• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



24時間テレビに出演した加山雄三さん、突然バイオをディスる

「バイオハザード5まではやったけどね、そっから先はあんま面白くないんだよね」


※それ以降のは息子がやっているのを横で見ており、息子いわく「十分楽しんでました」とのこと









24時間テレビでは「バーチャル加山雄三」もお披露目



この記事への反応



加山雄三バイオ4リメイクまで生きろ

加山雄三!バイオ8は面白いぞ!

加山雄三さんの唐突なバイオdisり笑

バイオ8は吉幾三とコラボしたから、バイオ9は加山雄三とコラボしたらどうだろうか(   あと鈴木史朗も

加山さんド直球過ぎて面白い。息子さんもバイオ好きとは。

バイオハザードおじさん加山氏のド正論…ホントに最近のバイオはゲフンゲフンなのよ






過去にバイオ7のVRについて話してたこともあったし、全くやってないわけではないだろうけど、カプコンにとってはかなり悲しい発言じゃないか!?


B08TB53RFX
カプコン(2021-05-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6










コメント(711件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:01▼返信
草ぁぁぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:01▼返信
バイオ6はクソゲー
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:02▼返信
その気持ち分かります
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:02▼返信
まあそんな感じやろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:02▼返信
思いで補正で批判してるだけでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:02▼返信
お年寄りに今の3Dゲームは無理だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:02▼返信
この人鬼武者も大好きだったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:02▼返信
7からまた面白くなるから…
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:02▼返信
8なんて誰も言わないけどクソつまらんからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:03▼返信
別に個人の感想やないかい
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:03▼返信
まあ1と4だけだよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:03▼返信
まぁビジネスゲーマーだろうしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:03▼返信
>>1
バイオはシューティングゲームじゃないんよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:03▼返信
バイオも8まで出たらFFやDQみたいに~まで派が出るわな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:03▼返信
6 クソゲー
7 FPSの洋ゲーもどき
8 その続編

そりゃつまらんよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:03▼返信
6がクソすぎて脱落した人は確かに多いw
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:03▼返信
ゴキヤマト!ゴキブリーダム!逝きます!🪳
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:04▼返信
実際5と6はバイオとしては駄作だからわかるけど芸能人が公共電波でこれいっちゃうとかボケちゃったんかなとは思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:04▼返信
鈴木史郎と加山雄三の楽しみを奪うなよクソカプ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:04▼返信
アシュリーのパ〇ツが好きだったんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:04▼返信
システムなんてずっとゴミで過激な表現だけで取り繕ってるゴミゲーだもんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:04▼返信
5もたいがいよな
初期のバイオサーガと呼べるのは4までかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:05▼返信
バイオハザード5が一番面白くないけどな・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:05▼返信
ラジオで7はもうバイオですらないとか言っとったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:05▼返信
バイオ8の海外版、高い金出して買ったけどイマイチだった…

そもそもFPSとしてもつまらねーよ…
FPSなのに爽快感無し…
トホホ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:05▼返信
動画だけ見て評論するタイプだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:05▼返信
任天堂独占なら神ゲーになってただろうにね...
ゴキちゃんはリベレーションズの存在を無かった事にしたいだろうけど
携帯機以下のゲームとか恥ずかしもんね
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:05▼返信
このオッサンの場合は面白くなくなったんじゃあ無くて
遊ぶ思考力がもうないだけだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:05▼返信
やっぱりプレステメインになってからつまらなくなったって
証明されてしまったね・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:05▼返信
6はつまらんかったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:05▼返信
何で5までやってその先やってないのに面白くないって言えるんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:05▼返信
※22
3までなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:06▼返信
俺も6途中までしかやってないわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:06▼返信
うーん、個人的には5と6が失敗作なんだけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:06▼返信
6はクソゲーだし、7以降は80半ばの爺さんがFPSに対応できるわけないししゃーないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:06▼返信
※18
お前の感覚がずれてるだけなのに人をボケてるとか最低の人間だなお前
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:06▼返信
7は面白いけどバイオかって言われると微妙
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:06▼返信
7、8は外伝だからなぁ
主人公もビックリ超人だし
5はそこそこ後ベルけど6はね・・・
てかこのシリーズ、4が奇跡の出来過ぎたんだよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:06▼返信
昔バイオハザード少しやったら夢に出てうわぁーーーって発狂して目覚めたことある
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:06▼返信
7で「おっ、ええやん」となってRE2で「これこれ!」と思ったらRE3は手抜きだし8はモンスター狩りゲーに戻っとるやんけ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:06▼返信
5がつまんなすぎてやる気なくしたって話じゃねえの
6以降はやらずに息子のプレイ見てただけっていってんだから
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:06▼返信
6は望んでた未来のレオンの話だから嫌いじゃないけど、システムはあんまりだよね
4が至高ってなっちゃうと下がるだけだからきついと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:06▼返信
78はfpsだからで56はつまんねってことだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:06▼返信
マジで4からつまらなくなる。
操作性が大きく変わるから、周回すらしなくなったわ
7はまた別だけどストーリーとキャラはいいからな。
個人的にバイオの黒歴史は4~6と思ってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:07▼返信
バイオ6、バイオオペラク、バイオリベ2が戦犯やろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:07▼返信
個人的には7と8は楽しめた
6は途中で投げるレベルできつかったな。あんまゲーム酔いしないのに6だけは何故か気分悪くなるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:07▼返信
>>40
re2もクソゲーやん
ボリューム不足!!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:07▼返信
バイオでアクションは求められていない
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:07▼返信
同じだわ
5は惰性で何とか遊んだけど
6でこれりゃクソゲーだと確信に変わった
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:07▼返信
コロナ禍で加山雄三無くなってるもんだとばっかり勝手に思ってたわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:07▼返信
バレたか
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:07▼返信
6は超クソゲーだしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:08▼返信
いやこれ5が面白く無かったから6に手を出さなかった、もしくは試しに6やったらやっぱり面白く無かった、
ってことじゃねの
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:08▼返信
それはそう!
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:08▼返信
7と8は名作だけど、酔う人は本当に酔うと思うから評価下がるのもわかる
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:08▼返信
コードベロニカをリメイクしろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:08▼返信
同意見やな、6で信用失って売り上げ戻ってないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:08▼返信
バイオリベレーションズは神ゲーだぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:08▼返信
4は今遊んでもスゲー良くて来てる
それ以降は1回遊べば良いかなって感じ、てかそういう風に作られてるよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:08▼返信
あぁ7と8には言及してないのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:08▼返信
バイオ6のせいで・・・
でもお年寄りにFPSは厳しいかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:08▼返信
バイオ7 8はバイオハザードナンバリングじゃなきゃよかったかもな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:08▼返信
戦犯はゲームキューブということで
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
6はめちゃくちゃ面白かったんだけど…
ボリュームすごいし
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
2リメイクをあんな面白くできたの奇跡
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
前にVRも買って7やってるみたいな事どっかのTVのニュース番組で見たきがする
ただあまり面白そうではなかったような
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
6はPS4のやったけどゾンビ倒すの好きだから面白いわまだ
7からはFPSだからがっかり
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
ウェスカー倒してからやる気失くしたんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
>>57
7とRE2の売上知らんのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
もしも加山雄三がロックマンゼロ全作でアベレージ100で全クリするの大変だった~とか言ったらビビる
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
【メスイキ訴訟】ホリエモンさん、「メスイキ」と書き込んだ人たちを訴訟していた←wwwwwwwwwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
5が、つまらなかったからやめたのだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
7からは面白いのに…
どうせ面白くないとか言っといてやってない奴
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
>>65
え!?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
バイオ4までじゃなくて5までは面白いって言ってるんやから許してあげてな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
6で初めて投げたわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
シリーズ最クソゲーのバイオ6のせいじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
7、8は開発急ぎすぎな感が有るよね
後1年くらい作り込んでほしかったというか
開発費高騰でそうも言ってられないんだろうけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
間違ってないからしゃーないな
バイオ8もVRじゃないならやる気出ないし
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
カプコン聞いてるかー?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
加山って7が出たころはもう80歳とかだろ
それを突然FPSになった名前だけバイオのゲームやらせてもついていけんて
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
>>55
バイオとしては駄作だろ。バイオファンで認めてる奴あったことないわ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
誰かもっと面白いゲーム教えてやれよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:09▼返信
バイオ4みたいなのでいいんだよ
ゾンビかどうかよくわからんやつ出すんじゃなくてもっとゾンビシューティングさせろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:10▼返信
俺の中でもバイオは5でウェスカー倒して終わりだったわ
6は世界規模で感染おきてなんか違うなって思った
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:10▼返信
5までやったという事は5がクソで6以降やって無いって事だろ?w

87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:10▼返信
※64
カメラワークゴミなのガマンしたら・・・
いやでも・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:10▼返信
4はなんであんな奇跡の良作ができたんだろうな
三上はその後パッとしないし
やっぱり任天堂の力なのかな・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:10▼返信
7、8は一気に変わって賛否あるだろうけど別に悪くは無かったぞ。6はクソだったが。
単にコイツに合わなかったってだけだろ。声デカでディスりたいだけのいつもの馬鹿じゃんw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:10▼返信
まあ6はな・・・パンチでボス倒すしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:10▼返信
>>57
イメージで語ると恥をかくぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:10▼返信
ホラーじゃなくなってしまったもんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:10▼返信
>>88
?脳みそ大丈夫か?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:11▼返信
7や村の路線は多分オールドファンほど受け入れられないものだっただろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:11▼返信
いややってることずっと一緒なのに7と8がおもしろいってなんなの?
新しいゲーム体験があったってこと?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:11▼返信
>>74
え!?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:11▼返信
※55
人生初の3D酔いした
吐き気を我慢しながら、冷や汗かいては限界迎えて休憩して、を繰り返して、昨日8クリアしたわ
面白かった

傑作とは自分の中では思わなかったけど、面白かった
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:11▼返信
プレイを見てはいるようだし最近のバイオもあまり好きじゃないってことなんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:11▼返信
>>88
まぐれだな
その後の作品、全部糞だし
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:11▼返信
やっぱラジコン操作で閉鎖空間を生物兵器と戦いながら駆け抜ける方が楽しいんだよなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:11▼返信
7面白いと言っても加山さんにあの世界観が合うかどうかは・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:11▼返信
6はまぁそうだけど、7と8は完全に別ゲーだから好みが分かれるか。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:11▼返信
キャラゲーにしたのが一番悪い
無理やり関係者出さなくていいんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:11▼返信
>>100
楽しくねーよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:12▼返信
>>78
7は開発費あんまり貰えなかったって言ってたはず
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:12▼返信
7と2REは売上も評価もトップやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:12▼返信


