秋葉原の交差点に設置されているライブカメラより
30日午後22時前にバイクが歩行者に衝突する事故が発生した
その時の瞬間をライブカメラが捉えた
ほぼ全身が黒ずくめ?の人が信号が
赤の状態で横断しようとした
そのまま横断歩道から外れたところまで
移動して渡りきろうとしていた
この時、横断している人がバイクと車が
こっちに来ている事に気づいたのか
ダッシュで渡りきろうとした
しかし、歩行者は渡りきれず、
バイクは直前に方向を変えようとしたが、
歩行者が切り返した方に避けたためそのまま衝突した
男性はそのまま倒れ、その場から動けず
そのまま救急車が来て、搬送された
【【リアルGTA】北海道で初心者マークの車が大暴れ!車や人にぶつかりまくる動画が拡散中】
【【動画】車と衝突したバイク運転手、空中で一回転して華麗に車の上に着地!! 危険運転車の走行がガチでヤバすぎた…】
【【衝撃動画】車間距離ゼロで高速を走る軽自動車が激写される… 「いつ事故を起こしても不思議ではなかった」】
【【動画】高速道路で走っていたバイクが車線変更しようとした車とぶつかってしまう ← これって、誰が悪いの?】
状況的にまず大胆に赤信号で横断しようとしている人がなぁ…
バイクはスピードを落とすことは出来なかったのかと思うけど、その人が着てる服などが黒で見えにくかったのかもしれない
バイクはスピードを落とすことは出来なかったのかと思うけど、その人が着てる服などが黒で見えにくかったのかもしれない

横断歩道から外れようが道路上の歩行者は保護対象なのだ
なんだこの記事
バイトの日記か?
罪に問われるのはバイク
誰が悪いかというとやっぱりバイクになるんじゃね
最近トレーダーで中古の円盤BOX買うのが楽しい
こういう当たり屋みたいなアホはそのまま死なせてやれよ
いつまで昭和気分でいるんだよ
バイクが悪い
>>3
信号で整理された横断歩道が横断歩道であるのは青の間だけ
横断歩道から外れてんだろ
前方不注意、バイクが悪い
交差点進入時は特に周囲を見渡し減速して進入しなければ行けない
どっちが悪いかというならバイクのほうが悪いになるよ
それが道理でしょ
フルフェイスのヘルメット被った運転手に見えるわけないじゃん
命があっただけありがたく思うべき事案
つまりすぐ止まれる速度で交差点進入しなければならない
信号付きだと結構変わってくるけどな
深夜、幹線道路って要素もプラスだ
夜間黒ずくめで信号無視したせいで引かれたから金払えなんて
恥ずかしすぎて言えないしバイクの修理費払うわ
夜歩く人は反射板まじで付けとけ
「ルールを破って事故の原因を作ったから悪い」ってのと
「法律上歩行者優先だから(ワザとぶつかりに行ったような状況でなければ)避けられなかったバイクが悪い」っていう
フルフェイスが視認性悪いというデマ流すな、免許もないくせに
どうあがいてもバイクのほうが悪くなるけど歩行者は悪だな
赤信号で横断歩道に進入してるバカが一番悪いに決まっとる。義務教育以前に幼稚園にも行ってたんか疑うレベル
こんな不条理な状況でも悪くされてしまうのを承知の上で
自分は大丈夫とタカ括って乗ってる奴の頭が悪い
歩行者は弱いんだから守られて当たり前
でも東京だとマジで赤信号誰も守って無い奴らばっかだからわが身かわいさに擁護しちゃうわけよ
秋葉原って歩行者天国やろ
フルフェイス被ったことすら無いことがよく分かる馬鹿コメだな
当たりや乙
転倒しても止まんねーよ適当なこと言うな
これはバイク乗りが悪い
なら歩道を外れて車道を歩いてるので歩行者が悪いな
この間やってたじゃん
それは青信号になってる間の話な。
信号が無い物ならバイクが悪い。
これが交通事故の怖いところよ
法律云々言ってる奴って適当言ってない?
