『チップとデールのパークライフ』より
It’s double the fun with this opening! #ChipNDaleParkLife, an Original Series, starts streaming July 28 on #DisneyPlus. pic.twitter.com/whKmR6K9vr
— Disney (@Disney) June 16, 2021
↓
ディズニー、また既存の女性キャラクターを改変。
— ∠Yusuke (@Yusuke_writer) August 27, 2021
Disney+オリジナル作品「チップとデールのパークライフ」にて、グラマラスな歌姫のクラリスをモヒカン剃り込みパワー系に変更。私達が長年愛するクラリスは、今の世の中にふさわしくないのですか?もういい加減にしてほしい。相当怒ってます。 pic.twitter.com/tz1CEaqcHK
ディズニー、
また既存の女性キャラクターを改変。
Disney+オリジナル作品「チップとデールのパークライフ」にて、
グラマラスな歌姫のクラリスをモヒカン剃り込みパワー系に変更。
ただの新キャラにしか見えない剃り込みモヒカンの子は、英語字幕をオンにすると間違いなくClariceと書かれています。 pic.twitter.com/ILrrTT4LEg
— ∠Yusuke (@Yusuke_writer) August 27, 2021
「多様性」というのは弱くてもいいし強くてもいいんだよね、ということだと思います。私はエマ・ワトソンが好きなのですが、彼女は聡明な方であり現代社会における女性のあり方について深く考え、なおかつ身体を美しく見せるドレスも愛用します。そういう自分らしさ、良さがあってもいいと思うのです。 pic.twitter.com/xQ6wOBpOZY
— ∠Yusuke (@Yusuke_writer) August 27, 2021
「パークライフ」はおそらく再生回数が相当少なく、日本語圏のTwitterでこの話題はほとんど上がっていません。もう5日以上誰も話題にしていません。英語圏でも同様に。
— ∠Yusuke (@Yusuke_writer) August 27, 2021
ですが、「観られていないから無視していい」というのは違うと思います。こんなことになってしまっていると世間に知ってほしい。 pic.twitter.com/Y40eVInQ8i
これが僕らのよく知る、もちもちした(そしてそれが自分のチャームポイントだとわかりきっている)可愛い歌姫のクラリス……… pic.twitter.com/6FeqdLqhkf
— ∠Yusuke (@Yusuke_writer) August 27, 2021
この記事への反応
・言うてチップとデールもブサイクでもちもち感消えた別物やろ。
全登場人物パワー系のパロディアニメと違うんか?
・このアニメってブラックな作風のスピンオフでしょ?
他のもっと本流に近い作品で改変されてたらわかるけど
これは平等にキャラ崩壊させられてるのでは?
・私みたいなにわかすら「思い出を改変された」って感覚になるわ
・これ本当にクラリスなんですか?
わたしが知ってるクラリスじゃなさすぎる
・えーっ…これがクラリスですか…?
信じたくない…
・ディズニーアニメは
「アニメの俳優がキャラを演じている」って設定だから、
別に私はそこまで違和感は覚えないかな。
むしろ「お、クラリスそんな役も出来るんだぁ」くらいに思っちゃう。
・ポリコレ以前に微妙なアニメやな。
子供達はこれ見て面白いんか?
まぁこの作画で元のクラリス再現されても
可愛くはなってなさそう

きたないウサギとか出てきそう
ポリコレに配慮したからアイツ死んだんやろ?
もう政治利用しかされないゴミクズしか生まんよ
俺は女に相手にされないレベルだけど悟って諦めてるけど女はそういう生き方は出来ないんだね
何か良いことして、ほっぺにチュー(報酬)しておしまい、な展開を現代で見たいと思わんから別にいいけど
パワー系ではない
ただの女の子にすれば良かったのにな
もはや全てのキャラが性別が解らなくなるな
クレーンを恐竜?と見間違えるシーンと、ホットケーキ食べてるところ覚えてる
日本人にはわからん感覚
ケモナー泣いてそう
そりゃ根源は男にちやほやされないブスやちやほやされなくなったババアによる
今男にちやほやされる若い美人への嫉妬を正当化するための論点そらしによる詭弁なんだから当然だろw
作風がえらく安っぽいが…
動物も同種の動物に声優やらせないとダメなんじゃないの?
