• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

集英社・ジャンプSQの告知より






原作: #浅倉秋成 先生、漫画: #小畑健 先生の新連載
『 #ショーハショーテン! 』が10/4発売のジャンプSQ.11月号よりスタート‼
初タッグを組む二人が描く「お笑い」青春ストーリーを
お楽しみに!


E-QHPGAVIAkEcTF


※さっそく反応する『べしゃり暮らし』漫画家
森田まさのり先生



  


この記事への反応


   
お笑いってものすごく難しいジャンルだと思うけど
大丈夫なん?


小畑健って画力は高いけどギャグセンスは以下略

小畑健の代表作が『プラチナエンド』一作表記で草
  
まあギャグが滑っても鳴かず飛ばずでも
それはそれでほろ苦い青春物語として成功するやろ
ピース又吉の『火花』みたいに。


誰が原作についてもお笑い芸人ものは
面白くならない自信がある


バクマンの芸人版やってくれるんか

北野武やとんねるずみたいに
最初はお笑い芸人としてスタートするけど
マルチな才能を発揮して
お笑い芸人の経歴を踏み台に別分野でサクセスする
っていう物語なら読みたい。




めっちゃ気になるけど
バクマン以上に難しい題材になりそう
あと、べしゃり暮らしと比較されまくりそう


B09BDYB7K2
松本直也(著)(2021-09-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



4088827805
尾田 栄一郎(著)(2021-09-03T00:00:01Z)
レビューはありません



B09BDZ5RSJ
藤本タツキ(著)(2021-09-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





