ご近所物語、こどものおもちゃ、姫ちゃんのリボン、ママレード・ボーイがTカードに - コミックナタリー
記事によると
・矢沢あい「ご近所物語」、小花美穂「こどものおもちゃ」、水沢めぐみ「姫ちゃんのリボン」、吉住渉「ママレード・ボーイ」のTカードが、8月27日より全国のTSUTAYAと旭屋書店にて発行
・各カードの事前発行申し込みは、「『りぼん』の大人気作4選公式サイト」と題された特設ページにて受け付け
・各作品のイラストを使用したグッズも登場。アクリルアートパネル、スライドカードケースには、作中の名場面がデザイン
以下、全文を読む
この記事への反応
・待って?!ママレードボーイか姫ちゃんのリボンは欲しいなぁ!?
遂にシンプルなTカード卒業か…?
・ママレードボーイあるの!?って思ったけど、イラストに亜梨実がいないならいいや。
Tカード作っても結局使わないからなぁ……。
・こどちゃとママレード・ボーイ欲しい…しかしTカード…
・こどものおも◯◯、羽山スキだったなー鼓動するハートこどものおも◯◯、大人になった的な漫画でてきてかなりビックリ!幼少期に読んでいた漫画のキャラが続々大人になって返ってきてるw
・こどちゃはRMCと完全版で全巻持ってたな。小花先生の最高傑作。吉住先生はママレード・ボーイじゃなくてミントな僕らだったら多分Tカード作ってた。このメンツで種村先生入ってないのが意外だけど連載開始が90年代でも終了が2000年代入ってると対象じゃないっぽいな。
カードとしてはめちゃいいんだけど
Tカードもうちょいなにか機能欲しいよな
Tカードもうちょいなにか機能欲しいよな

いらねんだよTポイントとか
こどおじとこどおばしかいないぞここ
夢じゃない夢じゃないの~あ~あ~
高過ぎね?
Tカードとかわかるのかな
主演が大谷育江だったことと
この少し前はセラムンがヒットしてたしな
むしろ学生時代からツタヤ全盛期だから取り敢えずTカードは持ってる世代や
親がこんなtカード持ってたら恥ずかしくて縁切るわ
30代後半を親世代ってお前さんは小学生なのかい
こんなとこでそんなコメントしてるお前のほうが恥ずかしくて縁きられるからな
テレホンカードと思ってみたオッサンwワイや
ファミマ、吉野家、ウエルシア位でしか使わん
マーマレーダッ!
アニメオリジナルで銀太が浮気する糞野郎になってた記憶がある
トレカ扱いやね
主人公の女の子両親と女の子が好きだった男の子の両親が離婚してお互いに相手を変えてスワップ
主人公の友達が先生と不倫
俺は好きやでパラキス
お嬢さんだろォ!?
使い道があんまないイメージ
ファミマも楽天ポイントにしちゃったし
確実にりぼんの編集とトラブってほぼ出禁なんだろうな
そうじゃなきゃ一時期種村無双だったのに
出ないわけがない
だって糞沢あいの漫画って少女漫画の面汚しのゴミだから。
天糞なんかじゃ無いから始まってご近糞物語、下弦の糞とどんどん糞化していってナナ糞とか少女漫画史上トップクラスのゴミ糞ゴミ少女漫画だから。
糞沢あいを支持してるのなんて頭のいかれたま〜ん共だから、ご近糞物語なんてゴミ、全うな感性した人なら食い付かないだろ。