これは流石にお得
PS4『十三機兵防衛圏』PS Storeにてセール開始!
— アトラス公式アカウント (@Atlus_jp) September 1, 2021
発売2周年が近づく今もなおご好評の声を頂いていることへの感謝を込めまして、今までで最高の40%OFFです!
詳しくは⇒ https://t.co/czYRyQ8YQa #十三機兵防衛圏 pic.twitter.com/rttjWbbxah
『十三機兵防衛圏』 PS Storeにてセール開始、今までで最高の40%OFF! | アトラス公式サイト
記事によると
株式会社アトラスはPlayStation®4用ドラマチックアドベンチャー『十三機兵防衛圏』ダウンロード版のディスカウントセールを本日より開始いたしました。
発売2周年が近づく今もなお、ご好評の声を頂いていることへの感謝を込めまして、割引率は今までで最高の40%OFFです。対象となるのは、通常版、プレミアムエディション、プレミアムエディションアップグレードの3商品です。この機会に、ぜひお求めくださいますようお願い申し上げます。
■セール期間
2021年9月1日(水)~9月15日(水)
※ご購入の際はセール価格になっていることをお確かめください。
■ セール対象タイトル・価格一覧
『十三機兵防衛圏』(PS4)
通常価格9,878円(税込)
⇒セール価格5,926円(税込) ※40%OFF
『十三機兵防衛圏 プレミアムエディション』(PS4)
通常価格13,178円(税込)
⇒セール価格7,906円(税込) ※40%OFF
『十三機兵防衛圏 プレミアムエディション アップグレード』(PS4)
通常価格3,300円(税込)
⇒セール価格1,980円(税込) ※40%OFF
以下、全文を読む
この記事への反応
・我慢出来ずに、前の30%OFFで買ったなぁ…w
・2020年の最高のゲーム
・ざっとTwitterで検索かけてもネタバレしない優しいユーザーばかりで嬉しい
・新作ほしい
・ありがとうございます!アトラス様!本当にありがとうございます!
・予約特典?の限定テーマを販売してください!
めちゃくちゃ評判いいよなぁこれ
そろそろ手を出すか
そろそろ手を出すか

(゚⊿゚)イラネ
ビジュアル的にNGだわ
クソゲーを宣伝するなよ
先着特典だから今ではもう入手不可なんでしょ? だったら40%OFFでも別に欲しくはないかな
ぶっちゃけ欲しいのはゲームそのものじゃなくてあのテーマだし
すごいんだけどね・・・
最後置いてけぼりであんま感動しないかな
アホかとw
通常で十分
ジャイアント人騒がせな人 マイクロ人騒がせな人 スーパー人騒がせな人 サブ人騒がせな人 テラ人騒がせな人 ピコ人騒がせな人
ジャイアントお騒がせな男 マイクロお騒がせな男 スーパーお騒がせな男 サブお騒がせな男 テラお騒がせな男 ピコお騒がせな男
ジャイアントお騒がせな女 マイクロお騒がせな女 スーパーお騒がせな女 サブお騒がせな女 テラお騒がせな女 ピコお騒がせな女
> 通常価格9,878円(税込)
たっっっっかw
ジャイアント暴落 マイクロ暴落 スーパー暴落 サブ暴落 テラ暴落 ピコ暴落
暴騰 暴騰の計算式 法律上の暴騰 事実上の暴騰 大暴騰
ジャイアント暴騰 マイクロ暴騰 スーパー暴騰 サブ暴騰 テラ暴騰 ピコ暴騰
ジャイアント大暴落 マイクロ大暴落 スーパー大暴落 サブ大暴落 テラ大暴落 ピコ大暴落
大暴騰 大暴騰の計算式 法律上の大暴騰 事実上の大暴騰 大大暴騰
ジャイアント大暴騰 マイクロ大暴騰 スーパー大暴騰 サブ大暴騰 テラ大暴騰 ピコ大暴騰
大絶賛されてる割には大して売れていなかったような…
DL含めて売上本数15万本くらいだっけ?
