信
※359
実家で使ったことある言うてるじゃん…何なら一人暮らし始めた当時はサランラップ使ってたよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:30▼返信
>>354
iPhoneも初期はガラケー未満のうんこ端末だったと知らんレイトマジョリティが無駄にiPhoneを神格化してまんせーしてる状況に鼻白む感じしかせんかったけどな
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:30▼返信
※365
使ったことあるとかじゃなくてさ・・。例えばサランラップを常時つかってるやつが格安ラップを使うと驚愕するわけよ。今までとおんなじように使えないから。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:31▼返信
>>364
>なんでそういう風に他人と比べたがるのかわからんが、

>他のやつもゴミだから買うなと言ってる。

?????????????
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:31▼返信
サランラップかクレラップかどっちか覚えてないが
無駄に裂けやすいし無駄にくっつくから安い奴の方が使いやすいわってなった
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:31▼返信
安価ちゃんとつけれてない人がいるけどわざとやってんの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:32▼返信
※366

アイフォンの初期から使ってるけどな。海外のテレビ番組とかでも例えば8が発売した当初に初代アイフォンを使わせるとこっちがいいとかいって笑うシーンとかもある。
初代が優秀すぎて、他のは越えられない(特に初代や4はアプリは完全に専用アプリなので機種に合わせて作ってあるからな)
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:32▼返信
そもそもラップはおにぎり包むか、皿に蓋をするくらいしか使わないから安物で十分だ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:33▼返信
評判や素材をチェックしないで
経験則だけでやってるパターンだな
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:33▼返信
※368
海外がどうのこうのって全く意味のない意見にしかみえなかったが・・。お前なんか頭おかしいんじゃね?
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:33▼返信
安いラップはコップとかにちょっと蓋する程度用として使ってるわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:34▼返信
>>367
道具の使い勝手が違うだけでびっくらこいてパニクるって知能が低いだけでは?w
なんでもかんでも同じように使えるのが当たり前と思って生きてるの
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:34▼返信
※367
あぁこの手のやつって記事のやつか。アンジャッシュしてた俺に言うなよそれ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:35▼返信
私、高価なサランラップ使ってますマウントか
ま〜んって…
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:35▼返信
※366
昔のアイフォン持ってたけど、再起動したのって2年間で2回ほどあっただけだけど、アンドロイド買った時は毎日再起動してたな。ゴミだったなぁほんと。
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:37▼返信
※376
それ違うんだよなぁ。そもそも格安ラップをちゃんと使おうとしたら、使い方が限定されるんだよね。お前さんは格安ラップがひどいのを経験上知ってて、それがちゃんと使えるような使い方しか出来てない。
だからラップをまともに使えてないだけなんだよ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:37▼返信
>>374
意味がないんじゃなくて意味をわからないおまえの知能が低いだけじゃんw
格安ラップは世界的にはゴミとはみなされておらず普通に使われてる
むしろゴミと思ってるやつが少数派の異常者ってことを認めたくないアホがいるだけの話
ユーザー人口以外に主張の普遍性を裏付けることのできる要素ってなにがあんの?
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:39▼返信
切れないラップにキレそうになるのはあるあるだな
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:40▼返信
安いやつは切りにくい、くっつかないと良いところ無しだからな
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:40▼返信
自分のやり方に合わないと文句言うだけ
耐熱温度が足りないとかじゃない限り個人の主観でしかない
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:40▼返信
人生生きづらそうなツイ主だね。余った皿を冷蔵庫に入れて、みたいな場合は良いラップを、電子レンジなんかでつかうすぐ捨てるものは安いラップって使い分けるだけ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:41▼返信
覚えていてほしい
こうして女は無駄に高いものを買うということを
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:41▼返信
「サランラップ(クレラップ)買ってきて」
「違う!このサランラップじゃない!」

