前回記事
【バンナム富澤P、ここ数作の『テイルズオブ』シリーズ新規ユーザーが1桁%しか増えていないことを明かす「アライズを企画する強い覚悟、背景としてある」】
『テイルズ オブ』シリーズのゲームプロデューサーを務めるバンナム富澤P
過去作を現行ハードで遊べるようにすることの大変さを語る
新規層を増やすなら過去作移植を!とのコメントも頂きますね。
— 富澤ユースケ@9/9TOアライズ発売 (@tommy_feb_26) August 21, 2021
ですが移植『だけ』では新規層は増えません。それで行けば直近のTOVリマスターで新規層どっと増える訳です。
やはりまず新規層に開かれた空気を持った新作。その上での移植展開は勿論やりたい。新作との良いサイクルを作っていきます。
それも『移植』です。
— 富澤ユースケ@9/9TOアライズ発売 (@tommy_feb_26) August 21, 2021
例えばTOVリマスターがそれにあたりますが、都合3年かかりました。それだけの開発費もです。
また、今後移植するなら海外ローカライズも必須です。
TOVはその効果もありお陰様で100万本以上売れて利益も出ました。
このように移植一つでも大プロジェクトになるわけです。 https://t.co/efBSp66Nw3
FFさんの移植・リマスター・リメイクの徹底ぶりは、本当に凄いと思いますよ…しっかりした計画と制作体制が前提にある。我々もそこに向かうべきですね。
— 富澤ユースケ@9/9TOアライズ発売 (@tommy_feb_26) August 21, 2021
エミュレートも含めたお話として理解していますが、残念ながら程度の差はあれそれも決して容易ではないのが現状です。技術だけでなく権利や様々な要因があります。
— 富澤ユースケ@9/9TOアライズ発売 (@tommy_feb_26) August 22, 2021
またそれでは圧倒的に『商品性』は弱まり家庭用ビジネスとして成り立たない可能性が高く、簡単にはとり得ない選択なのです。
新規層を増やすなら過去作移植を!とのコメントも頂きますね。
ですが移植『だけ』では新規層は増えません。それで行けば直近のTOVリマスターで新規層どっと増える訳です。
やはりまず新規層に開かれた空気を持った新作。その上での移植展開は勿論やりたい。新作との良いサイクルを作っていきます。
(移植というかPS3のソフトをPS4でやれるようにするのか難しいんでしょうか…? )
それも『移植』です。
例えばTOVリマスターがそれにあたりますが、都合3年かかりました。それだけの開発費もです。
また、今後移植するなら海外ローカライズも必須です。
TOVはその効果もありお陰様で100万本以上売れて利益も出ました。
このように移植一つでも大プロジェクトになるわけです。
(スクエニはレベチってことか)
FFさんの移植・リマスター・リメイクの徹底ぶりは、本当に凄いと思いますよ…しっかりした計画と制作体制が前提にある。我々もそこに向かうべきですね。
(リマスターの事じゃなくて、最低でもps3そのままの状態でps4やps5等でやれるようにするのも大変か聞いてるんだと思います。)
エミュレートも含めたお話として理解していますが、残念ながら程度の差はあれそれも決して容易ではないのが現状です。技術だけでなく権利や様々な要因があります。
またそれでは圧倒的に『商品性』は弱まり家庭用ビジネスとして成り立たない可能性が高く、簡単にはとり得ない選択なのです。
この記事への反応
・リマスターでそんなにかかるんか……。
リメイクは既存のシナリオあってもそれどころじゃないんやろうなー……。
・TOGfみたいな、移植の移植の移植となると、更にかかりそう
(ゲームシステムもスティック型コントローラーでの扱いが核だし)
・そうなのよね…まず対応ハードが変わるだけで開発環境変わるから移植なんだよね…結局売り出して開発費回収出来なかったらプロジェクトは失敗な訳だし難しいよね…でもテイルズ過去作を最新ハードでやりたいです…
・同じこと思ってたけどやっぱり難しいんだな...
・ソフトウェアエミュレーションできないようなものは全て移植なんですよねぇ…PS4→PS5はできても、PS3→PS4はWindowsで動いてるものをM1 Macで動かすくらいか、それ以上に違う…時と場合によって移植はゼロから作る以上に大変。
・そもそも互換性がないってことはそういうことなんだよなー、と。ローカライズも物語一本翻訳しようってだけで相当なテキスト量になるのも予想できる……。
・ほんと最近の移植は大変ですね…
・最近PS5マルチのゲームでもなんでもSwitch移植しろしろ
言う人増えたよなぁ
・既存のユーザーは余程熱心でなければ一度プレイしたソフトをまた購入するとは思えない。
新規層が増えないと移植・リメイク作っても利益が期待できない。
既存の作品をまた作るのなら物作り、なによりそのソフトに対しての情熱が大切でしょうから、とても難しいことですね。
それでも期待します。
・今までのテイルズの中じゃ総合的にTOVが一番出来がいいから、Vの移植で新規がそれほど増えないんだったら、他を移植しても新規獲得には繋がらないだろうなあ
・新規を呼ぶ移植は事実上リメイクになっちゃう。開発に時間がかかる割に新作よりも新規は呼べないのは素人目でもわかるよ。ましてやテイルズなら。
・そうなんだぁ…前まではまたテイルズ移植商法かフルリメイクしてくれとか言うてたけどそんなに手間暇かかるんだな
・新作との良いサイクル…!
アライズで新規のファンがたくさん増えるといいなぁ
移植で3年もかかってるのか!
PS2でしか遊べないレジェンディアを現行ハードに移植してほしいけど、なかなか難しそうだ…
PS2でしか遊べないレジェンディアを現行ハードに移植してほしいけど、なかなか難しそうだ…

ローカライズや広告費も入れれば更に上乗せされると思う。
新規ガー言うわりに、今度出るやつ?
なんか、暗~~~い陰気くせえ感じがする
これで客が呼べんの
なんでこいつはこんなに目立ちたがるのか
ゼスティリアからベルセリアで大して売上落ちてないぞ
未だにゼスティリア言ってるのはエアプの煽りカス位
動かせるようになったとしても絵面の古臭さは消せないから、
それで最近のゲームに売上面で対抗できるか?と言われるとねぇ・・・。
これらの作品なら、ある程度は売上が見込めるんじゃないだろうか
3は無理
2以前ならマシンパワーでどうにかできそうな所までは来てるけど
ボタン一発で簡単移植!
って昔言ってたよな
もちろん2本まとめてな
デスティニーはリメイクでさんざ絞ったからもう休ませてやろう
アビスは移植版爆死だったし無理じゃねーかと
だってSwitchで出したTOVR売れなかったし
儲かってたのかな~?
新規と年齢は関係無いが
金だけかかって利益が出ない
山下さんしてくれるから
1本も売れなくてもウッハウハ
FFもそこは同じだが
26万本くらい下がってるようだが
大昔に完全版商法をやっていたツケだな。
Wiiで出したテイルズは売れたんですかねぇw
このガワで新規のオッサンファン欲しいってこと?
笑えるわwww
TOVに関しては+1年がアレのせいかもな
原田にどんどん言っちゃった方がいいとか言われてんのかな
ってなわけでスイッチに合わせるのだ
オッサンオバサンが新規で来たとしても数年でゲーム購入本数減るからな
軌跡は今までアクション成分がなかったからな
結局テイルズ=デスティニーやから
デスティニーにテイルズの全てが詰まってる
ゼスティリア国内40万
ベルセリア国内36万
今回のテイルズ良さげだしいい結果になると良いな
「それ「が」移植です」
(リマスターの事じゃなくて、最低でもps3そのままの状態でps4やps5等でやれるようにするのも大変か聞いてるんだと思います。)
「だからそれが「移植」だって答えてんだろバカかテメーは?」
これくらい言わんと通じんぞ?
逆で、ティーンズが新規で入ってこようが数年後就職したら大半は離れる
Switchが足かせだったんだろうな
一応新作出すって方針ならしかたない
スクエニは逆にまともに社内の新作開発体制整えずにリマスターのことばかり考えてるじゃん
これもどうかと思う
キングダムハーツと違って話がつながってるわけではないから、それは違うのでは
FFもつながってないから新規のお客さんがいきなり15から始めたりするわけで
キングダムハーツみたいにがっつり繋がってないからどこから始めても良いからな、テイルズは
過去作ネタが多いくらいで追う必要はあんまりない
今の子供なんてソシャゲばっかしてるのに狙う訳無いでしょ
ベルセリアが純粋に面白かったからかな
世界累計でこれらしいけど
ゼスティリア 126.8万+α
ベルセリア 100万
馬場より100倍マシな人だよ
馬場は質問に対して暴言を放つからね
また嘘ついたのか
つまり生命に対するヘイトをすればいい
男は全員ゲイなのはもちろん、女は常に怒った顔
マッスルボージングしながら「ハー!マッソォ!ハッソォ!」ってしかしゃべらない
全員が「元海兵隊」
こりゃウケるで
携帯機は敵ですかとか言っておいて真の敵が誰かわかっちゃったんやね
テイルズはそろそろシリーズ名変えて心機一転した方が良いと思う、負の遺産が大きすぎる。
ワロタw
そもそもシリーズものだけど、単独作品のシリーズだから関係ないじゃん
つながりがある続編は正直多くないよ
今後はリマスターや移植するならPS、Xbox、Steamで良い
キンハのリマスターだってネタにされてっけど最新機種で全部遊べるのはファンの俺は嬉しいし、出来ないより全然マシだしな
テイルズもヴェスペリアは出たけどグレイセスやエクシリアなんかが最新機種で出来ないの辛いんや
シリーズ新作も新規IPも作ってるじゃん
規模が大きいから毎年のように出せないだけで、その合間を埋める為に過去作出してるだけだろ
黒歴史ゲーは素直にエミュで遊んでた方が良いぞ…
いつまでも過去作が現行期で遊べなければいけないとか幻想だと思う
新規ならまだしも殆どが懐古勢なんだから先細りしかない
むしろゼスティリアがクソ過ぎたから、ベルセリアの良さを際立つ
どうせみんな「そんなマジメにやられても・・・」って困惑しとるんちゃうの
テールズはほぼ知らないのでどうでもいいからかも知れないが
まぁあの出来の差であの結果だから、シリーズ作って怖いなと思うわ
最初から全ハードやPCで出すぐらいじゃないとライトはスマホゲーに行くよ
新作テイルズもPCで遊べる時代なんだなと思うと感慨深いな
アライズはSwitch切ったし良い方向に向かう分ならいいよ
DQ11みたいな迷走さえしないなら普通に掌返すよ
アーキテクチャが変わってるってのはそれだけ難しいんだ
特に昔のゲームは、ゲームエンジンがアーキテクチャの差異を吸収してくれるなんて便利機能も少なかったから
あれは爆売れではないけど、公式で成功したって言ったじゃん
プロデューサーが表に出てきてペラペラ強気に出るのって
問題作で有りがちなんだよなぁ
空気すぎて爆死待ったなしw w w
昔のハードで動いてたソフトを今のハードで問題なく動かす事自体が大変なんだよ
ボタン1つで移植出来る訳じゃないんだぞ?
