• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




学歴による社会の分断 「日本人の3人に1人は日本語が読めない」調査結果も
1630838402585

記事によると



・先進国は教育に莫大な予算を投じ、さらに知能指数も上がっている。不吉なのは、それにもかかわらず、「初歩的な事務作業さえできない大人がたくさんいる」という調査結果が相次いでいることだ。

・ヨーロッパでは若者を中心に高い失業率が問題になっているが、その一方で、経営者から「どれだけ募集しても必要なスキルをもつ人材が見つからない」との声があがった。そこで、失業の背景には仕事とスキルのミスマッチがあるのではないかということになり、実際に調べてみた。

・私がこの調査に興味をもったのは、その結果をどのように解釈しても、次のような驚くべき事実(ファクト)を受け入れざるを得ないからだ。

【1】日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない(正しく読解できない)
【2】日本人の3分の1以上が小学校3~4年生以下の数的思考力しかない
【3】パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない
【4】65歳以下の日本の労働力人口のうち、3人に1人がそもそもパソコンを使えない


・さらに驚くのは、この惨憺たる結果にもかかわらず、すべての分野で日本人の成績は先進国で1位だったことだ。

経済協力開発機構の平均をもとに国際成人力調査(PIAAC)の結果を要約すると、次のようになる。

【1】先進国の成人の約半分(48.8%)はかんたんな文章が読めない(正しく読解できない)
【2】先進国の成人の半分以上(52%)は小学校3~4年生以下の数的思考力しかない
【3】先進国の成人のうち、パソコンを使った基本的な仕事ができるのは20人に1人(5.8%)しかいない


以下略

以下、全文を読む




この記事への反応



いくらなんでもウソだよね?!

なんか凄くわかる
話が通じない人っていうのも、この中に含まれるんだと思う


本当なの?😩

「日本語が読めない」にはいろいろなタイプがあるから一概には評価できない。
しかし、まともに日本語を操れない人物でも政治的リーダーになれてしまう現実は、しまいにはそれでもかまへん…という意識を呼ぶ。


確かに そうかもなぁと感じた

おじさん達って日本語読めないからな…

ふむ。まあ日本人の大半は本を読まないもんね。
読まないのでなく、読めないのか。
昔、会社の先輩に(無駄な)飲み会の席で趣味は読書って言ったらなぜか笑われたけど、そいつのこと直感的にバカだと思ったし、今でも心の底からバカだと思ってる☺️


パソコンを使った基本的な仕事というのが、MicrosoftのOffice使えるぐらいの意味だったら、さすがにもっと割合高くないかな。その割合が本当に1割だったら衝撃的すぎる。現役世代に限定すればもうすこし高くなるとか??

知能も遺伝による影響が大きいらしいから、努力だけじゃどうにもならない面もあるよね。。あほの子はどうすればええんや。。

それはだな~~~知能は学力だけじゃ身につかないし伸びないって事。これを教育「だけ」で解決しようとするのが そもそもおかしぃんでねぇか?って思う。





「パソコンを使った基本的な仕事」ってどの程度なのかわからないけど、1割以下ってマジか・・・


B09B79GGM9
橘玲(著)(2021-08-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1









コメント(714件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:31▼返信
ニシくんなんでや・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:32▼返信
まぁVBAすら使いこなせない日本人は9割くらいおるやろな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:32▼返信
スマホ世代の馬鹿ガキはマジでパソコンできないからなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:33▼返信
コロナ禍になって馬鹿が可視化されたから
まぁこんなもんだよねぇと思った
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:33▼返信
>・さらに驚くのは、この惨憺たる結果にもかかわらず、すべての分野で日本人の成績は先進国で1位だったことだ。

つまりそれらの項目は重要じゃないってことでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:34▼返信
勘と目分量とスマホで何とかなると
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:34▼返信
IT後進国
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:34▼返信
ひろゆきみたいな低能をメディアが持ち上げてる国だぞ
馬鹿ばっかりだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:34▼返信
自分の確定申告を電子でできる人間って考えればいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:34▼返信
これは信憑性がない、鵜呑みにするなよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:35▼返信
日本語読めない人たちはヤフコメに生息してますね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:35▼返信
皇族でさえ借金家族としか結婚できないレベルだからな

アメリカなら何とか稼げるようだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:35▼返信
日本だけじゃねえよ
思考停止した中身ゾンビだらけだ
何しろ、量子コンピューターが表のニュースに出てきてるのに、まだコロナ茶番に気づかない情弱だらけw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:35▼返信
>65歳以下の日本の労働力人口のうち、3人に1人がそもそもパソコンを使えない
そりゃ老人とスマホ世代が居たらそうなるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:35▼返信
豚やんw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:35▼返信
3分の1が日本人じゃないってことだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:35▼返信
つまり俺は優秀だった、、、?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:35▼返信
まぁこれくらいバカが居ないとSoftbankの禿が繰り返し大失態しても何となく代表に就いてる理由が不明
東証のアンケートでも上場企業は外国人投資家向け自社資料に英文をつけないそうだし・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:36▼返信
>この惨憺たる結果にもかかわらず、すべての分野で日本人の成績は先進国で1位だった

やっぱ日本って凄い…自分が日本人であることを誇りに思います
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:36▼返信
この記事で日本ガーしてるやつらこそまさに「日本語が読めない」に当てはまってて草
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:36▼返信
とりあえずみんな、東大へいけぇ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:36▼返信
おまえらやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:36▼返信
豚の言動知ってるとなんの違和感もない話
ああこれ本当に話通じてないわってのが日常的だもん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:36▼返信
Twitterとか見てるとまぁ有り得る話だろなって思うわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:36▼返信
パソコンの電源ぐらいつけれるわい
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:37▼返信
まぁ三分の一は老人の国だから
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:37▼返信
海外の先進国が日本以下なわけないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:37▼返信
オレも日本語読めない部類に入るっぽいし、オフィスソフトもう15年もろくに使ってないから全然できないし足し算引き算くらいしか普段使わないわw

でもそこそこ収入あって結婚して子供もいるけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:37▼返信
貼り紙読めないアナウンスが理解出来ない
電車乗ってると本当こいつら日本人か?って思うわ
中学生ならまだしも大の大人がそれやってんだもん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:37▼返信
正直信憑性ねえな。どこで調べたもんだ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:37▼返信
そのわりに反ワクチンになってしまう反知性の人は日本人に多いな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:38▼返信
テストの点数取るだけなら暗記でいいから覚えないんだろうな
その範囲の数学は出来るけど上っ面だけ覚えて入れ込むだけだからすぐ忘れる
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:38▼返信
ちょと何言ってるか分からない
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:38▼返信
>>19
そんなこと誇れるか
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:38▼返信
>>27
日本語が読めないってこういう事だよね…
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:38▼返信
はちまのコメ欄を見てるとよくわかる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:38▼返信
まあ、首相が「願って已みません」読めない国だからな
よりによって陛下に対して
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:38▼返信
今回のコロナ禍でレベルの低い人間が大量にいることは分かったから、記事のような結果になっても特に驚きは無い
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:39▼返信
反ワクチンやノーマスクの奴らがこれだろ。後、音楽イベントに参加する奴ら。全員まともに話が通じない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:39▼返信
SNSの弊害やな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:39▼返信
学生のうちにコンビニバイトとか工場バイトやるといいよ
普通に大学出て就職すると一生会わないような層がゴロゴロいることに気づく
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:39▼返信
ネットにもいるよな
・話の通じないヤツ
・文脈を曲解するヤツ
あれはふざけていたんじゃなくマジだったんだなーと
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:39▼返信
>>37
俺も読めないわそれ。現国の成績はずっと良かったけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:39▼返信
もうこの国滅ぼそうぜ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:39▼返信
日本が台湾韓国よりも高性能なCPU作れたら信じる

馬鹿な日本から盗める技術なんてもうない
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:39▼返信
ぶーちゃんのことかーーー!!!😡
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:39▼返信
今はスマホが普及されて自動変換という便利な機能がある
 読めるけど書けない という人が増えてくるだろうね (正しく読解できない)は知らんけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:39▼返信
日本人は馬鹿になってしまいました
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:39▼返信
>【1】日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない(正しく読解できない)

何を今更
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:40▼返信
FF11復帰してwki読むんだけれど指定の場所に辿り着けない、書いてある意味を読み違えちゃう
現役時代は仲間について行っていたから道も覚えたけれど文章で示されると訳分からなくなる
てかFF11内の地図が全然役に立たない、一方通行とかどこから何処で繋がるのかとか書いてないし
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:40▼返信
>>2
VBA使える新人の少ないこと少ないこと
君たち大学で何学んできたのと言いたい
理系でなくても業務効率化の為に便利なスキルなのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:40▼返信
>>44
まず日本以下の国をどうするかだろ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:40▼返信
※5
いや、そのあとも読めよ
他の先進国は日本よりそういう奴の割合が高いって指摘されてるだろうが
つまりよその国は日本よりひどいので必然的にマシな日本が勝ってるという仮説が成り立つわけだが…
こういうことがちゃんと読み取れない人が「日本語が読めない(正しく読解できない)」になるんだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:40▼返信
読書しろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:40▼返信
先進国の成人のうち、パソコンを使った基本的な仕事ができるのは20人に1人(5.8%)しかいない

日本じゃあるまいしこれはない
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:41▼返信
マクロぐらいは自分で組めないと生きるのつらすぎないか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:41▼返信
日本語が書けない馬鹿が多くなってるのはガチ
日本語がまともにかけてない馬鹿は、はちまのコメント欄にも山ほどいるからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:41▼返信
海外に比べたら日本人はまだマシ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:41▼返信
これで日本が云々言ってるのはソース通り文字が読めない輩なのか
先進国では一位だぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:41▼返信
※41
その程度で世の中を知ったような顔できるような底辺になったらもう終わりだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:41▼返信
>>44
記事すら読めないのかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:41▼返信
格差社会や、日本は頑張れ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:42▼返信
ゆとり教育の賜物
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:42▼返信
中国人でさえ字がキレイだぞ

日本人は字がマジで書けない
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:42▼返信
>>37
まあ読めないのは百歩譲っていいけど
本番前に一回通読してこいよと
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:42▼返信
おいおい、もろはちまバイトのことだろ。しかも国籍が日本じゃないし。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:42▼返信
はいはいおわりおわりパヨ9サイトはちま
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:42▼返信
あまりにも便利で何でもやりやすい時代になってちょっとしたことでもわがままなゆとりばかりが増えてきたからほんと幼稚化してるねwww愚かww
最近は集中力もない、結果だけ知ろうとして仮定を飛ばしたがるようなゴミも増えたからな
lT系もそう、今はプログラムも元々できる人のをコピーして応用するような感じのが増えたから昔みたいに凄いプログラムを作る人も少なくなってる
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:42▼返信
いやさすがにコレは嘘だろ
嘘だよね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:42▼返信
女さんはパパ活で稼ぐからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:42▼返信
>>55
ネットサーフィンやタイピングぐらいならほとんど出来るだろうけど
マクロ組めるぐらいまで行くとそのぐらいになるんじゃないの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:42▼返信
まとめのコメント欄読むと日本語読めない、読まない、読んでも理解が斜め上な人驚くほど居るもんね
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:43▼返信
日本が先進国で1位なら別に教育のやり方は間違ってないんじゃね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:43▼返信
ここのゴキとかも馬鹿だしな(直球
まあかわいそうだけどこれぐらいはっきり言わないと伝わらないからね
たまには心を鬼にするよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:43▼返信
>>63
先進国1位の座に座れるんだから
正しく賜物だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:43▼返信
わいエリートだった
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:43▼返信
>>55
ガチだぞ、スマホで無理矢理仕事をしようとする社会人(笑)が増えてるぐらいだしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:43▼返信
>>14
え?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:43▼返信
ほとんどがぱっぱらぱー
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:43▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:43▼返信
>>60
いやいやド底辺のはちまの先輩には頭上がんねーっすよ
マジ尊敬っす
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:43▼返信
韓国を見習え
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:44▼返信
>>45
台湾や韓国はARMとかのIPを使ってるだけだからな
スパコンの電力効率で世界一を獲ったプリファードネットワークスのCPUはアーキテクチャから日本製だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:44▼返信
中獄人 「もうこの国滅ぼそうぜ」
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:44▼返信
>>60
あー俺って恵まれてるんだな。就活頑張ろ、真面目に生きよう
って思えたら十分価値があるんやで。研究者じゃないからそれ以上知る必要もない
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:44▼返信
※69
少なくとも日本語が読めない(正しく読解できない)は記事を読み取れてないコメを見れば
実感できるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:45▼返信
たとえ大手企業であっても、所属してる人の半分以上は「仕事してる感を出してるだけの人」です