    あ、中野バーガー


108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:12▼返信
今こそアウトブレイクだろカプコン!
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:12▼返信
次の24時間TVは加山雄三に6から8を24時間プレイさせた方がみんな募金してくれそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:12▼返信
※82
いやいや、4の時点で寄生体と宗教相手に戦う肩越しシューティングになってた時点で、生物災害ならなんでもありだったでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:12▼返信
>>88
信者脳こわ…
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:12▼返信
>>67
FPS視点は人によってハッキリ分かれるからな。まぁ分かる。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:12▼返信
やってないのに面白くない?
矛盾してね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:12▼返信
これ4が面白すぎて5がつまらないと思って
6が5と同じような感じでやる気がなかったんやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:13▼返信
7・8はゴミ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:13▼返信
バイオ6だけがおもんないんです
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:13▼返信
バイオ関係ないけどバランワンダーワールドの体験版で人生初のマジ3D酔いした
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:13▼返信
やってないのに面白くないとは
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:13▼返信
てか1をRE風にリメイクするだけでイイんだわ
洋館を探索するのが好きナンだわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:13▼返信
7.8のストーリーはくっそおもろい
ただバイオとしてのゲーム性の部分はな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:13▼返信
5のクソパートナーが大丈夫なら大概楽しめると思うけどな・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:13▼返信
もう操作覚えるのが面倒になるんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:13▼返信
>>101
ゾンビじゃないしなー
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:13▼返信
>>82
いくらでもいますが
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:13▼返信
まさに、ザ老害
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:13▼返信
結構共感できる人は多いんじゃね
7で復活したけど海外メインなイメージ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:13▼返信
バイオショックより面白い要素があるなら書いてよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:14▼返信
※66
俺もそれチラっと見た
たしか自家用船の上でもVR持ち込んでやってなかったか?
それで酔うとかあたりまえだろうとw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:14▼返信
※113
息子のプレイを横で見てるそうだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:14▼返信
リメイク2も否定か
結局4が好きなだけやろこのおっさん
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:14▼返信
むしろバイオショックの面白い要素ってどこ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:14▼返信
4は今やると古くて無理だったから早くリメイクして欲しい
面白いんやろ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:14▼返信
5は原住民の村で萎えたわ…
原油工場も二人で操作する仕掛けで萎えた…
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:14▼返信
>>113
触りはしたんだろ
7のVRやったという話もあったし
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:15▼返信
>>8
ほとんど別物だけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:15▼返信
8はもはやバイオじゃないしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:15▼返信
5,6はふつーにつまらんだろ
だから路線転換したんだし
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:15▼返信
うるせー、さらいぶつけるぞ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:15▼返信
4でゾンビ関係なくなったしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:15▼返信
5まではやった、その先は面白くない。ここでまずおかしい。5以降は一応やったけど、面白くないからあまりやり込まなかった。ならわかるが
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:15▼返信
>>132
Switch版出てるよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:16▼返信
>>132
当時はめちゃくちゃ面白かったよ
今やると、面白くないね
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:16▼返信
8はPVの時点でクソゲーなのを認識した
なぜああなったのか知りたい
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:16▼返信
7もバイオ「ハザード」じゃないよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:16▼返信
>>144
エアプバレてるぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:17▼返信
リベレは5よりずっと面白いけどなぁ ps限定で5で見切りつけたんなら単純に知らないだけかもしれんが
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:17▼返信
7のVRやってるとこテレビで観たけどね
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:17▼返信
5、6あたりでアクション要素が強くなりすぎたから老人にはキツイ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:17▼返信
>>144
VRも、首だけ滑ってる感じだよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:17▼返信
>>143
好評なんですが
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:17▼返信
6とリメ3はゴミだったけど他はめっちゃ面白かったわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:18▼返信
※144
船沈没したり、周辺の人間が死ぬかモールデッドになったり、生態系変えられてる時点で生物災害じゃね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:18▼返信
4のアシュリーを超える萌えキャラはおらんよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:18▼返信
こういうのが正直に言えなくなったら終わり
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:18▼返信
バイオ5は、仲間の女が糞過ぎて、アイテム管理より、仲間が馬鹿なことをしないか常に
気を付けないといけないので、恐怖を体験する暇がない
介護職の気持ちがわかる。ゲームになっていた。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:18▼返信
>>150
え!?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:18▼返信
バイオRE2とかいう最高傑作があるのに勿体ない
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:19▼返信
個人的にはRE2が一番良いバイオだと思う
そもそもリメイクってのが難点かもしれんが
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:19▼返信
>>31
これ
エアプで批判する動画勢と一緒じゃねえか
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:19▼返信
>>156
えじゃないがw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:19▼返信
>>127
ない
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:19▼返信
サイレントヒルの新作出してほしい
もうバイオには期待してない
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:19▼返信
クソジジイ
バイオRE2やれ!💢
面白いぞ!
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:19▼返信
5と6はもうTPSとQTEゲーであってゾンビにビビりながら探索を進めるサバイバルホラーじゃなくなったからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:20▼返信
7,RE2,8は面白いから普通に5,6のことだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:20▼返信
※156
ユーザースコア89が好評じゃないとかマジ!?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:20▼返信
>>143
なぜああなったのかちゃんと解明するぞ。
ちゃんと他のナンバリングシリーズと根底で繋がる
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:20▼返信
5はなんだかんだ協力プレイが楽しめたからまだよかった
6は色々詰め込みすぎたな
3人分のストーリーも要らなかった
5で活躍したんだし、クリスがいらんかった。レオンメインでシェリーパートおまけ程度作れば違ったかも
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:20▼返信
この人正直だからなあw
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:20▼返信
5のシェバのAIがどんくさくてイラついたわ
あの遺跡の中でレーザーみたいなトラップが発動する狭い通路で
シェバが曲がり角にひっかかって何回死んだか
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:20▼返信
>>155
AIが相当馬鹿だからな・・・それなのに簡単に死ぬし
ナイフ持たせたら特攻しに行ったりするしゾンビより厄介な味方だ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:20▼返信
ジルのケツに顔を埋めたい
あのムチムチのデニム姿たまらん
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:20▼返信
>>141
アホ信者は黙っとれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:21▼返信
バイオ2リメイクは神ゲーだったけど3リメは物足りなかった
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:21▼返信
なんでやピアーズええやろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:21▼返信
個人の感想
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:21▼返信
シリーズの宿敵ウェスカー倒したからモチベ下がったのかな?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:21▼返信
>>2
クソカメラワークどうにかしろ。
ゾンビが一般人みたいに銃器使うのやめろ。
なんですぐ映画みたいにしようとすんの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:21▼返信
>>109
おじいちゃんのゲームプレイ動画なんか需要ないし募金が集まるわけないですよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:21▼返信
>>1
RE2やってほしい。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:22▼返信
加山雄三が言うなら間違いない
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:22▼返信
昔のバイオが好きだからこそ変わったバイオに思うとこがあるのかな
FFやテイルズファンみたいに
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:22▼返信
5まで面白い設定になってるのは草
VIOは4で終わったんやで大将…
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:22▼返信
もう今時ゾンビが全力ダッシュしたり銃使ってくるのは当然になっちゃってるんだぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:22▼返信
いい加減スタイリッシュアクション路線やめろ
何なら主人公は走れなくていい
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:22▼返信
バイオマスターから火の玉ストレート飛んできてゴキが憤死してて笑うわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:22▼返信
最高傑作はリベレーションズだと思う
グラしょぼいけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:22▼返信
6もクソだけど5がクソだから見切ったんじゃね?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:22▼返信
ま、シリーズが迷走してた時期だからな
ゾンビ殲滅ゲームになってたし
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:22▼返信
5まではやった→面白かったとは言ってない
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:22▼返信
わからんでもない
TPSになったのは4からだけど6からはシューターよりになった感じがする
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:22▼返信
俺は1が最高潮でそこから先は全然だな
よくあんなクソポリゴンでアソコまでビビりまくって遊べたわw
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:23▼返信
>>187
最高傑作には程遠い
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:23▼返信
シリーズは大体やってるけど
まあ確かに6とRE3はひどかったな
あとwiiにでてたクロニクルシリーズのやつもひどかった
スピンオフだけどリベレーションズの二作は面白かった
コメ欄でいわれてる7と8は正直なんでいわれてるか不明
どっちも良作、REシリーズは1と2は良作
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:23▼返信
>>184
こうなるとゾンビになった方がよくねってなる
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:23▼返信
シリーズ続くとどうしてもねえ…
何やかんや1~4はPS1、2、GC時代。DLCやアップデートなんてもんに頼らない時代だった
あの頃の国産ゲームは世界でトップだった。PS3、4と続くにつれ、国産ゲームは海外勢に逆転されたからなあ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:23▼返信
>>188
これだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:23▼返信
4はまだラジコンバイオの操作感の面影があったからな
その辺の調整が絶妙だった
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:24▼返信
これはディスってるんじゃなくて個人的な感想をいっただけやんけ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:24▼返信
>>2
バイオ6昨日初めてやったがチュートリアルで飽きたわ。5から劣化してないかこれ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:24▼返信
>>186
マスターってほどやり込みしてないだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:24▼返信
>>181
日本一やり込んだと思うよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:24▼返信
自分でやってこそのゲームだぞ雄三
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:24▼返信
初期のラジコン操作が大好きとか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:24▼返信
隠れた最高傑作はベロニカだよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:24▼返信
ピチュンピチュン
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:25▼返信
5,6は面白くないやろ。7以降は人によるけど、自分は面白かったな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:25▼返信
むしろお爺ちゃんでも4までは楽しめるとかバイオ偉大すぎて震えるんだが
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:25▼返信
56で落ちて78で復活したからもったいないな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:25▼返信
クリーチャーじゃなくて弾切れに怯えるだけのゲーム
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:25▼返信
>>187

わかる
ジルのあのコスチュームが
すげえエ○い
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:26▼返信
5、6はアクションすぎるし
7はADVすぎる
RE2が理想的なバランスなんだよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:26▼返信
バイオリベは・・・RAIDモードでレベルキャンセラー3個取るところまでは
やったけどそこで力尽きた
難易度アビスでのトリニティボーナスめちゃ難しい
もちろんソロプレイオンリー
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:26▼返信
単純に6が戦犯
海外レビューでも言われてたし
探索するホラーとしてプレイしないといけないのにただのアクション化したからな
7と8は探索ホラーとしてそうとうバイオしてるし
なんならベゼスダで三上がだしてたサイコブレイク1と2はもろバイオしてて面白い
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:26▼返信
分かる
更に言うなら5ですら惰性だった
7はFPSとガチホラー好きなら面白いと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:26▼返信
なんつうかやっぱり昔からのファンはゾンビを望んでるんだと思うわ
俺は生物兵器ならバイオでいいだろ派だけども
ゾンビのほうが魅力的な敵として認識できるし倒した時の爽快感も高い
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:26▼返信
>>1
そっから先はあんま面白くないんだよねって言ってるから一応やってはいるんだね
「5までやった」は「5までハマった」というニュアンスかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:26▼返信
ドラクエも6までは面白い言うおばあちゃんおったな、老人の方が忖度ない意見聞ける
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:26▼返信
7・8と面白かったぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:26▼返信
過去にバイオ7のVRについて話してたこともあったし、全くやってないわけではないだろうけど、カプコンにとってはかなり悲しい発言じゃないか!?