そりゃスクエニ任天堂と比べて開発規模か小さすぎるからな
世界中で100万本しか売れないマンネリタイトル作っているところなんてこんなもんだろ
ゴキブリが批判ばかりしてちゃんと買わないからだ
あれはもう移植なんて生温いもんじゃなくてフルリメイクしないと今の御時世見向きもされんやろ
と思ったが10のオフライン版をあんなので出すスクエニやからなぁ…
スクエニはリメイク、リマスター、新作を並行に作ってるじゃん
しかもオンラインの更新も結構はやめだし、正直その速さに真似できる会社がいないよ
それどう見てもあの欠陥ハードのせいなのでは、、、?
TOVのSwitch版をちゃんと買わなかったから新作出してもらえないんだぞ
モデルは共通
形式も共通
だからドラクエクエストなんか10人くらいでやったろ
これ言うとファンの人に怒られそうだがファルコムのことだから確実にPS5版出すだろうから今作はそれが出るまでスルーやわw
そんなバンナムに一番売れてるファーストソフトを外注に出さないといけないファーストがあるらしい
気にはなったけど調べたら過去作やってないと分かんなそうだったし止めたわ
Switchに移植が集まってるのもSwitchがそれだけ稼げるということ
軌跡の話題なんて、ファンコミュニティ間でしか出すわけないやん
彼方は一定数のお得意様方が買うからほっといても平気だろ。
FF興味ないんだよねーみたいにタイトル聞いただけでスルー
そんなあなたに、新サクラ大戦、今なら新品を2千円ぐらいで買えますぞ
買い取り保証で強引に
なら何で新作出ないんだよw
軌跡シリーズは結構繋がり深いしな
PS4かPS5で全部できるとはいえ追うの大変やろな
要は無能なくせに、目立ちたがりのプロデューサーだから、作品もその程度でしかないよ
自分が無理矢理改変したのに、あとから脚本家のせいにするところも似てるし
新作マルチは動かないので残飯頼みなだけだろ・・・
同月っていってもほぼ10月じゃねえか
ダクソリマスターも他機種より延期しとったしな・・・
ナンバリング続けてる上にガッツリストーリーも繋がってるバイオが7と8で新規ガッツリ獲得出来たんだから関係ないでしょ
逆に新規IPでヒット出す方が難しい時代だし
大抵は、検討させていただきます。とかでお茶を濁すPが多いのに
グレイセス?
結局PS4のリマスターを買い直したっていう…
シリーズの流れとか踏まえてないと遊べないと思われがちだし実際にはストーリーとか世界観別に密接につながってるわけでもないって言ってもファンが過去作を引き合い煮出してくるから会話が成り立たない
シリーズ化した段階で最初から詰みで、安全牌取ったはずが後々になってそれが地雷だと気づくのほんと愚かしいよ、新しい挑戦をしていきたいなら全部タイトルを別にするべきなんだよ本当は
売れなくても確実に金貰えるんだったら需要不明なSwitch移植やろうって思うのも理解できる
アライズをSwitchで出さない理由に関しては頑なにスルーしてるけどな
CC2「やっぱつれぇわ…」
ニーアオートマタとかいう異端児
まぁあれも新規IPではないが
スマブラとマリカー、ポケモンスナップをディスるとかゴキブリか?
任天堂なんてほぼ外注任せで自社開発タイトル少ないじゃん
その代わり法人税も脱税させねえ、日本から出ていけ
海外は赤字でも法人税はちゃんと収めなきゃいけない
だからヘイトスピーチして日本から逃げたやつは、みんな100%日本に逃げ帰ってくるんだよ
新規IPで成功させる方がよっぽど難しいぞ
別に怒らんさ
既に改が出まくってるだろ
しかも今回完全新しいストーリー、これで新規ユーザーの獲得もちょいちょいのちょいだ
眼中にないからだよ
それは吉田も一緒
どこから圧力かけられてるのかよく分かるわ
ソニーとバンナムはズブズブだし
単純に作り直しレベルに工数かかるからでしょ
青バンダイ(深刻な面持ち)「しかし購入しようとするお客様を邪魔立てする妨害勢力があるのは存じてます」
青バンダイ「営業努力だけはどうにもならない業界側の造反者には手を焼いてるのですよ」
赤バンダイ「ご心痛お察しいたします」
そこをぶっちゃけると任天堂信者から一生恨まれて粘着されるからスルーが正解
新規獲得なら今回みたいに大きく変える以外に無いよ
その技術力がないバンナムに外注して作ってもらってる任天堂w
性能が足りないなんて言おうものなら元々買わないくせに面倒くさいことこの上ない奴らが絡んでくるやろうからな
それがスカネクやぞ
まぁ、今年中に100万行きそうらしいが
ゲーム会社って大抵C++必須じゃない?
俺就活した5年位前はそうだったけど今要件変わってきてんの?
軌跡のゲームは基本記事がない限り、無理矢理出すゲームではないじゃん
そもそも他社と競わないで、自分ができる範囲から徐々に進化していく様を見てるからね
それを無理矢理他のゲームと比べるファンもいないよ
そもそもニーアシリーズがDoDシリーズの派生作品だしなぁ
いろいろ違うけどメガテンとペルソナみたいな関係よね。
移植チームなんか多くても10人だったし
さすがにここで30人も50人も要求したら、おまえ頭大丈夫かって言われるわ
何か問題があるのか?
「興味あるなら過去作のリメイクリマスター出てるんだし、やれるだろ」とは言うけど
たいした繋がりはなくても何作何十作と出てるとそれだけで尻込みしてもしゃーない
スイッチ版は作り直しやろうからな・・・
オブジェクト劣化、半透明処理OFFとか色々苦労したんやろ
聞いたことないも糞も実際にかかったって話だろ
まぁTOVに関してはSwitch版も作らなきゃいけなかったのがネックだったのかもしれないが
スルーしてる今ですらPSは規制とかネガキャンされてるんだぞ
そこに触れたらヤバいって誰でもわかるわ
一番移植に苦労したのもスイッチ版だろ・・・
スゴいやろ
自分達の能力の低さアピールしてどうすんのw
全機種マルチじゃん。何言ってるんだ?
そりゃクソツイな質問も投げかけますわw
結構満足できるクオリティになっとるわ
ダクソリマスターとかドラクエ11もスイッチ版だけ延期してたんだよなぁ・・・
スイッチ割合、PS4の7割くらいしかなかったろ
スイッチ独占なら大成功だったのにな
今からやっても確実に発売までに間に合わないからねえってなって、発売日逃すなら10月に詰まってるゲーム消化して余力のある時にするかなあって感じ
察せよ
どう考えてもできないわけねーのに、できないところあるんだよ
「15フレームしか出ません」とかな
しかもその原因が、いわゆる「陰面消去」してねーち
おまえ30年前からタイムスリップして来たんか、いうレベルのやつがホンマにいる
「テイルズ Switch」で検索したらわかるぞ
スーパーリアル麻雀もある、マジスイッチ最高
買わねーじゃん
実際出たら買わないのがお約束ってのが悲しいね
スカネクはあまりだけど、一応話題になってるじゃん
まぁ、カカロットは220万(スイッチ未発売)も行ってるから、結局版権物が一番売りやすい
ヒント:全機種確認
理解したわ
バンナム曰くスカネクも今年中に100万いきそうとか
今ではDoDシリーズよりニーアシリーズのほうが人気あるもんな、マジで似てるわ
でも初代DoDは名作だから、それをリマスターしてほしいわ
テイルズ憎いゴキ!買うのは一般人キッズに任せるゴキ!って言うのがオチなんで
ドラクエ11sかな?
あれなら下手して叩かれるのも移植担当した外注だし(ファルコムの場合は日本一)
出なくても責任は取れんがwそもそもその頃にSwitchがどうなってるやらw
出せないんだよ
低性能で
あんなソシャゲレベルのゲーム高評価してるとかゴキちゃん可哀想
スパロボなんかほぼ間違いなく戦闘アニメも何もかも作り直しになる上に古いやつは声も新録だろうから
移植するメリットがほとんどないっていうのは容易に想像つくな
ほんとクレクレしかしないよな
でもSwitchじゃ出せないんだよ
ごめんな
バンナムを貶めるとそこに外注しないとロクにソフト作れない任天堂を貶めることになるというトラップ
能力が高い奴らにリマスターなんてやれせてどうすんだよw
そういうやつらは新作作らせて、底辺に回って来るのがリマスター仕事やろw
?