信号待ったところで目的地につくのなんて数分しか差ないぞ
わざと転倒ってその場合バイクの車体だけこの歩行者にミサイル状態で突っ込んで行くだけだぞ
しかもあたり面積大きくなって
法的過失はバイク側にあるっていう悲しさ
いい迷惑だよな
いつだよ知らねえよwww
何のことかは知らんけど、大方急ブレーキ掛けながら避けようとして転倒しただけでしょ
車と歩行者の交通事故。過失割合は?
歩行者の過失割合が大きくなる要素として挙げられるのが、“信号の色”になります。歩行者側が「赤信号」だった場合、歩行者が70%、自動車が30%になります。
バイク乗りは無条件でクズ揃い
よって両成敗が社会的に正しい
「30日午後22時前にバイクが歩行者に衝突する事故が発生した」
って上の方に書いてるだろ・・・マジの文盲っているんだな
歩行者が信号無視してるから100対0にはならないよ
これなら60対40ぐらいだ
状況見れば100%歩行者が悪い
でも罪に問われるのはバイク
理不尽だ
なおバイクアンチは
停車中にバイクに人が突っ込んでも
100%バイカスが悪いと言う模様
それでもバイクがいくらか取られるの理不尽
轢かれた方が無茶しすぎだから理不尽とは思うがバイクや車を扱ってる責任ってそんなもんだからしゃーない
それも片側複数線ある道路なんてビュンビュン飛ばしてるから渡るなよ
どうせ部屋から出ないだろうけど
反射材の付いたリュックとかあればギリ確認出来たりするからな!気をつけろよ!
田舎ならありえないね
最初やらせかと思ったもの
てかライブカメラとかやらん方がいいんでないか?
カメラに映るために馬鹿やってる奴けっこういるし
ライブカメラがあるので歩行者が悪い
歩行者が赤信号を認識して、故意に渡り始めてるのがデカイ
信号がない横断ならバイクが悪い
仕留めとけや
代わりにイノシシやシカ轢くけどな
それはそれとして、この事故の前にも左右を観もせず歩きスマホで赤信号を斜め横断してる馬鹿が居たりして、
俯瞰で観ると歩行者ってロクでもない奴ばかりだなと思った
交通マナーとかリアルで愛知以下なの数字で出てるしな
切り抜き用意しろよ無能め
仕留めとけや
俺たちゃ酔う下位人間なのさ♪
動物は仕方ない
奴らは交通ルールを知らない
己の人生全てを賭して
今だに逆走無灯火ウーバーが走り回ってるけど、
そういうヤツに限って自転車も衣服も黒だったりするんだよな・・・
「見つからないようにあえて黒」なのかもしれないが
貼られてる動画(ライブカメラ)の時間の事を言ってるのだと思う
取り敢えず歩行者は死ねって思いました
素面やで(文盲の感想)
後ろのバイクからは服の色関係なしに突然の飛び出しにしか見えないかもしれんな
そのままあの世へどうぞ
後は両者の話し合い
渡り切れるって自分に酔ってるのさ
これだよなぁ
歩行者の過失がどれだけ認められるかだ
信号無視して横断歩道通過した女子高生を轢き殺してしまった事件が無罪判決になったこともあるので、昔はそうでしたが現在はどちらが法律をいかに厳守していたかで判決が決まります。
なお民事訴訟などで慰謝料は請求できるのであくまで刑事事件としてはですけど。
この歩行者は擁護したくない
それでも日本の司法制度は狂っているからバイクにも責任があるとかなるんだろうな。
ルールを破った奴が100%悪いに決まっているのにね。
50%くらいは悪いことになる
不運やね
馬鹿バイク「ぶぉぉぉん!www」
ワイ轢かれた
死ねクソバイク
トンキン人も車乗らんから似たようなもんや
10-0なんて車同士でもほぼあり得ない
ゴキブリ以下なんだから
そのまま死んどけばよかったのに