ポリコレ、フェミは
何故「美人」「グラマラス」って個性は尊重しないんだろうな。
こんな男にしか見えないモヒカン、好きになるわけないだろ。
日本に比べてクレーマーの量と声の大きさが桁違いなだけで、嬉々として変えてる訳じゃないぞ?
根強いファンが多いアメコミ作品とか非難囂々だし
クラリス人気あるからキャラグッズ売れなくなると困るだろうし
茶髪(美人)→赤毛(美人)→茶髪(jk)→黒人(bs)だからな
個性を出しにすんのならモヒカンの個性も尊重しろよw矛盾してるだろwww
日本なんかよりファッションが自由すぎてめちゃくちゃ個性ある格好してても顔はちゃんと美人なんて普通にいるわ
セクシー系の逆差別
それでも既存の作品を改悪する必要が全く無い訳で。
やりたいなら新規でそういう傾向の作品を作れば良いと思う。
敵地に潜入してなぎ倒しまくるからな
部品集めてヘビーバレルを完成させたりもする
アメリカのアイドルの個性はこんなの普通だろ
日本の価値観を押し付けるなよ
ハックじゃん
野ネズミじゃんw
リスのかわいさ舐めんな
おじいちゃんは桃鉄のキャラデザ変更に未だに文句言ってるタイプなの?
ドタバタの側面が強い作風となっており、キャラクターたちは言葉を話さない。
(略)
クラリスにとってはデビュー作『リス君は歌姫がお好き』(1952年)以来、69年ぶりの本格的な映像出演となる。
ポリコレが認めないものは差別
ポリコレ戦士らしく擁護しろwwww
チップとデールのヒロインって俺が思ってた奴と違ったわ、もっと人獣みたいな奴やと思ってた
勝手なポリコレ像を押し付けてる
商業主義の権化なのでまー別にって感じ
ってか全体的にキモくね?
女性らしさを逆に弾圧するディズニーは草
これは単にキャラデザだけじゃなくて、性格や個性を変えられてるんだが
貧乏神なのにムーブが福の神だったら普通に戸惑うだろ
アレのどこがクラリスなんだよ。
マリリンモンローみたいな歌姫やろうが(´・ω・`)
ブサイクに配慮したんかな
お前が言ってるのは大作戦のガジェットの方やろ
任天堂王者の風格でポリコレガン無視。
挑発するがごとくほむら、ヒカリのドスケベッチキャラをスマブラに余裕で追加。いいゲームでしょう?馬力が違いますよ(´・ω・`)
ちゃんと言えよ
朝日新聞の政党別支持率が4%以上も上がった自民党が何だって?民主党は下がってたのになw
妄想の自己暗示かな?
ひろゆきか?
何の話?任天堂信者って頭おかしいんだな
何いってんだ?全身サイフレはウニコーンやろ
ただの女の子って定義は?ポリコレ規準やとモヒカンそりこみがただの女の子かも知れんぞ
夜叉姫がスキンヘッドのパンクスーツ来たブスマッチョレズビアンになってたらどうすんだよ。買わねえだろ。
ジェンダーレスとかアホはそう言っとるぞ便所すら男女で分けるな差別ってな
セクシーな格好したい時もあるのに、そんなカッコするなとか言われるのは意味わかりません。
普通の人はガジェット一択だわ
かわいい絵描けるやつがいなくなったのか?
その劣化品のぴろゆきじゃね?
