会議の音声漏えい「適切に対応」
官房長官、河野氏巡る報道
記事によると
・加藤勝信官房長官は2日の記者会見で、河野太郎規制改革担当相と資源エネルギー庁幹部のオンライン会議の内容を週刊文春が報じたことに関し「政府内の非公開の議論が外部に漏えいした。関係省庁で事実確認し、必要に応じて適切に対応する」と述べた。
・今週発売の週刊文春は「河野パワハラ音声」との見出しで、8月下旬の再生可能エネルギーに関するオンライン会議のやりとりを詳細に報じた。
以下、全文を読む
河野太郎大臣パワハラ音声 官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴、出せよ」 #スクープ速報 #週刊文春https://t.co/VUphFXQntY
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) September 1, 2021
この記事への反応
・犯人探しのほうじゃなくて
・これは、一大事
大臣の発言が、外部に漏れるということは、極秘情報も漏れる可能性がある。
しっかりした対応が望まれる。
・パワハラ云々よりは漏洩を問題視してる感じかな。でももしかして人事に影響も?
・犯人捜しするみたいだけど犯人は官邸でしょw
・まあ本件、河野氏の発言がパワハラかに該当するどうか自体はどうでもよくて、異存があるなら梶山経産大臣に言うべき、自分が管轄でない省庁の官僚を呼びつけて恫喝するのは筋が通らんでしょ、という話ではある。この件を菅総理や梶山経産大臣がどう対応するのかも興味深いところ。
・被害者とされてる官僚って相当上の方の人ですよね。これって一般的な会社で言えば原発反対な社長派(河野)と原発推進な副社長派(エネ庁次長)の争いみたいな物じゃないのかな?これをパワハラっていうのは相当に違和感がある。
・これ聞いてみたら本当に出来ない人に最終的にキレたって感じだった…正直こう言うネタの為に用意された感まである…むしろ国家に携わる人が簡単に情報を漏洩させる事が個人的に問題だと思う。
・パワハラ云々の前に一国の政府の大臣が出席したたった4人だけの会議の内容が漏れることそのものがまずあってはならないことだ
そのこともしっかりやってほしい
・まあ、多分バラした官僚がクビになって終わりじゃない?
・スクープだーじゃなくて漏れて良い内容なのかって話なのよね…
音声聞いてないから実際どんなトーンだったのかわからんけど、このタイミングでの漏洩は何か意図を感じちゃうよね

それが日本なんだよね
どんなマッチポンプだよ
分かりやすすぎて草
犯人はハゲ
何なら会議やってた3人ともまとめて消せ
文春はその漏らした相手とつながってるという事で公安動くんじゃね? いやマジでヤバい案件だからねこれ
政府内で河野さんを気に入らない連中が罠を仕掛けたんだろ。
良くあることだ。
わざと怒らせてそのやり取りを漏らし、好感度を一気に下げる。
こうやって昔から自分の島を荒らされたら潰してきたんだろうな。
日本のエリートってマジで無能多くね?
こんなんじゃ首相の器になれない
官僚かなぁ?
その場にいたのが官僚以外に誰がいるんだ?
河野ではなく政府ぐるみのパワハラだ
あれはハゲっていう方が悪いと思う
スパイと同じじゃん
これやってる事スパイ行為やぞw
パワハラはパワハラでちゃんと報告先や調査機関作ればええけど漏洩はかなりまずいw
いっそ統治能力の優れた国に日本統治を委託した方がいいのでは
今回はたまたまマスコミに流れただけで
菅降ろし工作かもな
パワハラを直さない限り何度でも起こるよ
どこがパワハラだよw
叱責された奴が降格とかされたかもわからんのにw
働いた事ないんかなwこれでブラックとか言ってるやつは大体仕事できないやつだわw
周りが迷惑だからやめて欲しいレベル
名前教えろよな
やる事が危ういわ
当たり前
売国活動するために大学入って公務員試験の勉強して入省する奴なんてザラにいる
あんなんでパワハラ言ってたら何も事が進まんよ
部下だからって侮辱していいわけじゃないよ
民主主義国家だからね
国の会議の会話を録音して外部に売る人間がいるのが大問題なんだろ
河野大臣の性格が良いとは思わんがね、新人に些細なマナーを叱ってるんじゃないんだよ、
幹部に政策目標の意欲が足りないと叱ってるんだよ
怒鳴りつけたらクビなら議論なんてできない、せいぜい注意程度だ
大臣クラスの話し合いだぞ
国家機密漏洩で普通に大罪だからな
イジメみたいなもんだろ
もっと平たく言えば犯罪よ
叱る権利ないけどな
中世じゃないんだから
VR蓮舫は追及点がいちゃもんである事を除けばそういうレベルだねw
問題は情報漏洩の法なんだからさ
こんなのでパワハラ言っていたら一々上司に怒鳴られる度にパワハラになるだろうが
どんだけ豆腐メンタルなのよ
そうでもなきゃ録音しようと思う人間がいると思えん
こんなん中国に機密抜かれまくりじゃん
流出させた奴がな
状況と意味考えられないバカが最近多すぎて疲れる
叱っちゃダメって法律もないよね
これでまた1歩俺たちのセクシーが総理に近づいたな!!