「まともに仕事できる1人」は、上記のタイプ5人足しても到底賄いきれないのが実情です
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:45▼返信
某モールで働いてるけど文字は読めているようだが
書いてある内容を理解していないのは10人いたら1~2人はいるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:45▼返信
>>82
先進国じゃないか
それとも日本以下って事だけどね
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:45▼返信
パソコンを使った基本的な仕事って
受け取る側によってめちゃくちゃ違いでるやろ
もうちょい詳しく書いてくれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:45▼返信
こんな数字なわけねえだろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:45▼返信
>>82
まあこれだろうな
韓国は後進国と暗に見下したツケが回ってきたな
韓国の先進国ぶりに震えろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:45▼返信
韓国では日本人は放射能に汚染されていて民族レベルで池沼って言われてるからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:45▼返信
ゴキちゃん言われてんぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:45▼返信
全年齢ならこうなるけど、いまの20代以下はもっとパソコン使えない
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:45▼返信
夲当レこ曰夲言吾言売×ナょレヽバヵ多£(‡”τ゛
ма=ノ”ャバレヽчoね
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:46▼返信
>>74
ほら、日本語のまともに書けない馬鹿がでてきた
こういう馬鹿は自分が馬鹿って自覚がないから改善のしようがないんだよな・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:46▼返信
>>73
日本の場合は下も救済しようとしてるだけだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:46▼返信
パソコンの基準がWindows95だとすると、47歳以上の人は大学でパソコンを触ってないのでは?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:46▼返信
てかマーチでも公立高校のクラスの上位数名には入ってるからな
じゃあそれ以下のなんかパッとしない連中が
大人になってどうなってるかと言うとまあお察しでしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:46▼返信
3人に1人ってさすがに嘘だろ…?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:46▼返信
>>42
わかりやすい例を上げるならひろゆきとかだな
日本語でコミュニケーションが取れてるようで取れてない
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:46▼返信
そりゃ、マスコミ見てたら分かるもの。

最初から言っていないことを言ったことにしてしまうから。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:46▼返信
※82
こうなってはいかんと
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:46▼返信
PCではちま見れたら十分だよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:46▼返信
でも日本にはFAXがあるから
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:47▼返信
>>69
両親にパソコン使わせてみ、二人とも出来なければ3人に2人はこれは正しいと証明される
ちなみにワイの両親は使えないよ、オカンはTVのリモコンも使えない
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:47▼返信
この結果を見て思うことは、そもそも「国際成人力調査」(PIAAC)の指標は無意味だろうということだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:48▼返信
詳細に見るとそうともいえない。16~24 歳の数的思考力では日本はオランダとフィンランドに抜かれて3位、ITスキルでは、パソコンを使えず紙で解答した者を加えた総合順位ではOECD平均をわずかに上回る10位、16~24歳では平均をはるかに下回る14位まで落ちてしまう

なんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:48▼返信
中韓の方が進んでる
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:48▼返信
俺ら優秀だったのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:48▼返信
自民党のおかげやで。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:48▼返信
じゃあわしはその1割の人間か
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:48▼返信
>>110
ほんとそれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:48▼返信
自民党長期政権の弊害
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:48▼返信
>>5
いや欧米は移民がボトルネックになってるから
日本は9割以上が日本人だから教育がしやすいって面もあるのよ
移民が増えれば日本の教育水準も下がるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:48▼返信
「大衆の多くは無知で愚かである」
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:49▼返信
よく読んだらそれでも日本が一番マシって事を書いてるから
上手い感じに1の日本語を理解できないってのにかけてるのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:49▼返信
自民党のせいでバブル崩壊から30年衰退しかしてないもんな。日本って
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:49▼返信
カードゲーマーはテキストを読めない的な
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:49▼返信
パヨク、フェミさんなんかそうだよね。

言っていないことを勝手に別に解釈する病
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:49▼返信
>>111
他の先進国の格差がエグいので
平均化すると日本を下回る
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:49▼返信
VBA云々で色々言ってる奴は恥ずかしいと思う
見ていて痛々しい
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:49▼返信
周りを見てるとそうか?と思ってしまうが、どうしても見える範囲だとバイアスがかかってしまうからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:49▼返信
※85
まあそう考えられるならまだいいけどな
けどお前の上あたりでレス返してる奴の底辺臭からして失敗作のゴミが知ったかしてるだけだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:49▼返信
どんだけバカなの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:50▼返信
ちなみに最近の子はエクセルもワードもブラインドタッチもできない
なぜなら、スマホで論文もすべて書いて提出できるから
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:50▼返信
正しく読解出来ない。
大学教授とかご立派な肩書き持ってる人にも見られるな。

主義主張の為にわざと誤読してるのかもと思ってたけど、マジで誤読してるのかもな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:50▼返信
電通「世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。そしてそれが日本の『普通の人』だ」
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:50▼返信
過疎って限界集落ができるように日本って老害ばっかりでしかも利権まみれで限界国家だよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:50▼返信
PIAACの説明を見たが、基本的なIT能力というのは「メールを見て会議室予約システムに予約を入れる」とかいったことをテストするみたいね。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:50▼返信
ここからわかる揺るぎようのない事実
基本的にホモサピエンスは馬鹿
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:50▼返信
俺毎日はちまでレスバ勝ち続けてるくらいPC使いこなしてるわけだけど1割のエリートだったみたいだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:50▼返信
ここで言う日本語が読めないってのは大体が
文章から目に入った単語を助詞とかガン無視で脳内でつなげて自分に都合よく解釈してるだけの
グーグル検索みたいなことしかしてない奴のことな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:50▼返信
>>51
マウント厨w
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:50▼返信
※43
一国の首相が、天皇の退位に当たっての文の下読みすらしない、そんなレベルってことだよ
まあ、「お健やかであらせられることを願って」と来たら、已みませんが読めなくても「やみません」と続けるよな、常識があれば
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:50▼返信
敗戦国の末路
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:51▼返信
>パソコンを使った基本的な仕事というのが、MicrosoftのOffice使えるぐらいの意味だったら、さすがにもっと割合高くないかな。

なんだろ、この文章から漂うパソコン使えなさそう感
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:51▼返信
PC使った基本的な仕事1割はマジ
データ扱うのとか下手すぎ
俺はツール作る側だけど使う人の脳みそにビビる
何故そうしたいのかも意味不明だし、非効率な方法を取るんだよね
あとはそもそも構造を理解できてなかったり何が出来るのか理解できない
これはどんなにツールを単純化しても起こる
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:51▼返信
俺の事か。
「読めない(正しく読解できない)」という文章で、既に自身の読解力に難を感じてしまう
どんな状態を指す日本語なのか分からん
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:51▼返信
IT後進国だもん
仕方ないよ
まだフロッピー使ってるような国だからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:51▼返信
その程度で上位10%のエリートって大したことないな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:52▼返信
パソコン操作できないやついるよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:52▼返信
>>135
マジで学生のうちに触ったほうが楽だぞ。それとも一日中表をイジるだけの仕事が望みか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:52▼返信
一回使ってみたい「趣味はインターネットです。」
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:52▼返信
なんかそういったデータでもあるんですか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:52▼返信
ゴキ君に日本語が通じないのも納得だわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:52▼返信
ネトウヨ「捏造捏造捏造」


いい加減現実見ろよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:52▼返信
本売りたいだけのいいかげんな記事にみんなまともに反応してるのか 平和だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:53▼返信
>>13草
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:53▼返信
>>31
実際の総数は数%以下やぞ
声のデカいのが反ワクチンをやってるからたくさんいるように見えるだけで、実態はパヨクの総数みたいなものよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:53▼返信
まぁアメリカとか見るとマジかってレベルのアッパラパーよく居るしこれでもマシなのか
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:53▼返信
>>139
けどその使えない人間のがおまえより給料高いしかわいい彼女もいるけど、どういう気持ち?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:53▼返信
この3割の人のためにスマホがアホにでも分かるように作られてるという感じか
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:53▼返信
ゲーム実況とか見ると、マジで義務教育レベルの感じ読めないやつがフツーにいるしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:53▼返信
日本語は分かるが通じてない
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:53▼返信
※147
日本語できなくて毎回笑われて語録まで作られてるのブーちゃんだけどなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:53▼返信
あたりめーだろw
人口の半分以上は偏差値50以下の馬鹿だぞ!
確率的にそんなもんだろwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:53▼返信
>>142
流石に10パーは言い過ぎだと思うわ
どうしようもないど底辺加味しても3割くらいはできんじゃね
そっから上位1割が大卒で上場企業に勤めてるって感じかと
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:53▼返信
>>141
それ
中韓はもっといい数字だすに決まってる
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:53▼返信
※149
いいかげんだというソースは?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:53▼返信
ひろゆきが好きそうな記事だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:53▼返信
中国って全部漢字だから書くの大変そう
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:53▼返信
>>141
なお、他の先進国はその日本以下の模様
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:53▼返信
日本は下から上までの能力幅が大きいだけで
下側の人でも他の国行っても通用する人材(言葉の壁さえクリアすれば)
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:54▼返信
IT後進国だから
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:54▼返信
>>2
日本語が理解できない人のサンプルやん

お茶飲みますか?って質問に
私はいつもコーヒーを飲みます、って答える人やん
YES NOの質問に変な答え返すなや
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:54▼返信
実際ドキュメント作るとわかるけど、日本語は難しいぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:54▼返信
まぁ日本はまだ適材適所で世が回ってるケースなんだろう
けどパソコンができる人が冷遇なのは改善しとくべきでは
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:54▼返信
リモートワーク始まった時にパソコン使えない人達が大勢炙り出されたろ、現実は残酷
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:54▼返信
>>152
アメリカはとりわけ酷いので元記事後半で
仕事に必要なスキルを半数も持っていないアメリカ人として書かれている
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:54▼返信
まぁ勉強が出来なくても文章読めなくてもPC使えなくてもスマホがあればYOUTUBERになって億万長者の勝ち組になれるからな

みたいな意識の人は増えたと思うし、それを増やすような情報ばかり流してるのも問題があると思うんだ俺は
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:55▼返信
>>158
大学受験しないやつも大勢いるから
偏差値50でもだいぶ頭いい計算になる
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:55▼返信
話が通じないのと理解できないのは違うだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:55▼返信
ゲーム関連のBBSやまとめサイトにNPCのセリフとか全く読まない奴がよく出てくるけど
「読めない・読むのに時間かかって面倒」だからなんかね。
で、そんな奴がBBSで文句言ってんだよなぁ。ここがダメ。みたいな感じで。
おまえがNPCの注意書き読んでねぇからだろって話よ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:55▼返信
※165
いや日本はむしろ均質な方だぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:55▼返信
実際のところ100年前ならそれでも十分だったんだけど文化が成熟するにつれて教育ではどうしようもない知能を持つ人が炙り出されてる
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:55▼返信
ここでも意味不明なレスしてくる奴めちゃくちゃ多いしな
昔より読解力が低下してるのはよく分かるわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:55▼返信
平均値が上がると利権屋や世襲が幅を利かせてくる
そのシステムは簡単に崩せないからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:55▼返信
ここのコメ欄で日本語を読めない奴があぶり出されてて草
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:55▼返信
キンペー「今日から禁止な」
人民「はい」
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:56▼返信
「言葉は通じるが、話が通じない」
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:56▼返信
食糧危機も近いし農業に従事させりゃあええw
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:56▼返信
>>1
移民受け入れの賜物
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:56▼返信
どうせ車の免許問題を用意して簡単な日本語が理解出来ないって言ってるんだろ
いやがらせしたいだけならよそでやってくれないか
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:57▼返信
昔は肉体労働や工場で流れ作業させておけばよかったけど、
頭使うようになって使えない馬鹿が目立つようになっただけだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:57▼返信
はちまのバイトは自覚ある?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:57▼返信
今じゃ知力=力だもんな。
ペンは剣よりも強しとか良く言ったもんだわ。
つまらん世の中になったもんだ、もっと混沌とした力で支配する世界に戻ってくれよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:57▼返信
フリック入力はできるけどキーボードを使った事がない