んでそこが作れなくて、岡本吉起に吹っ掛けて、契約書書かせて、開発中止にして、開発費を弁償させた
って流れなんだろうな
驚くほどレベル低い会社ってホンマにあるけえの
ダクソリマスターですら1機種だけ大幅延期してたし…
スイッチはそのスマホより低性能なんでw
そもそも、スパロボの場合は権利関係が面倒くさすぎて新作出した方がトータル楽まであるでしょ
ゲーマー「何言ってんだこいつ」
それはマジで日本一がクソすぎて、移植先も変えたしwww
しかも軌跡シリーズを移植したのに、任天堂版があまりにも売れてないから、結局移植の利益はほぼPC版だけだよな
商売で言うならスイッチにこそアライズを出すべきだが
ゲーマーならスイッチマルチのやらかし嫌と言う程理解してんのよなぁ
それだけで低スペックに引っ張られてないって保証はあるけどな
スイッチに出せって喚いてるやつは仮にスイッチで出ても買わない
発表直後に残念がるヤツでも何時までもスイッチスイッチ喚かないんですよ
ゲーマーってのは買ってプレイする人であって
ゲームの購入をガキに任せるニートおじさんのことじゃないよ
Switch取るかそれ以外を取るかだよ
誰でも分かるだろ?w
アニメでも見てろ豚
しかも版権問題もあるからね
前にAのリメイクも流用で何とか出来たけど、
流用のせいで結構批判されたからね
だから今は流用しても一部改変することになる
それほどスパロボというゲームには商売が厳しくなってる
Switch市場にゲーマーなんかいない
いい加減理解しろ
Switchには任天堂のキッズ向けファミリー向けのゲームで十分なんだよ
はやく16きてくれー!!って叫んだ方がええぞゴキちゃん?
移植ばっかりのPSは懐古厨のオッさんしかいないと認めるのか
ToVって数字出てたか?
そう言うの何度も聞いたなー
移植ばっかになってるのはスイッチのほうじゃんww自爆かよww
PSは移植も新作もある
スイッチは移植しかない
問題はSwitch
どうせ懐古気取りでファンタジアとかでしょ?w
国内ガーかよ
スイッチのソフトラインナップはミエナイキコエナイw
Switchの次世代機が出る頃が楽しみだな
最初の1年で任天堂がどれだけゲーム出してくれるか
コロナ収束するまで出さない方がいいな
パッケ売上だけで見ても、PS4のが売れてんな
そのオワコンにおんぶにだっこの任天堂w
スイッチのほうが移植しかないけど、しかも移植も延期するし
PSは移植もリメイクも新作もたくさん出てるよ
なんだかんだでベルセリアが一番面白かった
思い出込みならエターニアかデスティニーだけどね
新規を取り込んだとか大口叩いたからにはミリオン行けるんだろうな
ベルセリアかな
テイルズで唯一悪側が主人公
メガテン出るまで大人しくしてろ
メガテン信者がどれくらいいるか楽しみ
致命的に窓口に向いてない まとめブログの格好のおもちゃではあるが
じゃアビスで
レジェンディアはストーリー評価されてるし黒のうちに入らん
黒はゼスティリアとテンペスト
それ、移植したハードがSwitchだからではないでしょうか···。
レジェンディアは結構面白いじゃん、ゼスティリアは全員納得できないと思うぞ
しかもアニメで改良した時点でゼスティリア本編は駄作でしかないよ
レジェンディア
ゼスティリアはアニメ化されてるからまだマシ
レジェンディアはマジ空気王
主人公を格闘タイプにしたのがそもそも間違い
ゲーム外の騒動まで含めてゼスティリアはテイルズ史上圧倒的黒歴史
レジェンディアはそこそこくらいの評価だよ
レジェは知ってる人が少なすぎて黒歴史
真の仲間のおかげでにわかでもある程度知られてるゼスティリアは人気やろ
この前いた豚は「PS5版は早いけどPS4版にはロードが数秒あって遅いから実質シームレスなんて嘘!」って喚いてたけどな
そりゃ普通に大変だよなっていう。簡単にできるイメージが付いちゃってるのが辛いところだな
モンスター育成にはかなりはまったんだが
移植元がオリジナルより低性能ならそうなるんだろうな…
何でそんな意味のない嘘をつくの?
だって豚はそもそも知らんからなw
自分で買ってないから
おつぱいでミリオン売れたからな
移植先か。
なんやかんやでファンタジアとデスティニーだな
実際は3年掛かってしかも満足に動いてなかったね
ベルセリアとゼスティリアって発売する順番逆だろって今でも思う
クソとはいってない
でも、キャラゲーでキャラ周りで炎上したのはかなりダメージでかいと思うわ
ヴェスペリアやで
その次がディスティニー2
その次がベルセリア
ゼスティリアだろうね
あのストーリーが未だに言われて多分今後もずっと言われ続けるくらい酷いんだし
ライザは太ももじゃねぇの?
箱でもsteamでも出すからそのくらいは超えると思うぞ
というかスカネクですら超えてるし
宣伝の多いゲーム程ハズレの感じがする
さっきまで鬼滅記事で発狂してたとは思えん掌の返しようw
でもライザって2でスイッチ忖度して売上半減したからなー
テンペストが1番の黒歴史だろ
い、イノセンス…
いや、あっちでいいと思うわ
ベルセリア→ゼスティリアで販売されてたら余計燃えそう
知名度=人気ではないけど
シリーズ最もゼスティリアがヤバイし、完結もしてない時点で黒歴史だよ
すまんなにしくん
単純に、「ストーリー悪くても最悪ゲーム部分は楽しめる」言われてたテイルズでゲーム部分糞に作ったのが悪いだろ
出来合いのもの使えて楽って話になるとは限らねえからなそれ
むしろそれ使わなきゃいけない。変えられない。って縛りみたいなもんだったりする
戦闘の爽快感はグレイセスf
今ならPCで動くような環境を作っとけば楽にできるだろうけど
そりゃあんだけ劣化したら買う気なくなるのも当然だわ
スイッチ忖度するとこうなるって良い例だよ
レジェンディアはマウリッツと音楽とサブイベのおかげで黒歴史は免れてるよ
英雄連呼はヒロインがカワイイ
クレア連呼はヒロインがカワイクナイ
そんなのどっちが嫌かなんてきまってるよね
だから任天堂はハズレが多いのか
ゼスティリアはベルセリアが控えてるって前提で作ったからああなったんであって出る順番が違えば作品の内容自体も大きく変わってきた可能性も
シンフォニアのためにGC買うくらい好きだったな
結局バイオ4との兼用機になった上に最終的には両社に騙されたわけだがw
マリカやスマブラも作ってるぞ?
何も知らんの?
その上、Switch版は爆死したからな
買わないユーザーに奉仕する理由は何もないね
リマスターは無理そう
ハーツみたくリメイクで1から作り直すとか
正直DSに出えるテルイズは結構面白いのに、ハードのせいでシナリオが粗削りは勿体ないよな
リメイクした時はマジでうれしかったし、やってて楽しかったわ
バンナムにスマブラ作って貰ってるのに上から目線やめろ
トライバース関連の回収もな
ソシャゲかなんかでやったんだっけ?
テイルズの主人公で特殊能力込みで一番強いの誰だと思う?
いや、仮に逆に出てアリーシャの扱いがマトモになったとしてもベルセリアの仲間二人がゼスティリアであんな感じになってたら色んな意味で燃えそうでな
正直結構名作出てるからね、マジ好きな作品が多いよ
駄作ならすぐ言えるけど
ハーツ面白かったわ
シングがヒロイン一筋主人公で格好良い
カイル?過去改変できるし
それ任天堂が大ダメージ受けるだけだぞ
アイゼンはしゃーないんじゃないかなとは思うがな
勇者かな?
星食をぶった斬れるユーリか、世界を壊せるルドガーのどっちかかな
おれはエミル
普通リマスターで3年もかかるわけがない
だったら普通のゲーム3年以上みんなかけてるのか?
かけてるな
スイッチへの移植はどこも苦労してて年単位は余裕でかかってるな
アイゼン自身はそれで良くても、エドナちゃんとの約束を雑に投げ出したスレイ達のことは擁護出来ないからダメ
テイルズはシンフォニアとアビスが好きだったけれども
移植してやっていいよ♡ってなったとしてもやらないなぁ
利益にならないならしょうがないね、アビスはショボい3DS版で我慢するか
それな
リマスターで3年ならオリジナルで10年かかるレベルだわ
今の時代だからこそ無理なんだよテンペストは
あのベタ移植しようとするとあのグラフィックと2画面が足引っ張りまくるし
だからって、作り直しするようなもんでもないし
あのクソなエンディングがアニメではまともになってて笑った
ゲーム版はマジでいらんわ
ルドガーって変身したら他の主人公たちとどれくらい力の差が出るんだろ?
アニメで救われてた気がする
その移植、完全版って最初に他機種に出して後にPSに移植の時しかやってませんが
ダクソリマスターがスイッチ版だけ延期したの見れば分かるだろ
アニメは確かドラゴンのまま意思取り戻したんだっけか
といってもそもそもゲームと結構設定違う時点でね
【超絶悲報】今週発売の『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう
↑
そりゃ劣化作業じゃあモチベーションも上がらんよ
リマスターだの移植は既存にも新規にも興味持たれない
アニメ版ならOK😁
富岡はこれ以上余計な事を喋らない方が良いと思うぞ?
ソシャゲのテイルズオブザレイズではプレイアブルキャラほぼ全登場したから、コンウェイ、キュキュとガラドの絡みがあったけど
×XBOXの優秀さがよくわかる
○スイッチのクソさがよくわかる
ベルセリアやれよ
レジェンディアでたら俺はやるぞ
ファンタジアをフル3Dでリメイクしろよ
当然だろ
ていうかなぜアライズでそれやらなかった、ゼスアニメで軌道修正までしたのに
リメイクやるならファンが盛り上がりそうなのはアビスかシンフォニア辺りかな
ヴェスペリアはリメイクでなく続編がいい
バルバトスとサレが戦ったらサレはグミ使用するからアイテムなぞ使ってんじゃねぇ!!されるの?
レジェンディアは戦闘前のセリフだけ修正してリマスターで良いから出して欲しい
戦闘楽しくて戦いすぎたせいで前半のラスボス戦で戦闘開始後すぐにこいつは雑魚だなはちょっと萎えた
なぜかはちまは記事にしてなかったよね
レジェンディアやったけど黒歴史とは全然思わないんだけど
ファンタジアとかデスティニー、エターニア時代の2Dは3D化して秘奥義のパワーバランス保てるか?
