ウェブ面接の「部屋をちょっと見せて」問題、セクハラ以外でも「住環境がわかる」「経済状況がわかる」「本棚の書籍や新聞から思想・信条がわかる」で、本来面接で質問しちゃいけない事項に抵触するからやってる会社はヤバイと思う。
— ayaka (@citacitayaka) August 25, 2021
ウェブ面接の「部屋をちょっと見せて」問題、
セクハラ以外でも
「住環境がわかる」「経済状況がわかる」
「本棚の書籍や新聞から思想・信条がわかる」で、
本来面接で質問しちゃいけない事項に抵触するから
やってる会社はヤバイと思う。
そもそも「プライバシーの侵害」
とうかそもそも「プライバシーの侵害」だぞ
— ayaka (@citacitayaka) August 26, 2021
ウェブ面接にかこつけたデジタル覗きじゃないか。あり得ない・・・。
— Leonbleu206 (@Leonbleu206) August 26, 2021
本当に卑怯極まりない行為です、、、
— 丸目四燈 (@il_geolero) August 26, 2021
リモハラってやつですね!
— norinton (@00oichan) August 26, 2021
ハラスメントに疎い会社は断っていいと思います。https://t.co/bW2eHLRS1R
この記事への反応
・相手が断り難い条件下での強行。
就職したらパワハラにも通ずる可能性がある行為ですね。
・「この場をもってお断りさせて頂きます…」
若いとなかなか言えないな。
ちょっと前の自分がそうだったから。
・あとは普通に
「お手数ですが一度ご起立いただけますか?」
ってオンライン面接だから
下を適当なパジャマとかで受けてないか確認する面接官もいると聞くよ
テレワークに移行しがちな会社はサボりそうな社員取りたくないんだろうね
こっちは断れないけどサクッと立って心で完全勝利Sで面接終えたい
・正論突きつけて拒否し、
それでも強要してくるようなら
「御社とはご縁が無かったようですので辞退します。失礼します。」
と冷静に言って切断してしまうべきだな。
・今朝の部下とのリモート会議で
全員自分よりめちゃくちゃ良い部屋に住んでて、なんか切なくなった。
背景合成必須にして欲しい。
・多分搾取や悪意があるというより、
単純に企業側が
「プライバシー侵害だと"知らない"」パターンでは?
お年寄りが経営者でしょうし
・明らかにNGと判断したら、離席したい旨を伝えて退席。
その後、学生さんなら求人掲載元に通報or就職指導の教員に報告。
転職の方ならキャリアアドバイザーにその旨を伝える。
正しく処理しましょう。
確かに採用面接では
相手の経済状況や思想などは
聞いてはいけないって決まってるけど
部屋を見せろだと、容易にそれを探れるな
ていうか「リモハラ」って言葉あるんだ……
相手の経済状況や思想などは
聞いてはいけないって決まってるけど
部屋を見せろだと、容易にそれを探れるな
ていうか「リモハラ」って言葉あるんだ……

その程度のことも出来ない(しない)奴は一生落ちてろ
結局言われるままに従わないと、面接落とされて自分が損するだけというのが現実
ブラック企業に務める社畜かな?
セクハラオヤジかな
いや、見んなよ…
部屋ちょっと見せて、ってわざわざ言ってるんだからそんなハリボテの部屋なんか作ってもダメだろ
移動してって言われるだけ
その程度の事もわからないやつは一生空回りしてろバカ
普通は部屋見せてなんて言わねーよ
昔の面接官は面接者の家まで言って部屋の中見るの?
彼らにも評価基準は有るし良い人材を取ればボーナスだって上がる
就活生も人事もみんな必死なんだよ
って感じの前置きがあってもNGだからな
許諾を得ればセーフって話じゃないんだわ
モラルのないハラスメント発言ってことな
言葉足らずですまんすまん
時代やなー
読解力ゼロかよ・・・
部屋を見たいのは、几帳面さが分かるからやと思うぞ
汚い部屋だったら几帳面な仕事は任せられないし、デスクも汚くしそうだし、書類も失くしそう
整理整頓しろって子供みたいな事を言われ続けても出来ないアホは居るからなぁ
プライバシーの侵害に当たりますので出来ませんと断ればええやん
あと法に抵触するレベルなら録画して労基なりに通報すればいい
昼休憩だから何も考えずに文面通りに受け取っただけなんよ
昔そういう事をやられていたって書いてたから昔の面接官は家見せてって言うのかと思って
ソースは?