みたいにスマホに頼りすぎてPC作業ができないのでは?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:57▼返信
会食の意味も知らない人いるからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:58▼返信
駐車場の正面に「こちらを前向きに駐車お願いします」と大きく表示されてても数割は後ろ向きに駐車してるのを見ると分かる気がする
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:58▼返信
そりゃソシャゲやパチ.ンコみたいな知恵遅れでもできるゲームが流行ってるのもわかるよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:58▼返信
俺パソコン自作できるくらいのスキルあるわけだけどこれだと日本人の上位1パーセントくらいになりそうだ
俺を評価してこなかった日本社会に復讐したい
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:58▼返信
>>172
YouTuberは戦略練らないとすぐ消える世界だから
馬鹿には絶対無理だけどな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:58▼返信
>>23
豚の言動というパワーワード
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:58▼返信
ネットで質問してくる人間がいる時点でもうあかんよ
今自分がなんの媒体使ってるのかもわかってない
調べることすら放棄しとる
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:58▼返信
政治家ですら馬鹿しかいないのに一般人やはちま民が賢いとでも思ってるのかって話
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:58▼返信
得手不得手はあるし向上してゆくべきとは思うけど、それでも卑下するような状況じゃない
行き過ぎた自虐誘導には注意
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:58▼返信
※187
日本人じゃないから
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:58▼返信
今の世界はいろんな技術が発達したお陰であらゆるツールがブラックボックス化して自分で考える事をしなくなってるなぁと思うわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:59▼返信
>>194
見事に後半の文章が読めていない
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:59▼返信
俺パソコンできるのに年収300万円台なの不公平じゃない?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:00▼返信
※23

一般人からしたらその発言は宇宙人だよ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:00▼返信
>>191
それはバックが下手だからとか単にめんどくさいから頭から突っ込んでる奴もいると思う
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:00▼返信
パソコンなんて3万くらいで買えるのにね

スマホより安い
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:00▼返信
にわかには信じがたいな
これが事実ならPCを使った基本的な作業が出来る労働者はそこそこ良い給料で雇われるはずなんだが
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:00▼返信
>>196
楽したがりで自分を磨けないバカもいるね
でも調べた上であえて質問してくるのもいたり…
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:00▼返信
安倍が一生懸命に教育費削減してたしなwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:00▼返信
>>202
肉体労働しろよ
ここで馬鹿にされてるような連中でももうちょっと稼ぐぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:01▼返信
※204
こうやって自分の頭で考えられる奴の方が>>191より賢いね
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:01▼返信
>>107
うちは父親は普通にPC使って仕事してた(windows出る前から)
母親は拙いながらも自分の教室のブログや出納を自分でやってるし
その子供3人もPC使って仕事できる。めっちゃ偏ってる我が家。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:01▼返信
眉唾すぎるから母数を示してほしい。
国内も国外も。
いずれの結果も酷すぎる。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:01▼返信
駐車場とかゲームとかはぶっちゃけめんどいから適当にやってるだけだろw
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:01▼返信
こんなひどい結果なのに日本が成績一番いいのかよw
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:01▼返信
※202

出来るだけじゃダメなんだよ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:02▼返信
パソコン使って仕事してる人が日本人の人口の1割しかいないとは思えないなぁ
その仕事ってのはなんか特定のスキルが使えるかどうかに限定してない?
例えばJavaとか使えなくても多くの人はパソコンで仕事できるし、化学分析結果の解析とか、3DCADでのモデリングとか、動画を編集してテレビ番組の作成とかができなくても仕事はできると思うんだよね
でも恐らく上記を含むパソコンを使った様々な業務をしてる人は1割以上いると思うんだよね
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:02▼返信
>>200
どっかの小学生ユーチューバーが計算機と電子辞書があるから勉強なんてしなくて良いとか言ってた覚えが有るわ
完全に思考と記憶を放棄した猿です、ありがとうございました!!
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:02▼返信
そもそもPCできるの基準がわからんわ
Excel使えるくらいじゃそりゃ時給労働者だから単価低いやろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:02▼返信
移民が増えりゃ数が増えるマジック
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:02▼返信
※60
まともに会話成り立たないような人の話を聞いて、それに対して説明してある程度理解してもらわないといけないって経験積めるから
コンビニバイトでもファミレスでもショップ店員でもなんでもいいけど、接客業の経験は2年くらいしておいたほうがいいと思うわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:03▼返信
>>208
先進国1位余裕でしたならそうもなるわな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:03▼返信
PCとスイッチでゲームやってればこうはならなかった

反日中華ハードゴキステのせいやな

中国へ帰れ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:03▼返信
ブラックボックスに慣れてしまうと、詐欺にあったり騙されやすくなる。
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:03▼返信
ああまたいつもの嘘か
どうやってどれだけ調べたかもわからん妄想
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:03▼返信
>>206
殆どの労働者は人当たりと巡り合わせで選ばれるからね
能力で選ばれるのは相当レベルないとね
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:04▼返信
ブラックボックスってなんやねん
みずほのシステムじゃあるまいし
大抵のことは仕組み調べたら出てくるやろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:04▼返信
※206
いやこんな話信じる根拠はないだろ
ただそれとは別でPC使える奴が1割しかいないからといって給料が上がるかは別問題
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:04▼返信
パソコン使って仕事ってものによらないっすか……?
Excelとかそういう話?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:04▼返信
衝撃の事実!
ソースは自分が書いた本!
アホかな?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:04▼返信
学生の時漢字検定2級だったけど
PCばかりやるようになって漢字が書けなくなった
231.投稿日:2021年09月05日 21:05▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:05▼返信
>>194
そうなんだよね
で、大抵の馬鹿ってのは自分は賢くて他のヤツとは違う、自分ならうまくやれると思ってる
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:05▼返信
ggrks これ大事
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:05▼返信
>>191
注意書きの意図とかもわかった上で、後の出庫の面倒くささとか考えて、後ろ向きに駐車したりもするけどな
排ガスで壁が汚れたりするから困るとか知ったこっちゃないねん
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:05▼返信
>>209
やだね
体力には自信ない
それにアニメとかゲームとか趣味に時間使いたいから拘束時間長いのも却下
パソコン使えるんだからもっと給料あげろやクソ管理人
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:05▼返信
※206
給料は能力で決まるわけじゃないよ
もし能力で給料が決まるなら、平均年収で日本は韓国を下回るわけだから、日本人は韓国人より無能ということになる
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:05▼返信
>>20
ほんこれ,まぁそれでも嬉しい話じゃないけどね
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:06▼返信
日本ヤバいと思ったら他の先進国はもっとヤバかった
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:06▼返信
職場にいるわ
日本語怪しいor読めない人
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:06▼返信
文章を勝手に改竄して、訂正も確認もしない生き物はたまにいるね
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:06▼返信
AIを100%信じて疑わない人たちが増えそうだね。

統計学を勉強している身としては怖い
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:06▼返信
>>2
VBAとか使えなくてもCAD設計や構造解析はできるし、PythonやJavaでプログラミングだってできる
VBAは別に業務での必須スキルじゃないし、使えたところで「だからどうした?」で終わる
この記事の「パソコンが仕事で使える」はどの技術をどのレベルで使えるかについて言ってるんだろうな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:06▼返信
>>44
先進国で1位、日本!!
なら自称先進国で日本よりずっと低い韓国は確実に滅ぼさないとな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:07▼返信
小説やドキュメンタリー本を読めない人は確かにいるからね。数ページ前に概要が書いているのに「あれ?ここの話ってどう言う事?」とか聞いてくる人がいるしね。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:07▼返信
PCなんて30年間前は持ってないのが当たり前だったんだから
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:07▼返信
日本語が読めずに小学生レベルの算数能力って、、、
反ワクじゃんw
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:08▼返信
※238
このデータから分かるのは、この指標が高ければ凄いわけでもないし、低ければヤバイわけでもない、なんの意味もない指標ということだけどね
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:08▼返信
言っていないことを勝手に解釈して騒ぐ底辺たちが

ツイッターを炎上させたりしてるんでしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:08▼返信
そりゃそうだろ。
ろくに本も読めないような作家が売り上げ一位になるような国やぞ日本は。
ろくでもないアホが祀り上げられるのが日本ってことだ。
ほんとすごくない奴をすごいって言わないといけないこの文化どうにかせんとマジでいかんぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:08▼返信
>>49
このまとめにある簡約すらきちんと理解できてないコメントがワラワラだもんな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:08▼返信
※226
いろんなシステムをブラックボックス化されてるのは韓国。
いつもの主語を韓国から日本に変えてるだけの現実逃避だろう
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:08▼返信
そんな状態だったら実感できると思うけど、今んとこそんな感じ全くないぞ。
でたらめ書いてんじゃねぇよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:08▼返信
んな訳ねーだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:09▼返信
レアなスキル持ってる=高給と思っちゃうのも学がないなw
あやとりがクソうまくても飯食えないのと同じ
PC使えても付加価値低けりゃ給与も低い
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:09▼返信
>>249
そんな日本が先進国1位で
とりわけアメリカは酷いって記事だぞ
日本語読めよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:09▼返信
日本叩きしようとイキイキしながら開いたら日本が先進国で一位というオチ
そしてそれでも日本叩きを始める3分の1の日本語が読めない奴に該当する奴ら
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:09▼返信
ぶーちゃんじゃんw
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:09▼返信
>>57
キーボードで打つのが増えたから,「打てるけど書けない」漢字は増えたわ,我ながら情けないよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:10▼返信
※249
こういうアホな日本サゲ記事に同意してくるやつって
決まって臭い関西弁使うよなwww
お里が知れる。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:10▼返信
これは大げさだけど働いててちょっと感じるところはある

パソコンを使った基本的な仕事の基本的がどのラインかは知らんけど
最近の奴ら言われた事だけやりますが定着しすぎて軽い応用も出来ない
手順書あっても読めない奴、手順書ちょっと書いてないとこがあっただけで意味わからなくなる奴
そんなのが増えた
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:10▼返信
オフィス使える人本当にいないわ
無能なバイトは来なくていい
俺の仕事が増える
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:10▼返信
>>46
あれは国外工作員が大半だろwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:10▼返信
何年も生放送やって色んな年齢の色んな人を見てきたけど凄く解る。
マジで話が通用しない人の多さたるや…相手にしても得が無い。
しかも、そういうヤツも一丁前に日本語を使うんだよね。それが怖い。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:10▼返信
>>259
日本アゲの記事なんだけど。
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:11▼返信
>>252
米蘭見て実感できない自分が異常って気づくべきだった
そうは育たなかった
これが日本語が読めない3分の1
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:11▼返信
※258

突っ込んでほしいのですかね、その文章
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:11▼返信
※261
ここじゃなくて面接官に言え
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:11▼返信
これは流石に嘘だろ
労働力人口の中ならなおさら
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:11▼返信
>>144
表にまとめるとかそんな仕事しないけどパソコン使う仕事なんて世の中には大量にあるんだぞ
本格的にExcelを仕事で使うところとか経理ぐらいじゃねえの?
研究開発してるところは、簡易的に結果をまとめる時は使うかもしれないけど、基本的には専用の解析ソフトを使うし
VBA使えたからマジでなんなんだって言われる職種があることも想像できないのはどうなんだ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:11▼返信
>>13
ほ、“本物”…(笑)
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:12▼返信
世の中の労働の9割はパソコン使わないってことでは?
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:12▼返信
※264
日本も含めた先進国全体のサゲ記事にしか見えんが・・・
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:13▼返信
そりゃ反ワクみたいなバカが増えるわけですよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:13▼返信
※263
でも話が通じなかったとき、君にも至らぬ点があったかもしれないよね
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:13▼返信
うさんくせえなw理解できなくてどうやって生活すんだって話
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:13▼返信
>>272
まだマシだよ。もちあげるだけ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:14▼返信
>>235
残業してないのならその給料でいいと思うけど、残業込みでその給料ならさっさと辞めたほうがいいぞ
世の中にはもっと高待遇でホワイトな職場があることを知ったほうがいい
まぁもう一度就活するのが怖くないのなら、だけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:14▼返信
そらおめー、自分を頭のいい人と思い込み、二言目には他人を馬鹿とのたまう44才のお粗末すぎる日本語読解力と、それすら都合よく解釈てすげーすげー言う馬鹿ども見りゃ、「あっハイ」ってなもんよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:14▼返信
事実だからしょうもない事故、事件は減らないし
いまだに何かしらに騙される奴は減らないし
色々なとこでエラー、致命的なバグがおきまくるんだわな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:14▼返信
>>200
居るよね、スマホのお天気情報アプリがサーバーから天気情報を取得しているのを
「スマホが天気予報してる」と受け取っちゃって思考停止して「すまほはすごいぞ!!!!!11」ってなってる人
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:14▼返信
>>263
それはお前の放送なんかどうでもいい、片手間だと思ってるからだよ
ここで言ってんのは会社の上司に対してとか、金が絡む場面でもそのレベルだからやばいってこと
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:14▼返信
>>205
まぁ3万のパソコンじゃ何もできんがな
安物買いの銭失いで終わる
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:15▼返信
別に昔も今もそんなには変わらんだろ。
昔は会社が社員を育てる環境があったが、今は即戦力だけを求めて育てることはコストだと考えるからそう見えるだけ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:15▼返信
はちまレベルの誤字脱字、不自由な日本語してたら出来たのうちに入らないだろうからな
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:15▼返信
大人でもら抜きはひどいし
「話」を「話し」と書くし分別がないな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:16▼返信
>>13
吹いた
多分そういうのをマジに受け取っちゃう人が「日本語が通じない人」の層に入ってるんだろうね
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:16▼返信
この記事読んで、謎の安心感をもつ日本人がいたとしたら、ソイツが馬鹿な事は間違いないねw
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:16▼返信
>>90
だよね
以前の職場で自分の後に入ってきた40過ぎの人は倒産した自営業だったらしく,パソコンは一切触る機会がなくてキーボードの操作すらダメだった
つまり「そこを見抜けなかった人事もいた」わけで…
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:16▼返信
眉唾物
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:16▼返信
※276
日本をサゲた後に、「その日本ですら一位」と他を貶めてるんだから
もちあげてなんていないと思うぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:16▼返信
反ワクとか見てると数字の意味が理解出来ねーんだなってのがよく分かる
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:16▼返信
うん、だからさあ
データ入力って単純作業を年齢高いからって弾くのやめてくれない?
スマホで入力みたいなのでない限り下手な若いのよりはキーボード入力とか速いよ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:16▼返信
基本的な国語力ない系の新人はまともな会社なら来ないから
入社テストでまず落とされる。簡単なPC操作もまともな会話できないも同様
しょぼい会社に勤めてるから新人もしょぼいだけ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:17▼返信
>>275
工事現場や、工場で働く→帰りに酒買う→嫁と飯くって寝る=文章を読む必要がない。(マシニングの数値の入力は別)
営業で地域の決められた会社を回る→アザース→処理を事務に任せる→帰る→飯食う→寝る(ニュースはテレビで観られる)