ライブカメラがある場所でよかったよ、ドラレコが搭載しずらいバイクだと下手すりゃ5:5にされかねんから
次に轢く人がかわいそうだから
そのまま死ねば良かったのに
道交法の最も糞なとこ
信号無視者は安全よりもリスクを取ったんだから博打失敗時は素直に轢かれるべき
このケースは無理だろうがドラレコの搭載で10-0の判決も多く出るようになったで
だから保険屋が加入の際しつこくドラレコの搭載、可能なら前・後長時間記録型を勧めるようになった
こういうのでバイクを悪くないってすると悪用されたり判断が難しくなるからなぁ
しかたなくバイクの人には可哀想だがバイクが悪いってなっちまう
早く成仏して
道交法的には悲しいけどバイクが罰せられる
まあ歩行者も自業自得で天に罰せられたわけだから、
相対的にはバイクの一人負けではないのが唯一の救われる点かな
車に隠れて死角になってるし前のバイクの挙動に気を取られただろうし
チャリンコは昼夜間問わずに逆走するからな〜、UVERに限らず自転車はガチで危ないよ
この前は信号の左折時に左折方面からスピード出して走っきた自転車が、進行方向は赤なのに急に曲がって青信号の歩行者通路を駆け抜けて行ったからな
基本信号も何も都合よく解釈してる人が多い
ガチで引きかけたし心臓に悪かった
あれがバイクや車の信号無視ならなら大事故だったわ
急に人が飛び出してきたみたいになったんだろうな
法に則って信号無視した奴が悪い
男は黒に染まれ
東京行ったらみんな信号守っててビビったもん俺は田舎モン
ninjaやぞ
最初からダッシュしろ
もっと人は自由になるべきだ
自分も信号無かった交差点?で、超加速して来たバイクに轢かれた事あるわ
それからしばらくしてそこに信号が作られたけどね
信号無視は自動車/歩行者に限らず法律違反となっており破った時点で過失と見なされる。
そんな欠陥あるのにバイクで走るとかバイカーはグズだね
場所によるとは思う
こんな片側3車線もあるようなところを無視する奴はバカだけど、
一方通行のところは結構赤でも渡る
いや狭きゃしていいってわけでもないけどさ
ただでさえ医療崩壊してるのに轢かれるなよ
もちろんひいた方は無罪で
おまえみたいな赤信号を歩くチンパンほどじゃないな
信号は守ろう!
免許持ってる人ならこの意味わかるよね。
バイカーさん可哀想
下手するとケガした歩行者の治療費よりも転倒したバイクの修理費用が多きければ
金額的に歩行者が持ち出しってこともありえる
運転してたら避けた方向に歩行者が当たりに来てるようなもんじゃん
安全のためにも信号は守るべきだろ
数分も待てないぐらい生き急がなきゃならない人生なのか?
バイクの人は災難だったな
信号無視、事故の際は横断歩道じゃないところを歩いてた
でどうやっても歩行者優先は無理っぽいな
バイクってだけで脊髄反射のごとく叩く人と当たり屋ぐらい
バイクだけにブンブン、レツゴー。
やっぱここでも道交法わかってへんバカが感情論でわめくよね。
普段はバイカスガー言うてるくせに、今日に限っては歩行者ガーってね。
バイク庇いきれてへんのよねバカは。 B K B 、ヒェーア!!!
歩行者もジャスト回避してないからどっこいどっこいだろ
交差点では歩行者がいるかもしれない運転をする義務がある
渡り切れてない老人、子供の飛び出しなどが起こりやすい
薄暗い部屋で真顔でタイピングしてんの想像したわ
それだけ証拠残ってりゃ積は大分軽くなるのでは
ジョウジ
>>193のようなゴミカスが言ってる
交差点内ならまだ街灯とかで視認しやすいけど少し外れたところはマジで夜間見えないでしょ
バイクアンチって二輪車乗れないからアンチなの?