怒鳴ったり叱ったりする事って実はパワハラには当たらないって知ってた?
勘違いしてる奴多いからちゃんと調べた方がいいのよね
いやあるよ
そんなもんどの国の政府もそうでしょ
忠誠心の低い人は面従腹背、
いちいち上の言う事を胸の内に収めたりしない
しゃあない、次期総理候補は石破か小泉に切り替えていけ
騙される奴ばかりで呆れる
おたくの国ではあるのか~大変なとこ住んでんだな
中国の事ですか?w
まぁこの人の場合マジで仕事出来ないヤツを叱責したんだろうがな
何日前の話題だ
恫喝しかしてないやんw
隠蔽に必死なパワハラ上司とかクズすぎて草
はあ?新人ならまだしも幹部だぞ そのレベルなのにあの受け答え 常識あれば怒るのは当然
そして官僚が大臣を下に見てる証拠でもあるわ
問題の本質分かってなさそうだな
曖昧にしたい官僚と最低限の数値を明確にしたい河野との戦いやぞ
だよな。
河野大臣に対するパワハラで隠れて会議を録音して公開する陰湿なイジメだな。
そしてそれを漏洩するという犯罪もセットだしな。
悔しいから情報漏洩
ほんま救いようのないゴミやな
36以上でいいじゃん
失言待ちで
録音してたんでしょ
でこの程度のネタなのに
それ以上のものが取れないから
出しちゃったと
どんだけアホが多いの、ここw
・・・😨
すげえなそいつ
ガバガバやん
職員と容姿がよく似たスパイに入れ替えられた可能性もあるし、就職の時点でスパイ目的で何十年とスパイ活躍しながら昇進していった奴もいる
大臣と官僚の会話が漏洩してることが、とてつもなくやばいんだよ
どこへでも持ち出せるんだろ?
まじで犯人突き止めろよ
ガバガバすぎんよ
パワハラじゃないならそう言えばいい官房長官でも厚労大臣でも首相でもいい
それは細分化すればの話しだろ
叱る事自体法律で禁止なんてされてねえから
そんなもん後回しでもいい
情報を出したやつが、これまでもこういう事をしていたか、簡単に漏洩して週刊誌に売り込んでる奴が、他国に情報も漏らしてないか そっちが重要だ 刑事訴追案件だよ
やってることが地元のお巡りさんに凸して「わー国家権力に叩かれましたー」とか言ってる沖縄のパヨクと同じ
税金泥棒どころか国民の敵だよこいつら
漏らしたかったんだ
4人しかおらんだから誰が漏らしたかすぐ分かりそう
アホやん
アホすぎる 公安案件や
そんなこともわからん奴は国で働くな
恐ろしいわ
もうそんなレベルじゃないんだよ、ワクチンという国家レベルの会話内容を録音して、それを第三者に売り込んだ
公安調査庁が一生マークするレベルのことなんだが
それ
マジで強い口調で物事いわれたことないから、頭ラリったんか? 正気じゃねーよ
日本の防衛技術とか筒抜けなんやろな
国家公務員法違反の容疑で河野大臣が告発すればいいだけ
あとは警察や公安が文春までの繋がりを捜査すればいい
簡単な事だよ
あるよ。ワクチン戦略は国防にも関わるから、全記録を流してたら公安にしょっぴかれる。
官僚も公務員なのでね。
野党が法案に猛反対するんだよ
それよりこの音声が外部に出たことの方が遥かにインパクト持ってしまって、音声流出したやつの狙いからは外れてそう
一般人にはないけど、公務員にはちゃんと漏洩防止法がある
麻生太郎という障害物を自力でどうにかしない限り利用されるだけの人
派閥から独立するか麻生太郎を引退に追い込むしかどうしようもない
パワハラ騒動だってそっち関係からの潰しかもしれない
加藤も安倍とガッツリつながってる人だから それぞれの父親の代の関係性調べてみ
パワハラがー! パワハラガー!