うーんこの
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:41▼返信
※381

長い。
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:42▼返信
辛すぎて涙が止まらない
本当に女にとって地獄だこの国
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:43▼返信
具体的な指示はしないで文句だけ言う典型的な無能
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:44▼返信
安物のサランラップは地味にストレス溜まるな
二度と買わない
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:45▼返信
>>376
パニクるまではいかないが、いつも使ってるのより不便な道具渡されたら不満に思うのは仕方が無いかと
しかもちゃんと品名を指定してるのに自己判断で違う物買われたら文句の一つもこぼしたくはなるかな
まあ、そこまで拘るなら自分で買いに行けば良いと思うがね
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:46▼返信
とはいえ、半額くらい変わってくるからな
節約考えるなら選んだほうがいいのは事実
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:47▼返信
100均で売ってるラップケースやと金属歯だからクレラップでも切りやすい、格安の問題は紙歯だから切り難いのが一番の問題やと思う
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:49▼返信
地元だとサランラップが食品用ラップの総称みたいに使われてたんだけどこれ地方によって違うのかな
セロテープとかも多分区別付かないわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:50▼返信
>>5
ラップの違いは破れやすいだけでは無いしな
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:51▼返信
安物のラップは破れやすい上に溶けて食品についちゃうことがある
それ気づかずに一緒に食べると健康上よろしくないかと
プラスティック食べてるようなものだから
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:51▼返信
※393
節約のためにストレス溜めるのは悪手やぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:52▼返信
俺は有能なパシリだから迷った時は必ず妻に確認する
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:55▼返信
>>361
仕事使えないって言われてない?
この夫は炊事をしない、ラップに詳しくないんだからサランラップと言っても
商品名かラップ全体のこと指してるかわからないのよ?
こういう推測ができないと、自分でも他人でも間違えを見逃すことになる
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:57▼返信
破れやすいのか?
箱のギザギザが切りにくいんじゃなくて?
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:59▼返信
>>379
なぜ昔からiPhoneもってるやつがAndroid買う必要があったのか意味不明なんだが
それはスルーしてやるとしてもAndroidで十把一絡げにするのは僕アホですっていってるようなもんだよ
たとえばおまえが買った昔のAndroidがARROWSだとしたらその産廃としかいえない不具合祭りはAndroidのせいじゃなくて富士通の技術力が桁外れに低かったせいだしな
iOS3.0までコピペ機能すら実装されてなかった時代のくそiPhoneしらんやつにいうても仕方ないが
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:00▼返信
無能男と結婚したアピールかな
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:04▼返信
なんかこの中でも食品用ラップフィルムとサランラップを混同しちゃってる奴がいるな
あれか? コンシューマーゲーム機を全部「ファミコン」とか言っちゃうお母さんみたいな人が多いのか?
普段どれだけ買い物してないのかちょっと不安になるレベルの話だぞオイ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:10▼返信
サランラップかクレラップと安いラップ常に2種類常備して使い分けてるで
2種類使うのが最強
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:11▼返信
だったら本人にだけ言えばええやん
別にそれで問題ない人間がおるからそれが商品として成立しとることを忘れんなや
ワイはその安いので何の問題もなく使えとるから
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:12▼返信
お前が勝って来いや豚が!
主婦死ね!!!
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:13▼返信
※404
サランラップは商品名であると同時に一般的総称にもなってるってだけ
タバスコとかウォシュレットなんかもそう
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:14▼返信
格安ラップは本当に簡単にちぎれるか全然切れないか
のどっちかだからな
サランラップ以外買わないわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:14▼返信
>>320
専業まーんwさん
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:17▼返信
サランラップ派だが、マジでその辺の安いやつにはもう手をだせない
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:19▼返信
>>60
お前は自分ですら買いに行かなさそうなこどおじだな
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:20▼返信
ラップは耐熱性能重視
塩ビ以外論外
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:20▼返信
女の買い物の注文はほんまコレや
ポン酢買ってきて→ミツカンポン酢ではなくどこのメーカーでもいいがポン酢醤油を買ってこないといけない
サランラップ買ってきて→どこのメーカーでもいい訳ではなくサランラップを買ってこないといけない
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:21▼返信
買い物をろくにしてないこどおじが猛威を振るう場所になってる……
買い物コンプレックスとか初めて見たわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:24▼返信
ぱっとワンタッチで切れるのって日本だけなんだってねwww