意外といるかもよ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:17▼返信
>>228
Excel使える人が1割なわけないだろ
日本の労働人口何人だと思ってんだ
恐らくもっとマニアックで、業種によっては全く使わない技術の話だと思う
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:17▼返信
介護士には結構いるぞ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:17▼返信
>>290
そうか、そうかもしれんね。すまない。
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:17▼返信
まあ50%は老人だしな
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:18▼返信
本の宣伝って書いとけよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:18▼返信
普通に考えたら70代前後は戦後でロクな教育も受けてないんだから当然
若い世代よりそんな高齢者が日本の悪いところの平均値を上げてるだけ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:18▼返信
>>191
俺よくやっちゃうわ
でも駐車位置の壁に貼られていると、周りの車が邪魔で掲示が見えないんだよ
停めてから気がついたりして
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:18▼返信
>>93
目がちっこくて世界一キモイ顔のくせに(蔑笑)
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:18▼返信
日本の識字率は高いだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:18▼返信
>>230
結局読めたり使い分けさえできりゃいいんだから、その漢検のスキルは役に立ってると思うよ
漢字スキルないやつは、不安だからかあえて平仮名で書くやついるし
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:19▼返信
スマホやコンビニ店員からしたら何を今更って内容だな
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:19▼返信
日本がアホだと思ったらよそはもっと壊滅的だったとか笑えんな
義務教育だけでもきちんと受けさせることの大切さよ
それでも理解できない層は……やっぱり何らかの障害があるんかね
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:20▼返信
>>305
なんで他国の現状までわかるんだよ…
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:20▼返信
会社でちょっとした報告文書かくにしても、
本当にレベルの差が広がってると感じるわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:21▼返信
このデータは眉唾だが、
このコメを見て思うことはWordやExcelを使えるのが当たり前だと思ってる奴が多い事
見識が狭い人間が多いし、しかもその狭い範囲から逸脱する人間を馬鹿だと思ってるのが異常
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:21▼返信
※303
どうやって算出したんだかな
サポセンやってたら画面に映ってる文字すらまともに読めないジジババばかりだ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:21▼返信
>>309
^_^、ま、おまえも異常だがな
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:22▼返信
パソコン使って楽しようとする奴が許せない
本来仕事は大変で辛いものなのに
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:22▼返信
まぁ、機械どころか道具すらちゃんと使えん奴おるしね。
情弱とかIT音痴とかそれ以前に、石器時代からやりなおせって言ってるわ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:22▼返信
意図してるのか分からんが案の定前半だけ読んで後半読んでないのがバレバレのコメントが散見されるな
下手すると前半読み切ってるかも疑わしい
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:22▼返信
パココンを使った最低限の仕事とやらでパッと思いつくのは
メール、文書作成、経費精算、売上費用入力、集計資料作成くらいなもんだけど
会社勤めの社会人なら全部普通に出来るだろう
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:22▼返信
自分は職場パソコン使ってなんでも出来るけど、驚くほど基本的な質問が来るからな。
端末操作すら満足に出来ない人が多い。
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:22▼返信
VBA使える人すごいと思うよ
俺は使えないし
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:22▼返信
>>310
それは文字すら読めない、読まない人ばかりサポセンを頼ってくるんだよ
エコーチェンバーみたいなもん
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:23▼返信
>>310
外人はホームレスが新聞読めることにビビるらしいぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:23▼返信
外人の帰化組とゴキブリ共の思考能力だろうな
マジで文字で会話出来ないキチガイ増えすぎ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:23▼返信
まあ確かにお前らの半分くらいは記事も読まずにトチ狂った事言ってる奴居るし
そんなもんだろと思うわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:23▼返信
>>300
高齢者はもちろんだが若者もスマホが便利になり過ぎたのと金が無くてむしろpc使えないんだよ
今の30代〜50代が1番コンピューター技能がある状態
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:23▼返信
パソコン教室のバイトやってたことあるけど日本人のレベルってまじで壊滅的だよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:24▼返信
任天堂すら100人開発が限界なんだから
パソコン使えない人ばっかだろうな
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:24▼返信
>>315
パココンとかなんだかえっちい響き❤
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:25▼返信
日本語の読解力が低いと聞いてピュータンを真っ先に思い浮かべた人はおそらく正しいw
あいつは意図して論点をずらしてるのではなく、本題というか主旨をすぐに見失ってしまう
やべえ奴なのだと思う
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:25▼返信
会食、の意味を知らないやつならいたな
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:25▼返信
※311
常識に沿ってないという意味では俺が異常だが、
wordやexcelが使えない人の方が圧倒的に多いことさえ分からず、しかも使う必然性もないこれらのソフトを使えないというだけで馬鹿扱いする奴は道理に沿ってないという意味で異常
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:26▼返信
>>323
何いってんだお前は
自分が壊滅的にスキルないと思ったから勉強しに来てるんじゃねえか
立派じゃん
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:26▼返信
(´・ω・`)日本終了のお知らせ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:26▼返信
>>327
山ほど居た(含む2F)
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:27▼返信
読書しなきゃ(使命感)
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:27▼返信
>>323
向上心があって、知識を得て活用しようとする人間を馬鹿にするような人はそういう仕事をしない方がいいよ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:28▼返信
>>309
もう10年以上前の話だけど
元ゲームの3Dモデラで、趣味レベルだけどC++・C#で自作ツールやゲームも作ってたのに、
ゲーム制作会社が潰れた後に普通の広告代理店に就職してVBAの存在自体知らないからと馬鹿にされてる知り合いがいたぞ
ちなみにExcel自体は作業の管理で使ってたけどマクロとかを自作することはなかった
それでも翌週には仕事で十分使えるレベルには習得してたけど
あの時はホント悔しかったよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:28▼返信
なんかパソコンで仕事してるやつらっていかがわしいイメージあるんだよな
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:28▼返信
Fラン大卒は、そこらの中卒より頭悪いまである
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:29▼返信
>>314
そういうやつらは多分記事の前半どころか本文一切読まずにタイトルだけ読んでコメしてると思うぞ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:29▼返信
知能の低い人間が良く使う言葉がコミュニケーション。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:29▼返信
HTML言語とか書けるくらいのスキル持ってるけど俺は日本人上位何パーセントにはいるかな?
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:29▼返信
>>334
エグい話だな
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:30▼返信
この記事の主題は「それでも日本が先進国で1位」ってところだよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:30▼返信
ほぁクニwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:30▼返信
>>334
広告代理店でVBAもCプラもいらんのだから当然やん…
他のゲーム会社でバカにされたならわかるが
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:30▼返信
>>337
まとめないはちまが悪い
長文は読む気しない
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:30▼返信
えっ日本ってまだ先進国扱いなの
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:30▼返信
ゆとり教育の失敗は明らかなのに何故か現在もゆとり教育が続いてるどころか
甘やかし教育に拍車がかかってきてる、こんなのバカが増えるに決まってるよ。

国民がバカの方が搾取しやすいからお国は問題ないんだけどw
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:31▼返信
55〜65歳だとパソコン使えない率かなり高そう。
三分の一だと大学進学率から考えても大学に進学できないレベルだとFランより下だからまあ、そうかもなぁ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:31▼返信
スマホやタブレットだけじゃ仕事はできないからな
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:32▼返信
パソコンスキルは使ってないと忘れるんだよな
一応忘れた時の為関連書籍は買ってあるけど
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:32▼返信
>>328
Excel・Wordなんて少なくとも普通科の学校じゃ習わなかったしな
さすがに、いまリアルタイムで学生している人たちは知らんけど
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:33▼返信
中学校の授業についていけない奴いっぱいいただろ
当たり前だけどあいつら、そのまま大人になってるからな
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:33▼返信
VBA使える人は使えない人を見下す傾向があるのは確か
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:34▼返信
でも四季があるからなぁ・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:35▼返信
ツイッターもラインもできねーじゃん
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:35▼返信
え?日本て1985年あたりのフィリピンみたいなもんでしょ?
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:36▼返信
経団連「そういうのは外国から採ってくるので間に合ってますwww」
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:36▼返信
絵描きだからフォトショは使えるけどオフィスとかそういうタイプの何も使えない
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:36▼返信
わかるわー
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:36▼返信
ニシくんなんでや・・・
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:36▼返信
チンパンで溢れかえっているってことかw
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:36▼返信
はちまでクレジット審査通らなくてPS5が買えないって嘆いてるゴキブリの多い事wwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:37▼返信
>>352
VBAって言語としてすごく簡単で覚えやすいものだけど、
ゼロから覚えるのはそれなりに大変だろうし優越感を持っちゃうんだろうね
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:39▼返信
この記事元の後半凄まじ過ぎんだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:39▼返信
※356
先進国で日本が1位なんだけど・・・
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:40▼返信
>>328
募集にそれがある方が多いんだから学べや
それやれないなら面接受けらんねえだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:40▼返信
本当に日本人?
在日も含めてんじゃないの
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:41▼返信
パソコンはさておき
確かに四則演算レベルの算数レベルしか出来んかも
中学以上の数学は何をやったかすら記憶が怪しい
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:41▼返信
>>344
長文だからと読みたがらないってのがね…
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:41▼返信
ちょっと前まで
パソコンに詳しい=オタクっぽくて恥ずかしいこと
だったから仕方ない
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:41▼返信
>>314
ちまきのためにコメント書いて閲覧数あげる場所でおめえはなにをいってんだ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:41▼返信
>>345
あっ、はちまにも日本語読めない奴発見w