自転車で練習しろよw
そんな小学生みたいなやつおらんやろwww
何言ってんだ?お前
免許取り直せよ
歩行者が道交法違反してる時点で歩行者は最低でも7あるぞ
夜間黒い服で蹲ってる方がクズだろ
はちま民は免許ないこどおじ多いからね
赤で渡るのは当たり屋行為だろ
そもそも半数は外出てない説ある
おっ?アスペか?
こんなバカな歩行者は結構いるので、この状況が避けれる自信がない奴はマジで運転するな。
救急車が青信号直進するのに信号無視して横断歩道渡ろうとしちゃうまんさんいるくらいだもんな
、トンキンは
無免やろsyamuより免許も取れないような無能な連中がはちまに多い
ないない。
歩行者の過失なんて、車がエンジン停止していない限りどんなに高くても5割。
たとえ路上で寝て跳ねられてもね。
たまには外出ろよ、マジで…
心情的には歩行者に問題がある様に思えるけどね。歩行者は赤信号で渡るなら死を賭して渡る覚悟は持っていただきたい。
違反者を避ける運転技術って何www
そんな事より赤信号で渡る悪い子は小学校からやり直せ
どう見ても信号無視したお前が悪い
割と地獄
歩行者は過失はあれど交通弱者だもの。
歩行者は罰せられない、それが日本の法律
田舎か引きこもりか分からんかど
街灯や対向車のライトに被ると
歩行者なんて近くに寄るまで見えないよ
特に全身黒とかな
ただ今後キックボードとかワケワカランのが入って来るなら弱者云々じゃなくルール優先でないと面倒な事にしかならん。
たとえば今回の場合だと10:0で歩行者が全面補償じゃないとね。
例え死んでてもバイクは無罪になるだろうね
前方不注意とか言うが今はもう理不尽な事故は歩行者だろうが起こした側の責任にシフトしてるよ
こんなん地雷みたいなもんやし一人でも減ってくれたら世の中の為になるやろ
全員含めてあれだったら地獄みる
横断歩道のあの模様は上に立ってる人の視認性を高めるためにあるのに
視認性のよいモノの後ろにわざわざ黒い服だなんてほんとNINJA
まぁ何にせよ信号無視した歩行者が一番悪いのは当たり前だ
情状は酌量されるが
かわいい
昔は歩行者に過失はなかったがそれはもう古い
逆にどんな状況でも自動車側にも過失がつくので理不尽ともいえる
あとは歩行者の視認がいつ頃出来たかなどの現場検証しだいだが、今回は映像証拠で「歩行者が信号無視をしている」事と「バイクが減速と回避行動をしている」のが証明されている。
ナカーマヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
今はドラレコもあるしライブカメラもあるから交通弱者云々じゃなくて実際の様子で判断される
ただ100%じゃないバイクの責任も問われる
道交法では横断歩道とは青信号の時のみ有効
ライブカメラに映ってたのは運が良いな
車が動いている限り、なんてのは証言しか証拠の無かった時代の話だ。
バイクのドラレコは盗まれやすいからな
歩行者が赤信号を渡る時点でそもそも違反だからな
電動キックボードは法的に原付きのはずやから車両って事で歩行者扱いにはならんやろな。
ただ、自転車と同じで歩道走行してるし横断歩道を歩行者でござい!って感じで渡るから厄介かもな。
電動キックボードは保安部品ほとんど付いてないのも怖いわ。
バイクにドラレコはほぼヘルメットに付けてるイメージ
さらに斜め横断だし右に車が居てバイクから見えない事や事故後の対応も考慮したら余裕でバイクが勝てる
それは信号のない横断歩道、もしくは青信号の時の横断歩道の話。信号は全てにおいて最優先に守らなくてはならないものなので、信号無視をした方が加害側(甲)として警察は取り扱う。
この場合は赤信号を無視した歩行者が起こした事故、となるよ。しかも明確に証拠映像まであるんだから。
こんなのバイクどーする事も出来んわ
あれドラレコじゃなくて走ってる映像を録画してるだけよ
録画時間も5時間程度が関の山だからドラレコ代わりにはならん
>こんなバカな歩行者は結構いるので
自分で答え書いてるじゃんw
中国で聞いた😝
GoProとかでしょ、知ってるけどバイクでそんな長時間走らないだろうし十分じゃね
ついてて変わんのかよwwww
下手したらバイクの過失割合は8かもなあ。交差点内の事故と判断されたら9の可能性もあるわな。横断歩道内だったら10だったろうし。
在日超汚染人でいい加減学べよクソ司法とクソ公務員。本当の平等とは何かはじめから考え直せ。
過失割合って保険会社同士の支払い割合の話であって、法律に規定なんてされていないぞ?