コメント(163件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:22▼返信
べしゃり暮らしみたいな世界の中だけ笑ってて読者はしーんとしてるパターンになりそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:22▼返信
やっぱりべしゃり暮らしを連想するな
3.投稿日:2021年09月04日 11:23▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:23▼返信
かけあうつきひ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:24▼返信
まえせつ! のパクリ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:25▼返信
>>3
清水鉄平の悪口やめてください
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:25▼返信
ばくま〜ん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:26▼返信
漫才漫画はほんと難しいしね
あのテンポと間を表現するのが紙では困難だしな、全く伝わらないし
アニメ化されたら伝わるだろうけど(それ前提の企画なんだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:26▼返信
陽キャと陰キャがタッグ組む展開なんだろうけど
今だと髪型逆だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:26▼返信
ハッテンシマショー!
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:27▼返信
漫才コンビの日常や恋愛や出世物語を描くんだろうね
漫才の部分は基本描かずに、1カット入れる程度な
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:27▼返信
これ系の漫画でネタや掛け合いが面白いのって
かけあうつきひ
ぐらいだよね。他はだだすべり
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:28▼返信
おおばつぐみ、ではないのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:28▼返信
お笑い芸人のコントを漫画でやって連載続くのか?
あいつら1つの奇行を延々叫んでるだけじゃねーか、毎週新ネタとか無茶やろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:29▼返信
デスノートってコンビがトーナメントで出てくるんやろ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:30▼返信
べしゃり暮らしは話自体は面白いけど作中のネタが一切笑えないんだよね
漫才を漫画で表現する事に無理があると思う
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:30▼返信
べしゃり暮らしも薄ら寒かったからなぁ。昔マガジンでもやってたけど短命なイメージある
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:31▼返信
キャラデザのセンスが古すぎる
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:31▼返信
はにかみ工場長が主役の話?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:31▼返信
お笑いという題材の難しさの遥か手前で……「いつもの」ダメそうな臭いしかしねぇ……
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:32▼返信
これは打ち切りの死臭がするな…
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:32▼返信
>>21
コンビ名はデススメルズで決定やな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:34▼返信
いや原作付いてるんだから小畑のギャグセンを気にする必要ねえだろ
24.ナナシオ投稿日:2021年09月04日 11:34▼返信
>>1
ミニゴブ速報で俺の偽モン大量に湧いてて草
やっぱ4等ミニゴブ民ってゴミばっかだわwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:34▼返信
>>21
まぁ小畑やし
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:34▼返信
サンデーのかけあうつきひに対抗?
あれはお笑いに特化しないあるあるネタもあるからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:35▼返信
絵が同人誌レベルにまで落ちとるな
絵しかない奴が絵に手を抜いたら何が残んねん
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:35▼返信
あえてこういう絵柄にしてるのだろうけどなんかなぁ…絵が上手いのがこの人の取り柄なのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:36▼返信
ジャンプSQなら妥当な作品じゃないかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:36▼返信
ギャグ漫画と芸人漫画には決定的な違いあるよね
読者を笑わす前にマンガの中に登場する観客を笑わせないといけない
それを見ると読者はスンってなるという地獄な
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:37▼返信
どうせ、
M-1で優勝したので結婚して下さい!
がラストでしょ?
ワンパターンは許されない。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:38▼返信
これか。ハガキ職人云々言ってたのはこいつが絡んできたのか
うっとうしいからよろな原作。匿名のお前はただうざいだけだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:38▼返信
書く方だけなのにギャグセンスどうこう言ってる奴ガイジかよ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:39▼返信
チューバー堕ちするやつ出るんやろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:39▼返信
デスノ続編やって欲しかったわ
そろそろ頃合いだと思ってたんやけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:39▼返信
小畑健ちょっと癖のある絵柄になっちゃったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:40▼返信
絵が変
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:40▼返信
※31
それはガモウの作風なんじゃね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:40▼返信
異世界転生、夜神月はよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:40▼返信
『リンガフランカ』ってアフタヌーンで短期連載されてた漫才師マンガはなかなか面白かった
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:41▼返信
※34
左翼化して政府批判ツイートするのが日課になるのも
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:41▼返信
これ本当に小畑健か?
癖のある絵になったなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:42▼返信
作画云々言ってる奴は俯瞰の構図がわかってないのかな??
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:42▼返信
これで面白いネタが書けるならお笑い芸人になれるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:44▼返信
バクマンみたいに業界の事情みたいなのをある程度描いてくれるなら割と気になる
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:44▼返信
原案あるから話の内容は小畑のせいにしたあかん
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:45▼返信
漫才の場面や内容はアニメ化してのお楽しみってやつだろ
漫画ではその時の心理描写とかその程度しか描かずに
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:45▼返信
題材からしてつまんなそう
原作の腕次第だけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:45▼返信
※44
まあこの漫画の目的はお笑いで読者笑わせることじゃなくて
頑張る2人のドラマだろうし…
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:46▼返信
実写化される様な事があれば神木くんがやるんだろうな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:46▼返信
バクマンの頃から絵の崩しがクドいんだよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:47▼返信
バクマンすげーつまんなかったな
完全にまんが道の劣化コピーだしフィクションだからリアリティもない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:48▼返信
べしゃり…って思ったら本人も反応してた…そりゃそうか…話いってないわけがないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:48▼返信
>>42
めっちゃ下手になったのなんかわかる
デスノート描いてた辺りの上手さが無い
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:49▼返信
芸人なんて反社が題材の時点でNG
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:49▼返信
可愛い女の子コンビの片割れと恋愛になるのか?
女優かアイドルか
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:49▼返信
今時芸人は合わないって
昔みたいにテレビ見て面白いと思ってる若者はそういない
youtuberを目指す二人の方が若者を刺激したと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:50▼返信
>・小畑健の代表作が『プラチナエンド』一作表記で草