他の先進国と比べて日本は全てにおいて一番だと書いてあるだろ。
お前みたいなやつが底辺なんだろうな。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:42▼返信
そろばん教室行かなきゃ(危機感)
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:42▼返信
割かしガチ
ここで文字読めて文字打てるってのは日本上位20%位って思っていいぞ
上の下って所だな
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:43▼返信
>>2
正直使えれば便利だが業務上必要かと言われればそうではない。
MOSレベルで十分。
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:43▼返信
>>373
まさかの上級国民でしたわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:43▼返信
アメリカとかもナードを馬鹿にする文化あるし
賃金とかの差はあるけど技術者やスキルを軽視する傾向はわりとどこでもあるんだろうね
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:45▼返信
これ結局は先進国全体で見ても
「平均レベルは日本人が一番マシ」って話なのに
なんでそこに触れないのよ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:45▼返信
基礎基本、読み書き計算をですよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:45▼返信
国語力ねぇ……。ラノベの賞の投稿3回目で最終選考まで残った俺だが、
就職だと書類選考の時点でほぼ落とされる俺の立ち位置って
いったい何なん?w
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:46▼返信
小学3,4年生ってなると分数や小数の計算ができない人が30%・・・
あれ、実際そうじゃね?
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:46▼返信
30−0で息巻いて任天堂批判するゴキちゃんは読解力がなかったのか。それなら納得だ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:46▼返信
>>1
会社で言われた資格試験を毎年落ちてる人とかたぶん日本語理解してないんだろうな。
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:46▼返信
>>379
失礼ですが、経歴で書かれていないこの期間は何をされていたのでしょうか?
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:48▼返信
日本人はクレームとかレスバに特化してるな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:48▼返信
絶対に本を読む習慣がないと断言できるほど読解力無い奴いるしな
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:48▼返信
SNSでの反論してくる人も文章読めてない人多いから納得してしまう
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:48▼返信
はちま速報だと思うけど「東京のコロナ患者100人のうち10人が入院うち7人がワクチン無接種」みたいなニュースに対して、真顔で「ワクチン打っても93人も入院かよw」「どうすんのワクチン信者」とか書き込んでるの見た時の、これってコロナより怖くね?感 
あと「イスラエルではワクチン打ったほうが~」ってまだ言ってるやつ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:48▼返信
>>343
知り合いの話しなので詳しくはないけど
なんだかんだで集計する、表を作ることは多いからVBAあるなしでだいぶ効率違うよ
ECサイトの運営に出向させられて、商品情報の登録や編集をExcelから出力されたテキストをサーバーにアップロードすることで行ったりすることもあるらしいし
知り合いの話しなので詳しくはないけど
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:49▼返信
>>369
同じ時期,他の国はどういうイメージだったんだろうね
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:49▼返信
>>336
一応高校と大学を卒業してんだし中卒が大卒より上なんて事はないでしょ?
社会的に出たもん勝ちってところはあるけどいくら優秀な中卒でも高卒以上の求人に応募する事すら出来ないし中卒じゃどんな理由があったとしても社会的に評価されないってのが現状
くだらない嫉妬をするぐらいなら資格でも取った方がマシだよ

391.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:49▼返信
※350
20代後半だが普通高校のときにオートSUM習った程度だった
今はプログラミング授業だなんだって言ってるけど教える人が変わらないんだからそこまでレベルアップしてるとも思えないけどね

理系大学いったが情報の授業で他の関数やVBAのさわりのところぐらいまでやったが
大半の人はその程度のスキルだし使わなければそこから下がるだけなので…
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:50▼返信
>>13
文章的に量子コンピュータとコロナの関係性がわからんのだが。文章を書けない日本人かな?
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:51▼返信
ネットで理不尽な難癖言って誹謗中傷してる奴らとかブーちゃんがそれらの最たる例だな
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:52▼返信
ヨーロッパの失業問題を切り口に日本になんで当て嵌めてるんだ?
技術も枯れ果て生産性も無い日本はそうなる可能性が高いと言ってるのか
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:52▼返信
遺伝が半分で環境(教育環境も家庭環境も)が半分だよ まぁ両方足りない親と両方持ってる親が比率的には多いだろうが
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:53▼返信
ほんわか と雰囲気で判ったようなつもりで生きてるのだろう。論理的なこと正確で誤解のない伝達文などは一部の人しか書けないぞ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:53▼返信
>>387
ああいうの冗談で煽り立ててんのかと思ったらガチで書いてたんやな
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:54▼返信
>>384
俺が言ってるのは結局キミが言ってることと同じことだよ
って時ほど悲しい事は無い
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:55▼返信
ここのコメ欄のおっさん見てればよくわかるじゃんwwwwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:55▼返信
嘘の中に事実を混ぜると信憑性が増すらしい
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:56▼返信
最近はスマホのフリック入力だけは速いけど、キーボード無理ってのが結構いる。
しかも、Youtube・サブスク動画・スマホゲーばっかりして、まともに努力できる奴の絶対数が減ったからな。
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:56▼返信
パソコンはいらない子だったんだ・・・
いまはスマホの時代に・・・
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:57▼返信
はちまで鍛えたレスバ能力は誰にも負けねえ自信あるけどね
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:57▼返信
そうやって自分はまだ大丈夫って言って安心したい底辺が集まるブログがここです
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:57▼返信
ゴキブリは本当に読解力ない連中のドツボ
文字に書いてない事を自分の都合の良い解釈の思い込みで文句言ってくるゴキブリが多すぎる
だからゴキブリなんだろうけどなwwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:57▼返信
ネットで意味わからん書き込みする奴は全力で物考えた上であれだったのかよ
なんか個人的な主義に則って態と作為的な歪曲してんのかと思ったら真剣にそう思ってんのかよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:57▼返信
>>391
>教える人が変わらないんだからそこまでレベルアップしてるとも思えないけどね
それだよねぇ
今後新規の教員免許取るのにある程度のPCスキルを義務付けるという手もあるけど、
ただでさえなり手が居ないらしい世界のハードルをさらに高くするだけだし
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:58▼返信
ネット上でたまに見かけるな
知能障害なのかなって思ってスルーしてるけど
体感だと1割いるかなって感じ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:58▼返信
大学生相手にエクセル使ったグラフを利用したパワポ作成の指導してるけど大変よ。国立の理系なんだけどね。
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:59▼返信
そもそもそんな割合なら求めてるところが高すぎるのでは?
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:59▼返信
進次郎のことか
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:00▼返信
店屋でペイペイの決済端末操作できないやつとかよく居るからな
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:01▼返信
基本的な仕事ってのがどのレベルのことを言ってるのか分からないが
それでも流石に1割ってことはないだろ…ないよね?
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:02▼返信
>>401
所詮慣れだとも思うけど、フリック入力すんなりできるヤツすごいと思うけどな
キーボード入力もガラケー打ちも、わりとまともにできてたのにあれだけは習得諦めたわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:03▼返信
前にコメディアンや社会復帰を目指す清原が「PC全然わからん」「Excelって何?」みたいにしてるのが話題になって、
その時は「この人たちは仕方がないよ」という流れだったけど
あれを見た学生に「なーんだ、PC使えなくてもこんだけ有名人になれるんだ」とか思ってほしくないよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:03▼返信
勉強「しか」出来ないアホとか見てるとイラッとする事はありますけどね
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:04▼返信
日本語って同じ意味でもいくつも文字があったりするからややこしいよね
無駄に文字が多い障害がきてる気がする
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:04▼返信
英語なんか勉強している場合じゃないな
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:05▼返信
移民だろ
日本はまだ外人が少ないだけ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:05▼返信
更に恐ろしいのは「日本人」ってとこを政治家に置き換えても違和感が無いところ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:05▼返信
日本人の八割は軽度も含めた知的障害
IQ100は平均であって正常なではなく
日本では120でギリ健と言われている

人間、人類という括りが曖昧すぎるために起きる現象で
本来の思想からすると日本人の5割は人間の扱いをするべきではないと言われてる
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:05▼返信
バカウヨは嘘だっ!て思ってるけど
現閣僚21人中14人がPCもスマホも使えないって言われたら納得するだろ?
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:06▼返信
>>2
プログラマはPythonが使えて当たり前の時代にVBAとか釣りだよな?w

424.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:07▼返信
最近の馬鹿騒ぎしている連中の大半は、その低脳に分類される
何も驚くことはない、明らかに事実だろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:07▼返信
スマホはパソコンの代わりにならねえんだよ 
言い訳ばかりしてないでちゃんとキーボードで入力できるように努力しろ
ホリエモンやひろゆきはサラリーマンじゃねえから
連中の言うこと真に受けて損するのはてめえだけだぞ 目を覚ませ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:07▼返信
仕事で使わないからできないんだろ
それぞれの専門分野のスキルで比べたら逆にこの記事で言う
能力の低い人間が上位層に入るんじゃないの
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:09▼返信
ヒント:高齢化社会
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:09▼返信
まあ、マイナスイオンだの水素水だのが流行る国だからな…
義務教育の敗北よね
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:09▼返信
ひろゆきとかの、あの一派の動画が伸びてる時点でね
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:09▼返信
パソコン使える俺らは選ばれし者だったのか
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:11▼返信
 


ゆとり


 
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:12▼返信
いや信じるなよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:12▼返信
ほらな、中国が正しかっただろ?
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:12▼返信
日本語教育より英語教育に重点を置いているので問題ありません
決定権を持つには論破できればいいので数学的論理思考は不要です
PCは使えなくてもタブレットが使えるので問題ありません
PC使わないとできないような仕事は人気が無いので無視します
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:13▼返信
>>421
相対的でなく絶対的な知能指数が必要、か
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:14▼返信
でも9割以上のコメントが「自分は違う」と思って書いてるよな
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:15▼返信
>>434
今の教育はまるで無駄だった…?
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:15▼返信
>>428 >>429
「オンラインサロン」とか「情報商材」系ってさ、日本を貧しくさせるシロアリそのものだよな
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:15▼返信
この記事を書いてる自身がまともな日本語を書けてないしなぁwww
まともな人材雇えよw
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:16▼返信
小泉みたいに意思疎通ができない奴そこそこ居るしなぁ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:17▼返信
多様性などとほざいて教えるべき事を教えてこなかった結果だろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:19▼返信
>>436
ここにいる底辺でも日本語の文字書けてるじゃん?
冗談のように思うだろうがそれ以下の奴が大多数なんだよ
日本語書けないやついるわけねーじゃんって思うのは君が育った環境が恵まれててそれを自覚してない証拠4
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:19▼返信
ここ見てりゃわかることだよね
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:19▼返信
世界で1番パソコンを上手く使える日本人でコレなら他国終わってるだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:20▼返信
「ゆとりは読解力がない」は、何度も見てきた

こういうサイトにもいるからな
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:20▼返信
教えたらできるようになるのか、教えてもできないのか
で話がかなり変わってくるんだけど
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:20▼返信
糸井氏のいつかのツイートがヘイトだと勘違いしているバカは日本語が読めていない。
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:21▼返信
そりゃ人類の半分程度はIQ100以下なんだからしゃーないわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:22▼返信
学校で論理的思考を教えないからな。
そもそも先生達が憲法九条のお陰で日本は平和だと信じて教えているから
生徒がおかしく育つのは当り前。
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:22▼返信
>>405
なんか家畜がブヒブヒ言ってるぞw
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:22▼返信
どうりで文章読めないネトウヨがうようよいるわけだ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:22▼返信
>>448
IQっていわゆる偏差値だぞ?
昔の180は今でいう120程度
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:23▼返信
車買うのもペット買うのも結婚するのも子供産むのも
全部筆記試験受けさせるべきなんだよ
もうこの国バカ増えすぎて酷すぎるだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:24▼返信
日本語が読めないは無いわ
盲目でも字が読めるのに
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:24▼返信
自民党利権政治の功績としか
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:26▼返信
しかしそんな基本的な能力を持っていない人間が上司である事が多い国でもある
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:27▼返信
>>1
記事中に「それでも日本は一番マシ」と書いてあるのに、ここのコメント欄で「日本はここがダメだから〜」って逆の事言ってる人が居るってところが、全てを表している
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:27▼返信
ここでもわざと曲解してるように会話してくるやつは、大半がわざとじゃなくて本気で喋ってても馬鹿だから会話出来ないってことだよな
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:27▼返信
これはねーよw
誰も免許試験すら通らないだろ
そういう層がいるのは確かだが少数
460.投稿日:2021年09月05日 22:27▼返信
このコメントは削除されました。
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:28▼返信
学歴による社会の分断が必然だとわかるだろう。知識社会というのは、定義上、知能の高い者が大きなアドバンテージをもつ社会であり、知識社会における経済格差は「知能の格差」の別の名前なのだ。

で締めくくられてる。
低賃金は馬鹿で低学歴だから。
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:30▼返信
そもそも今の教育が無駄だからな
仕事じゃてんで役に立たん
そのくせ大学まで行くから無駄の極み🧑‍🎓
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:30▼返信
読めても理解してない
接客系やったことあるなら
そもそも脳使ってない人が多いことはわかる
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:30▼返信
ゴキとかパヨとか、ここにも溢れてる
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:32▼返信
質問しただけで怒り出す人とかそういう人
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:33▼返信
>>464
ゴギウヨがいる〜www
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:33▼返信
普通免許の筆記試験で落ちてるらしい人が居たのは結構衝撃だった
しかしだいたい風貌でわかるんだよな
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:34▼返信
>>461
こんなまとめサイトにいるやつなんて皆底辺だろw
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:36▼返信
いやこれマジで基本的な読解力や計算能力すら大多数が持っていないという衝撃的な義務教育の根幹を揺るがす問題ではないのか
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:37▼返信
まずこういう統計には
「日本人は残業で稼いでるバカ!欧米は優秀!
コミュ力も学歴も重視!問題意識もハッキリ認識!
だから一人当たりGDPも日本人よりずっと上!」
とか言ってる真の無能も相当数入っている事実を
忘れるべきではない
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:38▼返信
>>442
日本の凄いところであんまり日本人に言ってもピンとこないものが
何らかの障害持ちで止む追えない事情が無い限りは、どんなバカでもひらがな、カタカナくらいは読める
という事なのよな
現在は教育は行き届いてはいるが、それでも先進国ですら
自国の公用語が読み書きできないという人はまぁいるというのが当たり前という
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:38▼返信
>>468
そんな奴等をからかうのが面白い
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:41▼返信
スマホが参入してきてからか明らかに読解力や理解力の低い奴等が増えたし
それと同時にネット詐欺も増えた
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:42▼返信
ここに湧いてるゴキちゃん連中見たら分かるだろ
何を説明しても理解できずに
スイッチガーニンテンドウガー