移植じゃなくて根本的にストーリーも変えて+トライバースの話しをぶっこんでくる予定だったんだけどな。まぁ売上が見込めないからお蔵入りにしたんだろうけど
いやシリーズを仕切り直す目的があるからだよ
ゼスティリアからの悪い流れをちゃんと断ち切ってからのがシリーズの為になる
ゼスティリアベルセリアの世界はアニメ版でちゃんと締めたから無理に出さなくてもいいわ
スイッチ発表時にテイルズ出すってやっちゃったからなw
レイズで原作の秘奥義あるぞ
アリーシャを降ろしたのは正解だった。危うく靖国参拝ヒロインという汚点がテイルズに残る所だった。やっぱり馬場Pは正しかったんや・・・
で、アビスの最後に出てきたのはルークなの?それともアッシュなの?
天界関連思わせぶりに撒くだけ撒いて何も回収せんかったやないか!
なんも締まっとらんが
どっかの低性能周回遅れハードのせいで
好きなように取れば良いんじゃね?
オリジナルでもレプリカでも二人が合わさった新しい何かでも
ルークの体を持ったアッシュ
続編で目覚めたスレイとベルベットのW主人公でクソッタレの天界へ殴り込みに行くと思ってた時期がありました
だったら3DSの時みたいに
スマホテイルズの移植&フルボイス化とかでお茶を濁せばよかったのに
移植だったら俺はやらんだろうな
ちゃんとフルリメイクして各キャラに秘奥義なんかも追加してくれたら買う
苦労したのは電子ゴミのせいだろ
Switchはどうせ酷い出来になるから無視していいんで
アビス色のコス使えないのってなんか理由あるの?
人間と天族は共存出来ないって言われて呪いを受けた
だが、呪いを受けつつも人間と天族が共存できる世界をスレイ達が作り出したのがアニメ版の結末や
人間と天族とは共存出来ると信じて地上に降りてきた天族達の思い通りの世界になったんだから、それであの世界は立派に締まったろ
呪いを解くんじゃなく、解かなくても共存出来たのが大事なんや
クレス、スタン、ルーク、ルドガー、スレイ、ベルベット
過去作を出して喜ぶのは既存のファンだけで、新規層はいくら名作でも古臭いシステムやグラフィックのゲームはそうそう手を出さないでしょ
ポイズニックフィールドと各カウンターでにじり寄ってくるよ
アルフェンの仮面残り半分は中盤でなくなる模様
クレスは未来には居なかったけど現代に戻ってめでたしめでたしみたいな感じじゃね、一応きせかえの続編もあるかw
スタンは2の前でバルバトスに殺されたけどエンディングで無かったことになってそのまま生きてなかったっけ
グレイセスは追加シナリオ込みのリマスターで出してる。
こう見るとこのPの言ってる事は言い訳に過ぎない。
グレイセス10周年の時にグレイセスの人気を知らなくてファンを馬鹿にしたPだからな。
そいや発売近くなるとネタバレが出回りそうだな
ネガキャンに利用されそうだし
エクシリアもそれで大騒ぎになったっけ
気をつけとこ
クレスはなりだんXで死亡確定してなかったっけ?
DLC衣装の時点で無くなってるから別に・・・
その為にはアライズ買ってやれ
売上が見込めないと多分やれない
Switchの最適化に時間がかかるから
本格的にリメイクしない限り、ただの懐古ゲームだからな
グレイセスってfのことか?
あれはリマスターというかいわゆる完全版だと思うわ
クレスは現代に戻ってる、スタンはデスティニーでは無事、2では序盤死んでるけど最終的に復活してる、
ルークはどっちが生きてるかは不明、ルドガーはED次第では消滅、スレイは天族になったのかマオテラスとセットで眠ってたから人間のままか分からんが復活っぽい描写あり、ベルベットはカノヌシと一緒に自ら封印状態
こう書くとマトモに死んだのルドガーだけだな
最初フルフェイスマスクから半部になったから、そりゃ後から取れると思うわ
限定版が転売ヤー価格になってる瞬間に熱が冷める
なんだかなあ
なりだんXの世界自体がファンタジア世界から約100年後だったろ?
“一応何とか、スイッチの上でもゲームが遊べるぐらいには動き始めたので”“(PS4版)発売前の段階ではぜんっぜん動いてなくって我々もどうなるんだこれって”“凄い言ってましたもんね”
“あのー、うちの優秀なプログラマー達が凄く頑張ってくれたので、一応普通に遊べるくらいの所までは”“まだ全然バグバグだらけなんで、あの、色々?”
“こっから先全てのミッションを企画とデザイナーが一個一個見ておかしいところを直していく作業になるので、夏発売は厳しいかなと”
“ほんとにね別機種に移すの本当に大変なんで”“あのPS3からPS4にみたいな完全なアッパーだったら何とか勝手に(?)動いてくれますけど”
“特にこの人(スイッチ)の場合はね、メーカーさんも違うので”“色々な所がね”“ほぼほぼ作り直しといっても良いぐらいなので、今滅茶苦茶頑張って作ってますので”“すげえ…動いてる”
PS3のスカイリムをスイッチに移植するのに2年半かかってる
カメラワークが悪くUIもゴミ。
通常攻撃がデフォルトでR1だからコンフィグで変えないとやってられない。
馬場がいた時の方がまともだったかもしれん。
ゲームガチ勢じゃないと旧ハードやエミュでやらんし
だからスクエニはすごいって話じゃん
新作、リメイク、リマスター、オンラインも全文並行にできるからね
んほ〜この声優たまんねぇ〜
サードは買い取り保証以外は無理
会社規模でいうとバンナムのがずっと大きいはずなんだけどなぁ
スイッチへの移植ってPS3からも諦められてPS1、2からとかになってるけどw
スイッチ版テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER累計42,816本
↑
もう一度言うがハーツの売り上げが悪かったから
バンナムはそれ以降VITAにテイルズ作品を出さなかった
それより売れてないスイッチ市場で出せとか厚顔無恥も甚だしいんだよ
そこは馬場いてもいなくても関係ないよ、
ゲームシステムや戦闘システムは馬場担当じゃないからね
意見出てもそこまで変えられるほど知識もないよ
日本一とか古いやつまた発表しとったなw
まぁきっちりプラチナまで遊ばせて貰いましたよ。
それをどうにかするのがプロデューサーの仕事なんじゃねぇの?
バンナムはゲーム以外の部分デカいだろ
そもそもVITAもクソハードだし足引っ張るだけの存在でしょ
要らねえよ
だってバンナムはゲームメインじゃないからね、娯楽ならなんでもやってる会社だぞ
外伝とか合わせて下手したら1月に1作でてるようなときもあった気がする、PSPの頃だったかw
テイルズ オブ ハーツ
売上本数 ニンテンドーDS版 26万本
ハーツはDS版の時点で全然売れてないだろ
スイッチ版テイルズ オブ ヴェスペリアは
Vitaよりできることの少ないSwitchバカにすんなよ
アライズの戦闘担当は評判の良いグレイセスやベルセリア担当してた人だぞ
技術的な部分以外にも問題あるし、移植といえども一大プロジェクトになってしまう
って言ってるじゃん。経験値だけの問題じゃないでしょ
未だVITAと比べてる時点で、スイッチはもう終わりだわ
あのクソみたいな背面タッチは正直スイッチ以上の恥だと思うぞ
【超絶悲報】『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう
低スペックのスイッチ基準で制作して元(PS3版)より劣化するのが本当に脚を引っ張るっていう事
公式が「半年に一本はなんかタイトル出す」って公言してたからな
私も好きな作品だけど、NPCの味方はフリーランで動けるのに自分が動かすキャラにはフリーランが無いからフィールドの隅にうっかり追い込まれてフルボッコされたな。
イベントスキップも無かったからボスで全滅して同じイベントを何回も見る事もあったし。
誰も使ってないHD振動よりかましでは?
ハーツは内製のメインチームが作るのを売りにしてたのに
ほぼ同時期に出たPSPの外注の外伝の方が売れたからな
これ以降、バンナムは任天堂ハードにテイルズ新作を出さなくなって移植で誤魔化すようになった
どんだけ豚は真実から逃げたいんだw
使い勝手は悪かったが恥になる程のものではないぞ?
未だにVitaより性能低いSwitchはそれを恥じるべきだけどな
あの背面タッチは使用されてたの??
悪い意味でガラパゴスデバイスって感じだったけど?
それより売れてないスイッチ版ヴェスペリアには目を反らすバカw
恥だったよ
海外サードにそっぽむかれた時点でどんだけ言い繕っても意味ねえよ
考えもせずにリマスタしろだの移植しろだのと簡単に言うが、素人が考えるより10倍コストかかるんやで。
そんで利益にならんかったらどうすんねんと。
ノイジーマイノリティの意見聞いてるだけじゃ商売にならへんねん。
ボタンコンフィグあるのにボタン配置ガーって文句言われるの草
すごく売れてるドラゴンボールファイターズも外注だぞ
ちなみにエルデンリングは海外販売はバンナムだけど、フロム作品扱いだよ
山下さんの臭いがする
残念ながらスイッチも論外だ
そもそもあんな半端なものはスマホにボロ負けのゴミスペックなんだから要らねえんだよ
それ海外サードにそっぽ向かれ続けてるスイッチが恥って言ってるようなもんでは、、、、
海外サードにそっぽ向かれてるってそれまんま今のSwitchじゃね
新規だってこのご時世じゃ面白そう!だけじゃ買わないのよ。
だって無料で出来るゲーム沢山あるし課金要素はあっても初期費用いらないからフルプライスの買い切りゲームは手に取らない。しかも最近クソゲーが多すぎたから余計にね。
じゃあそれをどうするかっていうと元々テイルズをプレイしてたユーザーにテイルズはこんな作品です。
このマザーシップタイトルが面白いとかおすすめしてもらうしかない。
それなのに古参には痛みを~とか過去作品バカにしたりするから古参すら離れる。こいつはプロデューサーとしても無能。
それ言ったら3DSの3D機能とSwitchのHD振動どうなるんだよ
そうなんだけど、Switchがクソとハッキリ言うと豚凸喰らうから色々と言って濁してるw
だからそれと同じだと言ってるんだわ
ただ背面タッチに関してはスイッチ以上の恥機能だと言ってるだけだ
売上落ちたのも、テイルズブランドが死んだのも全部馬場のせい
馬場に責任取らせろ
ヴァルキュリア
ダークソウル
ウィッチャー3
どうだけスイッチがクソで移植が困難で売れないかw
エミュレーターだから問題なく動けると思うなよ
むしろ問題も多いのに、新ハートの恩恵が全くない時点で意味がないよ
外注したらバンダイから資料が来なくて映画のブロリーを何回も観に行った話知ってるか?