そりゃSQでの話だからじゃね?
草生やす要素がわからん
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:51▼返信
>>57
描いたらエエやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:53▼返信
>>57
その辺りも入れてくるんだろ「こんなに頑張ってるのに売れないどうしよう・・・」
「同期のあいつ等はYOUTUBE始めて一気に登録者増やして人気者になった!」
「それもいいかもね、俺らもちょっとやってみる?」「それでも俺らは漫才一本頂点とるんだ!」とか
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:53▼返信
新連載のまとめ記事って必ず売れないだのつまらなさそうだの、いう奴がいつものようにわくけど、不思議と「でもお前らより稼いでるから」みたいな奴はいつものようには出てこないよね…なんでかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:55▼返信
こないだまでやってた連載はもうちょいまともな絵だったから、この絵柄はわざとだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:55▼返信
>>52
漫画の内容に影響された事件が起きて読者でもないクレーマーが騒ぐなんて割とリアルだと思ったけどな
宇崎ちゃんでもそういうの出てきたし
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:57▼返信
>>42
話の内容で変えてるんじゃないの
プラチナ途中まで読んだけどデフォルメはあまりなかったと感じた…気になったの整形野郎くらいかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 11:59▼返信
ここ数年、なんか若手漫才系の漫画やアニメがいくつもあったけど
どれもおもしろくなかったんだよなぁ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:00▼返信
>>62
話に合わせてるって理解できないのがこんなにいるとは思わなかったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:00▼返信
年齢的に描けるうちにラッキーマンやれよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:01▼返信
>>67
それがもう=大場つぐみのほうや
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:02▼返信
べしゃりぐらし途中までおもろかったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:03▼返信
結構でてるけどバクマンあたりからの絵の崩し方はちょっとな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:03▼返信
※61
いまの時点、どんなに稼いでいても漫画家の商売はそれで安泰じゃなく
数年後の没落、失踪や家庭崩壊があるからじゃない
アニメ化作品のある一世を風靡した有名漫画家ですらそんなのいっぱいいるという
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:05▼返信
漫才、ラップ、ダンス(ヒップホップ) これ系の漫画で当たったのって無いだろ
どれも漫画で表現するのが合ってないしな

これは舞台上での漫才を描くのではなく、舞台下での芸人の成り上がりとかを描くんだろうが
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:06▼返信
サイボーグGちゃん描けばいいのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:08▼返信
絵柄と題材合ってなさそうな気がする
学糾法廷みたいにならんといいけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:08▼返信
べしゃり暮らしあるから読む気にならんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:08▼返信
小太りでちょい剥げててでもそこそこ人気なんだが
嫌みな先輩とかも出てくるんやろなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:09▼返信
ろくでなしの森田ですら、ああいう感じになったからなあ・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:10▼返信
プラチナエンドがこじらせててつまんなかったけど、次は頑張って欲しいかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:10▼返信
シチサンメガネと比較されるのかな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:10▼返信
>>1
お笑いの話で面白かったのは又吉の火花だけだわ。途中でちゃんと漫才ネタがフルで書いてたりなんか細かったな。
81.投稿日:2021年09月04日 12:10▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:13▼返信
ハガキ職人と聞いて、よしだただひろ、ロングランが真っ先に思い浮かぶオイラはもう歳だなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:13▼返信
>・小畑健って画力は高いけどギャグセンスは以下略