ひいき目に見てガチキ○やぞあいつら
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:42▼返信
基準も書いてないし、なにで統計取ったのかも書いてない。
その後のデータはアメリカの。
これを信じるのはちょっとなー。
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:43▼返信
ここまでIT後進国だったとは・・・
日本は終わってるな
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:43▼返信
漢字を覚えれば読解力がつくと思ってるアホが大人に多いのが問題
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:44▼返信
配ったペーパーが読めないってのは経済誌が20年くらい前からたびたび特集組んでるくらいのネタ
特に難しい表現使ってないのに確かめると理解できてないと
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:47▼返信
>>473
スマホ無しで育った昭和人間?
ネットなきゃネット詐欺も無いだろ。
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:48▼返信
>>479
まあお前みたいな読解力が無いのを証明しているカスは
SNS時代になってから目立つようになったわけで
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:48▼返信
>>474
そうやって関係ない記事でゴキガー言ってるお前のほうがガチキチだろw
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:50▼返信
「読解力が全てを解決する。しかしその読解力の上げ方がどうにもわかりません!!」

これが今の現状だからな・・・
本をいっぱい読めば上がるもんでもないし、一体どういうことなのかわからんそうな・・・。
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:50▼返信
日本語不自由そう
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:50▼返信
>>481

おや?はちまでは特にわかりやすい例示でしょ?
そんなことも分からずに的外れなコメントw
気味のいい例になれそうだねw
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:50▼返信
まあはちま見てても話通じないやつが3割以上居るのはなんとなく感じる
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:54▼返信
漢字は読めるが書けない
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:55▼返信
AIに大部分の仕事は取って代わられ、残った仕事は人間の読解力だったりを酷使するものだけになる。

しかし残念ながらその読解力自体がまともな人間がどうも多くはない事実が発覚。

読解力の上げ方もわかってないしどうすんの・・・? ←今ここ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:57▼返信
ラノベの影響
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:58▼返信
なんだっけ? 大人のための日本語論理トレーニングみたいなやつやれよ
文章を論理に従って図で分割したり要約したりのトレーニングするやつ

つかお前らはあきらめて子供に子供版をやらせろよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:59▼返信
スマホポチポチ消費一辺倒で頭なんか使ってないから
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:00▼返信
>ふむ。まあ日本人の大半は本を読まないもんね。
こいつも日頃本を読んでるとは思えない残念な文章で草
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:00▼返信
この記事…

低学歴の中年は低賃金なのが当然!

って当たり前の事書いてるだけだぞ。
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:03▼返信
言っとくけどパソコン使えない9割には高齢者が貢献してんだからな。酷いときは40台も対象だよ。
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:04▼返信
スマホポチポチソシャゲガチャガチャで馬鹿化してるガキが増えた印象
一層ばかとそうでないの壁の厚さが増している印象だね
子供の教育は慎重に行わないと
3分の1側に行ってしまう
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:05▼返信
SNS万能論スマホ万能論に染まった
平成2桁生まれとかは
PCすら時代遅れ扱いしているから
こんなのが社会の中心に入ってきたら
まじでやべえな
選別は慎重にしないと会社が終わる
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:06▼返信
>>492
そう。
収入と労働環境は自身の社会的地位そのもの

本来の能力は高いのに、底辺なんてのは自分で能力は高いと勘違いしてる馬鹿。
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:08▼返信
言葉が通じて話が通じない奴がたくさんいるのはよく分かる
これ見て意味理解できない奴がそれ
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:09▼返信
>>494
そんな馬鹿達から搾取するんだろ。
搾取される馬鹿達をもっと増やすべき。
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:11▼返信
まあコロナで思ったけど世の中想像以上にバカばっかだもんな
そしてアメリカとかは更に上回るバカ行為やってる連中がわんさか居るし
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:12▼返信
プログラミング組めない人って意味ならもっといそう
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:12▼返信
>>193
過大評価しすぎ
1%も居ると思ってる君が怖いわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:14▼返信
建設的な話が対等にできる人は、同じ知性の脳を持っているというのは当たってるね
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:15▼返信
>>202
外に出て駅前とかで大声で
俺エクセルとワード使えますって叫べば年収1000万位の所からヘッドハンティングされる
いやマジで
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:16▼返信
>>500
低賃金のプログラマーなんてやってる時点でちょっとあれだけどね…
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:16▼返信
パソコン自作できる人なんて0.01%くらいちゃうか
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:17▼返信
乙は甲のとかいう契約書を読んで理解してる人はそう居ないってこと
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:17▼返信
ヤフコメとか多数の人がタイトルだけしか読まずにコメントしてるもんな
日本人の大半は一行しか文章読めなくなってる
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:18▼返信
やっぱりインターネットは免許が必要だな
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:18▼返信
>>489
中学高校時点で国語と数学で落伍してて30超えたような奴はもう論理的思考とか無理なんじゃないかな…
大学辺りの年齢が最後のチャンスだろうけど、この時点で周りが似たような奴ばかりになってるだろうからなあ
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:19▼返信
>>508
最低MARCH
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:20▼返信
>>11
ヤフコメなんて日本人かも分からないからな
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:21▼返信
ただの認知症じゃねぇの?
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:21▼返信
いくら何でもデマやばいだろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:23▼返信
>>10
いくら何でも最近のはちまヤバくないか?
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:25▼返信
韋編三絶(いへんさんぜつ)
何度も繰り返し、熱心に本を読むことのたとえ
また、学問に熱心なことのたとえ
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:27▼返信
>>44
もうとか、まとめサイトは日本語使う外国人が独占してるだろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:27▼返信
PC使った仕事の仕方を教わってないからできないだけだとおもうけどね

日本人がアホだからできないと思ったかな
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:28▼返信
スマホの台頭でPC離れ進んでるからね
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:29▼返信
これ本当だったらコロナは終息しないな
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:35▼返信
>>107
いや待てよ、それはお前らの家族の中の話し証明だろw

俺の周りは皆んなPC持ってるがいくら何でもこの記事おかしいぞ
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:36▼返信
中にホントおるぞ? 全く理解できとらん奴 マジでビックリしたもん
こっちの文章全く理解してなくて唖然とした 
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:36▼返信
これは大袈裟だが教育レベルの差が酷い格差を産んでいる事は明確過ぎる事実

トップを上に伸し上げる努力も間違いなく必要だが
底辺を自力で生き延びられるよう引き上げる努力は更に必要
特に現代は最低限の難易度が上がってきた ここは全世界共通で何とか工夫すべき
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:37▼返信
※517
その「やったことない」が重要なのであって…やればできるって言われても
子供のPC使用率アフリカ以下はマジで深刻だぞ
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:37▼返信
低収入は馬鹿だから低収入だって。

そんな事、誰でも知ってるのにな。
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:39▼返信
>>519
天然痘は絶滅した ポリオも撲滅されつつある

日常生活の復帰、収束までの道程は険しいができないはずがない
なお終息は人畜共通感染症だから無理
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:39▼返信
>>269
表にまとめるとか研究職でも開発職でも行いますが
お前んとこやばくね?
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:39▼返信
パソコンできても金稼ぐのはパソコンスキルは逆にいらないからな
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:39▼返信
ニシくん言われてんぞ
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:40▼返信
65歳以下の日本の労働力人口・・・かそりゃ出来んだろう
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:40▼返信
>>523
アフリカの子供はPCで何してんの?
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:40▼返信
>>423
プログラマの話してると思ってる?
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:41▼返信
SNS見てると的外れな誹謗中傷で炎上してること多いし体感納得
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:41▼返信
大半の人は小中学校は卒業してるのに
そんなに少ないん?
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:42▼返信
みんなが出来ないから自分も出来なくてしょうがない


と思う人が負け犬なのだと何故気付かない。ネトゲや簡単なプログラムが出来たら「俺はパソコン使えるから大丈夫」だとでも?
だいたい、今の世でコミュニケーション取れず仕事を任せられて自力で成し遂げる力もない人間は負け犬。人に言われなきゃ何も出来ないのは将来何も成功する事はない。ま、当たり前だけど。そもそも成功する人は最初から違う
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:43▼返信
>>523
むしろ、家庭用PCでネットやったり動画見てる奴らはアフリカの子供並って事なのか?
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:43▼返信
>>92
日本人の誰が?今はお前ら韓国が国レベルで何でも反日で煽るだろ

先進国が国籍破棄世界1位はおかしいと思うぞガチで
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:43▼返信
>>517
記事の後半をよく読んでみ

先進国はもっと酷いと書いてある
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:43▼返信
こんなインチキくせぇ調査受けた覚えねーよw

こんなもん真に受けるお前らの純粋バカのほうが問題だわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:49▼返信
>>523
まあ言うて日本越えは南アフリカ、モロッコぐらいですけど
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:51▼返信
日本語が読めないというのがどの程度のレベルなのか
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:52▼返信
>>535
地域によるがうまく機能してる学校はノートパソコン端末が子供に提供されて
色々な学習備品が無くても自習できると大好評なようだ
(アフリカ等は語学教育が乏しい)
遊びは全世界どこも大差無いwww
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:53▼返信
pcスキルを持ってるのと持ってないのでは全然違うよ
たとえCADオペやVBA扱える程度だろうと
CADオペはこのご時世でも結構就職先選べるからな
歳いったおばちゃんでも
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:57▼返信
>>540
そこは重要じゃねえだろ読解力ねえのかよアホ
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:58▼返信
>【1】日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない(正しく読解できない)
これははちまのコメ欄を見ててもよくわかる
元コメとレスコメが噛み合ってなかったりするのをよく見かける
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:01▼返信
>>457
ネットはどんな思考の人種が工作してるか分からないからな
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:03▼返信
ほんと日本語が理解できない 内容が理解できない人が多すぎる そういう基礎を学ぶ上で国語の授業ってなんだかんだ大事だなって思った
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:07▼返信
与えられたものだけで満足できるいまの30代以下の世代の大半は生み出す思考と能力が無いよね
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:09▼返信
国際成人力調査(PIAAC:ピアック)の問題はこんな奴

日本人99%程度が正答するレベル1(単純な指示を理解する)→記事からジェネリックシェア10%以上の国数を答えよ(以下国名と22%から0.8%までリストがあるので国数を数える)
95%が正答するレベル2(単純な類推を行う)→マラソン大会のHPから開催者の電話番号を調べるリンクをクリックせよ(HPに直接のTELが無く、問い合わせ先を選ばないといけない)
70%が正答するレベル3(構造を理解して正答を導く)→図書検索結果から、『エコ神話』の著者を答えよ(実は2P目に該当著書があり、多数の関係ない本を除外しないと解けない)
25%が正答するレベル4(複数の考え方と該当、非該当を理解し解釈する)→図書検索結果から、遺伝子組み換え食品に賛成派も反対派も両方信頼できないと主張する本はどれか(【賛成も】【反対も】騙そうとしている~と説明がある本を紛らわしい多数の本と合わせて正しく解析する力が必須)
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:13▼返信
30代以上の老害がバカしかいねえからな
20代以下の若者は有能なのにそいつらの話がまるで理解できてねえクソばかり
脳みそ発酵してるとしか思えない八丁味噌老害は死んでくれ
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:13▼返信
最近こういう異常な日本と日本人下げ目立つよな
そうのは中国とか持ちあげてばっかいる
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:14▼返信
単なる識字率だけでなく文章から論理、解釈する力が
あまり身についてない人は案外多数いることを示している
まあ四則演算すらできない人が数割いる世界なのだから仕方ない
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:15▼返信
韓国人が先進国の中で最も高度な人材がそろってるんだよな
IQも世界一
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:15▼返信
>>550
記事の後半を読んでみなさい、読んでその回答なら読解力不足で教育やり直し
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:15▼返信
記事見ると他の国はもっと酷いとか書いてあるし
そこを隠してるのも異常な反日だなはちま
最近こんな記事ばっかりだわお前
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:15▼返信
台湾やインドみたいに積極的にパソコン関係強めようとすると中国や韓国人から横やりが入って邪魔されるんだわ もう無理ね
中国に骨抜きにされちゃってるからいつのまにか政治家たちがみーんな親中になってるよ
終わりだよ日本
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:15▼返信
だってお前らも日本語読めねえじゃん
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:16▼返信
言ってる事は割と当たってる
爺、婆はパソコンを使えない奴が圧倒的に多いし、オッサン、オバサンも追従するレベルで多い
若い世代は文字を読む事が苦痛に感じてる奴が近年多く、数行ですらキツイと感じる奴も多い