公安にそれ通用すると思ってるのだろうか
総裁選近いからそうだろうね
保護してやるっていわれてもトカゲのしっぽ斬りされてしょっぴかれるか、首吊ってる連中ばっかなのに…
なんで政治家の甘言を信じる関係者が多いのかね
続報がぷっつり途絶えたけど
国家公務員法違反を犯した奴はこの3人に絞られるって事か?
・内閣府の山田正人参事官
・エネ庁の山下隆一次長
・小澤典明統括調整官
もしこの3人以外だとしたら、隠して録音したって事だから完全にスパイ行為の犯罪
六四天安門事件
中国にダダ漏れだぞ
降ろしたい人に無能(を装った)役人を充てる、ハニトラと似たようなよくある話
パワハラにはあたらんわ。
お前らプリウス飯塚の言い訳を聞いててブチ切れないのか?
そういうことだと思うぞ。
むしろこの話を漏らした奴らの方がヤバいっていう。
スパイ防止法はよ作れ
たった数人しか居ない状況で動画流出とか、どう考えても河野太郎に怒られたくやしい~うわぁぁぁん!つってマスゴミに垂れ込んだのバレバレだろw
政治家潰しに使うよな。
今まで何度も出てるパターン。
絶対に放出した犯人を炙り出してほしい。
こんな情報漏洩で大臣を罰していたら、官僚が大臣のクビを取れる悪例にしかならない
日本語が通じない、レベルのクソ官僚を叱責してただけなんじゃねぇの?
河野は嫌いだけどこの流れ、その程度の暴言で批判するのはおかしい
「パワハラだー パワハラじゃないー」なんて議論じゃないんだよもう
出した官僚は、マジでそんな自覚なく仕事してたのか??????????
で、事の問題はそんな程度じゃないんだけどな
怒鳴られた官僚の意趣返しだろ?逆にそれ以外が有り得ると考えるのが不思議だわ
韓国情報部ぐらいしか知らない様なライン流出画像とか入手出来るの、それ以外で説明付くのか?
犯罪者だぞそいつ
そんな法案が提出されたら野党が死んでも潰すし、今まで潰して来たよ
彼らのバックに都合が悪くなるだろ?
「しょうがないなぁ、官僚くんは。はい”テープレコーダー”!これはね、上手に使えば相手の地位や名誉を一瞬で失わせることができる恐ろしい道具なんだ。でもね、官僚くん、盗聴や情報漏洩は本当はとても悪ーい行為なんだよ。あまり使いすぎると後で自分がどんな目にあうか……ってもういないや」
釣られた新聞が1面とかでデマ流して、即否定される流れ
裏でスパイが炙り出されてるんだろう
一体いつから法律が無いと錯覚していた?
野党とかのキチガイが猛反対するんだよなぁ
なんで必死にスパイ説を否定すんの?
お前浅いな
漏洩しても問題にならないレベルの官僚なのかね?
国家公務員法知らない訳無いし
裁かれないと確信してるのかね
美人局的な罠だったって事?
逆恨みでこんなマネする奴はろくでもねーから絶対探しだして吊し上げろ
そうだとしても情報漏洩の方がレベル超えた大大大問題なんだから
その点ズレないようにしてもらいたい
私怨で国の情報漏らす様なドアホだろ?さっさと処罰しろ恐ろしいわ
そりゃ勝手に文春の手に渡ることは無いからな
「36から38以上」だと、最低限の数値は明確になってないじゃん笑 36はありなの?なしなの?