そもそも警察は被害と禍害を判断し、状況を調査して検察に送る。検察は被害と加害の双方で法規違反がある場合に起訴を行う。そこに過失割合なんてものは無く、当事者本人の行動が裁かれるだけ。
その判例は民事裁判における保険会社の支払いの慣例だ。刑事と民事は明確に違う。
目撃者がほぼ直前に当たり屋のごとく飛び出したの見てたから状況次第では
歩行者の過失がさらに重くなるのが今の風潮
ってか景気悪くて自動車保険屋も必死なんよ
ずっと録画できると思うよ
歩道橋からダイブしたバカ轢き殺しても10割にはならんから、残念ながら10割には出来んよ。バイク3歩行者7くらいになると思う。
歩行者は命がいらんと思われても仕方ない暴挙だな こういうやつはいつか死ぬか一生残る後遺症負う
さらに言うと「横断歩道のそばに居るのに、横断歩道を利用せず車道を横断した」場合には歩行者側の過失が大きくなる
この割合が善悪にそのままあてあまるっていうと違和感あるがね
今時はスーパーカブでもABS付いてるのあるしなあ
人轢いたトラウマが残るかもしれんし悲惨だわ
歩行者は偽装被害者で加害者
目的地が病院だったかもしれんぞ
90割みたいなもんだろ
横断歩道を横断中の歩行者の通行を妨げてはいけないからな
心情的には歩行者が悪い
法律上ではこのタイミングでは現場に横断歩道は存在していない
そもそも免許持ってないと思うその人
歩行者の場合、歩行時の事故が保険契約範囲に含まれていなければ自動車保険会社が出てこない
元々車運転しない人はそもそも契約してないだろうし
なので自分で交渉することになるんだが
明らかに歩行者に問題がある場合、そこを突っつかれて海千山千の保険屋を言い負かせず重い過失で示談することになるよ
それだけの話だろ争うなよ
タイミングって赤信号って事?
それなら横断歩道はその名が示す通り「歩道」だよ
「歩道」を車が通行しても良いですよって解釈だから
横断歩道が存在しない事は無い
それは例え故意ではなくても相手に怪我を負わせてしまえば仕方が無いことだ。
でもバイク側は被害(乙)となるので、歩行者の怪我全ての点数を追うわけではない。行政処分も相当に減るだろう。
バイクが負う罪はあくまで歩行者にげがを負わせた事に対する罪だ。これは交通強者と交通弱者の事故だから必ず生まれること。
でも事故の罪を負うわけではなく、事故の罪は歩行者側が負うことになる。
ハイ減点
それはひっかけ問題です
これ
それは習わんなぁ
青信号なのに減速したら追突されるぞ
全然妥当じゃなくて草
横断歩道が常に歩道であるのは「信号の無い横断歩道」の話。
信号のある横断歩道は「信号が赤の場合は歩道では無い」となるよ。
その原則の考え方を理解してないと理不尽に感じるんだよね
危険なものを運転していると認識があったら横断歩道(特に夜間)は注意して通行する
その注意を怠ったって裁かれる(歩行者ふざけんなとは思うけど)
へ?法律100回くらい読んでこい。
停車中だと歩行者が100%悪いぞ
どっちも悪いが正解で良いのかな?