文章も行を空ける意味を知らずキレる子も多く
漫画ですら読む順番が分からないって奴も増えたし、
自分なりに文章から心情を汲み取る、想像する事が出来ない&理解出来ない奴も増えたからな
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:20▼返信
まじかよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:22▼返信
>>549
毎日上司に怒られてるんだね可哀想
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:22▼返信
記事の後半だと他の国はもっと酷くて日本はそれでも世界トップレベルとか書いてあるのな
気持ち悪い印象操作のタイトルしてるわ
まあこの記事自体胡散臭いけど
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:23▼返信
日本人の3分の1は日本語が読めないって、どうせお得意の「いじわる問題」の結果でしょ?
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:24▼返信
>>525
他の全ての感染症は撲滅していないという事実を受け入れなよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:25▼返信
>>457
どっからどう見ても完全無欠のゴミである立憲や共産があれだけ議席持ってるわけだしな。
「普通」の世界に生きてると気付きにくいが、どうしようもない馬鹿ってのは思った以上に多いんだろう。
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:28▼返信
この割合で考えるとここで
確かにそういうアホって居るよな~
↑みたいに書き込む中にも普通に日本語読めない人がいるって事になるのか
勿論俺自身を含めて。
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:29▼返信
相対性理論できない日本人が3割もいるのか
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:30▼返信
>>552
こういう関係ない自分のしたい話だけを書いてくる人とか
日本語が読解できない典型なんだろうね、恐ろしいわ。
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:30▼返信
>>562
麻疹など他の危険な感染症を今後収束、撲滅させるためにどんどん世界は動いていくぞ

これら感染症を1つでも叩き潰せれば将来的に一定のワクチン備蓄以外余計な事をせずに済む
それだけ健康保険料も安くなるし健康維持も容易になるし人手不足も解消する
少なくとも医療側は本気だ どうやっても収束できない感染症だけで人類は大変なのだから
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:31▼返信
ゲームの実況やってる人に漢字読めない奴多いわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:32▼返信
>>565
特殊相対性理論と一般相対性理論がある事を知ってる人すら3割もいないだろうね
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:37▼返信
なるほど、格差格差と騒いでいるのは、こういう低能達か。
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:43▼返信
そもそもパソコンを使った基本的な仕事ってなんの役にもたたんだろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:44▼返信
日本人のおよそ3分の1は日本語が読めないって新聞読んでる奴ほとんどだろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:46▼返信
パワポ使うくらいなら50%くらいの人間できそうだけどなあ・・・
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:47▼返信
>>572
ルールをわざと無視する人とかを日本語読めないカテゴリに入れてるんかね。
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:49▼返信
パソコンを使えるなら自己資金ゼロでアパートを建てて俺も大家になるぞ!なんて
サラリーマンも言い出さないと思う
そんな阿呆に返済計画とも言えない夢想に付き合って女子大生限定アパートを建てましょうなんて
不動産業界は気が狂っとる
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:49▼返信
しょうもないyoutuberの動画が
何百万再生もされてる時点で
馬鹿ばかりの国なのはわかる
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:50▼返信
ないわ
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:54▼返信
ここで言ってるパソコンを使った基本的な仕事は
ITを活用した問題解決能力レベル3の事

例題では業務で会議室の予約申込みの担当に任命されたケースを想定して
複数の予約願いを可能な範囲で予約登録し、不可能だった場合予約不可能のお知らせを返信できるか
一見簡単に見えるが実際のテストでや実戦で大半が間違えるスケジュール調整の難問
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:57▼返信
>>574
と言うより複数の条件下で正しい解釈ができる人(例題では遺伝子組み換え食品への賛成派も反対派も批判してる著書探し)
これは日常生活だと結構できてない人がいる
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:57▼返信
>【2】日本人の3分の1以上が小学校3~4年生以下の数的思考力しかない

某一部上場企業、分数の割り算を理解できるのが2割だった…
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:58▼返信
>>184
在日と老害はいらないよ
日本人もどきとか話せばバレるよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 01:01▼返信
>>576
読解力なくて草
もう一度読み直して来たら?
583.投稿日:2021年09月06日 01:02▼返信
このコメントは削除されました。
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 01:07▼返信
若くてもパソコン使えない人多い気がする。
ローマ字入力もかな入力もできない。
けどスマホのフリック入力はめちゃくちゃ早かったりする。
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 01:09▼返信
米教育省の記録だが記事の学歴による社会の分断表見れば納得。
パソコンの使い方なんて学校で習わないしな。
やってもキーボードの打ち方や画像や文章切った張ったで作った作品発表だけだったし。
商業高校とかだと表計算ソフトなどの授業を専門的にやるのかな。
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 01:12▼返信
「PSパッケージソフトの売上が10000本ならゴキの言うDL率8割とかだと合計しても18000本だろ!」

とかマジで言っちゃう任豚の事ですねわかります
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 01:20▼返信
やったねー!! 世界一!!!
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 01:26▼返信
PC飛び越してスマホに行ってしまっている上にスマホを使っているのではなく
スマホに使われているみたいなのが最近の人間だよな。
典型的な動かし方を知っているだけで使い方は知らない。
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 01:36▼返信
自分の脳みそ使う部分をスマホに外部委託して生きてる

親は電話番号いくつも記憶してるけど昔は当たり前の能力だったんだな
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 01:37▼返信
まあこの記事すら正確に読み取れていない輩が大量に湧いている時点で推して知るべしってところだな
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 01:52▼返信
>すべての分野で日本人の成績は先進国で1位だった

ベストかワーストなのかどっちなんだ?
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 01:56▼返信
中年あたりがPC使えるから逆に中途採用多い理由かもね
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 01:56▼返信
※591
こいつもか…文脈で明らかだろ
ベストだよ
分かりにくくも何ともないのに何で読み取れないんだよ…
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 02:03▼返信
数値の信憑性はともかく想定外のアホが想像以上に多いのは実感はするな
仕事やっていると分かるよね
えっ?はっ?嘘でしょ?って思う瞬間はいっぱいある
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 02:22▼返信
先進国の中で日本が一番マシって記事なのに日本が~みたいなコメが多くてマジで日本語読めない奴多いんだなった思いました
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 02:29▼返信
大体小学生の頃に上位数%に入ってないレベルの奴はクソアホ確定
その上位数%の奴らもほぼ平凡だけど0.1%くらいは理解して使いこなせる人がいるんだろうなって感じ
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 02:36▼返信
ゆとり教育の失敗
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 02:37▼返信
そりゃ文系バカ詐欺師がエリートズラして権限ある部署を占拠して単語だけで洗脳出来るようそういう教育を行ってるんだから量産される若者は須らくは文系バカばっかりになるのは当然w
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 02:37▼返信
スマホを捨てろ
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 02:37▼返信
ひょっとして俺って上級日本人なのか?
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 02:47▼返信
いや、そんなアホな話ないからw
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 03:14▼返信
今の大学生以下ってPCとかキーボード本当に使えないんだよなあ。スマホは使えるんだけど、スマホじゃ仕事には使えないし。そう言うと「時代が遅れてる」とか「時代が追いついてない」とか、またトンチンカンな事を言い出すし。
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 03:23▼返信
バカに着ける薬は無い
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 03:30▼返信
鹿島アントラーズ19歳の荒木選手が先制ゴール
      ↓
実況「今売り出し中の荒木がゴール!!!」
      ↓
数人の鹿島サポーターが「荒木は売ってませんから」と実況者のSNSに苦情リツイート

みたいなタイムリーな騒動が先週あたりにあったの思い出したわ…
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 04:17▼返信
国会議員の老害爺婆見たら解るでしょ
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 04:17▼返信
ゆたぽん
そうゆうとこやぞ!
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 04:20▼返信
菅首相が記者の質問理解できず
トンチンカンな答弁してるもんなw
馬鹿な国民の代表って感じして親近感湧くわ
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 04:25▼返信
なんかここ数年で馬鹿が増えたイメージ

そういえばフクイチボカン直後
仕事がマトモに出来ない奴多く見かけたんだが、あれは何だったのか…
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 04:31▼返信
>>603
↑こういう誤字が多い奴は増えたなぁ、とはよく思う
いちいち突っ込むのも面倒だけど
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 04:32▼返信
「学校」で良い成績を取るためだけの教育してないしな
「仕事」で役立つことはやってないわけで
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 04:33▼返信
学校卒業したら役立たずの大人の出来上がりよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 04:45▼返信
まあそうだな
この国の学校が教育名目でしてる事は
理不尽の押し付け
だからな
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 04:50▼返信
>>595
俺も同じことを思ったw
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 04:53▼返信
スマホでゲームしながら
ふらふら歩いてる馬鹿多い時点でな…

ポケGOの流行った頃はマジで酷かった
一億洗脳状態
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 05:05▼返信
能力がそうだとしても、仕事して社会を回すこととは直結してないね。まあいい給料貰えてる人たちは「読める」側の人の率が高そうだけど。
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 05:16▼返信
つ 識字率
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 05:29▼返信
僕たちはハングルも読めない!朝鮮学校を無償化しろ!って駅前で喚いていた奴ら?あいつら、生活保護で寄生してんのに今500万匹くらいに増えてんだよね。
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 05:35▼返信
「全然~」の使い方を間違えて(知らない)いるのに、「全然~」ばっかり言う奴が多すぎる。
学校で何を教えているんだか。
あと、「車道を通行する際、自転車は左側通行」ぐらいは、小学校で教えておいた方がいいよ(笑)。
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 05:46▼返信
10年近くPC使う仕事してて、ctrl +c知らない人も居るし
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 05:49▼返信
ソースは?
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 05:53▼返信
ちょっとアホを多く見積もりすぎやろ…と思ったけど
TwitterをはじめとしたSNS見てると納得の数字だわ
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 06:19▼返信
WordExcel使えますと入ってきた新人
文字を片手でゆっくり打ち
枠の中にズラズラと文字を入力する
ただキーボード入力がちょっと出来るだけの
パソコン持ってない人だった
人事アホだろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 06:26▼返信
※620
オススメなのは「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」って本やな

さっさと読んでこい
あるいは本解説動画でも見てこい
超有名だから未だに読んでないことが恥だとすら俺は思うがな
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 06:31▼返信
こんな統計、質問の仕方でいくらでも数字変えられるから意味ないよ
日本語ってひとくくりしてるけど、難読漢字とか出されて読める人で統計取ればそれくらいになるからな
625.せみころーんさん投稿日:2021年09月06日 06:32▼返信
1970年代生まれの大卒は平均26%だが、文系は18%で理系は8%にすぎない。高校の「微分積分」「確率統計」が指導要領に入っているにもかかわらず、理解者は8%しかいない。これは競争率最強と言われた世代の話。2021年生まれの大卒は65%だが、文系は44%で理系は21%である。ただし、学習指導要領の変遷で、数学や物理はカリキュラム削減を受けているため、理系の半分はかつての文系レヴェルである。
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 06:34▼返信
真面目にヤバい状況だけど解決策も見つかってないようなのでどうしようもない
読解力をどうにかする手段はいつ見つかるのやら
627.せみころーんさん投稿日:2021年09月06日 06:35▼返信
>>622 今教員がびっくりしているのは、文系の大卒でもキーボードの打ち込みがひどくゆっくりなこと。BBSやツィッターで文字を大量に打ち込んでいるのは例外なく30代以上である。彼らは高速で打ちこめる。しかし、今の29歳以下の日本人はキーボードに高速で打ち込むことができない。
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 06:36▼返信
なんだこんなレベルなのか
じゃあまだニートしててもいいな
629.せみころーんさん投稿日:2021年09月06日 06:37▼返信
>>626 高校の時間に、高速タイピング実習ってのができるだろう。私もキーボードの高速打ち込みを勉強したのは高校時代だし、環境による。
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 06:37▼返信
※627
いやキーボードじゃなくてスマホのフリックなら死ぬほど早いんだがw
論文書けるレベルだぞw
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 06:38▼返信
一般VTuberのゲーム実況見てると、驚くほど漢字読めないのがいるからね。
本当に驚く。
「諍い、補い、大安吉日、潤滑油、各々、粛々」 こんな感じで100文字に1個は読めない字が出るレベル。
よくそれで朗読しようと思うな、という理解度。
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 06:38▼返信
※629
読解力の話だよ
タイピング速度なんざどうでもいい
ひろゆきだってブラインドタッチじゃないんだから
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 06:41▼返信
【1】日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない(正しく読解できない)

