鳥貴族のチキンバーガー専門店「トリキバーガー」メニュー公開、昼は8種のハンバーガー、“朝セット”は6種類
記事によると
・鳥貴族ホールディングスの子会社・TORIKI BURGERは8月23日、チキンバーガー専門店「TORIKI BURGER(トリキバーガー)」の1号店・大井町店をグランドオープンする。
・店舗住所は、東京都品川区東大井5丁目16番。初日は10時開店。8月5日に発表したもので、同時に全メニューラインナップも公開している。
・「TORIKI BURGER(トリキバーガー)」では、10時30分以降のデイメニューと、朝時間帯(7時~10時30分)のモーニングメニューで、商品ラインナップを変えて提供する。
・公式サイトのメニューによると、看板メニューの「トリキバーガー」は、「ジューシーに揚げた、国内産チキンフィレ。肉厚の一枚肉を使用した、トリキバーガーの代表作」だという。
・また、午前7時から10時30分までのモーニングメニューでは、バーガー・ロール計6種類を提供する。
以下、全文を読む


この記事への反応
・美味しそう、価格も良心的
・モーニングのメニュー全部美味しそう
・安いな
・時短営業で本業が厳しい状況なんやろな。ランチ系よりファーストフード系の方が良かったりするんかな。
・美味しそう。価格も優しい。大井町って何処や
・トリキ中毒なのでめっちゃ食べたい!!
・柚子胡椒マヨ食いてぇ
・今のところ、トリキバーガーと、焼鳥バーガーとサラダチキンと、つくねチーズバーガーとチキン南蛮食べたい
白パン好きだからバーガーで食べられるのも楽しみ
・プレオープン日に立ち寄ることが出来たので
トリキバーガーを食べてみたら、サクサクで美味しかった。
・基本的に居酒屋は稼ぎ所は夜だけどこの状況下で朝・昼をメインに稼働する店舗を展開するの頭良いなぁ元々のブランドイメージがあるから消費者もすんなり受け入れられるし。
わりと安いしうまそうだしアリでは?

ネトウヨ自民党信者は頭大丈夫か?
トリキなんて安さだけが売りの焼鳥屋なのに勘違いするなよ
池袋方面にも出して
マクドナルドがどうして成功しているのか全く理解していない経営方針だこれ 2年持たないわ
このご時世テイクアウトが無かったら行く気せんからな
あーこれは在日企業ですわ
既存店で売るのかと思ったら違った
ヤンニョムチキンが一番うまそう🇰🇷
あと単品は高めでセット安めとセット誘導も上手いと感じた。
重要なのは具よりバンズなんだよなぁ
なぁ?マック?
すぐに潰れるだろうな
朝セット、鳥貴族の意味無いわwww
コンビニで充分よ
マックだと鳥、豚、牛選べるしな
こんなのに400円払えない
鳥貴族って韓国系列なのかよ
ハンバーガーチェーンの中では、むしろ高い方では?
胃腸の弱くなった36歳なのであった…
高齢化進んでるしKFCを差し置いてバーガー界の革命になったりしてなw
とても生き残れるようには見えん
マックと差別化できてない
マックがあるのに流行るビジョンが見えない
チキンだから相手はケンタじゃね?
これ全部鶏肉やぞ
鶏肉食いたいならケンタッキー行けよwwwwwww
うまそうとは思うが安いとは思わんな
つーかこれを高い高い言ってる奴が多いのにビビるんだけど、日本大丈夫か?貧しくなりすぎでは?
まあ都内によくあるオリジナルバーガー出してるショップよりは当然安いけど
チェーン店で出す値段としては高い。これならまだモス行くわ
※61
勘違いしてる。ワタミと鳥貴族は全く違う会社
ワタミグループ名前隠しの店多くて勘違いするのも分かるけど
ロッテリアはいらねってくらいの価値はあると思うよ?
ちゃんと作るなら
チキンにしては値段が高い気もするけど、東京価格としては妥当なのかな。
鶏と牛が同じ原価じゃない以上、理論が破綻してるが
そうだな。鳥貴族本体と一括してたとしてもマックとかと比べて店舗数少ないし、トリキの方が原価高い可能性が高いな。
値段はモスバーガーのラインじゃん
これ焼いてないんじゃない?
本当にあからさま過ぎる宣伝記事だな。いくらもらったの?
これなら、他店と大差ないとおもう
せめて税込み450くらいにしろよ
企業努力じゃん
こういうのを支援しろよ
じゃなきゃケンタッキーでええわとなるぞ
ダメじゃん
まぁ俺はバーキン食いますけど
タヒねよゴミアフィカス