なんで?日本の芸能人の意見になんの力があんのよwww
バカは記事書くなよ
221.投稿日:2021年08月22日 23:26▼返信
このコメントは削除されました。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:26▼返信
そりゃバイオ1やってたゲーマーってもうお年寄りだもんなぁ
今の若者むけに作られてる7とか8は合うはずもない
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:27▼返信
4までだな、5から知らん
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:27▼返信
バイオハザード5のミニゲームの無印マーセナリーズ面白すぎて1000時間やりこんだわ。
ハイスコア出すために廃人になりそうだったから最終的にディスク叩き割った。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:27▼返信
78は評価も売上もいいからまぁ56が微妙だったよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:27▼返信
シリーズモノは一度でも駄作を作るとファンの何人かは帰ってけぇへんねんなってテイルズさんが教えてくれたからな
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:27▼返信
個人の感想にまで噛み付くとか、どんだけ余裕ないんだよお前らって
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:28▼返信
>>202
それはない
記録とか一切聞かないし
マーセナリーズでそれなりの高得点記録してた鈴木の方がまだやりこんでそう
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:28▼返信
にわかが語るなよ
仕事欲しさに擦り寄るカスマジ嫌い
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:28▼返信
5,6がクソつまんねえんだよ
7と8は面白くなったが
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:28▼返信
正論
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:28▼返信
>>225
エアプやん
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:28▼返信
7と8はプラチナトロフィー楽勝だったな・・・
5と6はオンがつまんなすぎて無理
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:28▼返信
みんなRE3には触れない優しさ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:28▼返信
>>216
バイオのゾンビは体術でコロッと死んじゃって怖くないからなぁ
サイレンみたいに不死身でいいのに
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:29▼返信
>>220
芸能人がどうのは関係ないだろ
今まで楽しんでくれてたと思ってたファンにつまんないって言われりゃ悲しいよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:29▼返信
バイオの良作はリメイク1,0,4、リベだけだった
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:29▼返信
6以降は確かにストーリーが迷走している感じがするんだよね
海外から来たディレクターとか入れてっからでしょ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:29▼返信
はぁ?募金やめるわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:29▼返信
バイオ5と6はかなり迷走してる期間だからな、こう言われてもしょうがない
でも、7,8でよく持ち直したよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:29▼返信
ゲームの進化に付いていけなくなった老害の常套句
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:30▼返信
>>215
fpsホラーとしては微妙だよ
8はアクション寄りになりすぎて5や6と結局変わらない
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:30▼返信
※237
まともに豚の意見だな任天堂ハードで出してくれたバイオ並べただけというww
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:30▼返信
※15
バイオってそもそも最初から洋ゲーのアローン・イン・ザ・ダークもどきやん
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:30▼返信
4が一番面白くって期待して5やったらイマイチ、そっからずっとイマイチ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:31▼返信
>>233
友達おらんかったんやな
かわいそ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:31▼返信
>>232
お前がなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:31▼返信
正論やんw
事実5からも面白くなかったし、ゾンビどこいった?状態
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:31▼返信
4-6はただのアクションゲームだしな
8でちょっとだけホラー要素が戻ってきた感じだな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:31▼返信
カメラがどんどん近くなっていって面白くなくなったのは確か
あとライト層には難しくなりすぎたな
4までは覚えゲーだから繰り返せば誰でも楽しめたけどエイム関連がシビアになったしライト層が置いてきぼりになるのは仕方ない
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:31▼返信
わかる

7と8を持ち上げる人いるけど、すげえ中途半端だしストーリーが雑すぎる
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:31▼返信
プラント42みたいな植物系の敵が好きだった
実験でよく分からない奴が出来ちゃった感が無いのよね最近
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:31▼返信
死ねじじい
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:32▼返信
俺と同じか
6とかマジでごみだしな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:32▼返信
>>249
え?
8こそバリバリのアクションよりやん
ランカーとかまんま4〜6の雑魚的並か以上に素早いし
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:32▼返信
リメイクはおもしろいだろ?
6はアクションしすぎて、7からは伏線ぶん投げ新キャラは確かに残念
FPS外伝としてなら面白いんだけどな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:32▼返信
みんなそう思ってるでしょ
ゲハのエアプより信頼できるわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:33▼返信
やってないのに面白くないとは…?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:33▼返信
加山雄三「デビルメイクライは2まで」
カプコン「やめろ」
加山雄三「逆転裁判は3まで」
カプコン「やめ」
加山雄三「鬼武者は・・」
カプコン「や」
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:33▼返信
自分の船に放火したんだっけ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:34▼返信
>>251
ストーリーが雑なのは最初からだろ
B級映画未満のバイオのストーリーなんて真面目に考察してたら頭おかしくなる
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:34▼返信
7とかは最早バイオじゃなくていい
それをいったら4とかもそうなんだけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:34▼返信
「幸せだなぁ・・・ぼくは船が燃えてる時が一番幸せなんだ」
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:34▼返信
実際5からやる価値ねぇしな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:34▼返信
7と8はカビ人間の話だっけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:34▼返信
1~2:傑作
3:飽きた
4:作風変わったけど傑作
5~6:ゴミ
7:また作風変わったけど今後は微妙
8:今までの要素全部詰め込んでまあまあ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:34▼返信
>>259
DMC2が糞なんだよなぁ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:34▼返信
「6」で信用を失ったんだな・・・「7」からは挽回してんだけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:35▼返信
6とリベ2がクソだったのは同意
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:35▼返信
5はウェスカーとの決着がつくから一応やったな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:35▼返信
7以降はどっかの村の家族だけが感染してましたってスケールが小さいままで終わったのがつまらんかった
8は4と同じで村全体が一族に支配されてたけどただの4の焼き直しみたいでしかなくて芸がなさすぎだ
あと娘が超能力とか使いだしそうで続編が早くも心配
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:36▼返信
実際に日本での売上がガタ落ちしてるのを見れば答え出てるじゃん
リアルになればなるほどバイオレンス系は不快感が出てくるんだよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:36▼返信
6はクソなのは分かるし7~8もFPSなのが合わなかったとかじゃないの
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:36▼返信
7でちょろっとホラーに戻ったけど9でまたやらかすんだろうな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:36▼返信
6であほらしくなって、そのあとグロイからな、わかるわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:36▼返信
※242
7と8は一応ホラーとして煮詰めた感じで
7は悪魔のいけにえやSAWや死霊のはらわたやRecやミザリーやスペルなどの現代ホラー
8は狼男やヴァンパイアやフランケンや悪霊などのゴシックホラー
でバイオを作りたかったって感じ

ただバイオ7はそうとうセンスよかったほう
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:36▼返信
やってないのにわかるのな
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:36▼返信
この言い方やと実際に5以降もプレイしての感想やな
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:36▼返信
4は面白かったけど脱ゾンビした点で罪深い作品
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:37▼返信
※255
ホラー要素なw
6とかただのアクション映画やん
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:37▼返信
5までなのがバイオの世界観が好きなんだろ感
ウェスカー死んで素直に後処理、新章なら良かったのにな
6で迷走
7からバイオである必要がないVRゲーだし
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:37▼返信
バイオのバディシステムは本当にあほ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:37▼返信
クリアしてなくて積んでるだけかもよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:37▼返信
正直者過ぎる
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:38▼返信
ゾンビもはや関係なくなったしな
主人公側も超人になっちゃってラスボスより無敵だし
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:38▼返信
事実を述べた迄w5も正直微妙だけどさw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:38▼返信
>>84
4もゾンビじゃねーだろ。寄生虫だろあれ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:38▼返信
6のやさぐれクリス好きやったな
マーセナリーズの和服をストーリーモードで使えたら良かったのに
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:38▼返信
アクション映画ならいいけど、構成がどのキャラも同じ過ぎて、先が読めるのが一番だめだわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:39▼返信
7と8はただのFPSでバイオとしては微妙やな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:39▼返信
鈴木史朗「おっと、正論はNGですよ?」
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:39▼返信
クソゲーの6はハンドガンの連射の爽快感だけは当時のバイオシリーズで1番良かった印象
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:40▼返信
リアルなグロさが嫌いでやめた人結構いるだろうな、おれは6からやってないな
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:40▼返信
まあ正論だよな、6は何か劣化したって感じで、その後は別ゲーになってるし

295.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:40▼返信
5もギアーズオブウォーの後に出したからギアーズの二番煎じみたいな感じになってたんだよなw
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:40▼返信
リベレーションズ良かったよなぁ
雰囲気が最高過ぎる
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:41▼返信
5まではやるのはわかるわ
ウェスカー倒して一新しとけばよかったのにな
別世界にしてやり直すくらいしないともうネタないだろあの世界
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:41▼返信
バイオ6が酷すぎたからな…
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:42▼返信
バイオはリブートすべきだわな
もうこの作品にできるのは生物兵器が広がった後の世界を対策チームでしらみ潰しにしていくくらいしかないし
災害のスケールの大小はあるにせよ5以降は実際それの繰り返し
そもそもアンブレラに対して投げやりな展開で終わらせた4が全ての元凶であり失敗だったんだよね
ゲームとしては面白かったけどストーリーとしては完全に破綻しちゃった