何言ってんだこいつw
じゃあ中国スパイと繋がってる文春は国家の敵やな
叱る時は叱る褒めるところは褒めるやぞw
流石にウォーターゲート程ではないが音声をどうやって入手したのかなんて文春は絶対に言えない
例え記者が死んでも情報源が守るのが鉄則だから官邸が誰を動かそうがバレることは無いだろうね
特に今の内調と公安外事には手が出せないぞ草なんてどこにでもいるもの
しっかし河野も総裁選前に人望ないのがこれで明らかになったのが痛いだろうよ
官僚って何回も椅子取りゲームに勝ち続けた存在なのに
なんでこんなしょうもない事で折角勝ち取った椅子ぶち壊したりするのかねえ
スパイ説否定も何もこんなのスパイする必要ないからだろ
これはただの美人局に近い嫌がらせだよ総裁選近いんだよ
それにスパイするならもっと他の内容持って行くよね例えば交付されたデジタル庁の人事とか
各省庁人事碌とか手に入れて嵌められやすい奴を見つけるとかな河野一人嵌めるよりそっちだろ
このハゲー!の人も結局、秘書の方がが無能やったんやろ?
かわいそうや
パワハラとは言えないレベルの発言で大騒ぎって
ブラック過ぎるな
宮内庁長官が天皇の意向を捏造したら…
役職外されるのは後日になっても、即日皇宮から退去させられるから、それで国民は分かる。
この件でウソをついて天皇の御意志を捻じ曲げたのは菅、加藤、丸川の方。
あんな怒り方したら政治家失格やわ
マスコミに持っていくしか無いわな
曖昧じゃなく36~38なんだから36以上38以下って言ってるんじゃね?
河野は現実とか無視して、とにかくもっと派手な数字出して
俺を目立たせろと喚いてる日本のグレタさん
えっじゃあ何で天皇はオリンピックの開会式に出席して開会宣言したんや?
自分の目で見たもん速攻で忘れて誰が書いたかわからんネットの文章だけ覚えて妄想逞しくしとると足元掬われるで
政治家にしろ官僚にしろ、それぞれ各部門の責任者なのだから、お互い忌憚なく議論しろや。
厚労省のトップクラスと大臣の会合で怒号が飛んで結構じゃない
上司が部下に怒号飛ばすのとは訳が全然違う
こんなの盗聴するなんてまさにマスゴミ
語尾に
wwwが付いてるか
💢💢💢かで雰囲気全然変わるぞ
天皇陛下は内閣の助言と承認に逆らわずに仕事しただけ
笑みの一つもなく表情崩さなかったことが全てを物語ってる
今上は昭和天皇の用いた「近代オリンピアードを祝い」という表現も改めて「記念する」とした
逆賊のケツ舐めてないで目を覚ませネトウヨ
結構なわけがあるか政治家なんぞ法律の条文も知らんアホ揃いなのに
怒鳴り散らしまくったアホの意見が通るようにしたら駄々っ子にアメねぶらせるも同然
利権欲しさにわめくのが癖になって納税者が損する
なんか屁理屈捏ねてるが要は天皇の心情を勝手に推察しとるやん君
君と同じ事宮内庁の長官がやったとは考え及ばんのか?
俺は勝手に推察してないよ
側に仕える宮内庁長官の推察と、
天皇陛下ご自身の開会宣言のお言葉に基づいて
国民として正逆の分別つけてるだけ
もう寝るからついでに忠告しといてやるけど
君ガースー叩きの結論ありきで考えるから理論がガバガバになるんや
もっとシンプルに考えんとあかんで。その考え方日常生活によろしくないわ
超度級の腹黒だわこれは
あのやる気なさげなとぼけた顔にみんな騙されてたんだわ
漏れる方がやばい。
どこまでパワハラレベルを下げれば気が済むんだろうね甘えたれは
「拝察します」と言ってるのは理由の拝察であって、ご心配は事実だぞ。
「オリンピックをめぐる情勢につきまして、天皇陛下は現下の新型コロナウイルス感染症の感染状況を、大変ご心配されておられます」
とちゃんと宮内庁として天皇陛下のご心配を発表している。その上で、その理由を
「国民の間で不安の声があるなかで、ご自身が名誉総裁をおつとめになるオリンピック・パラリンピックの開催が感染拡大につながらないかご懸念されている、ご心配であると拝察をいたします」
と説明しただけ。
あの程度打たれ弱すぎでしょ。
中国やアメリカ人のまくし立てにYesしか言わなくなりそうなくらい弱いじゃん。
明石市長のやつはパワハラや犯罪的な発言はともかくとして、政治家として筋が通ってた。
今まで菅直人が無理矢理ソーラーパネル設置推進しても、ようやく目標の半分という現実を見ず、
菅直人を批判していた自分自身すらも忘れて、目標数値を高く掲げろという病的な意見。
「このままやって大丈夫なんかね」レベルの世間話を拡散されて大事になった程度じゃない?