海外のラップって刃すらついてなくて、はさみで切らないといけないんだって。ガチで信じられない
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:28▼返信
一般的総称とか言っちゃってる人は文字読むの下手そうw
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:28▼返信
逆プラセボ?
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:29▼返信
買ってきて貰っといてなんなん?
ニートまーんはそれくらいテメェで買いに行けよ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:29▼返信
こういうやつは今まで買ってたやつを見せてコレ買ってきてと頼まんのか…?
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:30▼返信
こどおじと長男多すぎやろ
何でもママにやってもらっとるんやな
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:30▼返信
汁だけ日立ラップ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:36▼返信
8:2で旦那がダメだな
門外漢だとわかってる相手に大雑把な要求をしたという落ち度はあるが確かにあるが
門外漢のくせに専門家の要求に勝手な解釈を加えて挙句失敗するのは割と救いようがない
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:36▼返信
日本でラップが流行りだしたのはまだ30年くらい前なんだから許してやれよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:37▼返信
サランラップよりクレラップが使いやすい
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:45▼返信
いつもの旦那にお使いさせて粗探しシリーズか
まんさんってこういう陰湿な事好きだよなあ
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:48▼返信
ラップしなくてよさそうなものまでラップしていくことになる
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:54▼返信
じゃあ商品名やメーカー言えよって思う
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:59▼返信
使えば分かるんよね。
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:00▼返信
※428
商品名が「サランラップ」なんだが
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:01▼返信
>>430
確かに!
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:03▼返信
高いの買ってきたら怒るだろ?
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:04▼返信
>>423
5:5やな
そもそも切らしたら困るもの(デンタルフロスとか歯磨き粉とかゴミ袋とか個人差は有るが)は、一つは余分に常備しておくべき
専門家なら尚更やな
余分に有れば、最初だからしょうがないってなって次から間違わない様に説明すれば良いだけって余裕持てる
余分に無いからイラついて晒しちゃう
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:06▼返信
こどおじ以外はみんな知ってるだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:07▼返信
>>12
女は劣等種だしな
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:09▼返信
安いラップは本当に使い物にならないからな
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:10▼返信
>>59
女は無能だからしかたない
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:10▼返信
買い出しに行ってもらっといて上から目線w
指定があるなら先に言っとけや
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:12▼返信
依頼側は実物見して同じの買って来てって言え
買う側は高いけどいいの?と確認を取れ
2人ともアホ過ぎるわ
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:13▼返信
女は劣等種だからね
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:14▼返信
旭化成もクレラップも破けるで
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:15▼返信
>>318
いやいや、付け加えなくても解るだろ
「サランラップ」って言ってるんだから
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:15▼返信
なぜサランラップなのかも教えたらいい話では。
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:15▼返信
ラップ業界は目立ちすぎると進次郎に消されるから注意しろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:16▼返信
>>441
解る
数十年使ってるが体感どんどん薄くなってる気もする
薄くても良いからもっと破けにくくして欲しい
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:16▼返信
欲しいブランドがあるならそれを指定すべきや
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:17▼返信
贅沢いうなよ…そんなんどこでもあーだこーだ言いながら使っとるわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:17▼返信
10:0で女が悪いな
SNSで愚痴るぐらいなら自分で買いに行ってこい
やり方が陰湿なんだよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:17▼返信
>>309
え、サランラップっていうのは特定メーカーの商品名なんだけど…
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:19▼返信
ラップとかティッシュとか消耗品をケチっても良いことないんだよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:22▼返信
うるせー馬鹿!
後から文句言うなら最初からてめーが買いに行け
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:22▼返信
サランラップが有名すぎて商品名だと分からなかったんだろ
…と思ったら旦那分かってて格安買ってきたのか
これは擁護できないな
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:27▼返信
こだわりがあるなら指定しろや
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:28▼返信
>>318
ワロタ
わざわざそこまで言わないと理解出来ないなんてお前、大嫌いな女に低脳呼ばわりされるぞw
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:29▼返信
>>108
粗末スギィ!
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:30▼返信
>>442
でもこういう主婦はサラダ油買ってきてと言って
キャノーラ油買ってこないのをグチグチ言うんでしょ?

ダブスタなんだよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:30▼返信
>>111
ちゃんと商品名まで指定してるのにね
せめて違う商品がいいって思うなら奥さんに電話するべきだよ。自分はそうしてる
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:31▼返信
>>318
そこまで言われないと買い物ひとつ出来ないのか。
脳ミソ干からびてんじゃね?
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:32▼返信
>>127
ちんさん何とかして言い返そうとするも大爆死
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:32▼返信
>>309
サランラップ®️
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:32▼返信
>>449
こいつらバカすぎだよな、127と309絶対自分でいいね押してるだろw
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:33▼返信
>>445
薄さにムラがあるのが要因だと、最近気付いたけど?多分意図だと思う。
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:33▼返信
>>31
お前、ゲーム機全部ファミコンって言ってるだろwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:37▼返信
>>12
マウントっぽいの結構多いけど、これは他とは違うと思う。嫌味たらしい愚痴じゃないし良い情報だし
このツイートの最後に旦那はクソとか言ってたらはぁぁ?ってなるけど
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:38▼返信
>>396
安いやつだと空気が通りやすいのよね
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:38▼返信
>>8
うちは自分がサランラップ派で旦那がクレラップ派なので、毎回熱いラップ戦争が展開される
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:39▼返信
破れやすい、切りにくいのは確かにあるけど
慣れるわ。あとくっつかないと駄目ってわけではないからくっつかないのもどうでもいい
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:41▼返信
会社の意思疎通やらコミュニケーションが取れていない上司と部下の典型的な例みたいだね
会社とちがって身内だから~って部分はかなりでかいけど、一言いえばそれで円満に終わっただけのお話でしたとさ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:42▼返信
>>462
どういう意図か解らないけど少なくとも特にサランラップは、切る時に変な破け方すると切れ端が元のラップにビタ張り付いて出し直すのが非常に困難になる事が良く有る
セロテープ使っても取れない
ホントどうにかして欲しい
470.投稿日:2021年08月22日 12:48▼返信
このコメントは削除されました。
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:48▼返信
綺麗に切れないからイライラMAXハイボルテージファイナルエクスプロージョンになる
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:50▼返信
>>26
わかるそれでサランラップからクレラップに鞍替えした
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:50▼返信
サランラップ買ってきてと言われて、サランラップ買ったらキレられた
物を見せたら、いつものと違うと言われクレラップを見せられた
普通はサランラップ、クレラップ、○○ラップを総称してラップと言うが
嫁の中では、サランラップがクレラップ、○○ラップの総称らしい
知るかボケ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:52▼返信
※456
スーパーの油コーナー行ったことないだろ、お前
サラダ油って言ってキャノーラ選んで買って来れる棚になってねえから
ラップと違って、明らかに種類用途が違う油が並びすぎ
サラダ油と言ってキャノーラ持ってくるとか普通に誰も期待せんぞ
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:55▼返信
企業のステ松
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:55▼返信
無償でパシらせておいて文句を言うとかクズの極みだろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:59▼返信
>>72
毎日使う物だからどこでも買える購入のし易さも大事なんやで
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:00▼返信
自分ルールが勝手に伝わると思ってる無能それが女
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:00▼返信
>>469
まさに、それの為やろw
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:04▼返信
最初から指定しろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:05▼返信
>>479
現状破れた時のビタ貼り取りにくいの改善されて無いからもっと改善する必要が有るね
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:05▼返信
文句あるならそんな男と結婚しなければいいのに
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:05▼返信
詳しくない相手に買い物を頼む場合はパッケージ見せてこれ買って来てッていうべき
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:06▼返信
>>219
脂っこい物や粘性のある物チンするとすぐ飛び散るよ
というか液体が沸騰すると飛び散る
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:06▼返信
指示ミスだよね
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:07▼返信
格安でも気にならないし銀行でラップとホイルくれるので ここ数十年ラップとか買った事がない
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:12▼返信
タッパで全部やってる
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:13▼返信
これは完全に同意なんだけど、業務スーパーのラップが値段の割に強くて、一回買ってからはそっちになったわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:13▼返信
家のはクレラップだった 他の安いのほんとゴミだわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:13▼返信
使いづらいだけならまだしも
安物ってレンジにかけるとすぐ溶けるから料理台無しになるんだよな
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:17▼返信
うちは業スーの100mラップだわ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:22▼返信
こまけーなw
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:26▼返信
現物か画像を見せて同じの買ってきてって言えよ
文句言うならそれくらいしてから言え
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:33▼返信
一人暮らしして初めて知ったのがこれだわ
安いの買うとまじで地獄
サランラップ以外にもいいのあるんだろうけど
失敗が嫌なのでほかは買わないようになった
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:37▼返信
正確な指示を出せないのが悪い。失敗を人のせいにすんな。
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:39▼返信
一度イオンブランドの安いヤツ買ったら、たかがラップにこんなにも性能差あると知ってビックリした
イオンのはたぶんもう二度と買わない
サランラップ、クレラップ以外は使う気にならないわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:43▼返信
コストコのデカイ奴が一番使いやすい
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:47▼返信
サランラップとその他は別物だからな
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:51▼返信
“地味に旦那が正しい”って何だよ