元の人がどういう文脈だったのか知らんけど
避けられないような位置に違法駐車されている場合は駐車中にぶつかっても止めた車の持ち主が悪くなるってことは少なくないらしい
(ただし普通自動車の場合)
まあ事故ってのはそれが9割だからな
一方的に被害者になるケースは事故動画見てても稀
そもそも信号無視して横断歩道じゃない所を歩かなければこんな事にならなかったのに
赤信号渡ってた歩行者ってことで過失相殺はされるだろうけどね
道交法のどこに書いてあるのか解らんかった
どこにありますか?
夜で歩行者が黒ずくめの上隣の車線にタクシーがいて発見が遅れたんだろうな
歩行者の信号無視が悪いとは言えライダーは運が悪かった
カミーユならざまぁないぜって言いながらひき逃げしそう
法律がクソなだけやな。
元の人とは別人だけど
少なくとも教習所では「交通整理が行われている交差点」というワードが使われてたのは覚えてるので、これでググってみてくれ
不謹慎だけどこれ、映画とかで「かわしたと思ったらまだ攻撃は終わってなかった」みたいな死にパターンその物だと思った
映画バイオハザードのレーザーの廊下とか
罰則あるで?
バイクだってこんな状況で停まろうとしたら後続車両に轢かれかねないんだし
この場合は信号無視した歩行者が100%悪い様にならないと絶対おかしいわ
ググったし教本見返したけど歩道では無くなるって文言が無いのよね
個人的にはそれ以上に、事故にあったら?最悪タヒぬし、脊椎やって麻痺なんてのもある。夜中に黒服で赤信号横断。そんな危険犯す歩行者が阿保
バイクの方が悪いってどんだけ無知なん
歩行者3:7バイク
こんな感じだろね
逆だ
歩7:3バ
そもそも横断歩道からだいぶ外れてるからね?
気付いた所で相手も避けた方に動いてるんだし、避け様無いじゃんこんなの
それでも車は歩行者の横断を妨げてはいけないなんだよね
納得がいかなくても法律でそうなってる
なるほど、そういう文脈の話しだったか
確かに、「青信号の時にのみ通行しても良い」とは言うけど「歩道ではなくなる」とは言わないだろうね
概念としては「通行を許可されていない = 歩道ではない」かもしれないけど
前方不注意
数あるマルチバースの中には
自動車教習所で習った「大いなる力には大いなる責任が伴う」という言葉を反芻するスパイダーマンも居るんだろうなぁ・・・
どういった判決になるのか木になる
自分は 歩8:2バ だと思う
バイクのスピード次第なところもあるけど、接触痕から歩行者側が相当にイレギュラーな動きが確認できると思う
予見性が低い分、バイクの過失割合は下げられる可能性がある。
交差点だから注意義務違反とかで過失に問われそう。歩行者6:車4
くらいじゃないの?
これで歩6:バ4は無いと思う
お前らじゃねえかw
でもバイクが悪いことになるんだよなぁ
歩行者が本来渡ってはいけない状態で有れば歩行者側の過失
横断歩道がある場合には横断歩道を渡る義務があるから少し離れて横断した場合なら歩行者の過失割合のがデカイ
こう言う実際の映像見ると道交法改めるべきだって思うわ
明らかに歩行者が100%悪いだろこれ
100:0で信号無視した挙句スクリーンかけてきたゴミクソ歩行者が悪いやんけ
見えないのに飛ばすバイクも屑だわ
道交法改正しろよ、あと危険運転致死や煽り運転はもっと重罪にした方が良い
見えた瞬間避けてるじゃん
この状況でバイクをクズ呼ばわりするお前の方がクズ
第38条
2車両等は、横断歩道等(当該車両等が通過する際に信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等により当該横断歩道等による歩行者等の横断が禁止されているものを除く。次項において同じ。)又はその手前の直前で停止している車両等がある場合において、当該停止している車両等の側方を通過してその前方に出ようとするときは、その前方に出る前に一時停止しなければならない。
車両の義務に関する記載だが、信号機の表示する信号により横断歩道への停止義務がなくなる。これは赤信号では横断歩道と適用されなくなるのと同じ。
過失割合的に歩行者が悪いからね
車両の話と混ぜんなw
スガも悪い
単に考えが浅はかな人だよ
車が来てもライト点いてるしこっち見えるだろとか
いざとなったら避けられるとか思ってこういうことするけど実際はどっちも不意にくると対応できない
自分で経験してこれは無理とわかるタイプ
一番上の動画ってライブ映像なん?