天皇は立場上、否定も肯定もできないし、開催して各国から集まってしまった以上、出ないわけにもいかないでしょ。
奥さん連れていかないのが、申し訳程度の抵抗でしょ。
官僚組織を豆腐みたいにしたのは安倍政権のレガシー
それで済む話なら、この会見の前日に行われてる内奏で、天皇陛下とガースーが会ってるのでそれで済んでる。
内奏で当然陛下は御心配の意を伝えたが逆スダレガースーが舐めきった態度なので
国民にはっきりと御意志を表明なさったのが翌日の宮内庁会見だよ。
ちょっと注意や叱責したらパワハラと喚いて上司を晒し上げ。
ここに居る奴らに聞きたいわ。こんな面倒な奴雇いますか?
ガースーは肝心なことに答えず誤魔化す職業病で
天皇の御下問にもごはん論法使っちゃったのかもな
ここは普段パヨクまみれだけど?
それでも擁護飛びまくってる様に見えるのなら、パワハラってのが相当無理筋なイチャモンってこった。
ダブスタここに極まれりって感じだな。
漏らした官僚もマスコミも調子乗り過ぎだろ
つーかなんでまだ出来てねえんだよスパイ防止法
漏らした奴もカスだし記事にする奴もレベル低い(´・ω・`)
さらに先の効果があるのかな?
国の政治してるのにそれをパワハラだなんだ言って
情報漏らす奴の方が遥かに問題
国事に関しては個人の小事は問題にならないのは
法律が認めてるんだよ
政治だろうがパワハラはパワハラだろ
散々持ち上げられてたけど
怒って怒鳴る事で情報の伝達を阻害して円滑なコミュニケーションの関係構築を出来なくしている無能だよ
怒らずに意見を冷静に伝えれば良い
一方的に日本語の理解できない馬鹿みたいに言うのはどう考えても間違ってる
河野が次の次の総裁になりそうだから、足を引っ張りたい連中がいるのだろう。岸田や石破を支持している政治家や、現在進行形で既得権を脅かされている官僚とか。
確かに一部の国民は望んでいるだろうな。支持率一桁の政党を支持している少数派がw
お前はニートか?
オンラインミーティングなんだから意図的な録音をしなくても、会議の内容を記録として残す機能が有るんだが
そもそも、会議を録音しておくのって正確な議事録を取るためには必要だし漏らす気で録音していたと考えるのはまさにニートって感じ
ここに関係者しか見ることが出来ない「動画」を見たと言う人が居るな
河野擁護に雇われた関係者確定やん
そりゃ漏れるだろ。ファーウェイと同じで中国製で情報抜取り放題じゃん!
LINE、ZOOMは中韓製いい加減考えて使えよ!
蓮舫に限らず立憲民主はパワハラ集団だよ
ほんとそれ
マスコミって国家運営を何だと思ってるんだろうな…
数少ない大臣だからな
議論する内容の基礎ぐらいわかる奴を交渉の場に出せと言うのは当然
台本を読むだけの人間に来られても困る
なんで勝手に妄想でzoom使ってると思い込んで叩いてるの?
馬鹿なの?
日本語の理解できるやつを出せ!ってのはパワハラでしかないし
日本語として間違った事を言ってるのが河野側ってのが無能感溢れる流出やなって思ったわ
冷静に議論することが出来ないのおかしくない?
こういう怒号を正当化するアホって国会でのヤジを正当化してるアホと同じ知能しか無いんだろうね
そもそもパワハラをしなければパワハラ発言の漏洩なんかしなかったんだよ
結論:パワハラが悪い
じゃあそのチンパン集団と河野氏は同列の存在って事なんだな
河野と一度あったらわかるが、いつもあんな感じだぞ
あれいつもの河野だから
河野ってどんな風に人と接してるか知ったら憤死しそうw
パワハラに良いパワハラがあるとか頭大丈夫かw
河野っていつもあんな感じだぞ
いやマジで
よく今まで問題にならなかったレベル
もともと清濁併せ呑むことができない人物だから、総理の器にないよ
いや今までよく漏れなかったなという感じだぞ
あった人物全員が二度と会いたくないというぐらいに恫喝されるから
オンライン会議って自動で録音されるんだが知らなかった?