話は別の奴だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:14▼返信
4巻で打ち切り
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:16▼返信
よう犯罪者
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:17▼返信
読んでない作品を批判する資格はないが
今のところ全く惹かれない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:17▼返信
お笑いって今の御時世ただでさえハードル高いのに勝算あんのかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:17▼返信
途中からyoutuber編になるんやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:21▼返信
原作付きやし大きくははずさんやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:22▼返信
大人気で尊敬してた先輩が落ちていく宮迫編もあるんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:25▼返信
お笑いで青春ものって話のテンポ悪そうだし、10巻ぐらいまで続いたら読むわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:30▼返信
>>52
まぁ少年漫画風に脚色する部分に難があったのは認めるところだけど、当時としては良い意味で斬新やったで
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:32▼返信
>>73
あの当時ですら受けてなかったから無理
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:32▼返信
難しい題材で草
まぁ絵のレベルが高いやつじゃないと受けない漫画であるから適材適所ではあるが
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:32▼返信
プラチナエンド途中で脱落したんだがどういう終わり方だったの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:33▼返信
少年漫画の主人公の顔じゃないな
そんなに長期連載するつもりはなさそうな気がする
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:34▼返信
お笑いは漫画では面白くすること不可能なんよ。人間ドラマに焦点当てたべしゃりは面白かったけど、あんなもん主人公ホストにしても話成立するからね。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:35▼返信
デスノートの頃まではホント神作画漫画家だったのになぁ
やはり加齢には勝てないか
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:37▼返信
お笑いとかハガキ職人とか時代遅れすぎだろw
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:37▼返信
あっ!おもんなさそう!www
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:38▼返信
また中高生の進路を狂わせるんか・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:39▼返信
片方が売れて片方が海外留学で解散エンド
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:40▼返信
原作は大場つぐみちゃうからな?
大場が原作考えてる間、小畑健が暇になるから組ませてるだけですぐ打ち切られるから安心しろ
学級法廷しかり、ドラゴンなんちゃらしかり、あくまで繋ぎの仕事だからバクマンやらと比較してはいけない。作画なんだし
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:40▼返信
今だとかけあうつきひか
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:42▼返信
ちょい前に女子が漫才やるアニメやってたけど見てて凄えキツかったな…
お笑いとアニメは絶対混ぜたらあかん奴やわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:43▼返信
漫画家がお笑いやっても大会の決勝に残れない訳だしネタが面白くないのに笑いが取れる訳がない
こういうのはやっぱその道の一戦級のプロに原案協力を依頼すべきなんじゃないのかね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:45▼返信
プラチナエンドっていつ終わってたの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:46▼返信
>>101
去年今年と最初からコロナで予定狂いまくってるから大丈夫やろ(適当)
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:47▼返信
>>91
5、6巻が適当
もしくは2巻で打ち切るか
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:47▼返信
絵が下手になったか
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:48▼返信
漫画家の「どやどや?俺おもろいやろ?ドヤァ????」程お寒い物もありませんからねぇ…
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:49▼返信
滑り倒して死亡して異世界で絶対零度のレアスキル持ちに生まれ変わって白銀の王を目指す展開になったら呼んで
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:50▼返信
バクマン自体漫画家のストーリーという体がどんどん抜けて恋愛もの重視になったから
今回も題材うまくいかせずに終わりそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:53▼返信
重鎮漫画家使うとしてもせめて読み切りでウケを取ってから連載初めて欲しい
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:56▼返信
漫画家として微妙になったらお笑いに手を出すみたいな舐め腐った風潮やめろや!
やんなら本気の気合い入れて笑い取れや!
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 12:58▼返信
原作者の人もミステリーで賞とってるんだから
そっちを漫画化すればいいのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 13:01▼返信
そっちはべしゃり暮らしという先駆者居るからなぁ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 13:02▼返信
昔サイボーグGちゃんという漫画があってな。。。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 13:03▼返信
これ別に劇中のお笑いが面白いかとかどうでも良いよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 13:05▼返信
でも小畑はグラがきれいだから
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 13:06▼返信
これは原作者の力量次第かな
いくら劇中でウケてるように描いても、読んでいて笑ってしまうネタじゃなきゃ説得力が無いからね
それを連載が続く限り産み出し続けることになり、さらに話が進むほど面白くならなきゃおかしいという縛りまである
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 13:10▼返信
また途中から美少女が活躍するつまらない話になるのかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 13:13▼返信
ガモウクビか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 13:19▼返信
プラチナエンドどーなったのかコメガン無視で芝
だれか教えたれよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 13:35▼返信
とうとうハガキ職人が漫画になる時代か
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 13:40▼返信
>>89
小畑って打率で言うと打ち切りの方が多いんだぜ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 13:41▼返信
小畑健はコミカルなデフォルメ下手クソやのにコメディー描くのに妙に乗り気だよな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 13:42▼返信
ジョー・バイデンのパクリ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 13:47▼返信
これは微妙そう・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 13:57▼返信
(´・ω・`)そんなんいいからほったゆみとヒカ碁の続き書いてよぉ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 14:04▼返信
バクマンみたいに腐女子にウケるかどうか
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 14:14▼返信
べしゃり暮らしはもっと評価されていいと思う
ファンに手を出しまくる若手や人気先輩芸人の色紙をもらってネット転売で稼ぐ人とか取材を元にしてるんだろうなぁという話が目白押し
ハガキ職人出もいたが構成作家になったのもリアル
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 14:28▼返信
バクマンは漫画業界サイドは漫画家も原作者も編集者も実体験ネタをそれなりに混ぜてくるから多少なりともリアリティを感じられたが
声優業界サイドはヲタクの妄想だけで描いてる感じでダダ滑りでクッソつまらんかったからなぁ(それなりに取材はきちんとしてるんだろうけど)
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 14:28▼返信
※40
これ思い出したわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 14:38▼返信
こんなに絵が上手いのに、お話書けないの可哀そう