だから日本サードにもそっぽ向かれてるSwitchさんバカにするなよ
Switch VitaマルチでVitaより売れなくて、悉く死滅させてたSwitchを背中から撃つなよ
ペルソナに完全に知名度追い越された
マジでバンナムはもう任天堂切って良い。
任天堂自身がまともに開発できなくなってるのを助けてるのに何で上から目線で糞味噌に言われなアカンねん。
HD振動なんかジョイコン起訴で黙殺されているのが滑稽w
そのDSシリーズはマイソロ1~3とほぼ平行してなかったか?
マイソロは3まで全部遊んだなぁ
発表されてるけど移植の続報が来ない原神やフォールガイズってのもあるなw
他にもありそうだけどw
劣化移植して赤字になった英雄たちwww
PCで開発したα版をそのままエンコードしたところ、リリースビルドで12fpsと、とんでもなくレスポンスが悪くなってしまったという。
そこから快適にプレイできるレベルに最適化するにの大変な苦労があったようだ。
ここらへんはローンチでだすことの宿命のようなもののようです。当初、ボンバーマンは入力遅延問題をかかえたままリリースされたが、4月21日にVer.1.3 パッチされ改善されています。
記事によるとこの改善もUnity側からも対策がはかられ対策できたようだ。
Unityはクロスプラットフォームのゲーム開発環境としては有名で、特に多くのスマホゲームが開発されています。ニンテンドースイッチでは他に『いっしょにチョキッと スニッパーズ』などがあります。今後も多くのタイトルがUnityで開発されると思われますので、UnityのSwitchへの最適化がさらにすすんでほしいものです。
テイルズは明確に国内向けタイトルだしな
じゃなきゃリアイベあんなにデカデカとしない
ニンテンドースイッチのハード特性について、バンダイナムコの開発者がコメントしています。
これによると、スイッチは、数フレームの遅延が入る状態になっていて、これは直せないそうです。
『なお、注意事項としては遅延関連は改善であることをご注意くださいませ。Nintendo Switchはそのハードの特性上、どうしても数フレームの遅延は必ず入る仕様です。これは逆立ちしても直せません。平にご容赦を(´-ω-)人 』
原神が完全にテイルズ越えちゃったよな
技術レベルも
あれが出たからアライズのキャラモデリングが10年前かよって余計に思っちゃう
ゼスティリアもベルセリアも、少なくともWii DSで出したテイルズよりはるかに売れてるんだけどな
3D機能とHD振動
でもワールドワイドの売上見るとゼスティリア、ベルセリアで4位5位だったけどな
知らない、さすがにそれはひどいじゃん
バンナムに請求できるかな?
原神ならこのまえ、クラウド版の噂がでてたでしょうに
シャイニング・レゾナンス リフレイン Switch・3,645本
戦場のヴァルキュリア4 Switch・5,036本
イースVIII -Lacrimosa of DANA- Switch・9,101本
サガ スカーレット グレイス Switch・8,576本
ネオアトラス 1469 Switch・2,115本
向かわなくていい。
馬場はもう関わってないんだよ、いつまでも馬場なんでマジ意味ないぞ
ワールドワイドとか言うほど世界で売れてないでしょ
せめてMHWくらい世界に認められてからワールドワイドと言う言葉を使ってくれ
原神は海外層も取り入れられてるからなぁ
R1攻撃に文句言ってるやつは数年前からアクション系のゲームやってない時代遅れのやつだろ
というかアライズの戦闘システムで文句言ってたらそれこそスイッチなんかでゲームできねぇよw
一番売れたのに勿体ないことだ
コエテク鯉沼社長「バンナムスタジオ任天堂の仕事ばっかりじゃないの」
鉄拳原田P「任天堂さんの仕事は四割ぐらい」
とりあえずゼスティリア叩いとけば話に入れると思ってるのが見え見えw
海外も含めたらミリオン超えてくるから結構馬鹿には出来んで
スイッチってスプラとかしてるキッズってイメージしかないからそりゃ売れねぇわっておもう
「背面タッチは恥」とか言ってるけど3DSの3D機能とか、SwitchのHD振動とか使われない&機能削除されたのは恥以外の何者でもないよね?
ちょっとはあそこからJRPGの未来も変わるかと思ったけどそんなことはなかったな
一部のところだけだけど
続編は超鬱だぞ
テイルズはFFほど海外受けしないから回収しづらいのが理由
やってるからこそ叩かれるし
主要キャラ2人も脱退と入れ替えあるとは思わないし
アニメでストーリー補完はゲームの価値無くすやん
Vitaで動いてたPSO2がスイッチではクラウドになったのが一番の恥だと思う
リマスターって需要無いんよ。
んで結局配信プレイの時にフリーズしたっていうねw
シンフォニアって考えさせられるストーリーだからいいと思うけど今の時代の被害妄想バカは発狂しそうだもんな
スクエニもこれからちょっと困るんじゃねーか?
スイッチがオン有料になってからはスプラは廃れて
キッズはみんなフォトナに行ったぞ
実際おっさんおばさんはswitchなんだよなぁ
間の世代がpsなんだよ
今はオンラインゲーム主流だし
えっ?俺はアリーシャ関連のDLCまで買ったけど
それで詐欺が発覚したから叩いてるんだけど
これはいつまでも風化させたらダメだろ
こんなのが許されたら同じようなことがまた起こるからな
任天堂に出てる質のいいゲームは基本バンナム製、
ただしバンナムはほかのサードと比べてそこまで凄いではない、つまり任天堂はそれ以下でことになる
正直任天堂は優秀な人材をモノリスに配置しない限り、サイドに追いつくことがもうできないんだよな
それ言い出したら任天堂なんか20年前で時代が止まってるじゃん
ゲーム開発としてスクエニとバンナムお前ならどっちに行きたいよ?
ヴェスペリアもニーアレプリカントも100万売れてんけどな
どう考えてもスクエニ
アトリエVita以下もヤバいだろう。その影響がPCにまで波及する辺りも。
実績が伴わないから異動になったわけじゃん
いや、最近公式が発表してたデータでな
ちなみにワールドワイドと日本・アジア、北米、欧州のランキングも発表しとるよ
多分それが答えなんでしょ
今の時代、大作で海外で売れないともう続けることすら無理なんだからさ
何が何でも売れるようにするしかないとは思う
最早、縮小し続けてる国内向けに作っても続けられないよ?
ドラクエが良い例だわな
ポケモン剣盾が開発期間3年
デスストの開発期間が3年
どんだけスイッチがクソかw
SwitchのR1は押しにくいけどPSのR1は押しやすい位置にあるよ
リマスターにしろ移植にしろ、Switch切っただけでかなりのコストカット出来そう。
何時までもしつこいしウザい
風化させるなと言いながらも煽りたいだけのクズじゃない
海外はアニメ好きの声優好きの人が買ってるイメージだな
新規向けってことだろ
新作から入った人が、今から旧作をプレイしやすい環境を整えてあげる必要がある
バイオもffもシリーズを遠ざけないために、過去作を現行機でプレイできるようにしてる
日本語よめへんのか?
それ自分が勝手に勘違いしてるだけじゃんw
そもそも王国の王女が得体の知れない人物に最後まで付き合う方が話的におかしいじゃんw
そもそもテイルズって大作なん??
そもそもユーザーが戦略的に~って言うのが片腹痛いw
それこそ難しいだろ
ゲームがx86アーキテクチャになったのなんてここ最近だぞ
NINJA GAIDEN: マスターコレクション Switch売り上げ6,574本
192. はちまき名無しさん2021年06月30日 19:22
ゴキは相変わらず馬鹿なんだなw
買取保証してないタイトルで比較してどうすんの?
買取保証してるタイトルで比較すると任天堂が勝っちゃうから比較したくないんでしょwww
なんで3DSでだしたんや…据え置きゲーム機から出てるのに
出すかも知れんけど予算とか時間とか考えても売れる可能性低いから難しいってだけ
今後売れるかもって目安付いたらリメイクかリマスターは出る可能性はある
【超絶悲報】『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう
低スペックのスイッチ基準で制作して元(PS3版)より劣化するのが本当に脚を引っ張るっていう事
和ゲーとしては開発費かかってる方なんとちゃうか?
国内だけで回収できる額じゃないと思う
まずは新作を出してから移植展開もやりたいって言ってんだから
「新作を出して貰えないスイッチ」だけがヤバいんだぞw
イベントあれだけデカデカとやるとかはないからね
そっちもあるよね
異常だよ
30-0はさすがに・・・言葉もない
あの時は3DSかなりの数売れて実質的にユーザーも多かったからでしょ
そこから新規開拓してファン増やして売上増やすって感じだったんじゃね?
↓
GOD EATER 3 Switch・2019年の売り上げ28,770本、累計28,770本
GOD EATER 3 PS4 ・2019年の売り上げ28,720本、累計203,554本
※バンナムもこれを教訓にしたんだろ
これ、アライズとは真逆な気が
プレステ好きそうな人向けのデザインだよな
いや
むしろ豚が買わないからハブにされとるんやん
ガラパゴスランキングでしか語れないバカ豚
箱版は納期に間に合わなくて急いで出した感が凄い
基地外すぎてわけわからんw
誰か翻訳できる?