デスクトップPCだからと言い訳してもならカメラ動かしてって言われるだけじゃね?
とりあえず面接のときだけでも見える範囲ぐらい綺麗にしとこうぐらいの常識は持っといたほうがいいよ
はい個人情報保護法違反
採用サイトやハロワに求人掲載してもらえなくなるよ
面接でカメラオフかバーチャル背景?
どこまで決まりだのマナーがあるか知らんけどせめて、白背景の壁を背にするだろ
スーツも脱いで、ほら
とかは言われたことあります
キモチワルイ
デスクトップの方がカメラの移動は簡単だと思うんですがw
ニートはテレワークもしたこと無いんだろうねw
何なら読んでる本を紹介したって良い
断る時点で見せられないって事だから
俺なら採用を断るな
21じゃないけど俺はツッコミ待ちかと思った
つうかはちまってノリが悪いというか余裕がないコメント多いよな・・・
社員としてはこれでやばい奴は弾いてほしいのが本音
面接にあわせて本棚にいかにも勉強してますって本のガワを見えるように並べておいて部屋見せてと言われてもやんわりと断れば謙虚さと努力家をアピールできる
あともし見せてと言われて仮にはいなんて言おうものなら本の話突っ込まれてボロが出るからな
カメラが内蔵されていて移動が困難なデスクトップPCっていったいどんなパソコン?
配線が有るから、他の部屋を映すのが難しいのは分かるけど
同じ部屋を映すだけならデスクトップもノートPCも変わらんやろ
何かおかしい、と気づける人材は扱いにくいだけだからお呼びではない。
こういうのは社風だから、この会社おかしいと思うならさっさと次探したほうがいい。
面接にあわせて本棚にいかにも勉強してますって本のガワを見えるように並べておいて部屋見せてと言われてもやんわりと断れば謙虚さと努力家をアピールできる
あともし見せてと言われて仮にはいなんて言おうものなら本の話突っ込まれてボロが出るからな
何かおかしい、と気づける人材は扱いにくいだけだからお呼びではない。
こういうのは社風だから、この会社おかしいと思うならさっさと次探したほうがいい。
外付けタイプじゃなくて、モニターにカメラ内蔵されてるタイプのPCしかつかったことねーわごめんな。
こういう要求にホイホイ答える奴が社外秘の情報をどう扱うかには興味ある
「上着まくって」「下着みせて」「乳輪のサイズ確認させて」的なのだと思って開くよね?
変なものが写り込まないかとか面倒くさすぎる
最近立ってみてっていう所もあるぞ
上だけ取り繕ってるような人をチェックする為だと思うけど
そこまでするなら本くらい読めば良いのにw
あと、人事の面談だとスキル面の突っ込んだ話は出てこないからあまり意味は無さそう
中途で面接が現場の技術者とか、スキル面を重視した面接の時には本が見えようが見えまいが突っ込んだ話をされるし
横からだけど、今はそんなの有るんだねぇ
個人的な意見だけど複数のデバイスが統合されてるモノは、どこか一つ壊れたときに面倒そうだから避けるかな
どこがプライバシーの侵害なの?
NOも言えねーやつ要らねーし
それは分かるんだけどね、少し前に社外の人と打ち合わせでオンライン会議やったんだよ
で、相手方は背景合成にしてるんだけどどこぞの海岸とか宇宙とかでクソ真面目に話してるから話入ってこなかったわ
問題無いですって答えつつ実際背景映す奴は高評価
志望度、熱意はこれである程度測れる気がする
そのモニターはノートパソコンよりも動かすのが困難で、同じ部屋を見せる事も難しいんですかね?w
壁掛けでもしてるんか?w
飼い猫の写真にすると社内の立場が良くなるぞ
NOを言ったら落として損害与えられるに決まってるだろ 何が良いんだよキチガイ
結婚後にカミングアウトされたら切れるわ
俺もあんまり好きじゃないわ
自意識過剰で気持ち悪いなって思ってしまう
誰もお前の部屋に興味ないわwって
業務で、急なモーションの追加やスタジオ借りて本格的なアクターに頼むほどでもないモーションを録れないかと思ってるんだけど
断ったら? もちろん不採用ですって。 はははは^ ^
俺はヤバいやつだと自覚してるのでオンライン面接時は会議室借りた
1時間1000円もかからないしな
そんな事をきいてくる会社に入りたいの?