300.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:42▼返信
ただのパニックアクションゲームになったよな
ホラーゲームではないわあんなの
グロくしただけでホラーになると思ってるカプコンは死んだほうがいい
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:42▼返信
>>34
5はマーセ良かったぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:42▼返信
5までやった……その先はやってないのになぜ面白くないと分かるんだ? エスパーか?
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:43▼返信
6は苦行だったな、同じようなQTEばかりで
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:43▼返信
※246
すまん5はプラチナ取ってた
6だわ取れなかったの
6は誰も周りでやってるやつ居なかった
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:43▼返信
>>117
あんなニ昔前のゲームデザインのゲームようプレイしたな、体験版とはいえ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:43▼返信
アンブレラ適当に潰して終わったのが間違い
もう残党を細々処理していくだけとか面白くなりようがない
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:43▼返信
この言い方はおかしい
5がつまらなかったんだろ?それなら同意
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:43▼返信
>>300 ハリウッドのせい
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:43▼返信
4の途中で飽きて投げ出したからそっから先は知らん
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:44▼返信
※302
だから買ったが、プレイしたら面白くなくてクリアしてないって事だろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:44▼返信
6が面白くないだけ。
7以降は視点変更という大きな変化によりプレイしてないだけじゃね。
7、8はめちゃ面白いわ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:45▼返信
閉鎖空間をうろうろして謎解きしながらゾンビに襲われるのが楽しいのに
6とか普通のアクションだったしな・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:45▼返信
始祖ウイルスの出どころもわかったしアンブレラ創設秘話もやったしもうバイオやめて新しいシリーズつくれや
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:45▼返信
6でどれだけの人がバイバイオしたんだろうな
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:46▼返信
正直リベレーション2も良かったよ
ラスボスきもくて
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:46▼返信
>>144
生物兵器が暴走して流出、バイオ「ハザード」しよるやんけ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:46▼返信
別におっさん一人の感想なんてどうでもいいわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:46▼返信
※311
FPSが面白いだけってオチじゃないか
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:46▼返信
>>247
貴様がな(ギンッ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:46▼返信
バイオ4好きなやつは
サイコブレイクが好き
三上っぽさってあるんだなって思った
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:47▼返信
主人公が絶対に死なない無敵カビ人間ってあほかよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:47▼返信
ラスアス初めてプレイしたときにそう思ったわ。ちょうどそのくらいの時期じゃないか、古いIPにしがみつかないでリスクのある新規IPを早めに開拓できなかったつけだな。
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:47▼返信
バイオは4からおかしくなった
(厳密に言えばコードベロニカからだが)

兎に角、ウェスカーを超人化させる流れ作ったり、ウイルスから寄生虫に変えたのはクソゴミ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:48▼返信
7はバイオというよりただのホラゲーになってるからなぁ
ホラゲー好きには好評かもしれんけど、バイオハザードとしては微妙
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:48▼返信
3の焼き増しと惰性のかんじから4に期待してたけど
4からバイオ特有の怖さが一気に薄れて飽きた
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:48▼返信
やっぱ6が戦犯なんやな
6はほんとQTEもゲーム性も酷かったし
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:48▼返信
アウトブレイクみたいな路線で行けば良かったのに

敵が銃売ってくるとかもうただのTPSシューティングじゃねーか
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:48▼返信
そういや何で元々使い捨てのキャラのウェスカーをあんなにひっぱったんだんだろうな
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:49▼返信
※318
ファミパンおじさんやババアやドロドロの雑魚も含め
雰囲気最高にホラーで良かったよ
無駄に弱点有るところはバイオぽくていいし
FPSだからじゃなくてバイオらしさって弾数のリソース管理
弾がすくねえのに敵が頭揺らして避けてくるからそこがバイオよなって感じ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:49▼返信
ついでにFFも6からおもろない言うてくれ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:50▼返信
>>168
レオンはCG映画で活躍しとるから余計いらんわ。ジェイクメインで親父繋がりでクリス、シェリー繋がりでレオンが出てくる程度でよかった
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:50▼返信
>>328
コードベロニカ戦犯
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:50▼返信
好みの問題じゃないの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:50▼返信
6の欠点って弾がなくなる心配無いところだよな・・・
回復も楽だし
演出は派手だけど怖くねえのよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:50▼返信
もう味方側のほうが化け物揃いでどんな敵出しても楽勝だしな
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:50▼返信
バイオ5のンデス戦(ベテラン)はむずいね
バイオ6からはヌルゲー?
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:51▼返信
>>172
そのまま窒息死させられそうだが、幸せそうに死ねそうだな
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:51▼返信
>>13
もう歳だからどれが6かもわかって無いんちゃうか、コードベロニカとかガンサバイバーもナンバリングに数えて
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:51▼返信
散歩でリベはやってたな、面白いのかな
自分はリベもやってなくて6で止まってたけど
体験版で酔ってやってなかった
7を最近やったら面白かったから8も良いのかな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:51▼返信
>>330
お前ちょっと表出ろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:52▼返信
正直4からバイオじゃなかったけど、5まではゲームとしては面白かった

6はもう酷いし
7はニワカ向けサイコホラー
8はゴミ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:52▼返信
>>324
ホラーなのは最初だけじゃね。
ホラーと見せかけてやっぱりバイオだったの流れ好き。
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:52▼返信
>>334
それは4以降そうだぞ
4なんて一定数弾薬足りなくなるとでるようそうプログラムされてるし
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:53▼返信
※329
たしかにホラー要素戻ってきたのは評価高いな
主人公が無敵すぎて危機感全く感じないのはどうにかしてほしいが
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:53▼返信
>>336
6は糞過ぎてやる気削いでくるからある意味でヌルゲーではない
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:54▼返信
アウトブレイクはよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:54▼返信
リベレーションズとかいう本編を超えてしまった外伝
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:54▼返信
7はよかったが8は劣化4でごみだわ
9はミラジョボみたいに娘が無双でもするんかな
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:54▼返信
>>327 あれウイルス感染対処が面倒臭すぎて途中で売ったわw
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:55▼返信
バイオ6の駄作っぷりで次回作のバイオ7は
絶対フルモデルチェンジするだろうと思った
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:55▼返信
6以降やってないのにそこが面白くないって感想はイミフなんだが
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:55▼返信
※287
寄生虫ゾンビ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:56▼返信
発信力ある人が言ってくれてありがたい。
5以降はかなり期待外れというのが大半のユーザーの感想だと思う。
だけどRe:2はよかった、Re:3は悪くない。
まあメーカーはリサーチでわかってると思うけど。
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:56▼返信
リベレーションズは1はかなりいいんだが2は完全にクソ化したから3は絶対でないだろな
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:57▼返信
Reシリーズは2は文句なくよかったが3はボリューム不足かな
4に期待したいけどどうなることやら
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:58▼返信
※351
まあ面白そうに見えないとかちょっとやったけど糞過ぎて投げたとかじゃねーかな。
俺のFF6までの意見と大体一緒。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:58▼返信
5までやって6以降やってないって事は5がつまらんかったから6はやってないって事やんな
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:59▼返信
FFはいい加減ホストからはなれてほしいわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:59▼返信
>>339
リベ面白いよ。
章仕立てになっていて
ストーリーを楽しむゲームとして面白いよ。
章毎に弾薬等は引き継がれないので
節約して進むようなアクションではなくなってる。
セール時期、900円程度になってたと思うのでオススメ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:59▼返信
>>351
記事に書いてあるけど息子がやってる横で見てるからじゃない?
横で見てるのにプレイしたくならないんだから面白くないでしょ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:59▼返信
※24
ニワカすぎる
バイオ7はまさに原点回帰だった
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 23:59▼返信
8面白いとかなんで面白くないって言われてんのか何も理解出来てなくて草
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:00▼返信
ジジイが何言ってんだよ
4からクソゲーだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:00▼返信
全くの同感だけど加山雄三と同じ感覚ってのは何か複雑だな…
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:00▼返信
※361
何を原点としてどう回帰したのか言ってみろよw
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:00▼返信
>>358 ホストのいないFFなんてFFじゃないw
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:01▼返信
>>354
2...?
知らない子ですね
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:01▼返信
RE2は本当はオリジナルでああしたかったのかなと思ったな
船が出るようになったのは加山雄三がやってたからかな
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:01▼返信
どっかで切っておかないとオタクはしつこいからな。
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:02▼返信
>>358
FFがホストじゃなかったことなんてないけどw
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:02▼返信
ホラーゲーじゃなくなったよね
ただ突然出て来てビックリするだけ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:02▼返信
5のウェスカーは弾丸を避けられるのになんでジルのタックルは避けられなかったん?
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:02▼返信
7はやって欲しいけどなぁ
心臓発作起きそうだからヤバいかもしれんが
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:02▼返信
バイオで物足りない奴はウクライナのメトロシリーズお勧めですw
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:03▼返信
※358
16が違うじゃん
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:03▼返信
まあわかる
7と8からまたやってくれ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:03▼返信
みんなもう気づいてるだろ
バイオは自分でやるより実況のほうが面白いと
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:03▼返信
>>371
それは4からだけどね
クソみたいなQTEも中盤からただのドンパチになるのも4から
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:04▼返信
最近のバイオはベラベラと喋りすぎなんだよ
恐怖感が全く無い
ボス戦なんて会話しながら戦闘で白ける
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:04▼返信
4で面白くなったのに5でガッカリさせられ6で落ち目
7で面白くなったけどバイオではない別ゲーなんだよなぁ。8はさらに面白いけどもバイオではない
固定カメラ視点の操作ゲーは今の時代ありえないからなくなってオッケーだけど
自由に操作できるようになったリメイクの2と3が面白いかといえばそうでもない

381.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:04▼返信
>>373
7はVRでやってるはずだけどね
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:04▼返信
>>372
弾に当たるより女体に当たる方が良いよね
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:05▼返信
>>380
4からバイオじゃなくなってクソゲー化した
4が面白いなんて幻想なんだよ豚くん
君が嫌いなQTEも4からなんだ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:05▼返信
映画みたいな方向性目指しててつまんねーんだわw
ソニーの毒かな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:05▼返信