ここ最近の販売比率は海外が7割らしいぞ
海外でも売れなきゃ意味がない
ぶーちゃん現実ってわかる?
Xboxの金と開発環境はすごいんだな
いや、ゼスティリアは詐欺だぞ
大々的にアリーシャを前面に押し出してアピールしていたにも関わらずゲーム内では永久離脱
その上使えないキャラのDLC販売などやってることが悪どい
それからあちこちでアリーシャヒロインの記述が消されるなど客を馬鹿にしてるにも程がある
テイルズシリーズとしか言ってないし
新規層に開かれた新作と言うけどキャラデザが新規向けじゃなくてゴキ向けのデザインだよね
って豚風に言えばわかりやすいかも
箱のは互換性というよりDLによるリマスターじゃん
アライズは全機種確認済みだよ!
豚からしたら新作テイルズになる
TOVリマスターを出して以降、それまでは未定でSwitchの発売スケジュールにあったテイルズの文字が消えたらしいね。
だってswitchユーザー全然買わないもん
それなのに出す意味って?
真すばせかは微妙にSwitchの方が売れたなそういえば、多分Switchに合わせて開発してそうなしょぼい奴はSwitchの方が売れるんよな
逆にTOVリマスターはしっかりSwitch版が劣化していたから売れなかった
スペゴリが金と開発環境酷くて未感染品出すかもって記事出たばっかりやんw
TOVリマスターもSwitchが一番のシェアだったろ
新作は全機種での発売は決まってるからね
G 現実は
K 厳しい
ぶーちゃん…
カイルはその通りだがヴェイグはクレアーーって叫んだのは2〜3回しかないぞ?
基本無口なヴェイグと檜山の演技が耳に残るから印象に残りやすくネタにされてたからイベントとかで出た時は毎回クレアーーって叫ばされてるがなw
PS4より売れてない
普通にPSに負けてます
それでも意味がよくわからん
PS箱PC向けのキャラデザが駄目だっていうなら
妖怪ウォッチやモンハンストーリーズみたいなキャラデザにしろって事?
ゼルダブレワイ2とかどれだけ開発に時間がかかっているのか
これ見ればスイッチが癌って分かるじゃん
開発費が回収出来んほどに落ちぶれたか
343 Indsutriesの元社員がBiliBiliに動画を投稿。『Halo Infinite』の進捗状況について語っていた。
元社員によれば
・製品版は素晴らしい作品になると思う。開発サイクルが長すぎるとは言え、ストーリーは大きく改善され、ゲーム性も格段に豊かになっている。ただエポックメイキングな傑作になると期待してはいけない
・社の幹部らは『Halo Infinite』に過度に野心的。本作を半オープンワールドゲームにするため、エンジンも大幅な変更が必要だった。そのためゲームとエンジンを同時開発しなければならなかった
・去年の悲惨なデモ映像はゲームエンジンの多くの機能が完全に実装されていないことが原因だった
・343チームはとても勤勉に働いており、この数年多くの従業員が早朝まで残業をしている←残業なしのラチェクラチームが優秀w
ポケモン剣・盾、ゼルダ「草に半年と大人数掛かるわ」
ブヒッチ基準で他機種の足を引っ張る
無茶言い過ぎw
ダクソのリマスター開発したところが暴露してたが
Switchへの移植は他ハードへの移植の4倍のコストがかかり1/10も売れなかったらしいぞ
バンナムにとってSwitchへの移植はビジネスとして成り立ってない
それでもSwitchは売り上げが劣るんです
そういう事なんじゃね?
もう新作とか無理
ビジネスとして成り立たない事が判明した
PSという泥舟から降りられない
ベルセリアはゼスティリアに比べるとたしかに落ちてるけどそれでもテイルズシリーズ上位の売上には食らいついてるから回収は出来てるだろ
ここまで馬鹿なコメするのも豚の特徴だよなぁ
沈む速度任天堂のが速くて笑える
何いってんだよこいつ
任天堂ファーストソフトの大部分作ってるのがバンナムやん
任天堂はソニーの犬に頼ってるの?w
Switch移植は金にならないって答え出てるんだよなぁ
ブヒッチはもう沈んじゃってるよw
沈んでる任天堂さん
マリカ作ってるのもスマブラ作ってるのもバンナムなんだけど…
バンナム「いいからお前はポケモンスナップ買えよ」
豚理論で言うなら任天堂は犬のフンってところだなw
そのソニーの犬に頭下げないとスマブラマリカ作れない任天堂はゴミって言いたいの?
ニシ君ってナチュラルにバンナムが任天堂の下請けやってること忘れるよね
FF7のエアリスでヒロイン離脱経験してるからそこまで悪どいとは思わんけどな
newポケスナはマジで良リメイクだったけど、口だけエアプの手帳持ちぶーちゃんは遊んでないんだろうな
普通に山下さんでしょ
豚も言っているし
ソニーの裏取引だと思う
↓
422. はちまき名無しさん2021年06月20日 23:52
417
豚「サードの爆死タイトルなんてPSの方が多いやろ実際・・・」
※豚って本当にバカw
そもそも11は3DSの時点で目標未達成だったからな
単純に任天堂ハードだと買取保証案件が無いと利益がでにくいんだよ
言い訳してんじゃねーぞコラ
スイッチでサードミリオン目指せるソフトなんて皆無やん
お前の好きなファミ通売り上げランキングで箱版スカーレットネクサスは何位だったの?
爆死させたの箱なんですけど
コメントが下品やなお前
いいからとっととPS5買えよ
俺は買ったぞ
DL版に完全移行したから、ランキングには貢献できないけども
まあSwitchじゃ性能低すぎてガクガクでまともに動かないから移植しろっていう方が無理がある
🐷はすぐ制作陣が無能!!とかいうけど努力なんぞで産廃ハードの性能の低さは克服できないからな
日本 40万本
北米 60万本(歴代1位)
EU 50万本(歴代1位)
シンフォニア 140万本
ヴェスペリア 130万本
※完全版、リマスター、リメイクは除く
半ファーストやん
まさにビジネスとして成り立たないから
そういえば豚ってソウルキャリバーを「ダークソウルの続編」とかアホな事を言っていたねw
まーた始まってるよゴキブリルールが…
海外のPSユーザーでもTOVやりたかった人多かったから売れたんだろう
後は大型モンスターの弱点部位攻撃しようとしたらターゲットが敵の真ん中にいって上手く攻撃できなかったけど
なんかうまい方法があるのかね
✳テイルズオブアライズ体験版記事でのある豚のコメント
321 はちまき名無しさん2021年08月18日 02:44
体験版全員分のEDみたら隠しキャラ出てそいつでさらにクリアすると
welcame to switchって出るらしいぞw
やっぱスイッチだわ
黙ってゲーム作っててくれよ
死んだり寝返るなら物語の要として主役扱いなのも分かるけどな。なんだ橋工事って
原神のキャラの表情硬いぞ
イベントシーンでもほとんど変化しないし口の動きも全然合ってない
背景やモーションも原神よりアライズのが上
スパロボ30もスイッチ版だけ戦闘シーンがカットされているからなあ
あまりにも馬鹿なコメでテイルズ叩いてるやつは豚だって言ってるんだよ
ファルコムは自社で移植殆どやってないだろ
↑
苦労して移植してもこれだからな
低性能ハードはこれだから…
アリーシャの境遇の厳しさと生真面目な人柄が上手く出るようにしたんじゃね?
これ以上の擁護は無理だけど
それともSwitchが原因なのを理解してるからアホのふりして意味不明な内容でバンナム叩きしてるのか?
会社の問題じゃねぇかな
バンナムみたいな大きなところは、ちゃんと利益が見込めないと動きが取れないのよ
ファルコムみたいなとこは、ギャンブルできるけど
ガストも今はコエテクだけど、独立ブランドみたいなもんだしなあ
買取保証案件でなw
Welcomeじゃないんかw
ちゃんと支えてやれよゴキブリ?www
全機種マルチなのに何を言ってるんだこの馬鹿はw
Vリマスターは利益出てるってわざわざ言ってるのに
何をどうしたらそんな頭の悪い変換できるんですかね?
なんか別の言語一回挟んで翻訳してんの?
ファミコン時代ならともかく、PS世代以降は考えるべきこと。
先見性が無いだけ。
うっせえボケ!殺すぞ
ファルコムはSwitch版の移植には基本一切関わってないぞ
最初は山下さん案件で日本一が移植してたけど訳酷いわバグだらけだわで不評だった
今は名前忘れたけど確か支那系企業が移植してるんじゃなかったか
ファルコムゲー支那で受けいいからな
ファルコム規模でギャンブルしたら即潰れるわ
あそこはリスク高い移植を全部アウトソーシングして社員は新作開発に注力してるだけ
だから安定して連続黒字経営達成してる
こいつら無駄に血の気が多いんだよな
バンナムにとってじゃなくて全サードにとって
買取保証以外出すメリットが無い
豚こわっwww
これですよ皆さん。これが任天堂信者の実態ですよ
通報してください!