どうせ降格か鬱になって辞めるのなら、どうでもええやろの精神やぞ
河野って理想が高すぎて非現実的な話をすることが多いんだが、それをできませんといってる話を意欲が足りないとか頭大丈夫か?
あのせいで、親父の無能さのダメージを被らんように攻撃的になってるという説があるね
オンライン会議は自動録音だぞ
当事者でなくても簡単に流出させることができる
公務員にはしりえた秘密を漏洩させてはならないという義務がかかってるんやで
継続性があれば該当するよ
ちなみに河野っていつもこんな感じだから、十分パワハラ案件だよ
河野は原子力完全廃止派だからな
それで管轄外のエネルギー政策を担当大臣超えていちゃもんつけてると見たら、これが如何に変かわかるよ
所管外の大臣が、担当大臣が了解したものにいちゃもんつけてるんだが、状況わかれば官僚は河野への対応をしないのは理解できると思うが
これが一回限りだったら、まあ次からは気を付けようなで終わるんだが、河野の場合、いつもこんな感じだからなぁ
単に所管外のことに首を突っ込んで、担当大臣とかが決めたものをひっくり返そうとしてるからいつも問題になってる
例えば環境省は今問題になってる太陽光パネルの環境影響評価を強化して山に作りにくくしようとしたら、逆に緩和しろと執拗にねじ込んできたのが新聞にもニュースになってる
当の環境省幹部が、国民の意見と真逆で今まで積み上げたものを台無しにする行為だが叱責されたと述べてた気がする
オンライン会議は自動録画されるから後から誰でも見れる
社会人なら誰でも知ってることだぞ
どんだけ「僕ちゃん」思考なんだよ‥。
えぇ~っと何だっけ? SEALDsだったがISIS〔イスラム国〕に「酒を飲んで対話しよう」とか言ってるような危機感の無さw
こんなくだらない話題のすり替えに引っかかる奴はいない。
情報漏洩させる様な危険な無能はちゃんと排除しないと。
内部告発にもならなかったらただの情報漏洩じゃないの?
ニュースにする側のレベルの低さが良く分かる。
それとも、バカを放置する方が良策なのか??
情報漏洩がイチバンの問題。
厚労省での飛び降りは記憶に新しいわ
原発を増やすならまだしも、使い物にもならない再生可能エネルギーだぞ?
大本はガースーの再エネキチガイが原因だけども
今そんなことやってる場合か?
だからガースーはだめなんだよ
もっと現実的な路線で考えろや
無理なもんは無理なんだよ
これ以上無茶を押し付けないでください
ハラスメントを都合よく使いすぎだろ
低レベルな仕事
怒鳴っても物事は解決しないし、そもそも再生可能エネルギーでその割合を実現するのは無理だろ
ほならね、議員宿舎と国会議事堂の電力を全て再生可能エネルギーで賄ってからほざけ
この辺が菅政権がダメな部分で、どんどん支持と協力者を失っているわけよ
100万倍パワハラなんだが
7:12頃からずっと書き込んでますけど
あ、もしかして、
お漏らししたご本人ですか?
バカの愚行で機密も全世界発信されちゃっているのかな・・・。
昔から思ってたけど、日本のメディアって知る権利を振りかざして犯罪もしくは犯罪紛いの情報収集と発信をしているよね。
バラした方も拡散した方もヤバイ。国によっては処刑されている。
死刑にしろよ
西山事件って最高裁判決あるけど普通にマスコミなどにリークする場合は守秘義務は該当しないって判例あるんやで
ただし西山事件は守秘義務違反で刑事罰受けることになるんやけどじゃあなんで違反になったかというと
例えマスコミであっても道徳に反する行為や犯罪やそれに類する行為の場合のみ守秘義務は成立するってなってて
西山事件はハニトラで得た情報であったので違反になるという判決なんや
じゃあ録音したのを流すのは違反か?というと企業のパワハラ事件と同じでそれは違反にはならないんや
前も大阪のメモリークでも守秘義務違反だー!騒いでたけどあれも同様に違反にならんのや