バイオ村は糞ゲーwwwwwwwwwwwwwwwww


386.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:05▼返信
>>365
スケールが小さくなったところじゃない
5や6は国単位で災害起きててなんていうかハリウッド映画さながらな派手派手な展開多かったし
1の羊羹みたいにロケーション絞ってその中で往復するとことか1に近い
それでもってアクション部分も疎かになってなかったからかなりホラーとアクションバランス取れてて良作ではある
8は4に近いな。
9はそう思うとかなり心配だな。5や6のような方向性に行くんじゃないかと
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:06▼返信
実際4と5あたりからゾンビホラーから変遷して「うーん」ってなって離れた層はいると思うな
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:06▼返信
概ね同意出来てしまうのが悲しい
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:06▼返信
5までやったんなら5が面白くなかったってことやな
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:06▼返信
6、7が糞だったから8はやってねえわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:06▼返信
やっべww俺とおんなじやったわwww話が分かるな!!加山くん!
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:06▼返信
まぁ分かる
5は楽しかったけど6はストーリー進める為の作業的だったし
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:06▼返信
TPSに戻して欲しい、リメイクじゃなく新作で
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:07▼返信
7は楽しめたのに8はイマイチだと思ったのは8は4に似てるからなんだ
バイオにゴシックホラーなんて求めてないのになんでまたやっちゃったの?
アホなの?カプコンは
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:07▼返信
先に進むのが怖くなるような
ホラー要素が戻ってきたって事だろ。
4、5、6は敵を倒して強化する
ホラー要素無しのアクションゲーになっていた。
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:07▼返信
何というかPS3の呪いというか、当時PS3に出してたゲーム全部それまでのシリーズと違う感じになってた印象
PS4で元に戻ったけど
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:08▼返信
リベ3出せよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:08▼返信
>>378
1の頃から「窓から手がドーン」とかばっかだったんだが
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:09▼返信
事実だからね
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:09▼返信
PS4以降の特に和ゲーってつまらないの多いよね
バイオ含めてPS1からのブランドがこの辺から死んで来てる
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:09▼返信
>>398 ワロタw
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:10▼返信
※361
特殊部隊の隊員でも何でもない奴が主人公なのに原点回帰とか言われてもな…
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:10▼返信
4がリメイクされてまたあの顎レオンになったら嫌だなw
歴代バイオから一新された全くの別モノなのにバイオは4が一番面白い
他にもホラーゲーやアクションゲーはあるのに未だに4のバランスの良さが優秀だなって思う
古かろうとキャラグラの顔の造形が一番いいし戦闘も面白いしシナリオの長さもちょうどいいし
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:10▼返信
8は対して怖くなかったでしょ
7は良い意味で原点回帰してくれた恐怖感あったけどさ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:10▼返信
ゾンビをバックドロップで投げたり
ゾンビがバイクで追っかけて来たりした時点で
ああこれはもうダメかもしれんね。と思ってました
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:10▼返信
※386
ホラーはスケール小さいほうが閉鎖的で面白いだろ映画でも
大規模ホラーほど寒い話おおいし
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:11▼返信
6はゲーム業界QTE大頻発時代の遺産だべな
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:11▼返信
加山雄三「ゴキステ5?あれはだめだ」
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:12▼返信
遊星からの物体Xの映画もそうだけど
逃げられない環境で自分を自分でしか守れないうえに
守れる武器も手立ても無いってのが一番ホラーなのよな
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:12▼返信
>>407
今でも洋ゲーはQTE多いけどな
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:12▼返信
これエアプじゃなく一通りやってから言ってるでしょ
4にあんだけハマっちゃったら後のは面白く感じないだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:12▼返信
>>389
6やったからこういう意見になったんだろうに読解力無さ過ぎ
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:12▼返信
>>405 それやるならデッドラやった方が遥かにマシw
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:13▼返信
6はつまらないというより詰め込みすぎた
3キャラパートあるんだけど、結局どれもやること同じだし、1キャラパート周回したら他の2パートは周回する気が失せるのがよくない
バイオは周回が楽しいゲームでもあるんだし、そこでもう失敗してる
あとスライディング→寝転がった状態で撃つとか新しいアクション追加されてたけど全く使わなかった
レオンパートだけに絞ってしっかり作り込んでたらもう少し違った評価になってたと思う
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:13▼返信
>>406
>スケールが小さくなったところじゃない
文末に?が抜けてるだけで、
406と同じようにスケールが小さい事を肯定的に捉えてるんでしょ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:13▼返信
やったけど面白くなかったんやろうな
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:14▼返信
>>409 そういうアナタにエイリアンアイソレーション
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:14▼返信
正直バイオハザードって3までだろ
4以降は外伝みたいな感じ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:14▼返信
ゴキ捨てのゲームはグラ以外は劣化してるからなw
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:14▼返信
>>383
3ですでに売り上げ落としててクソ化してたから4でのテコ入れは残当だよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:15▼返信
もはやゾンビですらないないからなぁ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:15▼返信
>>412
いや、そういう解釈するなら全部やってることになるぞ
読解力無さ過ぎ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:16▼返信
FPS視点が無理で7で挫折したんだけど、調べたら7って視野角80しかないんだね。
そりゃ閉塞感感じるわけだわ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:16▼返信
>>419
バイオなんて大概マルチだろアホなんかお前
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:16▼返信
バイオハザードを救いたい
もういっそ和風で日本が舞台でSIRENの後釜狙ってみないか??
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:16▼返信
ちゃんとバイオハザードしてたのは3までだろ
そっから先はただのホラゲでしかない
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:16▼返信
敵が硬すぎて「典型的なカプコンのアクションゲーム」になっとるのがな
そういうのはモンハン鬼武者DMCとかでええんや
まあつまらんというほどでもないとは思うけど
428.投稿日:2021年08月23日 00:16▼返信
このコメントは削除されました。
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:18▼返信
>>425 日本が舞台でゾンビとか萎え萎えやでw
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:19▼返信
世間一般と満場一致の意見だね
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:20▼返信
ラジコン操作のバイオ1が生まれたのは
映画を見ていた三上が見えないところから襲われる恐怖を表現したかったから
しかし4でTPSになってからキャラを客観的に見れるようになったせいで見えないところから襲われる表現が困難になった
そして1の見えないところから襲われる恐怖を再現できたのは7のFPS化
これはFPSにすることによってプレイヤーは前面しか見えなくなったおかげ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:21▼返信
>>422
だからやってて言ってるんだろって話だよ
読解力養えよマジで
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:21▼返信
※430
なお7,8と歴代売上記録を更新し続けてる模様
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:22▼返信
いやいやバイオ4のアクション要素強めの要素への変更は英断だろ
アレが改悪なんて言うやついるけど日本ゲーの悪いとこは古き良きとかいって変化を嫌うという言い訳をした
変化についていけない老害達の古さへの固執だからな
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:22▼返信
俺と同じやん  
バイオが一番好きで5までは夢中でやったけど、6からはクリアしてないか未プレイだわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:23▼返信
>>434 バイオ4の視点がTPSアクションの主流になったからな
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:23▼返信
バイオ5はカメラかなんかがアレすぎて速攻でやめたなぁ
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:23▼返信
>>389
やってもいないないのに6以降クソとか言えるわけねえだろ…頭おかしいのか?コイツ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:24▼返信
バイオは3までが至高
これ言うと原理主義者とか言われるけど
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:24▼返信
>>338
5までしかやってないのに、その先は面白くないとわかるのはどうしてだ? 事前情報による食わず嫌いか、実況とかでつまらなさそうだという印象を持ったのか?
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:25▼返信
いいかげんオープンワールドにしろ
閉塞感のある狭苦しい通路とか古すぎる
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:26▼返信
>>392
正直もう話だけ見せてくれってなってくるよな
背面丸裸の衣装はえちくて好きだったけど
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:27▼返信
最近になって昔のバイオシリーズ全部プレイしたけど
好評な4と5は今となっては操作性が糞すぎて微妙に感じたわ
むしろ評判の悪い6は比較的最近の操作性に近かったから遊びやすかった
時代的に4は仕方ないとしても、5の糞みたいな操作性は当時から批判されなかったのか?
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:27▼返信
>>438
加山雄三は5までしかプレイしてないぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:29▼返信
えっ
最高傑作のRe2をやってないの?!
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:29▼返信
※439
CVはダメなのか?
アレこそラジコンバイオの集大成でしょ
というか2に比べて3は微妙だし
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:30▼返信
RE:2が評価高いのが謎過ぎる。
特に怖くもない、成長要素もない、敵が硬すぎる
評価に騙されたわ。
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:31▼返信
この人の事詳しく知らないけどテレビ番組でVR装着して7やってたぞ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:32▼返信
まぁ6はひどいもんだったよ
一回あそこでシリーズ見限ったもん
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:32▼返信
>>393
それが合ってれば別に文句ないんだけどサイレントヒルと違って必然性が全然感じられないのがな…
リニューアル感出したいがために苦肉の策で変えてみました感がすごい
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:34▼返信
まあ毎回システム変えるスタンスなんだから合わんくもなるわな
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:34▼返信
>>445
売れてないしなぁ
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:34▼返信
>>444
6はつまらなくて途中で辞めた。
7、8に関してはアクションバイオから大きく変化したので
プレイもしていない印象。
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:35▼返信
>>451
5までは面白かったゆうてる辺り問題なのはシステム変更ではないだろう
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:35▼返信
8はまだだけど、6以外はほとんどやってると思う
7はホラーとしての原点回帰で個人的に非常によかったな
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:36▼返信
5で止めておいたほうが内容的にもいい終わり方できる
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:36▼返信
7と8は実況で満足しちゃったわ
イーサンとかいうポッと出が主人公だったというのとクリスが別人だったし…
あと7,8は発売前にそれまでのバイオの物語とどう繋がるかわからんかったから様子見てて、実況動画みたら満足しちゃった。
8で一応アンブレラの創設に関係ある話だったのね〜って感じはわかったけど…
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:36▼返信
加山の言うやった(プレイした)は
クリアまでという意味なんだろ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:36▼返信
>>441
オープンワールドのホラゲー?オープンワールドのゾンビゲー?
変えるならそこまでぶっ飛んでもありなんだろうか
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:37▼返信
療養食は最悪の場合として動物病院で買える
そんで動物病院の療養食を買い占めることは不可能なので
まあつまりそもそも買い占めて値を吊り上げるようなことができる商品じゃない
つまりその程度レベルの自称転売者が他人の話に転がされて買い漁ってるだけ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:37▼返信
※452
RE2は860万本でシリーズ2位の売上だぞ?、ちなみに1位は7の980万本
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:38▼返信
7,8は6で出てきたジェイクとかシェリーとか、あとレオンは何やってんの?って感じ
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:40▼返信
※462
それを言うならまず0のビリーはどこ行ったんだって話だろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:40▼返信
7のイーサンによるホラーアクションから一転
End of Zoeのゾンビボコボコゲーへの変化は面白かったわ。
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:40▼返信
>>457
取ってつけた感は否めなかったな
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:41▼返信
>>440
この放送の時言ってたけど、息子さんがやってるのを横で見てたらしいよ。一時期体悪くしてからプレイ出来なくなったから。
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:41▼返信
>>441
>>459
つ サイコブレイク2
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:42▼返信
バイオは5でウェスカー倒したあとの風呂敷の広げ方がよくわからん。5で終わらないにしても6,7,8が数年おきに発売されて話がスピンオフみたいな感じじゃ追う気にならんよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:42▼返信
>>460
場所間違えてんぞ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:43▼返信
>>463
それもそうね
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:43▼返信
>>32
なんか当然のように4は許されてる風潮やけど、完全に4から別ゲーよな
売上=評価じゃないって言う
0まではおもろかった。
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:43▼返信
ちなみにTVでやってたのはVRも7もこなれてたよ
ちょっと酔う的な事は言ってたけどもつまらないとは言ってなかった
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:43▼返信
>>460
コメント欄間違えてて草
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:44▼返信
>>462
あんま人気なかったから切り捨てられたんだろうね
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:44▼返信
まあ一番売れているのはバイオ7なんですけどね
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:45▼返信
※443
された
だからカプコンも従来のラジコン操作と直感操作の2通り用意してた
といっても直感操作の方も癖があった記憶(うろ覚えだけど
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:45▼返信
7だか8だかVRしたいから買ったけどVR被ると部屋から出られないくらい怖くて放置
普通にやると怖さも面白さもうーん
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:46▼返信
>>467
オープンとは言わんなぁ…
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:47▼返信
途中で海外からディレクター呼んでそれまでの物語が引き継げてないからな
ゲーム性としては面白いのかもしらんが
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:48▼返信
今PSNowで コードベロニカという物を始めた
動きはラジコン式
インクリボンでセーブする