リメイクできないのならそのまま眠らせてほしかったわ
お前ら雨が降ってきてもSwitchのせいにしてそうだな爆笑
>>683
自演すんなよゴキブリ
まぁそりゃそうなるわな
台風が多く温暖化現象はスイッチのせい
そういうお前はSwitch持ってないじゃんw
出なくても何も問題ないだろ?w
ブルプロもアホみたく先延ばししてるし無能だらけだ
「PlayStationのソフトは低スペックなスイッチとのマルチ化が足枷となり、今後開発されるタイトルではハイエンド向けの面白さが失われていく懸念があると思います。
低スペックハードを出し続ける任天堂はハイエンドゲームの足を引っ張ってるだけなので何とかならないでしょうか。
皆さんはどう思いますか?」
なんで完全版をそのまま移植するのに3年もかかってんの
ポケモン剣盾が開発3年ということで無能
よう馬鹿
全機種マルチも知らんのか
そんな馬鹿がブヒッチをありがたがってるんだなw
Switch版『フォートナイト』のプレイヤーが「涙ながらの懇願」
Switch版『フォートナイト』が、PS4版やXbox One版に比べて機能面が充実していないのはよく知られている。しかし、数千人のファンにとっては、Switch版『フォートナイト』は満足できるレベルにすら達していないものだという。
RedditユーザーであるDoctorSqueezeの投稿はその公開以来、数千という数の高評価を受けている。「涙ながらの懇願」と名付けられたそのリストには、Epic Gamesへの改善の要望が詳細に説明されている。←プッwww
なんでリメイクが劣化するんかね
リメイクじゃなくてリマスターだ
ベタ移植ですら3年かかっちゃうような糞ハードを出すんじゃねえ
野口:携帯モードの展示しかなかったのでそれのインプレッションになるがPS4と比べるとだいぶ品質が下がる。遠景描写は特に酷くてボヤケている。フレームレートも厳しいくてこのまま発売するのは信じたくないレベル
・スイッチ移植版『ドラゴンクエスト11S』について
クラベ:こちらはTVモードで遊びました。ウィッチャー3と一緒で遠景はボヤケている。あとポップアップが多い。フィールドの草とかが消えたり出現したり。フレームレートは安定してて遊びにくいとかはない。ただPS4と比べてグラフィックスの差はあった
クラベ:いつもマルチタイトルで”何でスイッチ版がないんだ”と思うけどこうやって移植がくるとその訳が少し見えてくる
野口:確かにね
ヒント:Switch版
DQ11Sが何年かかったと思ってんだよw
TOVリマスターはSwitch版が無かったら発売もっと早かったと思うぞw
スイッチ含むマルチだから時間かかったんじゃないの?
水滸伝の開発チームの人達クラファンの時にスイッチで作る場合は移植だとしても実質新作1本分と同じ作業がいるとか言ってたし
どんだけ足引っ張るんだか任天堂ハード
あれ外注なのか
知らんかったわ。すまん
・ スイッチに移植するために多くの作業をしており、開発するのが最も難しいバージョンになっている
・ グラフィックスとパフォーマンスの面でPS4版に近いポイントを探している
・ アーキテクチャ、RAM、ストリーミングなどのためにたくさんの調整が必要
・ Unreal Engine 4で「Switchバージョン作成」ボタンを押すという単純なものではない
なんだよあの主人公の装備してる炎の剣とかwww今どきあんなデザインの武器小学生でも喜ばないぞwwwwww
ブループロトコルはゲームシステム的にほぼ作り直しじゃねーかな
グラはかなりいい感じなんで個人的にはNGSみたいなゴミよりよっぽど期待してるわ
PS3版のトトリをVitaに出そうとして単にソースコードをコンパイルしただけで
ある程度動いちゃったという逸話があるくらいだもんな
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡III 売り上げ6,280本
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡IV売り上げ6,074本←日本一はここまで
↓
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡I:改売り上げ3,426本←7月8日発売←ここから別会社
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡II:改売り上げ2,853本←8月5日発売
✳参考・那由多の軌跡:改売り上げ11,230本
マジかよゼルダ古すぎじゃねえか
文句なら任天堂に言えって話w
PS3及びPS4やVITAマルチはやりやすかったけど
スイッチにはないからな
そもそも任天堂はそういうエンジンを作らない
Switchも持ってないのにゼノブレユーザーとかw
GE3をVITAレベルまで劣化させて爆死させるわ
そりゃ冨澤Pが以降スイッチに関わろうとしないわけだ
汎用エンジンのはずのUEですら任天堂ハードだけはまともに動作しないもんなあ
ゼノブレ(リメ)、ゼノブレ2、ゼノクロ
これだけしかないけどいいの?
しかも良ゲーだったのは一作目だけだし
ぶっちゃけポキモンとかもう古いんですわ^^;
もうあんな子供だましのゲーム昭和のオッサンしかやってないでしょw
今の冨澤「携帯機は敵です」
もう日本一はファルコムから切られたんだよ
ダイパリメイク予約絶好調ですまんなゴキよわ(´・ω・`)
ブルプロのモデリングでテイルズだせよ
どう考えてもスイッチのせいやろw
富澤はPやろw
Dならそう言われても仕方ないがPならツイートで近況報告もちゃんと仕事してるってことだと思うが
ゼノブレイド2をプレイするとモノリスの高橋から「いつもゼノブレイド2で遊んでくれてありがとう」というメールが来るぞw
逆にWii時代の骨董品エンジンをサードに薦める任天堂
そこそこ戦闘は面白いし
ゼノブレ2はブレイドの入手方法をガチャにしたアホ絶対許さんwwwwwwwwwww誰が喜ぶんだよアレwwwwwwwwwwwwwwwww
なお,PC/PS4/Xbox One版の発売日に変更はなく,5月24日に発売される予定。
↓
Switch版『ダークソウル リマスタード』の発売日が10月18日に決定!
PS3からスイッチへの移植が簡単だと思ってるブーちゃんは現実を見たほうがいい
そんな無能に頭下げてソフト作ってもらわなきゃならんのか任天堂…
PS2からの移植すら劣化するSwitchですからPS3からの移植がまともにいくわけがないですねぇw
ドラクエ劣化させるのすら2年掛かっとるからねw箱◯PS3時代のゲームをPS3以下の性能のスイッチに移植したら、そらそうなるやろw
どんだけメーカー突撃好きなんだよ
何処をどう見たらそうなるw
既にSwitchでプレイ済みだし移植なんぞ要らん
そもそもファーストタイトル移植する訳ねーだろアホなの?
スイッチ版のダクソリマスターって他機種版と違ってリマスターされてないけどな
国内でもpsより売れることなんて無いんだから、マジでswitchに出すの自殺行為でしか無いからな
新作でもリマスターでも同じこと
2018年9月21日~23日に行われたニンテンドースイッチ版のダークソウル リマスタード ネットワークテストでは、BGMの音質が悪かったり、ボス戦のBGMが異常に大きかったりと、サウンドの問題がありました。これは、ネットワークテスト版専用にサウンドを圧縮して、容量を小さくしていたのではないかと思われていました。しかし、製品版でも同様にサウンドの圧縮がされているようです。スイッチのカードリッジの容量の問題なのか、できるだけ容量を小さくしたかったのか、何か音声を圧縮しなければならない理由があったのでしょうか。発売後の修正パッチで改善されることを期待します。←で、修正パッチはまだなの?
かなしいね……
Amazonだと売り切れだもんなあ
ヤフーニュースより
「ダイパリメイク」歓喜とともに不満の声が 「思ってたのと違った」理由とは?
「ダイパリメイク」が“手抜き”や”踏み台”のように思えてしまう?
ファンが難色を示すポイントは、まず、グラフィック。特にフィールド移動時の人物キャラクターが二頭身で描かれていることにあります。
PS2まではみんなやってる明るいハードだったのに
今となっては
気持ち悪い奴や動物園にいるやつがやってるってイメージしかない
色々パクった商売ばかりだし、PCでいいじゃんってソフトばかり
何もかも落ちぶれたよね
いつからこうなった?
そういえばコレ修正しますってガストは言ってたけど
修正されたの?
メトロイドドレッド・外注で一応新作
マリオパーティスーパースターズ・外注で64のリメイク
ポケモンダイパリメイク・外注でDSリメイク
任天堂終わってんなあw
してないよ
ヤフーニュースwwwwww
なんだお前ヤフーニュース見てるとかゲェジかよwww
元のアトリエを配信停止したこと
その為にクロスセーブなど元々の機能が使用出来なくなった
そのガチャブレイドからKOS-MOS Re:が出てきたら嬉しいだろ。やだねぇ…こういうゲームの楽しみ方を知らない野蛮人は(´・д・`)
一部のマップのグラフィックが正常に表示されていない不具合を修正するとは言ったが
PS4版の巻き添え劣化ゴミグラを修正するとは言ってない
貧すれば任し、任すれば鈍す、って感じだなあ
何かの病気なのかな?
どっちも同じキモオタ専用ゲーだろうがww
【スイッチは糞】
ワロタw
Switchはゲームエンジンすら足引っ張ってるのかよ
豚に嫌がらせされたでしょ
ゼノブレ → 高学歴高収入の一般人が家族や恋人とワイワイ遊べる
アライズ → キモオタ無職童貞ネトウヨが買わずに持ち上げる
天と地ほどの差がある
ゼルダパクリゲー作っておいて何様なんだろ?こういうの
そもそもスイッチのUE4は特別製で、性能はほぼUE3ちょっとアップグレードしたもの
だからUE4がそのまま対応できないので、意味ないがないんだよ
>>715
現実は無慈悲だな
どの辺が煽りに見えるの?w
正直、テイルズの方がマシって所に落ち着いた感じ
ゼノブレ2とか完全にキモヲタ向けじゃん
この時期に移植に触れる意味ないでしょ
新作出すのなら「新作出ます!」と言っていれば良い話
「移植なんて採算取れないじゃん」なんて喚き散らすのはただの煽りでしょ?
このツイートが特定の人に向けた煽りに見えるなら
お前が精神的にヤバいとしか思えないw
ほぼ白い目で見られるだけやぞw
本来の意図が読み取れないとか読解力無さすぎでは?
PC基準で作ってたらもっと楽だったろ。
テイルズはオタクゲーの代名詞だったのに脱オタク化しようとしてるイメージ
マジかよ
Switchだけ劣化w
PS3とPS4両方で動くエンジンなら問題ないけど
PS4でエンジンを作り直してるなら地獄
一切金かけず放り投げるだけだからバグもたっぷりだし
既にこびりついたファンの大半が腐女子の時点でどうにもならんのにしょうもないことしてるわ
ゼスティリア以降のリアル志向まじでいらないし誰にも好評じゃないから早よやめてほしい
買取り保証。
コケてもその分は自分たちに金が入るのは確定だから。
任天堂信者と豚はガチのキチガイだからゴキと違って、リアルでどこでも突撃して暴れちゃうんだよね
突撃事例がありすぎ
あの成り済ましネガキャン0点攻撃とかも豚だけ
お前が気持ち悪いマイノリティになってるって気付けよw
某量販店のスイッチコーナーでカグラピンボールのPV流していたけど
家族連れなんか完全にスルーしていたなあw
事実が煽りになってしまうクソハードが悪い
マリオ3Dコレクションは普通に売れたが?