サランラップを頼んだのに、勝手に格安ラップ買ってくる方が間違ってるだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:59▼返信
安いラップを使いこなせないとか無能な嫁だな
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 14:00▼返信
サランラップはマジで別格。
他のやつ使ったらすぐ剥がれるし、なんでだよって思う事が多い。
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 14:13▼返信
※499
そういう奴ってラップと言う商品がサランラップの略称みたいなもんだと思ってんだろうね
サランラップがラップの中の1ブランドという認識が無い
だから、「サランラップ買ってきて」というと頭の中で「ラップ買ってきて」に変換され、どうせラップなんだし安いほうがええやろと安物を買ってくる
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 14:16▼返信
>>1
ポリマラップはポリエチラップと違って塩ビラップだからな。
作り方も材料も違くてかなり手間のかかる分ものはいいが少々高い
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 14:19▼返信
文句言うなら自分で買いに行けば?
どうせ役立たずの寄生虫なんだから
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 14:27▼返信
ラップってホント違いがあるし、好みやこだわりあるよね。
この旦那全く家事せんのだろうな。
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 14:28▼返信
もちろん旦那も悪いが、普段ラップを使わない奴に念押ししないのもちょい悪。
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 14:41▼返信
>>505
好みやこだわりで安いやつ選んでるかもしれないだろ
そんな個人の好みやこだわりがあるならちゃんと前もって伝えろって話
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 15:04▼返信
安いラップ使ってレンジとかで高温にすると、食材にビニール臭が付くものがあるからな
ホントあれにはまいった
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 15:22▼返信
チンすると収縮して柔らかくなって容器にへばりついて外しにくいクソみたいなラップあるから注意な。
チンした後剥がしにくいラップ剥がすと少しの隙間から熱い蒸気出てきて指火傷するわ。
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 15:34▼返信
ラップが値上がりしたから
ラップを使わないように蓋つきの食器にかえたりシリコン蓋とか使うようにしたら
ラップに拘りぎ無くなった
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 15:53▼返信
粗悪品のラップほどイラつくものないけど
ちゃんと旦那にこれこれこうでやっすい粗悪品は買わないでって言わないと
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 15:57▼返信
サランもクレも最悪。ラップ同士が磁力でもあるかと思うくらい引き合ってベタベタすぐくっつく。
特に芯につくと剥がれない、はがそうとするとすぐ裂ける。
ゴミ。
割安ラップはくっつきにくく避けにくい最高。
皿を少し濡らせばくっつくし、レンジにかければ水蒸気でべたっとさらにつくから問題ない。
安くて使いやすいポリラップ最強。
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 16:42▼返信
何も言えないからってTwitterで愚痴ってんじゃねぇよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 17:26▼返信
文句言う前に説明不足をなんとかしよう。代わりに買ってきた、少しでも安くて良い物を探したわけで、逆の立場なら泣けるでしょ?
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 17:29▼返信
>>2
もう20年くらいクレラップしか使ってないわ
他のもためしてみよう
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 17:54▼返信
こういう小さい事が積み重なって定年離婚になるんやぞw
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 18:06▼返信
安いラップ使ったらレンジの熱で溶けたことあったな
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 18:06▼返信
>>516
その程度の関係って事だわ、空しいねぇ
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 18:17▼返信
安いのは耐熱機能付いてなくてレンジで溶けたりするらしい
破れやすかったりもするらしいし安物買いの銭失いってことわざは真理だったんだなぁ
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 18:21▼返信
クレラップの方が上
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 18:33▼返信
安いのは要するに樹脂の分野で特に品質管理がいい加減な中韓製品であるのが殆どだな
厚みが分厚い素材ならそこまで変わらんのだが(経年劣化はしやすい)
薄くて適度な均一化を成し遂げているのは欧米の工場か日本製なんだよ
化学物質を事故の起きない環境で適切に管理するには不断の努力が必要で価格にも反映される
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 18:35▼返信
旦那にだけ言っとけよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 18:43▼返信
自分で買いに行けばいいのに馬鹿だな本当に
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 18:43▼返信
ラップだと音楽と紛らわしいからサランラップって言っちゃうな。
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 19:00▼返信
ビッってひっぱってギザギザの刃で切るときの切り方の問題なんだけどね
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 19:18▼返信
普段から安い物をと目くじら立ててる女の自業自得
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 19:19▼返信
具体的に商品名言えよ。
それか、てめえで買って来い。
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 19:42▼返信
牛乳買ってきてと頼んだら低脂肪乳買ってきやがった。
フルーチェ作るのに必要だったのでキレた。
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 19:44▼返信
ラップの安いのは切れにくいのもあるけどラップ自体ににおいがあってくっさいのよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 20:40▼返信
サランラップですら、皿からはがすと80%の確率で破れるけど
他の安物は皿に付ける時に破れるのか?
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 20:58▼返信
ラップはマジでケチらない方がいい
ラップ程かけた値段とストレスの度合いが反比例するものはない
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 21:01▼返信
最近はサランラップも張り付きがクソみたいに悪くなってるから
クレラップ一択
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 21:25▼返信
文句あるやつはあるだろうな。俺ん家は昔からポリラップ(100m)。サランラップの様にベッタリひっつかないし、指触りも良し
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 21:25▼返信
※528
パック入りのカルピスみたいな奴買ってこられるよりはマシ
確かに見た目紛らわしいし牛乳と同じところに売ってるけどさぁ…
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 22:17▼返信
なんとなく無添加にこだわりがあるので割と安いラップで用は足りてる
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 22:45▼返信
なんとなくこの2つしか使ったことなかったけど、
職場の共用のやつが100均のやつで、こんなにも性能が違うのかとびっくりした覚えがある
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:50▼返信
使い心地の好みがあるのは分かる