481.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:48▼返信
>>478
範囲が狭いだけでオープンワールドではあるでしょ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:49▼返信
まったく同じ感想だなぁ。
4で生まれ変わって5で正当進化して6で安いアクションゲームになって7でsteamでよくある2000円くらいの特色の無いゲームになって8はもう調べてもいないわ。

5はにわかに叩かれてたけど、それが原因かねぇ。
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:50▼返信
※476
その直感操作が糞だったんだよね
スティックを倒した方向にキャラが直接動いてくれなくて、ラジコン操作と今の操作の中間みたいな感じだった
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:51▼返信
バイオハザード1、2が面白い
3は惰性出やってそれ以降はやってない
やる気も起こらん
カプコンはバイオハザードの呪縛から解き放たれた方が社員の為だぞ
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:52▼返信
>>481
範囲が狭いのはオープンとは言わんよ
進んだら戻れないし
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:52▼返信
>>484
バイオ消したらモンハンしか残らないんですがそれは…
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:53▼返信
※482
5って操作性は糞だし、相棒は邪魔だし、ホラー感は0だし、舞台は広がり過ぎだしで言うほど4の正当進化か?
COOPが楽しいくらいしか評価されてないと思うが
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:53▼返信
6がクソすぎる
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:53▼返信
>>486
ストファイもあるゾ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:54▼返信
あの頃のバイオには戻れんのだろうね
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:54▼返信
5と6友達と遊ぶ分には面白かった
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:55▼返信
テイルズもそうだけど、シリーズ物の路線を変更すると旧来のファンから絶対叩かれるんだよな
まぁバイオは旧来のファンを切り捨てても新しいファンが今まで以上に付いたから成功出来たけど
果たしてテイルズはどうなるだろうか?
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:55▼返信
>>478
名前だけは知ってて動画見てきたけど個人的には8より好みかも
カプコン、オープンワールドでバイオ作らん?
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:56▼返信
とりあえず6以降からバイオハザードらしさって何だっけってなった
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:56▼返信
カプコンが頑なにノロノロソンビを避けてるのなんなん?
ユーザーからしたらゾンビゲーしたいからバイオ買うのに3以降ゾンビ出てこないやん
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:56▼返信
>>487
アクションとゲームプレイの楽しさに全振りしちゃった感は確かにある
個人的にはそれで大満足だったけど
ツシママルチの面白さに通じるものがある
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:57▼返信
>>494
なまじバイオ5のアクションが評価良かったからバイオはアクションだ!って勘違いしちゃったんだろうね
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:59▼返信
6は惰性で出しました感すごいし7はなんか変えすぎだしな
もうやってないわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:00▼返信
※495
そう思ってないユーザーが大勢居るから7も8も売れたんだぞ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:03▼返信
※494
5の時点で既にバイオハザードはホラーゲームからアクション映画に変わったでしょ
6を批判する人が5は許容する理由がよく分からん
5と6って同じ路線のゲームとしか思えないんだが
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:06▼返信
>>466
・バイオハザードおじさん加山氏のド正論…ホントに最近のバイオはゲフンゲフンなのよ

↑こいつのクズ臭が凄い
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:07▼返信
>>494
もう4からバイオハザードじゃないんよね
洋題の resident evil(悪魔の住処) で広げていってるから、日本人の感覚のバイオ=ゾンビのイメージ路線はとっくに無くなってたんよね
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:11▼返信
5は友達と一緒にやると楽しい
6はQTEがごみ
504.投稿日:2021年08月23日 01:11▼返信
このコメントは削除されました。
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:11▼返信
FPSがやる気しない
TPSか見下ろしに戻せ
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:12▼返信
6のシェリーは良いだろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:13▼返信
ゾンビ無双したい訳じゃないんだよな、6も操作性は色んなTPSの中では上位の方だと思うけどバイオで求めてはなかったかな。デッドライジングあたりでやりたかった
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:15▼返信
>>506
捕まった時の衣装えっちすぎ
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:15▼返信
新しいバイオは3D酔いする人に優しくない
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:15▼返信
84歳でもゲームが楽しめるなんて素晴らしいな
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:15▼返信
サバイバル感すら失った6が悪い
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:16▼返信
加山雄三にはdeadspaceをおすすめする
操作にくせがなくバイオ4感覚でやれるはず
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:17▼返信
アクション性高くなって話も難しくなって
とっつきにくくなったのは時代の流れだろう
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:18▼返信
>>502
それでも4はサバイバルホラーとしてまだ成り立ってた
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:21▼返信
5はVCしながら一緒にやる友達がいれば神ゲーなんよ
マーセ全ステフルコンボまでやりこんだわ
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:22▼返信
雄三、バイオ5以降詰まらん言うぞう
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:26▼返信
5までしかやってないのに、なんで6以降面白くないかどうかなんて分かるの?
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:27▼返信
>>493
サイコブレイク2は面白いけど、
1ありきのストーリーなので
あまり面白くない1をプレイしないといけないのが残念な所。
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:29▼返信
割とマジでこれはそあ
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:38▼返信
5登場、この頃になるとユーチューバーの登場で実況プレイを見るようになる
6登場、実況動画は楽しめたが5と6の記憶がない
7登場、VRか、なんやねんこのオヤジ、ファミパンオヤジ?ほーん
8登場、スーパーサイズビッチ女、今度はオバハンか
END
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:38▼返信
もはやFPSだからね…
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:42▼返信
まあわかる
6つまらんし7からは別物や
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:44▼返信
最近のバイオって一周クリアしたらもういいやってなる。
やりこむ気になれない。
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:45▼返信
6が糞ゲーだったから同意っていう人は7と8やってほしいわ
バイオでストーリー重視は初だったけどかなり面白かった
6だけがほんと糞ゲーすぎる
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:46▼返信
生放送で明確に固有の商品ディスるとか商売に関わる人間としてやっちゃいけないんじゃねえのか…
そんなこともわからなくなるくらい耄碌しちまったのか
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:46▼返信
射的ハザード
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:47▼返信
>>9
8がつまんないって頭に異常がありそうなセリフだな
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:50▼返信
4より7のがバイオなんだよなぁ・・・
加山は1,2,3やってないだろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:50▼返信
悲しいかなもうついて行けないんだろう
530.投稿日:2021年08月23日 01:51▼返信
このコメントは削除されました。
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:52▼返信
>>18
豚でもようせんわこんなことw
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:52▼返信
あの辺は出来の悪い洋画になっちゃったからな、でも7と8やって無いのは勿体ないなぁ
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:53▼返信
>>184
ゾンビはラクーンと6の一部にしかでてない
足がはやいのはゾンビじゃなく感染者だから
バイオハザードというタイトルで生物災害なのにゾンビに固定観念があるのはなんなの?
ラクーンでもゾンビ以外でてるしゾンビはそもそも兵器としての失敗作なのもわかってないよな
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:56▼返信
>>2
だいたい6のせいやろなw
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:56▼返信
ゲーム内容すらわかってない馬鹿がここにもいっぱいいるんだな
まだゾンビが出てると思ってるやつはエアプなのか馬鹿で理解が出来ないのか
6の一部除けばゾンビは20年間出てないんだけど?
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 01:57▼返信
>>5
多分6のことなんだと思うぞ実際マジでゴミだし
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:00▼返信
>>25
バイオに爽快感求めるアホなんておったんかw
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:02▼返信
5までやった
そっから先は面白くない

5までしかやってないのに何で面白くないって言えるんや?
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:02▼返信
バイオの元になった映画「ゾンビ」の舞台はラシーンシティーって知ってた?
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:04▼返信
7は良いぞ、8は…
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:07▼返信
俺は6で一度バイオ切ったわ。7はps5の特典でようやくやったら操作性とイーサンのとろさでまた切った...