ただコンテンツが時代の変化に耐えられないような代物だったってだけだろ
結局は言い訳
ちょっとなに言ってるかわかんないですね
でたw
任豚が苦しくなると出てくるワード「ワイワイ」www
ps4のせいなんじゃないですかねぇ
ソニーがPS3の互換をPS4やPS5で放棄したのが悪い
ってことじゃねぇの?
そもそもこの豚ゼノブレ2がどういうゲームか分かってないのが悲しいところwwwwwwww
先日うちの店にバンナムの人が来てアライズの大型POP設置と
専用モニターでPVを流していったよ
個人的には各キャラのサイン入りアイマススターリットシーズンの
大型POPの方がほしいけどw
switch以外に何があるんだ?
新作発売直前で移植についてコメントする真意とか本当に分からんの?
頭おかしい
いちいちそういう目線でしか見られないゴキの方が白い目で見られると思いますよ
テイルズでも同じことしてそう
お前数ある前科があるのにここだけ違うだろ~っていうのは
一番見苦しいんだけど
公式が水着コスとか出してるんだよなぁ…
しっかりした根拠はナシで、前例だけで話してんの?頭悪過ぎて草
〜事件と同じ手口なので今回も〜です!って結論づけるバカ探偵役と同レベルやな
本来の意図ってお前の勝手な想像だろw
バカじゃねえの?w
射幸心の利点を活かして似せてはいるけど、リアルマネーを搾り取るソシャゲと、ゲームへの集中力に変えるのが目的のゲーム内ランダム要素は全然違うよねえ。
ブレイドガチャ各キャライベもちゃんとあり凄いワクワクして楽しかったし、噂の次回作があれば続投して欲しいくらいだけど
どうせ全部出すの前提の作りなんだから、やり込んでも殆ど変わらないレア排出率の不動さはもうちょっと何とかして欲しいな。
つか戦闘システム解りにくかったけど、理解すれば1よりさらに楽しかったのだが俺だけ?
富澤が「新規層を増やす変更」って話をしたら聞いてる奴らが「それなら過去作の移植を」って絡んだから「時間かかるし採算取れない」って返事しただけで煽ってはないだろw
質問しておいて自分の思ってた答えと違うから煽りだ!とか頭イカれとんのかw
お前は一体何を言っているんだ?(真顔
これはファンの「移植でファン層広げましょう」っていう意見に対する答えでしかないのだが
ゼノブレはえちち漫画家がキャラデザだっけ?そりゃね…
そう受け取られかねない発言したのがアホって事?分からんかな?
そう受け取られかねない発言したのがアホって事。分からんかな?
マルチで遅れるのSwitchだけなんですよ(例 原神)
ファンの意見に答えたら勝手に裏に真意があるとか言われて絡まれるとかwwwwwwwwwww
そんな穿った見方してるのお前位だわアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この三作をPS4・5でリマスターして欲しいけど難しそうね
いやSwitch移植の件を探偵ものに例えるなら「科捜研で調べたら指紋体液ゲソ痕全ての証拠がSwitchを犯人と示しています」ってエンディング間近の状況だからね?
前例以外も物的証拠や証言があるのに
俺は犯人じゃないと駄々を捏ねているアホにしか見えんな
いや仲間内とワイワイ語ったりはしたけど家族向けではないだろ明らかに……ゼノシリーズ全般に言えるけど
書き損じちゃってるの笑う
落ち着けよ
遊ぶもんなかったんじゃねーの?知らんけどw
パフォーマンス・不具合の修正
アップデート9.0でのレベルストリーミングパフォーマンスが低下する不具合を修正しました。これは風景のロード時間を著しく改善し、プレイヤーが詳細度の低いエリアに着地するケースを減らします。
特にNintendo switchなどの低めのスペックのデバイスで、着地直後の遅延が軽減しました。
○豚が突撃後の文章↓
アップデート9.0でのレベルストリーミングパフォーマンスが低下する不具合を修正しました。これは風景のロード時間を著しく改善し、プレイヤーが詳細度の低いエリアに着地するケースを減らします。
特になどの低めのスペックのデバイスで、着地直後の遅延が軽減しました。
解像度とfpsが上がっただけのリマスターに3年はヤバいよ
スイッチ版は30fps以下だよ
そんだけ時間と労力をかけてもガクガクになる低性能ハードは最初から切るべきだったな
だってその豚ゼノブレ2全くやってないんだもの
やってないからマリオと同じく家族でワイワイとかアホな事言う訳よ
量産しないと安くは作れんよ
古い部品だと新たに作るコストがかかるし
これまだ残ってるんだよな
RDRとか初代アサクリとかMGS4とか「PS3でしか出来ない重要タイトル」色々あるからどうにかして欲しいんだが難しいかなぁ
中古PS3とかいつ壊れるか分からないしな
オープンエアーのゼルダを舐めるな
ただのエミュレートで再現出来ても真正ゴキが「グラガー!クソ移植!」と難癖つけるから新規がそれに続いて買わない
今作アライズも発売前にピークアウトするよ…
!?(なぜ?)
じゃあスイッチはもっと悪いなw
あれも結局パケであのくらいの差だからDL入れたら普通にpsが売れてるってことだよ
switchはパケで何倍も売れてないとpsより売れてることにならんのよ
switchで国内でもswitch版の方が売れてるんタイトルなんてまず無いよ
戦闘システムを理解したら面白いのは断然2だと俺も思うけどな。でもDLCのイーラの戦闘の方が分かりやすいってのはあるかな
まぁどうせパケランキングでは低いから安心しなよw
スイッチは3DS互換もWiiU互換も無いからゴミ
一生懸命PS3ソフトを劣化移植しても豚は買わない
スイッチの話題がピークアウトして、発売直前のテイルズに注目が集まってる
という現状に苦しむ豚が現実を逆に置き換えてポエムにまとめ上げたものと分析してみる
ってスイッチの発売日に言ってたけどいつになったら全力投球してくるんだろwww
毎日テイルズ記事や
それでもGfをどうにかお願いしまんにゃ
つまり3DSからもWiiUからも互換を切ったブヒッチが最悪なのか
今の遊べるハードで発売してほしいなあ。
マモレナカッタ・・・
DS互換のある3DS
Wii互換のあるWiiU
これらをブヒッチは全部切ってるからなあ
アライズは越えれるかどうかな~って感じだし体験版ちょっと触ったとこでは
ヴェスペリアはまだ平凡な3Dテイルズの戦闘でまたやりたいとならんし
正直テイルズはオタクゲー路線でいいのに、アニメ絵減らすとかがっかりだわ
海外でも狙いたいんかね?
普通にアニメ絵のスキットのが魅力あるわ
それがなんでヴェスペリア1本に3年もかかるの?
あっ・・・Nハードに移植してたな・・・あれのせいだわ
グラ頑張らんでも、もう全部トゥーン調でいいんじゃないのって思うわ
元の綺麗なモデルのとこのモデルを通常モデルに使い回せばいいのに余計なことしやがるよな
?
テイルズって複数人で1人の敵袋叩きにするゲームでしょ?
きも
リメD、L、Aくらいでしょ出来ないの
だから売れないスイッチは捨てられたのね
そいつらは言うばっかりで買いすらしないし、何故最近のSwitch向けソフトが低評価なのか理解してないんだよな。
その後暫くしてアプデで少しは改善したみたいだが
Vも、そもそも何故よりによって最初に箱なんてとんでもなさすぎるゴミに出したのやらw
ゼノサーガは…なぁ…。ぶっちゃけゼノシリーズはゼノギアスが1番良かったわ。
あの屑を殺す為だけに3周したけど全部クラトスルートにしたのになぁ。
PSや箱・pcの足をひっぱるから
ようつべの自画自賛っぷりはキモい。俺たちスゲー!ってw
それを社長自らやってるのが任天堂だけどな
SSDあればPS4の方が圧倒的に速いから、お前の話は無意味だぞ
スイッチは速くする手段すらないからな
これのソースってどこにあるんだ?
これが本当だったらはちまで2000コメ軽くいくくらい豚が大騒ぎしてたと思うんだけど
これかな?
2018.9.23 00:20
『テイルズオブヴェスペリア リマスター』スイッチ版とPS4版で戦闘前のロード時間に結構な差が・・・
その代わりブヒッチ版はフリーズ多発してたけどこっちは記事にしてなかったなあ(笑い)
え?
リマスター商法なんて言葉も生まれない
バンナムは版権物が多いからその辺で問題があるんじゃないかと
ゲーム終盤敵に「クレアクレアクレア馬鹿みたい」言われるくらい公式でネタにされとるがな
ジュード「おっ、そうだな」
そりゃ海外に勝てんわ
海外の方が売れてるけどな
世界100万本で売れたとか言ってる時点で・・・
あくまで今のバンナムではビジネスとして成り立たないって事だろ
スクエニは計画やら生産体制が前提にあるから目指すべき所って言ってるし
やつらは買わないくせに声だけはでかいからな
そうだな
任豚の悪質さは万国共通だし排除というか滅ぼした方がいいな
ゴキを豚に変換すればしっくり来る文章だなw
そうね、TOVリマスター出たのに買わないゴキ豚が悪い
悪いのは高田馬場だろ、あいつが全部悪い👎
リバースも良かったのに3ライン慣れない人が多いみたいで残念
PS5DEだとそれが無くなるからいっそ清々しいぞ
アクション戦闘と3D人形劇ではまだナムコに迫れて無いと思うよ
特に口を動かさないのは幾ら多国展開とはいえ2020年代としては違和感あり過ぎでまずい
しかしはちまの言ってるTOLはPS2アーカイブに来なかった時点でPSNowがあるかも?程度の可能性だろうね
テンペストはもうどうしようもないだろうなぁ