そもそも聞く必要はないだろ
部屋が評価の基準になるなら過去の面接なんかどうしてたんだよと
たぶんそう思う人がいるからか、一見すると普通の部屋に見える背景とかもあるよね
然るべきところに提出させて頂きます
これでいいだろ
それに援護する社畜
あなたとセ◯クスがしたいと
俺もだ
あとは成年向けの雑誌が雑に積まれてるくらいだな
入りたい会社かどうかは、そんな質問に左右されないと思うが
部屋の中見られたことを訴えたところで、業務上必要な行為(面接という業務上必要)といえば、なんとでもなる。
逆に、企業側は、めんどくさい就活生が切れてありがたいまである。
ブラックが蔓延しててワクチン副反応で休めない人間もいなくなるのに。
基本的には周りに誰か人がいないかの確認。
ズルしてないかの確認なんや。
幸福の科学の本とか韓国系キリスト教の本とか置いてあったらどうする?
仮に受かっても行かないだろそんな会社
いや左右されるけど
そんな会社は選択肢から外す
タマホームみたいな会社だったら嫌だし
でもお前ニートじゃん
が無難な断り方かな
で良いと思うけど、断り下手そうな子にだけ言ってきそうではある
人がいるからどうなんの?
人がいて何を「ズル」するの?
仮に面接じゃなくて決まった答えを求められるテストとして、そこに人がいて答えを教えるとしてもそいつの目線見てたら不正なんて簡単に分かるんだが…
言われてんだよ。
オンライン面接の時点で、そこはプライベートな空間じゃなくて面接会場だってことを
理解してないやつが多すぎる。
不正してそうじゃ駄目だからな
不正の証拠がないと
高田純次の著作思い出した
表紙が座っている写真で、本の帯外すと下半身に天狗のお面付けてるの
おまえみたいにやらずにやらない理由を言うような無能は要らねーって言ってんだよ
普通に会場行って面接しろよ
買い物行ったり少し出かけたり出来るのに面接には行けませんってずっと疑問なんだが
すげえ後ろめたい事やってそう
直接出向いての面接なのに2回もリスケした上前日になってやっぱりその時間ダメだから前に断った時間にしてくれとまで言われたらもうええわ
逆に言えば部屋を見せずに、視線の動きが怪しいやつは落とさなきゃいけなくなるけど
そっちのほうがいいの?
勝手に喋り出したならいいんだけど、面接官から聞くのはNGだから予め録画しておいて労基にタレ込めばいい
何それ重要な面接って何?
難しい質問で受け答えを試して、それを重要視する仕事?キャバクラ?
大概の会社が書類と書類に嘘がないか、受け答えの喋り方、弊社の説明で重要なところは終わると思うが
録画は使っている端末では開催者権限がないと録画できないんだが?
画面キャプチャすればええやん
中小はしらん
それは違う 個人間の契約は憲法より優越だよ
それが無きゃ人間は国の所有物になってしまう 自分の体をどう使うか それはそいつの自由だ
いやなら断ればいい
「契約を持ち掛けてはいけない」という部分で規制すると人権侵害
めんどくさい企業切れてありがたい、だぞ
正当性がないのになんとでもなるわけねーじゃんww
ブスってセクハラ問題気にしなくていいからいいよね^^
可愛い子は大変だわ
テレワーク環境下において、仕事する為の適切な環境が準備や心構えができるかどうかは大切だろ
客とリモート会議してる時に間違いで恥ずかしい部屋映ったりしたら嫌だろ?
それと同様の緊張感持って面接に臨んでるかどうかなんだよ
違法な契約は無効
身辺調査しないわけないだろ 企業にしたら一億円の買い物だぞ?
表立って出来ないだけであらゆる痕跡を利用して調べる それが出来る唯一のチャンスなんだ
逆に言えば 部屋さえ整えればいいなら楽なもんだろ
ここにいる奴らは嘘松のせいで正論叩きつける様に訓練されてるからな
身辺調査は違法?