8はDLC入り出たらやっても良いかもしれない
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:10▼返信
>>453
その場合普通は6までやったって言わんか?
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:11▼返信
7、8はもうFPS視点の時点でゴミ
あんなゴミバイオシリーズとして出すな
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:13▼返信
何の前触れもなくいきなり巨大化してドラゴンとか変身してきたり、今度は道中のボスが全員合体で巨大ロボと戦うような特撮しそう
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:17▼返信
6はガチでゴミ、過去一のゴミ加減だった
キャラ崩壊が先ず最悪、不愉快
そして、長年ファンが期待していた過去キャラの絡みも全て無駄にした、雑も雑
レオン編とエイダ編は良かったけど、その良さをそれ以外がダメにしてる
サブキャラはただの2P用に用意されたモブだし、ウェスカーの息子とか言う大事なポジションをストーリの解決策のためだけに出すし
そもそもあの話、ナンバリングじゃなくて良くね?
話進んでないじゃん
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:19▼返信
>>506
シェリーは可愛いけど、折角出会ったレオンとか絡みのあるエイダの件が雑に処理されていて発狂しそうになった
というかジェイクいらん
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:21▼返信
ぶっちゃけ6はレオンとシェリーをコンビにした方が面白かっただろ
絶対ファンは大喜びしたし、掛け合いとか盛り上がったに違いない
よく分からん新モブキャラとレオンを組ませたのか、マジで理解できない
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:22▼返信
バイオ6はたしかに期待外れだった
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:22▼返信
6は間違いなくクソゲー
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:36▼返信
なんとなくわかるわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:40▼返信
>>461
中古市場駆逐して積極的にセールやった結果とは思うがバイオやるよねぇ
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:41▼返信
6の操作性は良かった
キャラ強すぎ感はあったけど
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:42▼返信
>>453
ワロタ
途中までやった事はやったうちに入んねーのかよw
例えばRPGでラスボス前でセーブしてラスボス倒さずに放置してたらやったうちに入んねーのか?
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:47▼返信
あれれ?
PSVRで7をプレイして面白かったとか言ってたけどあれは嘘?
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:48▼返信
個人の感想にそんな騒ぐのやめーや
そんで俺も俺も!つまらないよね!ていうのも虫唾が走る
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:49▼返信
たしかに6から明らかに、それ以前のバイオとは違うよね・・・

実際面白いと思えないからこれは事実よ。 
7なんて本当につまらなかったのに、何故か無駄に持ち上げられてるのが気持ち悪く感じた
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:58▼返信
やってないのに面白くないとは
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 02:59▼返信
>>528
ナイフクリアとかしてたんじゃなかったっけ
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 03:02▼返信
>>553
なんでお前はそんな極端から極端なんだよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 03:03▼返信
単にTPSが好きなだけだろ
バイオ6は主人公が複数だったから頭がついていかなかったのかな
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 03:12▼返信
6は別物ゲー
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 03:14▼返信
大年のバイオファンだが6だけは開始数十分でやめた
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 03:14▼返信
せめてやってから言えやと言いたいけど
6に限っては体術ゲーだったからなぁ
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 03:24▼返信
7と2リメイクは面白いと思うけどなー
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 03:31▼返信
5、6は面白くなかったのは確か

この頃はNゾーンにハマってカプコン全体の質が落ちてたから
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 03:35▼返信
今にして思えば3てナンバリングとしてはもの凄い手抜きだな。実質2の外伝じゃん
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 03:36▼返信
※563
勘違いしてはいけない、5までやったということは加山にとって
やめるに値するほど面白くなかったのは5だぞ
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 03:41▼返信
>>567
5も盛り上がってたのマーセだけやん
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 03:41▼返信
>>565
なんもソフトなさすぎてぶっ叩かれてたしな
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 04:17▼返信
この世代の人でもゲームやるんだな
ボケ防止になるんやろか
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 04:20▼返信
メールで直接メーカーに言えよ。
立場を利用してメディア使ってアンチ活動してんじゃねーよ。
何様なんだよ?
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 04:42▼返信
カプコンは狩野に乗り換えたからノーダメージ
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 04:43▼返信
1はドキドキしたけど2以降は惰性。
3以降は中古購入。
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 04:46▼返信
近年のドラクエに不満を抱いたまま亡くなった淡路恵子が忘れられない
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 04:52▼返信
バイオ6はうんこなのは認める
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 05:03▼返信
つか実際つまらんからな
これを思い出補正とか懐古とかいってるやつはもう新作なら
なんでも楽しめる病気かなんかなんだろう
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 05:25▼返信
私はバイオの5の途中で挫折してそれ以降のバイオはやらなくなった、ただ
バイオハザードリベレーションズ2に一度手を出すもこれまた途中で挫折
もうバイオはやることないかも。
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 05:30▼返信
バイオ5をやってなんか違うなと感じるのは正しい
7をやれば、あっ。バイオだわって復帰すると思う
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 05:31▼返信
まぁわかる
8はつまらん。ストレスだけが溜まる。
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 05:33▼返信
>>577
リベ2はワースト5には確実に入る、個人的にはワースト3なレベルだからしゃーない
vita版なんかマジで論外のゴミ、外伝未満のクソ以下の何か、3DOのチキチキマシン猛レースの方がマシなレベル
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 05:37▼返信
まあただの事実だな
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 05:38▼返信
5以降で楽しめたのはリベ1くらいかなぁ
アウトブレイク系統の新作かリメイクがほしい
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 05:42▼返信
6のクソぶりは万国共通なんだな
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 05:55▼返信
まあ5,6はゲームジャンルが変わったと言っていいレベルだからな
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 05:56▼返信
ゴキ捨てげーはつまらんのは世界の常識
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 06:02▼返信
加山さんは5で離脱、6以降も息子が遊んでるのを見たり情報は仕入れた上で「違う」とのこと
TPSアクションになりさらにFPSに舵を切ったという根本的な部分で合わないのはどうしようもない
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 06:20▼返信
そこから先はあまり面白くないってだけでプレイしてるんだよなぁ
エアプの俺と違って偉いわ
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 06:40▼返信
へえーでも4までは楽しめたんやな、若いじゃん

俺は1の次は7まで飛んでるぜ!
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 06:42▼返信
最近のは単なるグロゲーだもん
そらつまらんわ
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 06:44▼返信
6も微妙だったけど7以降のFPS路線で完全にプレイは止めて動画で見るだけになった
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 06:45▼返信
FPSにしてから明らかにユーザー離れたからな
あんなもん酔う人には拷問以外の何物でもない
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 06:49▼返信
一人称視点が合わなかったのかもな
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 06:50▼返信
面白くないって自分でやってないのか?
まあ6はQTEハザードで7,8はイーサンハザードだが
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 06:52▼返信
6は体術のバランス調整とQTE廃止といちいち甲高いSEの変更してくれればちょっとだけマシになる
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 06:56▼返信
7と8は面白いだろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 06:59▼返信
6は何処向いてんのか何するんか全くわからんまま突然死んだりしてストレスが凄い
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 07:02▼返信
怖いのか?
今日から若大将も家族だ
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 07:05▼返信
4までは三上が関わってるからな
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 07:07▼返信
>>577
ぼくもre2に手を出してやめた
2とベロニカはセーブなし高難易度時間内クリアまで出来たけど、re2の難易度おかしい
100時間以上やりこんですべて覚えれば出来るだろうけど、めんどい
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 07:08▼返信
>>589
グロくもないよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 07:15▼返信
分かる気はします、が7・8はいい出来かと
従来とかなり変わっているのでこれじゃないという感じなのかもしれませんが
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 07:25▼返信
>>596
それはお前が下手くそなだけだろ
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 07:26▼返信
678が今までと別物なんだからそういう感想も出るでしょ
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 07:27▼返信
>>577
なんでわざわざ外伝に手を出して辞めるんだよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 07:27▼返信
>>576
尻尾隠せ
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 07:28▼返信
>>556
尻尾隠せよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 07:30▼返信
>>594
QTEはとっくに調整されてる
あとはそのまま
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 07:30▼返信
>>593
QTEひどいのは4と5だろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 07:30▼返信
>>591
ということにしたいのか
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 07:45▼返信
少なくとも7まではやってるよ
8は知らない
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 07:53▼返信
カプコン思いっきり痛いとこ突かれててワロタ
そら6はゴミだし、78はバイオですらない産業廃棄物だもんなあ

だからREシリーズで世界線変えてまでバイオやり直してるし
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 07:54▼返信
7はやったけど6だけやってないわ
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 07:57▼返信
2と3のリメイクは良かったのでやって欲しいけど、もう歳を考えたら難しいかな。
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 07:58▼返信
バイオ6はホラーとして失格 シリーズの黒歴史だ
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 08:22▼返信
個人の感想で強要してないから問題なし
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 08:23▼返信
リメイクの方の感想は知りたいかも
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 08:29▼返信
お前も加山と同じ気持ちか?
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 08:35▼返信
>>1
一番ダメだったの5だろ
ホラーどころかゾンビですらなくてただのガンシューターだったじゃん
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 08:44▼返信
6ばかりボロクソ言われているけど、どう考えても5が戦犯やろ
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 08:53▼返信
>>501
でも1よりはマシだよねw
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 08:54▼返信
やっぱり6で離れた奴結構いるよな
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 08:55▼返信
そうではなく、簡潔に説明しますが、よく聞けよ、お前ら。バイオ1.2(またはリメイク2).3(またはリメイク3).0.ベロニカ.7まではよかった。
4をプレイしてみて、「これは…楽しめないな。怖くないし、挑戦したくなる気持ちはない」と。5も同様だ。インディジョーンズみたいな映画になった。6も引き続き…、Cウイルスに罹ったゾンビの動きやジャンプしたり避けたり、倒せばハーブや弾など出るなど魔法みたい。それがつまらない、と思います。7からは原点回帰になって、面白い。但し、8は4、5と同じでカスタマイズ、弾とハーブでるから、つまらない。怖くないから楽しい!って、そもそもホラー嫌いな人でしょ。
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 08:55▼返信
バイオハザード5で話を広げ過ぎたな
アンブレラ社が崩壊して生物兵器がテロリストの手に渡って世界各地でバイオテロだもんな
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 08:56▼返信
>>1
switchで出さねーからだろ?ゴミめ
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 08:56▼返信
>>178
老害
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 08:59▼返信
>>178
つーかゾンビじゃねーよ、お前まさかエアプなん??
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 09:04▼返信
俺は4-5-6が合わない
7-8はまずまず面白い、1-2-3-ベロニカが最高に面白い
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 09:07▼返信
>>626
バイオ=ゾンビのイメージだから受け付けんやろあんなゴミみたいな設定
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 09:08▼返信
>>625
老害ほどゲームを映画化しようとするんだよなあ…(´・ω・`)
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 09:12▼返信
5でなんか違う感じがして6プレイしてで離れたわ
7は怖すぎるのとバイオっぽさよりサイレントヒルとかな感じがしてっ購入さえしてない
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 09:14▼返信
アウトブレイクはよはよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 09:15▼返信
俺はバイオ0-1-3-2がピークだった
それ以降はプレイしてないから話についていけねぇ
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 09:37▼返信
※630
ベロニカでウェスカー超人化させて、意味不明な後付けを5でやったり、4で寄生体とか意味不明なもの出させたのもベロニカウイルスの発想が原因だし、6がクソゴミ化したのも5が原因。