それも多様性なんだから受け入れてもらわないと
最後wwどーせなら宇宙人くらいに変更したらいいのに
じゃあ試しにオリンピック種目全部男女混合にしてどうなるかやってみようぜw
柔道、レスリングあたりは虐殺ショーになりそうだけどなww
もうまともなやついないだろディズニー…(´・ω・`)
イキってるキャラじゃないぞ無知、主人公たちを利用して手のひらで踊らせるって感じのキャラ
よその作品でやってどうぞ。
クラリスはグラマラスな歌姫という設定です。
しかも修復不能。
えっ?元キャラの発祥ディズニーやろ日本の押し付けって日本が作ったキャラちゃうぞ
それはプーさんが服着てないって意味くらいに無意味な話やぞ
臭っ
実際は瞬発力と反射神経と上半身の筋力が男性に圧倒的に劣るからな女は。
※吉田沙保里は除く
これこそ良くねえわ
変える必要がどこにあるんだよ
別にただキャラが演じてるってだけだろ
このアニメの世界観からして。
セクシーから屈強な女性まで振れ幅大きいのって俳優としては良いことしかないのでは
ただ強い女=男の醜いところを集めた存在みたいな勘違いは確かにある
たぶんそれや
ギャグアニメかよ
美しいマドンナ役だとキャラ崩れる事出来んし
ブス過ぎて最初女だと思わなかった
ブス使ってもつまんなくてすぐやめたわ
どんな人生送ってきたんや
公式同人ってダサいよな
これはキャラクターの性的な特徴を極力削る事でポリティカルコレクトネスに配慮してるということでいいのかな?
それより動物のキャラクターに人間の真似事をさせたり酷い目にあわせてる方が大きな問題ではないだろうか
動物虐待を助長しているように思う
開発スタッフ女ばっかりらしいね・・・
モヒカンとか社会的にズレてる変な格好してるのキツくないか?向こうだとモヒカンは普通なんだろうか
皆アニメ視聴に魂込めているんだねぇ
私は彼らをみて全く魅力的だとは思えないし財布を開いて彼らをつくった人に報酬を払おうという気が起きない
これは差別じゃなくて私個人の趣味趣向の問題だから ブスやゲイや黒人のヒーローやヒロインが大好きな人は気を悪くしないで欲しい
私は自分自身もブスなのでブスが嫌いだし 性癖はノーマルなのでゲイは気持ち悪いと思うし 黒人を差別する気はないが黒人を特別扱いする気もないというだけなんだ 最近の無理矢理にブスやゲイや黒人のヒーローやヒロインを前面に押し出してきて「応援しろ!」とばかりに押し付けてくる風潮には心の底からうんざりしている
ブスやゲイや黒人をヒーローやヒロイン役にする事がポリティカルコレクトネスだというならそれは大きな間違いで
ブスやゲイや黒人のヒーローやヒロインをみて気分が悪くなる私がいる以上それは「誰も傷つかない表現」ではない
字面で草
変に男に媚びてる女はみんな売女だろ、同列に扱うなよ
理由は女性を馬鹿にしてるデザインだからだそう
それにすらメスを入れるとはなあ…
入れる意味が何かあるのかと
自分達は観ないし金出さないし興味もないけど気に食わない表現は潰すwって事だからな
マウントの取り合いでしかない。
そのコンテンツが衰退しても、何も責任を
日本に生まれて良かったー(´・ω・`)
そこまで変えるならオリキャラでやれよ
このタッチのディズニー嫌い。
公式らしいが正直、同人にしか見えない。
美しくない女性に配慮したためらしい。
それって逆説的にバカにしてるよな?www
ディズニーらしくないなwww
絵柄も演技のパターンも一緒で演出の自由度も幅が無さすぎて、どれ見ても同じ印象
箒で殴るでもいいじゃん
なんで大事なアイテム壊しちゃうゲージにしちゃうんだよ
どうせおまえらはロリキャラならなんでもいいんだろ
初回登場時クソほど空気でしらん人のほうが多い小動物のジェンダーがーとかとやかく言う方が時代遅れだし性差別だろ
昔とは違うんだよ
昔のキャラ壊すんじゃねーよ!とかいうならプロパガンダネズミや薬中人形とか現代でもそのまま登場してないとおかしいだろw
と長文で発狂するフェミ
セクシー出てないけどな
別の競技で元男って既に出したやん
ハッピーツリーフレンズのグロ無しって何も面白味もないやんけ
ディズニーにはその発想が無かったのか?