まあ確かに割合としてはそれくらいは有り得そうな気はするね
「下の中」と「下の下」はヤバい人間ばっかになってそうだし・・・・
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 06:43▼返信
小3〜4の数的能力っていったら、割り算までかな?分数の計算はどうなんだろう?とりあえず連立一次方程式が解けないんだろうなということは分かる。
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 06:53▼返信
没落国過ぎる
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:01▼返信
数的思考力に関しては、生涯学習の一環で6~10年に一回、読解力、数学検定的な30分~60分の等級別試験を
全国民に実施したほうがいいと思う。
せっかくの高等教育がもったいない。

マイナンバーと紐付けていいから、一定の得点以上だと試験料は全額指定口座に払い戻し、みたいな
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:09▼返信
どこぞの「句読点を使ったら負け」みたいな奴らって、
まんまこれに該当するだろ。
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:12▼返信
文章最後まで読まずに早合点して鬼の首とったように日本叩きするやつ炙り出したかったんだな
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:26▼返信
>>608
何でもフクシマと結びつけるな
この低能者が
理由は、あの頃あたりから、動画配信が本格化し始めた
ニコニコがアニメをネットでながし始めたのが2010年頃、その後のYouTube全盛へと繋がっていく
それ以外にもソシャゲがスマホの高性能化とともに拡大していった
人とリアルに話すよりポチポチしてる方が楽という文化を広がった
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:28▼返信
>>604
まあ、行間が読めない奴はいるものだけど、人に売り出し中とかいうのもなんか違和感あるけどな
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:30▼返信
>>598
高度成長期の大卒って7割が理系学部卒だったけど、今は半分切るとかいわれてるしな
理系に優秀な奴が集まらなくなったのは痛い
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:31▼返信
人口から割り出してる数字だよな?
だったら結構な数の新生児も読めてる事になにならないかこれ
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:38▼返信
>>581
義務教育でも学力が伴わなければ落第させるべきなのかもね
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:40▼返信
俺は1割に満たないエリートだったのか
知らなんだ
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:42▼返信
>>3
子供の頃からおっさんになるまでゲームばかりしているならそうなるわな。ファミコン世代が良い例だし
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:48▼返信
高齢化が進んでるんだから割と妥当なんじゃないの
使わない知識はだんだんあれこれ忘れていくし
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:53▼返信
>>628
お前には人権が無いで…
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:02▼返信
だって日本人を対象に調査しているわけじゃないし
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:08▼返信
利用規約や注意事項なんかを読まずに進めちゃう人がまさにこれ
頭の中で文章を要約するいいトレーニングになるのに
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:22▼返信
>>634
無理
特に分数の割り算できるヤツはエリートレベル
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:40▼返信
読まなければならない文章 仕事上必要な文章 などを読解する能力のことだろ。
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:43▼返信
わかる
目につく単語だけで噛み付く人とかいるし
ツイッターやってると日本語がろくに読めない層が多くてビビる
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:56▼返信
はちまを見ていれば薄々感じてしまうことだよね
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:06▼返信
このコメ欄でニホンガーとうれション垂れ流してる連中の事かな?
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:25▼返信
製造に日本語やPCなんて必要なし。
人力だけだ。
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:35▼返信
※655
お前がそうすればいい
周りを巻き込むな
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:58▼返信
老害とか文字読めてないやん。書類に提出期限は〇日まで!って書いてるのに、これ何日に提出?とか期限すぎて提出とか多いからな。おまいらも思い当たる節あるだろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 10:26▼返信
なろう小説の50%は面白いつまらないの以前にそもそも日本語の文章が成立していない
なので普通に読めるだけで上澄みって話はよく聞く

それと同じで普通に日本語の文章を書ける、読める人ってのは案外少なく
それだけで日本人の上澄みなのだろう
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 10:31▼返信
Twitterやはちまのコメント欄とか見てると確かに3人に1人ぐらいは文字や文章読めないのか会話になってないもんな
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:00▼返信
今や、本や新聞読まない人がほとんどだろうからな
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:01▼返信
パソコンを使った基本的な仕事って何ができればいいの?
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:04▼返信
ツイッターが大きな要因だよ
いい年した大人が、自己内で処理しようとせず
考える前に吐き出す、感情だけをばらまく
短文でしか伝えられず、読めもしない
相手が傷つくかも考えず正論を振りかざし、下らない論破に勝った負けたと一喜一憂
何の成果もないのに「いいね」だけを欲しがり、そんなことでしか承認欲求を満たせない
いい年した大人がこんなことを繰り返してて、まともな子供ひいては人間が育つと思うか?
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:09▼返信
PCは家族で1人1台以上は当たり前だと思ってた。
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:25▼返信
「日本語が読めない」
これ、はちまバイトの事ですやん。
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:26▼返信
>>662
そのツイッターを利用している
政権与党の政治家達なw
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:27▼返信
文字がびっしりしてる文面ガン見してると目が回って吐きそうになるんや
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:29▼返信
ああ、確かにw
自民信者や政府&官僚擁護の連中
疑うレベルで日本語おかしいわ
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:33▼返信
これマジで接客業やってるとわかるよ
読む能力や考える能力が完全に欠如してる人間多い
レジに商品持ってきて金額がおかしい!って発狂して一個ずつ改め直すとか日常茶飯事
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:48▼返信
MS-DOS、一太郎、ロータス123ぐらい使えればいいですか?
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:07▼返信
チャイナ工作員の5毛どんが小銭欲しさにおかしな日本語でSNSや掲示板で通常の3~10倍の書き込みするものだから日本語のおかしな連中が多いというのはうなずける。おまけに言葉はどんどん変化していくのでそういった原因での行き違いもあると思います。NHKのように混乱させるために意図的におかしな使いまわしや単調な語調を繰り返し放送で使い広めようとするケースもありますね。
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:08▼返信
まともなスキルを持った人はフリーで仕事して稼いでいるからな
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:09▼返信
※667
あれれー、ハニートラップにかかった政治家や官僚はあんたら工作員の仲間なんじゃないの?
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:39▼返信
SNSみてたらわかるやろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:00▼返信
公務員天国守るためならどんな嘘でもつくのが日本
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:00▼返信
まあ、私もメールとかを形式に則り正確に出せてる自信は無いな
日本語がペラペラな人は羨ましいよ
676.投稿日:2021年09月06日 13:05▼返信
このコメントは削除されました。
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:07▼返信
ちょっと盛ってる気もするな
数的思考は小学生の算数できれば日常生活困らないから分からなくはないけど
日本語の理解とかパソコンを使った基本的な仕事とか定義が曖昧でイメージしにくい
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:12▼返信
※657
それは読めてないんじゃなくて守る気がない、ゴネればなんとかなると思っているんだと思う
日本語が読めない奴らよりタチが悪いわなw
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:14▼返信
運転免許証持ってるの、何割いると思ってんだ?
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:50▼返信
【プロフィール】
橘玲(たちばな・あきら)/1959年生まれ。作家。国際金融小説『マネーロンダリング』『タックスヘイヴン』などのほか、『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』『幸福の「資本」論』など金融・人生設計に関する著作も多数。『言ってはいけない 残酷すぎる真実』で2017新書大賞受賞。その他の著書に『上級国民/下級国民』『スピリチュアルズ「わたし」の謎』など。リベラル化する社会の光と影を描いた最新刊『無理ゲー社会』が話題に。
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:56▼返信
日本語が読めないのではなく自分の都合良く解釈するから日本語が読めないと思われるのかな?
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:09▼返信
>>526
あぁ、やっぱ理系脳やなって。
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:13▼返信
>>680
うわぁ、…っぺぇとしか言いようがない。あいつが言いそうなことだわ。
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:14▼返信
※634
分数のできない大学生はしばしば話題になる。

中身を理解しないまま「くもわ」とかの暗記で乗り切ってきた人が小学校の先生になるし、子供にも同様の指導をしてる。
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:40▼返信
そりゃ与党の大臣すら日本語がちょっとなんだから当然だろう
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:31▼返信
※685
与党だけ? 野党も含めないとね
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:36▼返信
Office系ソフトはほとんど使えないけど
Photoshopなら使いこなせるとか
偏ったスキルを持っている人もいるよね
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:55▼返信
インターネットなら出来ます。
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:59▼返信
大坂なおみのことかな
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 17:08▼返信
はちまでもチンプンカンプンなコメ多いしな
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 17:28▼返信
 日本語は漢字かな混じりだから、「読む」「書く」という点において他言語よりハードル高いからね。
日本に来る外国人労働者も、「会話」は最低限できる人が多い(できない人もいますorz)けど、
「読む」ことができるのは本当に限られてるのよね・・・
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 18:19▼返信
嘘.く.さ.い
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 18:20▼返信
パ.ソ.コ.ン.操.作.が.全.く.で.き.な.く.て.、.
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 18:20▼返信
係.長.に.や.っ.て.もら.う.5.0.~7.0.代.は.ち.らほ.ら.見.た.
⅓.を.3./.1.と.書く.人.は.一.人だ.け.見.た.
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 18:20▼返信
サンブンノイチがNGワードかよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誤字脱字、理解力が弱い人、文章がキンキンキンな人はいる
市役所やスマホ店で提出物記入をめんどくさがって全部他人にやらせたがる老人も見た
午前と午後をつけ忘れたせいでアンジャッシュしてつかみ合いの喧嘩になるバカとアホを見た
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 18:20▼返信
でもそれらを抜いても、日本語を読めない書けない人はそこまで多くない
むしろ相手が忖度して理解する事前提なクソみたいないい加減な文章や説明をする奴の方が多くみる(自分が分かっている=相手も分かっている前提の思い込み人間)
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 18:54▼返信
※669
その辺使える奴は、すぐに現在のMS Officeくらい適応するよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 18:57▼返信
なんでPC使える俺がハロワ通いなんや……仕事くれよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:13▼返信
こことかTwitterとか見てると信じられないのが幾らでも居るからあながちこの数値も外れてないんだろうなぁ
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:03▼返信
その1割に入ってるから仕事ほしい
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:45▼返信
※630
スマホで出来たって会社で使えなきゃ意味ねーじゃないか。
車の運転免許が必須ですっていう職場に、電車で行くんで って言うのと変わらないわ。
それか自分で起業するか?
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 02:31▼返信
自分がクソだと思っても、それ以上のクソがいくらでも見つかるからな…
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 04:06▼返信
日本語読めないのは若い奴だと思うが。
ここにも多い。
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 04:09▼返信
※695
文章がキンキンキンてどこの方言だよ。
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:43▼返信
>>13がまさにこの調査で言う基礎的能力のない人で草
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 11:10▼返信
日本人の3分の1はすでに高齢者で
高齢者はびっくりするほど文章の理解力が衰えているし、もちろんPC作業なんてできない
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 12:08▼返信
新聞で読み手紙を書く事がスマホやPCに変わった為、仕事でそれらをやってる人とやって無い人とでは差がつくよね。
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 12:10▼返信
>>706
大本の記事には65歳以下のまだ働ける人たちで統計されている
文章の理解力が衰えているのは一体だれか、よく考えてみると良い
709.せみころーんさん投稿日:2021年09月07日 18:52▼返信
>>630 死ぬほど速いやつは、学部卒じゃなくて大学院進学者だろう。あとは軒並み遅い。親の知能と変わらない。
710.せみころーんさん投稿日:2021年09月07日 18:55▼返信
>>695 これでも昭和50年代よりは格段に『進歩している」のである。昭和50年代だと、まずほとんど高卒ばっかりだし、大学受験の経験のある人が地方と田舎ではほとんど見つからない。私の街で1人。
2021年でも青チャートの理解率は現役高校生の30%に過ぎない。他の70%はどうなる?
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:16▼返信
試験さえパスすればいいって教育方針だからな
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 08:34▼返信
PCが使えないというより使わなくていい職種がかなりあるという話の気がする
必要に応じて取り入れて覚えるでしょ
おじいちゃんおばあちゃんもスマホ使えるんだし
713.せみころーんさん投稿日:2021年09月08日 17:09▼返信
>>644 高校時代に青チャートが理解できるのが3割、赤チャートが理解できるのが1割やぞ。あとは理解できない。(一生)そりゃ新数学演習レヴェルなら1割切るよ。
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 01:47▼返信
3割が小4以下の数的思考力しかない〈日々わかる話じゃ

マジでなんでその分母と分子で物事の比較が出来ると思ったんですか!?みたいな話の繰り返しだし

全く伝わらない

直近のコメント数ランキング

traq