原作印税の方が高いのにね
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 14:44▼返信
架空の芸人の熱い話聞きたいか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 15:00▼返信
小畑くんは終末のハーレムスピンオフみたいなやつの作画してほしい
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 15:05▼返信
漫才を題材にした漫画はうまくいかない。
何故か?
本当の漫才と同じくらい面白いネタを考えないといけないから。
ネタ無しでも描けるけど、それなら漫才を題材にしなくてもバンドとか他のコンビでいい。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 15:07▼返信
ジャンプ系だからバトルものだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 15:17▼返信
この手の物って面白いの無いよね…
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 15:54▼返信
まえせつ見て止めない無能編集。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 16:39▼返信
文字じゃ無理だと思う
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 16:48▼返信
漫画家とちがって芸人って成長とか結果とか成功ってわかりづらくね?べしゃりも雰囲気でごまかしてたけどあそこまで読者の想像任せにするなら漫画より小説にしたら?って感じだったし
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 16:50▼返信
M-1で絶賛されてるネタを見せずに文章化して見せてどうなるかを想像したら手出さない罠
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 17:07▼返信
芸人漫画はギャグ漫画じゃないからネタで笑えなくても別にいいんだよ
同じこといっても受ける人と受けない人がいるとかが大事
べしゃり暮らしのクラスでは爆笑王がプロ芸人に一発ギャグ見せて失笑されるシーンとかね
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 17:26▼返信
>>1
べしゃり暮らしの中の漫才まあまあ面白い所もあった俺は
でもバクマンの作中漫画は全部つまらなかったので不安しかない・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 17:28▼返信
>>135
小畑が昔一人で描いてたサイボーグGちゃんとかスゲエつまらなかったから仕方ないw
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 17:49▼返信
だめそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 17:59▼返信
>>145
笑いが取れない芸人漫画じゃ転落人生しか描けないだろ
読者が面白さを共感できない芸人のサクセスストーリーなんてジャンプじゃ生き残れない
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 19:22▼返信
クソつまんなそうですね
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 19:42▼返信
ベシャリ暮らしの劣化版(´・ω・`)
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:15▼返信
これはダメそう。絵じゃなく原作の力量不足で。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:21▼返信
とりあえず読む
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:27▼返信
イケメン描くの飽きたのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:29▼返信
大場つぐみと組ませて
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:33▼返信
WJのギャグマンガ推しに飽き飽きしてるのに、SQまでギャグマンガ推しって
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 22:55▼返信
メガネのやつも主人公?めっちゃルックス気持ち悪いんだが?金髪の方も関西弁のよく見るキャラクターやろうな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 01:56▼返信
プラチナエンドは全く話題にもならずひっそりと終了
ラッキーマンとかギャグレベ糞ほど低かったけどまたガモウとタッグ組むのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 02:30▼返信
〇〇芸人ネタは実在するから凄いと思えるし面白いのだけどね、題材的には期待だけだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 03:43▼返信
ろくでなしブルースの人のパクリ漫画かな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 05:42▼返信
大ブレイク中のあのコンビが来てくれたぞ!どうぞー!(ワー)→END
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 02:22▼返信
二丁目のドンキ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:25▼返信
顎外れてるけど大丈夫なん?

直近のコメント数ランキング

traq