イースの曲聴きながら何時出てくるねんと延々と見続けてしまったわ
バイクの前方不注意にはなるが、横断歩道歩行者よりは軽くなるか
こんなのどう見ても歩行者が悪いからな
悪いのは枝野
午後の22時ていつやねん
見えても避けられてねーじゃん
視界悪い状況で飛ばすバイクは屑と思うわ
10:0が9:1になるくらいかね
禁止されてる車両というものに許されてのってる時点で責任があるということ忘れたらあかんね
貼付されてる動画の時間のこと言ってんだろ
基本的に車両の確認不足が悪い事にされて来たけど、ここまで悪質な場合は歩行者が全責任を負うべき
これは道交法改正が必要だわ
これだね。
とは言えバイク側にも過失が2〜3くらいは付くけど。歩行者最強説を未だ信じてる奴が多い事多い事・・・
無知を晒すねぇwww
悪くなるよ。ちゃんと調べろ
罰というと少し話しは変わってしまうけど、この場合過失は歩行者側が多くなるのは間違いない。
但し道交法で裁かれるかと言われると裁かれない可能性が高い。
バイク側は道交法違反の罰金は発生しない可能性が高い。
どちらが悪い、という判断は過失割合で見る場合、歩行者が悪いって感じだね。
信号機がある交差点なんですが?
免許持ってないなら黙ってろよ
流石にネタだろ・・・
安心しろ、もう改正されとるよ
煽られ運転もね
知るかよ 警察署か裁判所に聞け若しくは弁護士ドットコムにでも記事にしてもらえ
答え分からないのに歩行者悪しの印象操作与えておいて
歩行者過失が認められてバイク乗りの刑罰が情状酌量されて軽くなっても知らんぷりなんだろ
くだらない記事通り越して酷い記事だな
轢いてしまったバイクの人が気の毒だ
うわ、こわ…
弱者保護の観点からそうなってる。
生身の人間が車やバイクに当たったらどっちが傷付きますか?ケガをしますか?みたいな事が元になってる。
事故後、本当の弱者はどちらなのか?って問題は考慮されてないんだよ。
バイクかわいそーだな
歩行者が悪いけど過失割合は歩行者3ぐらいなんじゃねぇの
車両はそういうもんだと割り切って乗るしかない
さすがに最近は車両だけが悪いような判断はされないがね
歩行者が絶対正義の扱いにすると無茶苦茶やって危険になるだけだし
しかも歩行者は弱いから正しいとしても体への回復不可能なダメージがあれば
結局歩行者が守られるわけでもないから
油断してるとチャリのスピードですら避けるの困難
歩行者側が不利になる希有な例だけど、それでもバイク側に3割もの過失が生じることになるんだそうだ
フルフェイスだろうがジェットだろうが真下でも見ない限り普通の視界はそう変わらんわ
スモークとかミラーシールドと勘違いしてない?
原付含め全員しょっ引けよ
おかしいよなそれ
バイク側1割の過失でも大き過ぎるくらいだ
お前みたいなのが並走してきて引っ掛けようとするんだろうな?
許さねーからな?
俺のボーイでケツのホールを滅多刺しにしてやるからよ
新しい世界に目覚めさせてやんよ!
道交法も時代遅れな部分あるって事なのね
本当の弱者が判別出来る状況なら歩行者の方を裁いて欲しいわ
アホ
そりゃ避けられなくても轢いた側は悪くねえよ
法律は別だろうけどな
夜で見えにくいとはいえ、歩行者を見落として撥ねたバイクも悪い
バイクとほぼ並走状態(としか見えない)の車も車間距離詰めすぎで、バイクが避けようがない状況を作っているので悪い
当たり前だろwはちまのコメント欄だぞ。
半数は免許も持ってねぇよ
同情の余地ありありなので
5.1:4.9くらいにしてあげたい
自分がこの後交通事故を起こすとは考えないらしい
その事実が怖い
じゃないと痛い目みるからなぁ。
煽り運転常習犯の人たちの歩行者叩きかま始まるぞー!