4000円だったらもっと売れてたと思う
今じゃ配信で全部流されてるし・・・
元々VITAで開発予定だったじゃんVITAなら即買ってたのに…VITAの後継機はswitchですよ
マジでゲームやるより動画の方が楽しいだろうからな
4000円なら世界含めてミリオン狙えてた
ソニー信者はもっと質の高いゲームに触れるべきだ
はちまに広告出すのはなんでだ
PSPの追加CGとかなくていい
ブランド低下を防ぐために安売りしたがらないし本来のあり方。
スーファミのロープレのがリアルにマシってできなら仕方ないけど
任天堂だとコケてるイメージ
バトルのステージがスマホゲーみたいな進み方でつまんなかった
読書も片っ端から選択肢選ぶだけだし
ヴァニラ信者だけど、そんな大騒ぎするゲームじゃないぞ
同時に発売されて宣伝しまくってたサクラ大戦なんかより全く宣伝されてなかったこっちの方が面白かった
ただバトルモードとストーリーモード別れててわざわざ戻ってバトルしねーとストーリー解放されないのは面倒だった上に時系列順に進むわけでもないから何度も味わう『ここどこ?』感半端無かったな
これは盛り上がってきた!→バトルしてね→スン→続きだぁ!→『…ここ…どこ?どうつながってんの??』(後に別キャラで繋がりに気がつく)
入手可能だが
新規が買うなら安い方がいいだろ、新規を乞食扱いなんてしたら古参だけしか残らんっての
高く買ってる奴らは面白くないだろうが、ユーザーを増やさないといつかは作ってるところが消えるわ
何でメガネしてんの?
今の時点での発表だと40万だな
ADVでは結構凄い数
アニメオマージュも多いけど古典SFからのオマージュの方が多いよ
逆にそういうのをいくつもオマージュしてるから最終的な所が読めなくて面白かった
何周もやるもんじゃないから、メルカリとかでソフト本体を安く買ってクリアしたら売るのが1番賢いわ
自分に合うかどうか全くわからん状態で1万円出すのは無理
6000円でもまだキツイ
先が知りたくて睡眠時間削ってプレイした
今思い返すと「まあ佳作だよね」くらいの評価
一応これでも褒めてるつもり
Switchじゃ戦闘パート重すぎて無理
PS4Proですらミサイルレインとかすると処理落ちするぞ
技術力が無いだけやぞ
中古1980円ぐらいが妥当
ずっと批判してステマと書いてる人は多分アトラスの開発ゲームと思い込んで書いてるんだろうな。
ラノベすら読めない人は間違いなく意味わからないで投げるゲームなのは確かだね。
糞ゲーでその売上なら十分だな
なお製作期間が長かったから赤字の可能性大
鈴木「悪りぃやっぱ辛えわ」
だな
任天堂のハードは技術力あるわけねーわ
定価が普通の値段だったらもっと絶賛だったろうに
出てきても20%オフとかだから
買いどきかもしれないよ
オワコンハードでセールこすり続けるより
さっさとPCとスイッチ向けに売ったほうが売れるのに
設定や話はゼーガペインそのまんまで逆に驚くレベルだったし
2Dグラは相変わらず綺麗だったけどゲーム部分はちょっとな
全然売れてない不思議なゲーム?なんだよなコレ
PV見てもやりたいと思わんし
↓
このゲームって話題にならない
ある意味ゴッドオブウォーとかラスアスより続編難しいと思う。
評価は高いから気にはなってるんだけどな
全裸でロボット乗るくらいしか話題にならんだろうな
バトルパートはごみそのもの
死ねよ 4000円返せボケアホカス・・・
今更だけどレイブスラシルか朧村正をPS5アップデートしてほしい。
1000円おまけ付きの時のだから1万カードも課金できないのがあるわ
Storeのチャージ2万上限やめろや、マジで
m9(^Д^)9mザマァ
その上で値下げセールやれよ
ダウンロード販売は販路で中間搾取ないだろ
店より価格下げろよ
ゴキステ5に出すぐらいならスイッチとPCに移植したほうがマシだろ・・・
いい加減ゴキステは死んだってことを受け入れろよ
アップッデートって書いてあるのにswitchとPCに移植とか
アホなんじゃねえの豚って
アプデの意味わかってねえだろ
4860円とかならセールやなって思うけど
情弱www
早く¥3980位の価格改訂版出してほしい
色んな切り口から見れるからプレイヤーによって感じ方違うゲームなのに動画は勿体ない
マルチエンドの1つしか出来ないような感じ
戦闘もまんまだしなw
アラが無いとは言わんけど、この伏線量でカンペキを求めるのは野暮ってもんよ
つまりはそう思わせるメーカーが悪い
あれからそれ系全然作らんなー
これもストーリー重視みたいだし、もっとまともなゲーム作ってくれんかね
お前の目は節穴
ゲーム化を前提とした確固たるチャートが存在していて、そのチャートは立体的な構造を持っている。
プレイの軌跡が立体的な幾何学模様を描いて無駄なく一筆書きで隙間が埋まる。
ガンパレと言うより「街」をコンプリートクリアした時に近い感動だと思う。
その道筋は「街」より遥かに複雑で、芸術性すら感じる。
セールの度に色々世の無常を感じるけどまぁいいゲームはして楽しいから。
個別ルートが同じ事の繰り返しでつまらんかったよ。