が、違いを気にするからメーカーも指定するのが筋
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:11▼返信
サランラップに関しては、固有の名称以外にも類似のラップの総称としても使われることが多いから
これは明確に説明しなかった方が悪いとしか言いようがない
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:26▼返信
格安ラップ愛用してるけど何も問題ない

耐熱温度を守れば良いものだぞ
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:36▼返信
わかる、サランラップしか使わない
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:18▼返信
別に包めれば良くね
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 03:54▼返信
じゃあそれ捨てて新しいの買えばいいだけだろ、旦那の醜態晒してネチネチネチネチ何がしたいんだ?
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:33▼返信
高そうなの貰ったら業務用ラップで超頑丈ってのもあった
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:43▼返信
>>512
同意。あいつらくっつきすぎなんだよ、剥がす時のめんどうさ、そんで糺そうとして破れやすいのが気に入らん。
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 12:55▼返信
ハズレはガチではずれでまともにきれなくて捨てた事がある
破れやすいくせにきれないとかほんと品質や使い安さに差がありすぎなんだよな
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 16:59▼返信
もう蓋側に刃が付いてない奴には戻れない
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 17:15▼返信
>>3
材質が違う
格安(ポリエチレン)の方が環境にほんの少しだけ良いからサランラップ、クレラップはできるだけ使ってない

格安はケースが薄くて使いにくいからサランラップの空き箱に入れて使えば良いよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 18:49▼返信
ラップ素股シリーズ、割と好き
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 19:14▼返信
リケンラップは薄くてすぐにくっついてクシャってなったりするけど伸びが良くて密閉できていい
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 21:32▼返信
クレラップは刃が紙なので捨てる時ラク
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 21:52▼返信
私はクレラップ派
安いの使って失敗したときに初めて安くても許せない事があると思ったよ
今までは安物の質が悪くても「安いからなー」で流してたけどもう2度と買わない事を誓った

直近のコメント数ランキング

traq