信号無視したカスが100%悪いに決まってるじゃん
法律面で言えばバイクにも過失はあるが、法律が全て正しいならタリバンが決めたタリバン政権の法律には何も文句言えなくなるぞ
向こうじゃ女が肌を出したり歌を歌うのはタリバンの法では悪とされてるわけだからな
お前のそれはああいえばこういうになるから話にならんよ
車は人力じゃないバイクもな
立場は歩行者が一番上で車は一番下
最近これを忘れてるアホが多い
お前アホ?
立場が上ならどんなことしても保護されたり許されるのは飯塚さんと同じ話じゃん
例えば横断歩道の途中で急に具合を悪くした人が歩けなくなっていても轢いてたってことだから
せめて9対1くらいにしてくれ
交通改革当初はその認識で良かったんですが、残念ながら現在変更されてますよ。
歩行者にも道路交通法で信号を守る義務があります。過去に違反者が慰謝料や罰金が課せられた例もあります。
近年は電動化に伴いさらに交通法に改革が入りはじめてますので、ご注意ください。
どちらが悪いのなんて質問は出てこない
具合が悪くなった人は動かないんだよなぁ…
バイクからすると隣の車の影になってるところから突然進行方向を塞ぐ位置にに現れやがったんやで
ちなみに歩行者の信号無視は普通に過失割合で大幅に歩行者が悪いので保険金も大幅減額
金が惜しかったら赤信号は渡るなよ
逆に弁護士費用特約使って、バイクの修理代請求したるわw
たらればの話してんじゃねーよアホ
そんなことない。
過去の判例では、7:3で歩行者の方が過失重い。
いくら何でもこの状況でバイクに責任求めるとか酷過ぎるわ
遮断機降りてる線路に無理矢理入って渡ろうとして電車に跳ねられた事故で電車が悪いって言ってるのと同じことだぞ?
人間の、生ゴミの聖地やからな
あれは鉄道会社の私有地
公道とはルールが違う
夜間の暗い山道で酔っ払って横になって寝てたアホがトラックにひかれて怪我で済んだものの
執拗に脅迫を繰り返し、家族がいる実家に電凸しまくったっていう胸糞事件も知ってるから全く同情しない
乗り物は悪くない
ルールがどうこうじゃなくてそのくらい馬鹿なことを言ってるってことだよ
車両に停止義務がなくなるとは、そこが歩道を通過することではなくなる事を意味する。
歩道を通過する際は車両は歩行者の有無にかかわらず一時停止の義務が生じる。横断歩道は、歩行者が横断の意思を示す時は停止して渡らせないといけない。
その一時停止、停止の義務が消失するとは、赤信号での横断歩道は歩道としては存在無い、ということ。赤信号中も歩道であるなら停止義務が発生してしまう。
禍害被害=事故の原因者の特定 警察が判定でこの場合は信号無視した歩行者が加害者
行政処分=人身事故の程度で決まり検察が判断、不服の場合は刑事裁判所に控訴 バイクの方が相手に与えた傷害が高いので重くなる
過失割合=保険会社同士が決める支払いの割合、警察の作成する事故証明を元に決まる。過失割合に納得がいかない場合は民事裁判に控訴。
この事故は歩行者側が原因となるが、怪我の程度は歩行者が甚大なので、法規上はバイク側の方が処分が強くなるのは仕方が無い。もし転倒したバイク側が重症なら歩行者もその行政処分を受ける。
ただ、検察が状況判断で起訴するか、どの程度の処分が妥当かなどの判断をするので、バイク側は不起訴か書類送検程度になる可能性もある。
はちまなんてバイトしかおらんで