つまり諸悪の根源はベロニカと4であり、REシリーズでナンバリング仕切り直ししてるのも十中八九コレ。
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 09:38▼返信
>>633
ありがとう買取保証堂ハザード4
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 09:38▼返信
雄三は正しい
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 09:44▼返信
おれは5がつまらんかったからそれから買ってない
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 09:51▼返信
5と6結局は4の劣化コピー
昔のオールスターみたいな適当な話をやってて
つまらないと思われても仕方がない
7から方向を変え、新規受けを意識して一般人を主人公にするのは良かったと思う
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 09:52▼返信
売れまくってるからカプコンは何も痛くないぞw
コイツやお前らが面白いと思った所で利益が増える訳じゃないしw
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 09:56▼返信
流石のカプコンも、もう爺は相手にしてないだろ
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:03▼返信
>>591
酔うとかじゃなくて
もはや78はバイオですらないからな
Reシリーズで再起してるカプコン自身が一番良くわかってるやろ
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:05▼返信
>>630
4以降は数とか勢いで押してくる外人大好きパニックホラー寄りだしなぁ
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:05▼返信
>>582
アウトブレイク欲しいよな
一番サバイバルホラーしてたわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:06▼返信
※634
黙れゴキブリ
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:17▼返信
俺は面白くなくなったとか関係なくFPSになってからナンバリングはやめた
RE路線に戻ってきたら買う
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:17▼返信
>>534
5までやってるんだから5が面白くなかったんじゃない?
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:19▼返信
>>618
4は神、5は文句言いながらもなんだかんだやる、6は初日にクリアして即売りに行く
ってのが、当時の表現やで。なので、一番の駄作は6っすね。
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:20▼返信
>>12
加山雄三と鈴木史郎はガチゲーマーよ。ナイフ攻略するんだから。
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:22▼返信
6は見るだけなら面白い
自分でやるとストレス
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:23▼返信
バイオって名前にあやかっただけの別モンだからな、超ドラみたいなもんよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:25▼返信
5と6でそう思ったのはみんなそうじゃん
物珍しいからじゃなくちゃんと面白いからやってたんやな
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:32▼返信
アウトブレイクそろそろ期待して良いかな
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:35▼返信
>ゲフンゲフン
気持ち悪
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:38▼返信
>>82
どこが?むしろ、大好評だろ。
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:38▼返信
>>63
PS3だろ、何言ってんだ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:39▼返信
>>522
いやわかってねーじゃん、それ6だけがつまらんってだけで7以降がつまらんわけじゃないだろ
むしろ7で原点回帰した感あるし8は4のセルフオマージュ感あってクソ面白かったわ
お前も加山もそうだけど6だけがクソなのにそれ以降もクソって勘違いしてるだけ
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:41▼返信
>>650
だから6までの評価と6以降の評価を一緒にするなって言ってんだよ
6がクソだからって7以降もクソ!って決め付けてる奴は間違いなく7以降やってないだろ
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:43▼返信
これ加山間違いなく7以降やってねーな
加山も所詮自分で体験しても無いのにクソと決めつける老害の一人だったか
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:48▼返信
とりあえず加山だろうが誰だろうがプレイしてもいないのにクソと決め付ける奴は総じてクズ
せめて一通りこなしてから批判しろ、上辺だけで評価するなら陰湿ネット民と何も変わらんわ
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:52▼返信
バイオは固定視点までだなやったの
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:54▼返信
むしろ5がオッケーなのか…
微妙な審美眼だなとしか
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:57▼返信
6はひどかったからな
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 11:19▼返信
※657
7VRでやってるってラジオで楽しそうに話してたよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 11:25▼返信
訴えられたら負けるな
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 11:36▼返信
>>619
5で疑問視されサバイバルホラーですら無くなった6がトドメ刺したんやで
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 11:42▼返信
昔のバイオ風なのを今売り出して売れるかもわからんけどな
まあゾンビやなんやが進化しすぎかななんでもありになってきてる
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 11:53▼返信
確かに5からはゲームとしては面白いゲームだけど バイオとしてはつまらない

古いファンほどそう感じる人多いんじゃないの。
だいぶテイスト変わってきてるもん。
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 12:11▼返信
6の途中で辞めたの思い出した
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 12:12▼返信
一人称視点でやる気失せる
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 12:25▼返信
5はシステム面で言ったらなんだかんだ4をきちんとブラッシュアップ出来てたけど6はほんとにありとあらゆる所がダメだったからなぁ
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 12:27▼返信
>>23
5の相方黒人まんさんまじうざい。
普通にクリス、黒人まんさんルートに分けろよ。syamuさんレベルの力しか持ってないぞCPUのあいつ
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 12:34▼返信
バイオはMetacriticのスコアが的確
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 12:39▼返信
>>55
7は雰囲気違うけど原点回帰はしようとしてるからな。
6はなんやねんあれ?サバイバルホラーじゃなくてただのミリタリーアクションゲーやんけ
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 12:47▼返信
4は食わず嫌いだったけどやったらやったで楽しめたな
5からはもうやろうとも思わない
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 12:47▼返信
ヴィレッジも4に似せてはいるけど4ほど長く愛される作品にはならないだろう
繰り返し遊ぶ際に要らない要素が多すぎる
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 12:58▼返信
6はとんでもないうんこ
7は序盤のベイカー邸宅脱出迄しか面白くない
8は最初の大きいおばさんの城脱出迄しか面白くない

加山雄三の言う通り
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 12:59▼返信
5も含めそれ以降クソゲーだよ
外注トーセが作ったリベレーションズのレイドだけ面白い
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 13:54▼返信
>>622
バイオをホラーと思ってやってる奴なんているの?
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 14:04▼返信
売れたから面白いっていうわけじゃないしな
最近のカプコンのゲームって売れてるけどつまんないの多い
バイオ6、スト5、アイスボーン辺りがひどかった
クラッチ!壁ドン!傷付け!
あんな一つも面白くないのすげえよ
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 14:32▼返信
やってなのに面白くないと言われてもな
エアプじゃん
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 14:53▼返信
アクションやりたい奴とホラーやりたい奴
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 15:30▼返信
たしかに5までは面白かった
6は微妙でその後FPSになってやめた感じだな
やっぱバイオはTPS派だな
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 15:47▼返信
※12
なら、むしろ否定コメしないだろw
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 15:59▼返信
こういう意見を軽視するかしないかで業績が変わるんですよ

今後の日本の縮図でもあるなあ

684.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 16:08▼返信
マジ4が良くも悪くも完成されすぎなんだよなぁ
程よくB級くさいのがゲームに集中しやすくしてる
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 16:53▼返信
敵側にドラマが出来て、そのどうでもいい設定を作中でやたら説明したり演出したりしてくるのが、つまらん
どういう経緯で化け物化して、何のために襲ってくるか、とかどうでもいいんだって。
適当にクリア後のテキストに乗せるぐらいにしとけ。
あと主人公虐待イベントもクソつまらん。作中1回ぐらいにしろ。
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 17:27▼返信
加山御大が喜ぶバイオ作れやカプンコ
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 17:31▼返信
分かるわ
6はゴミだし7以降の路線変更はそもそも微妙
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 18:16▼返信
加山雄三のやった=やり込んだって意味だろうからそれ以降の7や8も少しはやってるだろう
あの歳になってシステム大幅に変わったらやる気無くすだろうし仕方ないと思うけどなぁ

ちな俺は古いバイオも好きだけど8とかRE2とか新しいバイオの方が好き
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 18:22▼返信
>>235
最近のゾンビは結構カチカチよ。
6はファイナルファイトばりに相手を殴り倒すけどそしてゾンビでもないし
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 18:30▼返信
1~3は今やり直したら想像以上に謎解き作業ゲーだった
やっぱり4が一番面白いかな
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 19:07▼返信
6はコールオブハザードってタイトル変えたらどうだ
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 20:10▼返信
完全に同意、5でバイオは卒業した。リメイク4に期待するがキャラがブサイクだったら買わない
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 21:20▼返信
5、6ってゴリ押しペア路線か
緊張感薄れるからな
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 21:30▼返信
同じやわ
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 22:03▼返信
三上が偉大だっただけ
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 22:25▼返信
評価ランクあるくせ5のQTE即死で萎えたな
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:03▼返信
5までしかやってないのになんでそっから先が面白くないって分かるんだ、エスパーかよ
まぁ、実際微妙だけど
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:05▼返信
5,6は友達と二人でやる分には面白かったな、一人でやったら微妙だろうなぁとは思った
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:13▼返信
良かった・・・6に絶望した雄三はいなかったんだね
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 12:28▼返信
5までは良かった?コードベロニカまでの間違いでは?
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 16:07▼返信
バイオ7はもうすぐ売り上げ1000万本だし評価も高い
加山が言ってるのは「6」のことだろ
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 16:42▼返信
絵がリアルになると怖さを表現するのが逆に難しいのよね
3リメイクも全然怖くなかった
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 21:42▼返信
※431
> ラジコン操作のバイオ1が生まれたのは
> 映画を見ていた三上が見えないところから襲われる恐怖を表現したかったから

洋ゲーの "Alone In The Dark" をただパクッただけなんだけどな
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月24日 23:35▼返信
>>22
4は名作だけど4から別ゲー感あるだろ
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 01:53▼返信
6の栄田クッソ可愛いい
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 04:11▼返信
4以降がクソゲー過ぎたからな
もうバイオじゃなくて映画になってるし
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:48▼返信
鈴木史朗も4ばっかやってるって言ってるしまぁ5以降はそういうことなんだろうな
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 13:13▼返信
擦寄ってきてウザキモイジジイだな
テメーのコンサートはやるけどオリンピックはドタキャンする性根がクソだし
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 19:03▼返信
加山雄三をバイオ化して加山バヤゾウにしてほしい
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月26日 00:33▼返信
バイオ2の頃のファンブックで、バイオは元々FPSで作りたかったと書かれていた
1作目当時の技術じゃ無理だったわけだが、7でそれが実現した形なんだな
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:33▼返信
5以降あんま面白くなかったけど、7はVR買うほどハマったっつってたぞ

直近のコメント数ランキング

traq