横からだけど、「失礼ですが〇〇のために室内の様子を見せてもらうことはできますか?」とか聞かれて承諾した場合には問題にならないと思うよ
じゃあ果たして〇〇に当てはまるような正当な理由があるかと言われると疑問だけどw
勃つのは合法
オンラインでパソコンごしに会話しながら上は普通なのに下半身スッポンポンで、水飲んでる音にまぎれさせながらビニール袋にションベンしてるの楽しんでる性癖の人もいるし
だから今部屋のオシャレな人がオンライン面接レンタルで一時的に部屋貸したり、友人の部屋借りたりしてる人が増えてるんだよね
オンライン面積を逆手にとって上手い人は企業側を騙せるチャンスよ
面接受ける側もルールやモラル守らず面接官に不快な思いさせればおあいこよ、自分が嫌な思いさせてなくても嫌な思いした人もいるだろうという仮説で嫌がらせするのも楽しみの一つ
すでに内定決まってるけどあえて面接受けてふざけた返答して面接官イラつかせてる人結構いるじゃん、そういうのでいいんだよ
そりゃ見るだろ
だからキモいんだよ
それは金稼ぎのチャンスよ
面接用ルーム貸出サービスで稼げるからね
面接用に綺麗に撮れる証明写真で利益を得てる企業があるのと同じ
面接の受け応えを本にして稼いでる人がいるのと同じな
働くという契約で仕事に必要な能力以外で差別的な扱いをするのはよくないからね
そもそも判断基準として使わないのだから採用面接で聞く必要もないはずだから
どうしても特定の思想がダメだったり必要な費用があらかじめわかるなら常識的な範囲で提示しておくしかないかもね
どのみち一面接官の個人的な希望を発揮する場面ではないのだけど
そんな面接官の自分勝手な理由で部屋=プライベートを覗いていいわけないだよ
会話だけで採用する相手を見極められない時点で面接官として失格
だから面接の様子を録画しながら部屋を見せろと言って来たならその企業と面接官をネットにさらせばいいだけよ
落とす人間=採用価値の無い人間って判断だよwww
そんなやつをわざわざ他企業とまで情報共有して何の意味があるんだよ
お前のような頭の悪いコメントしてるやつのデータなんか世の中に必要ないから何も保存されないだろ、それと同じよ
立場を利用して断れない状況でやるから悪質に見えるんだよね
だから弱い労働者側を強めに守るようになってるなし
ある程度まともな面接官なら理由を説明してちゃんと断っても問題ないことを伝えるだろうけど
折角のリモート面接なんだから録画してネットの海に放り投げればいいのに
天才や偉人って部屋ぐちゃぐちゃの人多いのに、もったいね
モーツァルトだかベートーベンだかは部屋片付けるのが面倒になったら引っ越ししてたぐらいなのに=部屋の汚ない人ほど天才秀才の可能性が高いわけよ
そういう企業に勤める事こそが損なんだよなあ
逆にそんな質問した証拠を録画でもされてたら企業は損じゃ済まないぞ
スーツでなく私服で、ってのは本当に私服のセンス見てるとこもあるからね
私服でって言ってんのにスーツで着たやつらは減点にしてる企業もある
それはコミュニケーション取りにくい新人への気づかいだろ
そんなんだから会社でもぼっちなんだよ
葛飾北斎も掃除しないで引っ越しを繰り返してたらしいな
ただの感想を取り上げんな
天才なりの経歴があれば取るけど25まで派遣やって大した功績も上げてないやつだからそれはない
それは会社に必要以上に敵がいて常時警戒せねばならない環境であるということ
つまりブラック企業の可能性が高い
そのレベルの天才は採用面接なんか受けないだろ
凡人が偉人の真似事しても凡人のままだぞ
猫が映る
かわええ・・・君、採用
そういう会社は全て辞めりゃいい。
差別意識と言うか身の安全を考えてしまうな
日本人と呼んで良いのか分からないが部落系の人を雇って問題ある人間だから
解雇しようとすると部落のヒト達がカチ込んでくる~とか・・・
必ずしもそうとは言い切れない。
単なる取締規定に対する違反であれば、契約自体は有効となる場合もある。
詳しくは民法総則の基本書とかで「法律行為」についての解説部分を読んでくれ。
赤文字コピペはひょっとしてそうかなんじゃないかと疑っている。
先頭だけ赤文字コピペして何を狙うつもりなのか
意味が無いことをするのがまさにそうかそっくり
意味ないよな
男性が女性へ部屋見せてって普通にアウトだよなw
被面接者がろくな考え持ってないことがすでに分かって聞くことがないか
なんか怪しい回答してその確認のためにやっている可能性のほうが高いだろ
こういうことを聞かれる時点で見せても見せなくても落ちると思う
(落ちるの確定だから興味本位のこととか聞かれてる状態)
おじさんは(31)の中卒引きこもりで職歴は有りません。
誰か助けて下さいお願いします
ア…まさか…(察し
やましい気持ちがなければ見せてなんか言わないだろ、おっさん